【画像あり】「ジャンポケ斉藤に会ってきた、間違いなく復活するであろう面白空気出てました...NEW!
俺(168cm)「ここ…は……?」 江戸時代人「でけぇ!なんてデカさだぁ!!」NEW!
【画像あり】アメリカ人「お腹痛い」医者「念のためCT取っておきますね」 →NEW!
ビートたけし、日替わり定食650円の洋食店に「偉いね」「国はこういう人を表彰したいね」NEW!
【速報】プーチン、停戦宣言NEW!
【画像】凄まじいHシーンがある一般漫画wwwwwNEW!
【朗報】有名漫画家205名による能登復興支援チャリティーオークションが開催。誰の色紙が...NEW!
【クマ問題】専門家、『意外な事実』を暴露してしまう・・・・・NEW!
【ウマ娘】必死に頼み込んだら折れて渋々コスプレしてくれそうなウマ娘NEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...NEW!
韓国人「韓国鉄道の未来へ向けた挑戦!ハイパーチューブと無停車KTXに韓国ネットユーザー...
韓国人「伝統を日常に溶け込ませる日本、素晴らしい!」日本の着物文化に感動と賞賛の声
【朗報】ワイ、父の遺産2000万をS&P500に一括でぶち込んだ!

これで金持ちになれるやろ
2: 2023/09/01(金) 17:25:25.18 ID:lVXvooLv0
グッバイイッチ
5: 2023/09/01(金) 17:26:06.99 ID:x3Y3CtnXa
税金「やあ」
9: 2023/09/01(金) 17:27:06.18 ID:i2mud58x0
この超ドル高局面で米株買うのか
45: 2023/09/01(金) 17:40:02.71 ID:ru8GkWOMa
>>9
超絶ドル高といえたのは去年までで今は円安でしかないんだよなあ
超絶ドル高といえたのは去年までで今は円安でしかないんだよなあ
12: 2023/09/01(金) 17:27:51.70 ID:UjI9hfjFa
その行動力が5年前くらいにあればねえ
18: 2023/09/01(金) 17:29:22.81 ID:kXvhr79G0
オルカンの方がいいぞ
ついでに一年待ってNISAにせーや
ついでに一年待ってNISAにせーや
28: 2023/09/01(金) 17:31:38.37 ID:bj/Suh240
ジジイの介護二年間して遺産600万貰ったけどあんなしんどい思いして600万かよって不貞腐れて日立の株に全額変えて8年くらい放置してたら倍になってたわ
29: 2023/09/01(金) 17:32:03.14 ID:i2mud58x0
>>28
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
31: 2023/09/01(金) 17:33:58.97 ID:i2mud58x0
本物の投資家は >>28 や
47: 2023/09/01(金) 17:40:24.48 ID:OWk0qq100
>>28
倍は凄いけどそれでも元手が大したことないとあれだな
てかこれから10年で又倍になったら変わってくるな
やはり早くやるべきだったか
倍は凄いけどそれでも元手が大したことないとあれだな
てかこれから10年で又倍になったら変わってくるな
やはり早くやるべきだったか
30: 2023/09/01(金) 17:33:48.96 ID:Tl1HuW+1r
ええなぁ
俺なんか葬儀代出して遺産-120万だったわ
俺なんか葬儀代出して遺産-120万だったわ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693556705/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
7: 2023/09/01(金) 17:26:24.08 ID:uu6qjUD/0
アホやろ
10: 2023/09/01(金) 17:27:21.04 ID:MJv5wSKq0
>>7
なんでや
1番いい投資信託と聞いたで
37: 2023/09/01(金) 17:36:31.66 ID:Y930hbgI0
今の弱い円で買ったらアカンだろ
どうせ短期的には130円くらいには戻るだろうし、
どうせ短期的には130円くらいには戻るだろうし、
48: 2023/09/01(金) 17:40:50.38 ID:hNRAGx/i0
マジレスすると円高になったらドルを消費すればいいし
円安になったら円を消費すればいいのよ
円安になったら円を消費すればいいのよ
54: 2023/09/01(金) 17:42:20.79 ID://BHjw5L0
長めに持つ気なら為替はそんな気にせんでええよ
61: 2023/09/01(金) 17:45:35.15 ID:bIgDzZs6M
マジレスすると絶対上がるから正解のムーブ
元証券マンのYouTuberも顔名前付きでおすすめと言ってるレベルだし
元証券マンのYouTuberも顔名前付きでおすすめと言ってるレベルだし
66: 2023/09/01(金) 17:48:01.19 ID:4xHZiYsH0
自分で考えるのめんどくさいやつって投信好きよな
68: 2023/09/01(金) 17:48:22.83 ID:MJv5wSKq0
もうぶっ込んだあとだけどオルカンにした方がええんか?
今ならノーダメで引き出せるんやが
今ならノーダメで引き出せるんやが
69: 2023/09/01(金) 17:48:49.27 ID:5mbDFWZfd
勝つまで持てばええだけやしええんちゃう
損切りだけはすなよ
損切りだけはすなよ
74: 2023/09/01(金) 17:49:41.43 ID:Y9MbC59ga
アメリカ全賭けって怖くない?
住宅ローン金利7.3%です
万引きや強盗当たり前です
学費年間500万円です
次の大統領がジジイの二択です
よくこれで国がうまく回ってるよな
住宅ローン金利7.3%です
万引きや強盗当たり前です
学費年間500万円です
次の大統領がジジイの二択です
よくこれで国がうまく回ってるよな
86: 2023/09/01(金) 17:53:12.25 ID:jjSMxkufd
>>74
アメカス企業は基本的に世界相手にビジネスしとるからそんなの加味しても勝ち続けられるんや。結局アメリカの経済規模は半端ないからな
アメカス企業は基本的に世界相手にビジネスしとるからそんなの加味しても勝ち続けられるんや。結局アメリカの経済規模は半端ないからな
79: 2023/09/01(金) 17:50:57.71 ID:BnbFI7JFa
nvidia全ブッパでええやん
まだ上がり続けるやろあれ
まだ上がり続けるやろあれ
81: 2023/09/01(金) 17:51:29.78 ID:bIgDzZs6M
88: 2023/09/01(金) 17:53:56.38 ID:zwA8Nogea
2000万あったらドル買ってスワップポイント貰う方がええわ
89: 2023/09/01(金) 17:53:57.83 ID:Deo8K4gha
適当な国内株に突っ込んで長期保有しとくのが1番ええやろ
131: 2023/09/01(金) 18:05:04.81 ID:qdpFYUMo0
135: 2023/09/01(金) 18:06:11.53 ID:K4t5OMXS0
>>131
やりますねぇ
やりますねぇ
137: 2023/09/01(金) 18:06:58.34 ID:vH/4b+bxM
>>131
コロナのときによくトリドールなんか買う気になったな
コロナのときによくトリドールなんか買う気になったな
151: 2023/09/01(金) 18:10:17.06 ID:zokSbgDm0
>>131
羨ましすぎる
羨ましすぎる
164: 2023/09/01(金) 18:12:59.85 ID:OWk0qq100
>>131
ええなー
ええなー
140: 2023/09/01(金) 18:08:00.38 ID:BnbFI7JFa
ネットの有象無象よりバフェットの方が信頼出来るからな
脳死でS&P500ぶち込むのは正解やん
脳死でS&P500ぶち込むのは正解やん
149: 2023/09/01(金) 18:09:48.85 ID:qJqT70+JM
>>140
いや、バフェットより自分を信じろよ
それができないやつは株なんてやらんほうがいい
いや、バフェットより自分を信じろよ
それができないやつは株なんてやらんほうがいい
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (44)
分かっちゃ居るけど正解が無いってのがなw
コロナ
タイミングなんて読んでも無駄だから余剰資金は最速で全ブッパでいい
統計が証明してる
ほんまこれ
為替がどうたらなんて初心者に教えようとするやつはしったかでしかない
含み益は絵に描いた餅だと分かったなー
3月のMSQで+50万円が一気にマイナスになったし。
そこから半分戻ったが、50万円を確定させておいて、下がったところで買い直せば、さらに儲かってたんよね。
難しいね。
含み益は絵に描いた餅だが、『含み損』も同じだね。
確定させなきゃ勝ちでも負けでもない。
そこが難しい所なんだよなー。
複利を利用した長期投資の場合、人生において引き出す必要が生じるフェイズになるまでずっと利益として確定しないままだし…。
だからと言って利確したら以降の複利はどうするのって話になるしさ。
その辺は『人間に未来を見る器官はついていない!』と考えて納得する事にしているよ。その時はそれが最善の判断だったんだってね。
もちろんあからさまな愚挙愚行は反省して正していく必要はあるけど。
S&P500は正解だと思うけど一括購入は危険
毎月定額購入にしないと
端金で投資した気分なれて羨ましい
遺産2000万じゃ相続税かからないよな
S&P500買うのはいいけど今全ブッパするより新NISA始まってからやったほうがよかったのにな
中国のアップル締め出しはイッチのせい。
いやガチで。
相場って、そういうところある。
ワイはAI話題になり始めたころに
エヌヴィディア全ブッパしたわ
SP500の1点勝負は別にいいんだけど、毎日、毎週、毎月ずつとかで積み立てていくべきでしょ
積立信者アホやろ。
ドルコスト平均なんて何の分散にもなっとらんで。
今すぐ全ツッパでええんやで。
S&Pのねさがりを知らんキッズやな
期待値考えたら始める瞬間にブッパ一択
下がることなく上がり続受けるなら一括購入だが、そんな金融商品は無い
下落相場になった時に追加購入できる余力は必要
難を平らにしてナンピンだしねえ
新NISA始まったら一部解約して新NISAで入れとくだけなんだが、お前らよく分かってないだろ
それと積立なんて稼ぐ機会失うだけだから全部入れろ
一括購入した奴が含み損で精神的に苦しい時に買いたい
一括購入する奴って個別株なら1銘柄に信用枠フルでなおかつ2階建てやってるイメージ
当たればデカいから人生一発逆転できるもんな
直観に反してどの時点で投資しても期待値は同じなので積立なんてしないで可能な限り早くぶち込むのが得
長期保有ならなんの問題もないやろ
今円キャリートレードやってる奴は円高に動きそう(日米の金利差が縮まりそう)になったら即座に逃げるつもりでチキンレースやってるわけで
投信みたいに動かすのに時間掛かるのは逃げる事できないからクラッシュするよ
今の局面で円を海外資産にするのはおすすめしない
直後に異常な円高にならん限り、長期保有してりゃ変わらねえよ
S&Pなんてどれだけ長期保有してるかだし
S&P500にしてMAXISでいいのであれば、
MAXIS購入&信用買いで五割分くらいを追いMAXISの方が税金考慮してもNISAより儲かるかも
勝てば
まぁ、NISAでも負ければ赤だし、、、
ヴァンガードの研究では、長期的に上昇を見込むなら一括投資と積立ではほとんどの場合において一括が有利だった。積立が勝つケースも差はわずか。
一括のほうが市場に資金を晒してる期間が増えるから当然だべ。
131すげーな
やっぱ個別は下がる時に買える奴が勝つんやな
全ツッパするなら月足でストキャ落ち切った時とかMACDがゴールデンクロスしたタイミングがベストだけどそんなのは数年に一回あるかないかみたいなタイミングだから、次点で週足のストキャが落ち切った時かMACDゴールデンクロスするタイミングだな
それも待てないならせめて日足のストキャ落ち切ったタイミングで二回か三回くらいには分けた方が無難
> いや、バフェットより自分を信じろよ
10年以上投資やってるがコレはマジで重要
今まで投資で勝てたのはほぼ自分を信じて投資した銘柄だけだった
ただ自分を信じられるくらいの経験と勘を養ってからの話
少額から投資初めて大勝も大損も経験してから
ちな俺は今S&P500に全ツッパするのは無謀だと思う
いまぶっこむ?中国さんがあわあわしてるタイミングで?しかも、投信。投信の利点はちょこがいナンピンじゃねーの
オルカンとSP500でええやろ
200%アップとか、経験したことないわ
無能はS&P500に入れて数年放置でいいよ。因みに個別銘柄なら10倍~100倍も狙えるぞ
トヨタで3倍になっとる。まあ20年放置だけど。
元手は配当金で充当済みやで。
一銘柄に100万単位で突っ込むのは勇気あるわ。
現物個別に分散だから大負けは無いけど大勝も無い。
20年近くやってマイナスにはなってないからこれはこれでアリだろう。
自分でサービス受けて、期待できる企業に投資すべき
ネット上の評判で決めることはまじで愚行
自分を信じて投資した企業6社中5社が+になってるよ
新NISAになってから
5年かけてSP500に1800ぶち込む方が良かったんじゃね?
世界一売れてる飲み物は水だし、食料は小麦かとうもろこしじゃ無いか?
金持ちになりたいならなぜ仮想通貨やポケカにしておかなかったのかw
と言う妄想
下手な投資より発電機でも買え
こういうのに騙されるやつって本当の馬鹿だと思うわ
ドル・コスト平均法もちょっと考えればギャンブル必勝法のマーチンゲール法をちょっといじっただけなのに自信満々に語るやつホンマに草やっぱ馬鹿って生きてるだけで罪だわ
せめて4回くらいに分けても良かった気はするが
ネタじゃなくてホントだとしてもニイサくるまではぶっこんでニイサきてからプラスならニイサ分だけ解約して再度買うってのありか
ソニーに入れて気絶する
キャノンに入れて気絶する
トヨタに入れて気絶する
原資500万くらいでもこれだけしてたら数千万いけたんやで
JTぶっぱで年120万もらえるやん