【画像あり】日産の生き残りを賭けた新型車「エルグランド」のティザ-画像公開wwwwww...NEW!
【画像】凄まじいHシーンがある一般漫画wwwwwNEW!
【訃報】新NISA終了のお知らせNEW!
【画像あり】「ジャンポケ斉藤に会ってきた、間違いなく復活するであろう面白空気出てました...NEW!
【謎】えっちな本やDVDばかり売る書店ってあるやん?NEW!
女性「私は27歳だけど20歳の男に興味がない。どうして男はそんな年齢の子が恋愛対象にな...NEW!
海外「日本は唯一のライバルだから…」 日本のパンにハマってしまったフランス人モデルの葛...NEW!
【動画】撮り鉄さん、撮影中にひろゆきのトラックが来てしまい無事撃沈してしまうwwwww...NEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...
韓国人「韓国鉄道の未来へ向けた挑戦!ハイパーチューブと無停車KTXに韓国ネットユーザー...
韓国人「伝統を日常に溶け込ませる日本、素晴らしい!」日本の着物文化に感動と賞賛の声
イタリア人「ふざけんな!オリーブオイル無茶苦茶高いやん!!」不作で大幅値上げしてしまう

気候変動による水不足が世界のビジネスの足かせになっている。運河や河川の水位が下がり、輸送の遅れや物流コストの上昇につながっている。
干ばつで穀物などの不作が相次ぎ、オリーブ油は最高値を付けた。世界の慢性的な水不足は今後も続き、経済活動への影響が一段と広がるとの指摘がある。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB097ME0Z00C23A8000000/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1692453298/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: 2023/08/19(土) 22:55:35.02 ID:zTdjuprS0
欧州人ぶちギレでないの?
20: 2023/08/19(土) 23:01:12.39 ID:VHwr6+Ku0
別になくても困らん
21: 2023/08/19(土) 23:01:29.93 ID:Qw2yaJDz0
あんなん意識高い系の人しか使ってないんじゃないの?
23: 2023/08/19(土) 23:01:33.29 ID:sSHoVyS50
昔からある菜種油に香料混ぜた
ニセモノの自称イタリア産オリーブオイルとかは
普通に出回っとるやろ
これも何故か高騰しとるけど
ニセモノの自称イタリア産オリーブオイルとかは
普通に出回っとるやろ
これも何故か高騰しとるけど
26: 2023/08/19(土) 23:02:16.06 ID:pD9lUM9z0
うちはオリーブオイルをメインで使ってるから困る
今のうちに買い占めとくか
今のうちに買い占めとくか
142: 2023/08/20(日) 00:32:36.52 ID:GMIGojZP0
>>26
もう値上がりしてる
一昔498円598円のが値段倍になってる
搾りカスに有機溶剤で抽出する粗悪品でも今は高い
グレープの種のオイルならまだ安く買える
ヒマワリ 菜種も高くなったな
コーンや大豆や胡麻やカヤは贅沢品になった
27: 2023/08/19(土) 23:02:37.43 ID:vWUCbySO0
米油の出番かな?
30: 2023/08/19(土) 23:02:59.30 ID:H1N4YzPt0
何にでもオリーブオイルぶっかけるギリシャ人死んじゃうの?
34: 2023/08/19(土) 23:05:14.69 ID:AfYe4PXg0
野菜にかけてたオイルをオリーブ油から米油に替えた
何も変わらなかった
米油の方が安い
何も変わらなかった
米油の方が安い
145: 2023/08/20(日) 00:43:18.85 ID:GMIGojZP0
>>34
エゴマ油 にしましょ
エゴマ油 にしましょ
39: 2023/08/19(土) 23:06:59.61 ID:ppRmJwND0
温暖化に合った食物油を栽培すりゃいいだけだろ(適当)
40: 2023/08/19(土) 23:07:22.79 ID:UMftJJar0
ごま油で我慢するか
43: 2023/08/19(土) 23:08:00.64 ID:DnxcULwB0
パスタ食辞めてよかった
46: 2023/08/19(土) 23:08:35.74 ID:FoLWSd2X0
もう少し北で育てればいいんじゃないの?
57: 2023/08/19(土) 23:14:29.32 ID:1nCoI5Mt0
>>46
木だからな
野菜と違って移転が大変すぎるし収穫できるまで時間がかかる
木だからな
野菜と違って移転が大変すぎるし収穫できるまで時間がかかる
61: 2023/08/19(土) 23:16:09.37 ID:mQB3cYv+0
>>57
そう考えると
オリーブって果物なんだな
そう考えると
オリーブって果物なんだな
52: 2023/08/19(土) 23:13:01.20 ID:7tuyhDii0
オイルパスタとアヒージョくらいだな
53: 2023/08/19(土) 23:13:08.36 ID:iMHZ3aXY0
他の地域で育てられるようになるだけだろ
59: 2023/08/19(土) 23:14:58.46 ID:eJ3nOL5E0
マジか
オリーブの丘(ファミレス)は
どーすんだよ
オリーブの丘(ファミレス)は
どーすんだよ
60: 2023/08/19(土) 23:15:30.59 ID:ndLfDoxp0
イタリア料理店終了
64: 2023/08/19(土) 23:16:44.81 ID:dygbTVHR0
使っても大した量使わないし別にいいや
74: 2023/08/19(土) 23:21:35.95 ID:o4VTsvlH0
ヨーロッパにとってオリーブオイルは日本の醤油みたいなもんだろ
大変だな
大変だな
152: 2023/08/20(日) 01:00:00.88 ID:RyXzbdpI0
>>74
いや普通にサラダ油かごま油だろ
いや普通にサラダ油かごま油だろ
76: 2023/08/19(土) 23:23:52.70 ID:qhwlC/+L0
オリーブオイルとか青臭くて不味いのに有難がってるやつ何なの?
82: 2023/08/19(土) 23:29:16.18 ID:efNSTYOR0
>>76
青臭いのは本物だぞ
青臭いのは本物だぞ
98: 2023/08/19(土) 23:39:29.70 ID:qhwlC/+L0
>>82
そもそも安物は買ったことないから知らん
そもそも安物は買ったことないから知らん
128: 2023/08/20(日) 00:12:51.88 ID:1i6UNQTs0
安物を買った事がない>>76は青臭くて不味いって言ってるけど
132: 2023/08/20(日) 00:16:51.92 ID:7W7IbmGg0
>>128
フルーティーな奴は1番絞りだから高い、一般的には青臭い奴の方が安いよ
ただし高くても青臭い奴はあるし青臭い奴の方がオリーブオイルらしくて好きという人も割といるよ
フルーティーな奴は1番絞りだから高い、一般的には青臭い奴の方が安いよ
ただし高くても青臭い奴はあるし青臭い奴の方がオリーブオイルらしくて好きという人も割といるよ
137: 2023/08/20(日) 00:20:52.96 ID:1i6UNQTs0
>>132
ふむふむ、高くても青臭い物とフルーティーな物があるって事なのね
なんだかなぁ
ふむふむ、高くても青臭い物とフルーティーな物があるって事なのね
なんだかなぁ
78: 2023/08/19(土) 23:25:38.68 ID:Pdt2J5rM0
イタリア人には死活問題
普段漬かってるオリーブオイルの予備の予備の予備の予備が買えないと嘆くだろうな
そもそも一般家庭で60リットルのオリーブオイルが常備されてるとかマジで草
普段漬かってるオリーブオイルの予備の予備の予備の予備が買えないと嘆くだろうな
そもそも一般家庭で60リットルのオリーブオイルが常備されてるとかマジで草
92: 2023/08/19(土) 23:35:44.40 ID:EstWJS2B0
パスタもたけーしオリーブオイルもたけーし
117: 2023/08/19(土) 23:54:28.53 ID:hqGtL3yu0
>>92
全部高いから今は年収×0.8くらいに思わないと計画が狂う
全部高いから今は年収×0.8くらいに思わないと計画が狂う
95: 2023/08/19(土) 23:37:37.67 ID:GHjZ7oj10
メインでオリーブオイル使う国は大変だな
日本はサラダ油か米油か胡麻油だから助かったわ
日本はサラダ油か米油か胡麻油だから助かったわ
332: 2023/08/20(日) 18:20:07.11 ID:suV8fROq0
>>95
全然助かってねぇ
ラードも背脂も高騰中だ
全然助かってねぇ
ラードも背脂も高騰中だ
228: 2023/08/20(日) 06:46:43.03 ID:jCkuyDsK0
日本でも趣味でオリーブ植えてる人は全滅だったって言ってたよ
フェーン現象には耐えられなかったらしい
フェーン現象には耐えられなかったらしい
232: 2023/08/20(日) 06:57:01.31 ID:x4NT/47y0
なんでも値上げだな。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (5)
ヴェネツィアとか完全に水無くなってたし水不足すごそうだな
オリーブオイルの先物ないんか
もこみち「ふざけんな!!!」
オリーブオイルを使うのが意識高い奴だけってすげー考えだな
そんな人間いるとは思わなかった
メインはスペイン産だけど砂漠化で半泣きだよ?