【画像】混浴にいた女の子「・・・それ隠してくれませんか?//」NEW!
タイミーで求人見てるけど凄いなwwwwwwwwwwwNEW!
【画像】妹とセッ〇スする漫画で抜いてる奴って実妹とセッ〇スできたらするの?wwwwwNEW!
【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →NEW!
【悲報】中国人さん「ミャンマーさん助けに来たアル」 → ミャンマー国軍さん発砲NEW!
【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwww...NEW!
【悲報】警部補さん、コスプレした自分の写真集を販売し所属長訓戒NEW!
【衝撃】VTuberさん、「中抜き」なしの最強のスパチャ方法を発明してしまうwwwwNEW!
ブラック企業に勤めワイ、被害を労基に訴えた結果NEW!
韓国人「憲法裁判所、尹錫悦大統領の罷免を決定…裁判官全員一致」尹錫悦大統領が罷免される...NEW!
韓国人「FIFAランキングで日本がアジア首位!世界ランキングでは15位!」→「韓国は?...NEW!
韓国人「韓国人が衝撃を受けた大谷のサヨナラホームランセレモニーがこちらです」→「彼の指...NEW!
「OLの2倍稼げる」女さんの間でドローン副業が流行り始めてるらしいwwww

ワイもドローンの資格もってます

3: 2023/07/20(木) 09:20:40.58 ID:M/HMfaITa
ドローン免許たかいよな
5: 2023/07/20(木) 09:22:07.93 ID:NGxAWUzu0
>>3
田舎の合宿
田舎の合宿
6: 2023/07/20(木) 09:22:24.20 ID:NGxAWUzu0
田舎の合宿免許で10万円くらいでした
8: 2023/07/20(木) 09:24:01.19 ID:vYirFxYZa
資格ないと飛ばせんの?
9: 2023/07/20(木) 09:29:04.47 ID:NGxAWUzu0
>>8
飛ばせるけど毎回申請が必要です
飛ばせるけど毎回申請が必要です
10: 2023/07/20(木) 09:33:55.88 ID:7YQAkkBS0
副業になるほど需要はあんのか?
13: 2023/07/20(木) 09:39:40.92 ID:NGxAWUzu0
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1689812278/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
14: 2023/07/20(木) 09:41:03.99 ID:OlxgsXG30
>>13
どこでそんな仕事拾ってくるねん
どこでそんな仕事拾ってくるねん
16: 2023/07/20(木) 09:42:48.30 ID:NGxAWUzu0
>>14
農薬散布くらいなら検索するといっぱい出てくる
農薬散布くらいなら検索するといっぱい出てくる
24: 2023/07/20(木) 09:49:27.53 ID:OlxgsXG30
>>16
農薬散布できるドローンってクソ高いぞ
農薬散布できるドローンってクソ高いぞ
19: 2023/07/20(木) 09:43:57.61 ID:4yqjm2JlM
>>13
この感じやと動画作成まで込みでOLの倍やろ?
動画編集のセンスが問われそうやな
この感じやと動画作成まで込みでOLの倍やろ?
動画編集のセンスが問われそうやな
21: 2023/07/20(木) 09:46:59.86 ID:NGxAWUzu0
>>19
撮影だけで数万らしいから出前より楽に稼げそう
撮影だけで数万らしいから出前より楽に稼げそう
25: 2023/07/20(木) 09:50:15.35 ID:OlxgsXG30
>>21
ワイ、ATTIモードで練習したから取れそうやけどわざわざ10万払うか?ってとこやな
ワイ、ATTIモードで練習したから取れそうやけどわざわざ10万払うか?ってとこやな
29: 2023/07/20(木) 09:52:36.87 ID:NGxAWUzu0
>>25
風速2km/h出てる屋外で誤差1mくらいの精度で飛ばすスキル必要やぞ
風速2km/h出てる屋外で誤差1mくらいの精度で飛ばすスキル必要やぞ
15: 2023/07/20(木) 09:42:27.26 ID:3tTSLeQF0
でもこういうの特集された段階でもうチャンスないやろ
17: 2023/07/20(木) 09:43:18.42 ID:NGxAWUzu0
>>15
試験クソ難しいから馬鹿には取れないしスクール代30万くらいかかる
試験クソ難しいから馬鹿には取れないしスクール代30万くらいかかる
18: 2023/07/20(木) 09:43:56.76 ID:iKuKWSA90
金払うなら自分でやるじゃんてなるじゃん
そんな技術高いのか?
そんな技術高いのか?
21: 2023/07/20(木) 09:46:59.86 ID:NGxAWUzu0
>>18
資格取るにはセンサーなしのアナログ飛行出来ないとダメなんや

資格取るにはセンサーなしのアナログ飛行出来ないとダメなんや
27: 2023/07/20(木) 09:50:29.42 ID:JMYac4XG0
また資格利権か
誰でも気軽に飛ばせるのがドローンの魅力やのに
誰でも気軽に飛ばせるのがドローンの魅力やのに
30: 2023/07/20(木) 09:53:21.30 ID:NGxAWUzu0
>>27
逆や今まで一方的に規制されてたのが資格でルール明確になったんや
逆や今まで一方的に規制されてたのが資格でルール明確になったんや
31: 2023/07/20(木) 09:53:45.73 ID:1IRgiBVF0
ドローンは現地でこれ使ってくれって渡されるん?
それとも自前で用意すんのかな
それとも自前で用意すんのかな
33: 2023/07/20(木) 09:55:23.30 ID:NGxAWUzu0
>>31
自前で持ってないと仕事にならんのやないか?
業務用は100万くらいするけど
39: 2023/07/20(木) 09:59:30.15 ID:g6LGRJwC0
ワイも挑戦しようかな
でも免許高いな
ドローンは10万くらいのやつでも仕事になるの?
でも免許高いな
ドローンは10万くらいのやつでも仕事になるの?
40: 2023/07/20(木) 10:00:54.39 ID:OlxgsXG30
トンネルとか橋の下とか潜らせるのかっこいいけど操作間違ったら即死なんだよな
プロはそういうのもできるんか
プロはそういうのもできるんか
43: 2023/07/20(木) 10:02:20.78 ID:OlxgsXG30
3ヶ月くらいGetty Imagesにあげてるけどまだ30ドル分しか売れてないで
資格取るのもありかなぁ
資格取るのもありかなぁ
44: 2023/07/20(木) 10:03:39.20 ID:b5TdAnOPd
今現在がピークやな
45: 2023/07/20(木) 10:05:27.65 ID:+LjnkIJW0
資格一本化して欲しいわ
48: 2023/07/20(木) 10:07:29.01 ID:NwmBjzryr
ドローン免許発行しとる団体のマーケティングにしか見えんわ
49: 2023/07/20(木) 10:07:59.59 ID:OlxgsXG30
>>48
それな
それな
50: 2023/07/20(木) 10:09:48.82 ID:tBaIZ3QUd
今ならまだ初動かもしれない
始めるなら早い方がいい
始めるなら早い方がいい
51: 2023/07/20(木) 10:11:29.28 ID:OlxgsXG30
>>50
いやYouTubeとかドローンの解説してる動画腐るほどあるで
そんなかで光るものを創るのは大変なんや
いやYouTubeとかドローンの解説してる動画腐るほどあるで
そんなかで光るものを創るのは大変なんや
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (18)
初期投資にかなりかかるのともうすでに供給が追いついてるから今から始めるのは悪手やね
まあ話題になった時点で大抵は稼げないんよ
まだブルーオーシャンだからな。
撮影よりも手続き&仲介する仕事のほうが儲かりそうだが。
猛暑日が続く真夏に屋外作業とか、金積まれてもやりたくないわ。
結局これも肉体労働だよな。
株でもそうだけど最初の特集の頃はまだ大丈夫
ニュースになってる時点で人材は飽和状態だな。
靴磨き少年が株の話しだしたら終わりなようなもの。
でもこれからのびる分野なきもするぞ
簡単にできるならすぐに供給過多になって(やる人が増えて)単価下がるだろうし、
難しいならつまりは難しい仕事をこなせれば高給稼げます、ってことだよね
ただの資格ビジネスやね
FPVのドローンな
ドローンの視点で操作できるやつ
こういうのは好きでやらないと結局はやってられなくなる
わざわざ “女さんの間で・・” という辺りがなんだか「?」
まさか野外の温泉とかの盗撮とかか?
女なら警戒されにくいもんな
所さんの事件ですよ、でも言ってたけど女湯撮ってたのって女だったもんな
ジェンダーバイアスかかっているよな
こういうところからなくしていかないと
資格取得用の教材レンタルに始まってオススメドローン()買わされるところまで見えた
資格を持っておけば、AIを利用するITインフラの仕事に付けば役に立つかも。
あー運ぶんじゃなく撮影とかなのね
TVを使ったただの宣伝だろ
実際、2倍稼げてたとしても、他の労力は当然それ以上かかってくるからな
サラリーで動くことほど楽なもんはない
それより楽なのは世襲で仕事が回ってくるようになってる場合だけよ
空港近くでドローン飛ばしたり
大事故になりそうな案件多すぎて免許制になった
機体登録しないで飛ばした時点で航空法違反だから
個人の趣味から完全に業務に特化した内容になった
dips2も手続きめんどくなった
年間1万7000件も許可承認やってたら国交省も免許制にしたいだろう
カネ儲け出来そうなのに勿体ない
使用できる電波領域変える法律制定した方がいいのに