【悲報】中国人さん「ミャンマーさん助けに来たアル」 → ミャンマー国軍さん発砲NEW!
【画像】混浴にいた女の子「・・・それ隠してくれませんか?//」NEW!
会社員(61)「こんな飯に1万5000円も出せるわけないだろ!5000円にしねえと殺す...NEW!
【速報】フジテレビ、若手女子社員を『喜び組』と呼んでいたNEW!
「気づいたら1億円たまっていた」“いつの間にか富裕層”が増殖中 弱点は金融リテラシーNEW!
【画像あり】日テレのこの女子アナさん大好き部wwwwwwwwwwwwNEW!
今週の「ひまてん!」感想、夏期講習回!ポニーテールほのかちゃんの破壊力エグすぎる!!【...NEW!
米国「俺達は建国すらしてないのに…」 米CEOが驚愕した1200年前の日本の記録が話題...NEW!
【速報】すき家、全店で24時間営業を終了NEW!
韓国人「LINEの開発・運営の主導権が日本に移管、韓国ネットでは様々な意見」韓国の反応NEW!
韓国人「任天堂スイッチ2発表間近?韓国ネット『性能向上に期待!』と注目」 韓国ネット民...
韓国人「現在の大谷翔平の成績がこちらです」→「もし打者一本だったら…」 韓国ネット民の...
財務相「うーん、なんか円安が進行してるな。為替は安定が大事だ、しっかり見守ってるからな!」

鈴木俊一財務相は1日の閣議後の記者会見で、外国為替市場で円安が進行していることについて「安定的に推移するのが望ましい。市場の環境も変わっているなかで動向をしっかり見守りたい」と述べた。
日銀は7月28日に長短金利操作(イールドカーブ・コントロール)の運用を修正し、長期金利の事実上の上限を1%まで引き上げた。その一方で31日に臨時の国債買い入れオペ(公開市場操作)を通じて長期金利の上昇をけん制した。大規模な金融緩和を続けるとの見方から円売り・ドル買いが続いている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA012I90R00C23A8000000/
日銀がYCC運用を柔軟化、長期金利の指し値オペ1%に引き上げ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-07-28/RYH8FPT1UM0W01
↓
日銀、臨時の国債買いオペ通知 5~10年3000億円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB311J90R30C23A7000000/
そして円安
植田はなにやりたいの?
これマジで意味わからん
状況、程度によるかと。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690893363/
スポンサーリンク
一人あたりGDPは33000ドルあたりが最早実力かww
金利なんて上げたら、実体経済のない日本は終わり
昨日今日とずーーーーーっと上げっぱなしだよ
あれでインフレ収まるわけないやろ
コロナ対策でカネを盛大にバラ撒いたからな
さらにコロナ明けの特需でみんな爆買い
カネが大量に出回ってるんだよ
もうコロナでバラ撒き貯蓄に回った分が出尽くす
今年いっぱいはインフレ傾向
ウクライナ情勢次第じゃ更に伸びるかもなw
やっとこさ製造回帰の動きが見え始めたのに今から円高に目指すなんて話があるかよ
住宅ローン金利、さらに上昇も 8月、大手5行引き上げ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6470947
無事住宅ローンは上昇
ドル自体もかなり落ちてんのに円はそこから更に暴落してるからね
もう実質実効だと酷いもんだろ
怖いのは短期金利を上げても円安が収まらず日銀が物価のコントロール機能を喪失する可能性だわ。
そりゃそうよw
YCC修正で、普通なら事実上の金融引き締めで日本の株価下がって、ドル円も下がるやろ!
俺様もどうして良いかわからなく成ったわw
>>77
小手先のYCC修正に留まったから安心して円売りやられてる。
更に買いオペ通知でわけわからん。
なんちゃってYCC修正だからな
1%と風呂敷広げたけど実際は0.6%でいきなり3000億の買いオペ
やる事が小賢しすぎる
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (43)
投資家とかは兎も角、一般労働者は円安による恩恵の方が大きいでしょ。
輸入品高いんですが…
労働者に限れば、100~70円台の時は「工場の海外移転」が加速して就職難になったもんね。
あれマジで日本経済が死にかけたからな
安倍ちゃんいなかったら終わってた
グローバル経済下においてどこの国も自国通貨安にしたいのは何故かを社会の義務教育レベルで教えた方が良いと思う
円安なんて300円近くいかなきゃ脳死で良い
だよな
貿易赤字バンザイ
物価の上がるペースより賃金の上がるペースが早いなら、恩恵受けられるんだろうけど…
実際はそうじゃないからね…
素材輸入して加工して国内に卸してる会社にとっては地獄
円高の方がいいとか言ってる馬鹿がまだいるのか
さすがに円安の方がいいとか言っている馬鹿はもういない
貿易黒字だが?知恵遅れが
そら財務省はいかに国民から搾取するかが仕事だから
何がヤバいって財務省がただのインフレと思ってそうなのが最高に無能でヤバい
どうみてもスタグフレーションに入りかけてるのに気づいていない
日銀は144円以上の円安は望んでいないが
基本的に円安を望んでいるって明確なメッセージだろ
日銀意味わからないとか言ってる奴だいじょうぶか?
マネーサプライ増やしたいのと通貨安は別
海外にカネ貸してる利息はドルで払ってくるからODAとかしてないで円買え。
あ、両替ですぅ。為替操作なんかしてないですぅでアメリカに言っとけ。
脳死で円安は良い事だと言ってるアホはほんまどうにかした方がいい
そりゃお前みたいななまぽは円高がいいんだろうけどさ
日本も10万なんてせこい額じゃなく1000万くらい撒くべきだったんだよ
庶民から搾り取ることだけ考えてるから経済が悪化して逆に貧乏になる
急激に進むのは良くないけど、基本円安の方が国にとっては良いからな
失われた30年って結局円の価値がクソ高だった事がほとんどの理由に絡んでるし
海外移転で国内での働き口が失われるって事だもんなw
移民が居着く前に一人でも多くの正規雇用を確立すべき
見ーてーるーだーけー
円高も円安も 振れすぎなければ大丈夫やろ、今ぐらいでええんちゃうん?
失われた30年言うても その間の日本の対外純資産は30年以上世界一キープやしな、ドル資産多い国はどの道強い
円安いなら安いで その利益が強なったドルで入ってくる以上悪くない、まあ投資とか知らんって庶民は関係薄いがな
順調にアルゼンチンコース
財務省の言ってること正しいのかしら。この人たち凄く頭悪いよね。
何十年たっても日本人の給料下げまくって増税して国民の生活を圧迫して苦しめている
この人たちに存在価値あるの?
鶴の一声でマイナを右往左往させた張本人の動向見て
どうやりゃ円高に向かうと思うの?
ワイなら円安まっしぐらで円売りまっさ
YCC修正はタイミング一定だと狙われるから0.5%のマージン取って簡単に稼げないようにした
引き締めるつもりは全くなく、セコい小遣い稼ぎを叱り飛ばしたってところだな
同じ目的で結果的に引き締めただけになった黒田よりうまいやり方だが、黒田の失敗があっての成果だろう
ワイも見守ってるで~
海外様に日本の物たくさん買ってもらえ
売るもんないだろうけど
財務省は増税しか考えてないからしゃーない
REVELATION
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
検察庁(prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)
狼おじさんはただ見てるだけ
金利高いサラ金から借りてろカスが
岸田政権を信じて体に悪いワクチン打ったり
税金とられまくって貧しくなってるのに
フラン巣みたいに暴動が起きない大人しい前に習え国
馬鹿の一つ覚えに利上げ利上げ喚いてて草
死蔵してるドル売るチャンスだろw
つーかコイツラ何でそんなに為替介入したがるんだ?
基本円安基調でいいで。って姿勢だけど、あまりに急激に進むとマスコミが騒いで扇動されるやつが出てくるから
調整弁として為替介入してる。円安を是正する為の為替介入でなく、急激な円安を抑制する為の為替介入。
まあ円安を壊す余計な事しないだけマシだな。
円安が250円位になったらアメリカが勝手にプラザ合意などで円安を終わらせるだろうけど
やるにしても中国陣営を始末してからにするだろ。中韓商品を売れにくくする要因が円安だからな。
財務省に逆らった中川昭一財務大臣と松岡利勝農水相は始末され、
財務省と日本国防交渉していた安倍晋三首相も暗殺された。
財務省と交渉できる政治家は実質ぜんめつした。
財務省は誰の奴隷なんですかね?そこでしょ確信は
日経の記事を鵜呑みにしているやつが多いな
円安が続いて日本経済が順調に回復してきたら、自然と円高になるでしょ
為替の為に経済に影響を与える行動を取るわけないの。
ロシアじゃないんだからw
まぁ騒いでる奴らは日本経済を悪くしたいんだろうけど。
しばらく135~145の間で安定させたいんやろうなと思っている
まぁそのせいで庶民は値上げに苦しんでいるんだが
ちょっと前に去年円安で騒いでたけど、結局日本全体として見たら利益の方が大きかったです。って小さい扱いだけどニュースあったじゃん。
円安に触れたら毎回庶民がーってマスコミは騒ぐけど、結果はいつも同じやん。