【悲報】ジャンポケ斎藤「中居のせいで示談金がつり上がってワイは刑務所行きや」NEW!
【画像あり】乗せ放題のラーメン店でこれやったら「タダだとなんでも取る卑しい野郎」とか言...NEW!
【悲報】たこ焼き1個80円→90円に値上げしたたこ焼き屋、1日3人しか客が来ないNEW!
【悲報】セブンイレブンさんの「しらすご飯」wwwwwww (画像あり)NEW!
【悲報】マツコの知らない世界で「40代からの婚活」が特集された結果wwwwwwwwww...NEW!
カープファビアン6戦連続安打!巨人キャベッジに次ぐOPS.783はセ助っ人野手2位NEW!
【朗報】吉高由里子「私のお●ぱい、どうだった?」ニヤニヤNEW!
【画像】片田舎のおっさん、剣聖になるとかいうアニメwwwwwNEW!
【速報】マスク氏、米国の追加関税をゼロにする「唯一の答え」を参加した伊オンライン会合で...NEW!
韓国人「日本サッカー、韓国で優勝へ「破格決断」…「欧州組招集を検討」監督が総力戦を予告...NEW!
韓国人「韓国U-17代表チームのインドネシア戦衝撃的敗北に対する日本ネットユーザーの反...NEW!
韓国人「佐々木、4イニングを4k1失点でピッチング!佐々木の現在の成績をご覧ください」...NEW!
どんな株でも買えば上がる雰囲気だが「本物の投資家」だけはマーケットを冷めた目で見ているワケ

どんな株でも「買えば上がる」雰囲気だが…“本物の投資家”だけはマーケットを「冷めた目」で見ているワケ【投資のプロが解説】
日経平均株価は6月13日、33,000円に乗せて終えました。今後の株価の見通しについては様々な意見がありますが、少なくとも現時点では「日本の株式市場は好調」といえそうです。本稿では、株式会社ソーシャルインベストメントの川合一啓氏が、現在のように相場が好調な時こそ気をつけるべき点について解説します。
「損をするほうが難しい」相場好調時にもとめられる心構え
相場好調時には、多くの銘柄が値を上げます。株価の上げ幅も大きくなりがちで、それに伴って大きな利益を得る投資家も現れます。
「上がって買われ、買われて上がる」を繰り返すため、多くの銘柄でそのようなことが起きるのです。「株で数百万円、数千万円儲けた」という人がメディアに登場し、それを見て株式投資を始める人も増え、その資金がまた市場に流れ込みます。
しかし、そんな状況下で利益が出たからといって、有頂天になってはいけません。利益を得られたのは、単に幸運が味方しただけであり、株式市場にはそういう時期があるものだからです。むしろその時期は、多くの銘柄で値が上がるため、損をする方が難しいとさえいえるかもしれません。
相場好調時は誰でも「自称・天才投資家」になれるのです。
一方で、本物の投資家は、「いまは相場が好調だから、たいていの人が儲けている」と冷めた目でそれを見ているはずです。彼らは逆に、好調な相場が訪れる前に株を買っていて、人並み以上の利益を手にしています。そして、一般的な投資家が好調相場に浮かれているタイミングではすでに、今後訪れるであろう下落局面を睨んでいるのです。
では、本当に優れた投資家になるためには、どんな心構えが必要なのでしょうか?
割高な株を買わない
まず重要なのは、割高な株を買わないことです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/635443decfd26e718c7b432a96730a75d145f2a2?page=1
ははは
本物の投資家とやらが
なぜ他人に塩を送るんだよ
バカかよw
カネを手に入れた本物の投資家が次に欲しいのは名誉だからさ。
もう十分にカネを手に入れた後は他人にカネを儲けさせてやって、他人から称賛されたくなるものだ。
金、名誉、権力、欲しい物は尽きないな
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689580255/
スポンサーリンク
野球やサッカーのお決まりのチームが優勝するように
チャートをちゃーと見てりゃわかるんだよ
リーマンの時に親父が6千万円すっ飛ばした
ひええぇ
リーマン・コロナの時株買って今5倍になってるわ
だし
上げ幅が縮小して来たら
外人が利確して一斉に資金引いたら
大暴落だし
日本株なんか馬鹿しか買わんよ
FXはそろそろかな
ソフトバンクを親の仇のように叩く者が多いが
プロアナリストはソフトバンクの価値を調べ上げ
ソフトバンク株を高値で買っているんだよ
買えば上がる。なんでもいくらでも。
バカの陷りやすい罠
絶対上がり続ける~何にも考えなくても利益出るー
そんなんけあるかアホ
わからない
常に天変地異やブラックスワン
それに備えてるかどうかの違い
これからは24時間365日取引可能な仮想通貨が投資の主役になるよ
死にたいならどうぞ。
東日本大震災とコロナの時が買い時だった
バカンス明けに相場が動く
日本株はボーナスタイム終了
買って良いのは
アメリカのインデックス
半導体インデックス
だけよ?あとは資源絡みを寝かせるか
同じような動きをする
今の株はほとんど仕手株のようなもの
cisやらテスタはパチンコで稼いでたから
ギャンブルで勝てる奴は株で勝てる可能性高いだろうな
オレの持ってる株で上場来安値水準をウロウロしてるのあるぞ
でもあれは良いゲーム。
むしろ利確したいくらいw
リーマンやブラマンクラスが来て
日経平均25,000円くらいまで落ちたら
買ってもいいかな。
つーか、足を引っ張るヤツが多すぎる
×株が好調
○円が紙屑
これが現実
日銀の政策変更がないことに賭けるなら会合直前に買うべきだし、あることに賭けるなら日銀の政策変更が今後にどの程度響くのか判断しなきゃならない
買って死ぬまでホールドとかつまんないよ
売り買いガンガンしないとね
35以下の若い投資家達は
下がったら買う、上がったら売る
で負けなしだから
相場はチョロいものだと思ってる節がある
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (10)
優れた投資家は市場の熱狂に乗っかりつつ冷めた目線
下手な投資家は熱狂に乗り損ねて顔真っ赤にしながら冷めたこと言ってる
まったく市場の動向が読めないワイ
オルカン無限積立派に無事転向
来年u,s,A大統領選ですョ
うんうん連れ高なればいいな
全体的に上がっとる様に見えるが、コアインフレ率を下回る株価上昇の企業はダメだと判断した方がええな。
スレタイで売り煽りかと思ったら割とまともな事言ってるな
株価上がってる局面では熱狂によってイミフな上昇を続ける銘柄が出て来る
今だとユニクロの所とか一部の半導体銘柄とか
大衆の目に止まった銘柄とも言えるかな
全体を見渡せば割安な銘柄はいくらでも残ってるけど
リーマン・ブラザーズっていいよね
今日は古河電工を買ったわ おすすめやで
おれの身内が勤めてる
配当もまあまあだし手堅いよ
今年、セルインメイなかった
夏枯れ相場もないかも
株価落ちないかもなー
新ニーサでみんながS&P500を買い増しするのに下がるわけねーだろ