【速報】トランプ、お気持ち表明「私は意図的に株式市場を破壊した。経済が分かってないとい...NEW!
【悲報】日本人さん金がなさすぎてQBハウスに6時間並ぶwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】SP500、逝くwwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】セブンイレブンさんの「しらすご飯」wwwwwww (画像あり)NEW!
【悲報】ジャンポケ斎藤「中居のせいで示談金がつり上がってワイは刑務所行きや」NEW!
【速報】フジテレビ第三者委員会報告に記載の「タレントU氏」地上波各局はすでに実名を把握...NEW!
【悲報】日本人さん、金がなさすぎてQBハウスに6時間並ぶwwwww(画像あり)NEW!
【朗報】元ホロライブの大物Vtuber、ついに地上波デビューNEW!
【艦これ】ねこ山風 他NEW!
韓国「パスポートパワー」世界39位まで急落 韓国ネット民の反応NEW!
韓国人「日本サッカー、韓国で優勝へ「破格決断」…「欧州組招集を検討」監督が総力戦を予告...NEW!
韓国人「韓国U-17代表チームのインドネシア戦衝撃的敗北に対する日本ネットユーザーの反...NEW!
日本人「投資はギャンブル、愚直に貯金するのが結局一番いい」←これwwwww

アメリカ人とかデフォルトでSP500とか買ってるのになあ
3: 2023/07/02(日) 20:25:48.500 ID:GFyi9mLz0
今買って値下がり&円高進んだらどう責任取るんだよ
10: 2023/07/02(日) 20:27:46.369 ID:Goc8ZlECM
>>3
ドルコスト平均法とか知らなさそう
ドルコスト平均法とか知らなさそう
17: 2023/07/02(日) 20:30:18.727 ID:GFyi9mLz0
>>10
知ってる
まさにそれでS&P500を買い続けてる
資産のほとんどがS&P500の投信
貯金は100万円程度残りの1000万円は全てS&P500
知ってる
まさにそれでS&P500を買い続けてる
資産のほとんどがS&P500の投信
貯金は100万円程度残りの1000万円は全てS&P500
19: 2023/07/02(日) 20:32:04.281 ID:Goc8ZlECM
>>17
個別株に手出さないでそれでいいじゃん
儲け出てるだろ
個別株に手出さないでそれでいいじゃん
儲け出てるだろ
24: 2023/07/02(日) 20:36:55.310 ID:GFyi9mLz0
>>19
正直儲けはめちゃくちゃ出てる2017年ぐらいから買い続けてるから
正直儲けはめちゃくちゃ出てる2017年ぐらいから買い続けてるから
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1688297083/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
5: 2023/07/02(日) 20:26:00.158 ID:05zOLOo1a
俺は1000万くらいSP500につっこんでる
6: 2023/07/02(日) 20:26:10.291 ID:5e6HhECw0
アメリカ人って株では日本人以上にギャンブル気質だぞ
9: 2023/07/02(日) 20:27:37.550 ID:RATLjmGXM
>>6
借り入れして買うとか
本当に賭博
借り入れして買うとか
本当に賭博
41: 2023/07/02(日) 20:53:34.937 ID:SdU+D03s0
なおアメ公はリボ払い大好きな模様
12: 2023/07/02(日) 20:28:18.216 ID:KRU+4lYed
安いときに買って高いときに売る
今は円安だし株高だ
つまり円を保持するのが得策
今は円安だし株高だ
つまり円を保持するのが得策
15: 2023/07/02(日) 20:28:58.222 ID:VYSYfuZl0
株で儲けると税金取られるのに損したら自己責任じゃん?
そういうところが嫌なんだよ
そういうところが嫌なんだよ
18: 2023/07/02(日) 20:30:48.815 ID:05zOLOo1a
だいたい1割~2割くらいの人しか株ってやってないな
それもつみニーだけとかidecoだけとか
5ちゃんでは信用3階建とか当たり前にいうけど多分一般社会にはほとんどいないんだろう
それもつみニーだけとかidecoだけとか
5ちゃんでは信用3階建とか当たり前にいうけど多分一般社会にはほとんどいないんだろう
21: 2023/07/02(日) 20:34:14.786 ID:jqw3XpYxr
株なんか買わんよ
今はSteamDeckに突っ込んでる
これで月利10%くらい
今はSteamDeckに突っ込んでる
これで月利10%くらい
26: 2023/07/02(日) 20:38:55.022 ID:iygEJdYF0
本当に貯金って意味ないと思う
持ってるだけで減っていくって
持ってるだけで減っていくって
27: 2023/07/02(日) 20:41:23.119 ID:8NzAyPUR0
日本人って損することを異様に気にするよな
元本割れを恐れすぎ
株なんて上下するが結局長期保有してる奴は配当もらいながら株価も上がっていくからな
株なんて上下するが結局長期保有してる奴は配当もらいながら株価も上がっていくからな
16: 2023/07/02(日) 20:29:01.271 ID:qzhza3/e0
転売の方が賢いからな
28: 2023/07/02(日) 20:43:40.311 ID:jqw3XpYxr
転売ヤーに利回り勝ってる株厨いねえだろ
29: 2023/07/02(日) 20:44:27.570 ID:KRU+4lYed
バブル期並みの株高で
今まで株なんてやってこなかった人達もセミナーとか参加し始めてる
靴磨きの少年だよ
今まで株なんてやってこなかった人達もセミナーとか参加し始めてる
靴磨きの少年だよ
30: 2023/07/02(日) 20:47:06.490 ID:8NzAyPUR0
>>29
新NISA始まるし今勉強し始めた奴らを批判するのは頭悪い
新NISA始まってテレビで特集され始めてから慌ただしくやり始める奴らが靴磨きだろ
新NISA始まるし今勉強し始めた奴らを批判するのは頭悪い
新NISA始まってテレビで特集され始めてから慌ただしくやり始める奴らが靴磨きだろ
31: 2023/07/02(日) 20:47:48.098 ID:hMFTJAFe0
日経225なんてツミニーやってる殆どの人は買ってないと思う
俺も3000円しか買ってないわ残りはSP500と先進国と新興国
俺も3000円しか買ってないわ残りはSP500と先進国と新興国
50: 2023/07/02(日) 21:51:54.042 ID:nbXw2GNkd
>>31
401kの2割は日本株インデックスだわ
401kの2割は日本株インデックスだわ
32: 2023/07/02(日) 20:48:02.169 ID:OYhVzMWB0
投資は余剰資金でやれって聞くけど
それっていざお金が必要になってもすぐ現金化できないからだよね?
それっていざお金が必要になってもすぐ現金化できないからだよね?
34: 2023/07/02(日) 20:49:38.233 ID:iygEJdYF0
>>32
いや、アホが突っ込んで爆死するからだろ
いや、アホが突っ込んで爆死するからだろ
33: 2023/07/02(日) 20:48:19.096 ID:Z1jys6dp0
さすがに最高値だろ
空売りするか
空売りするか
35: 2023/07/02(日) 20:50:56.680 ID:8NzAyPUR0
>>33
そう思うならダブルインバース買っとけ
そう思うならダブルインバース買っとけ
36: 2023/07/02(日) 20:51:48.162 ID:nJczR0jZM
無知な奴らが今の日本の株価をバブルで上がりすぎてるっていうんだよな
あの時代と何もかも理由が違うのに
あの時代と何もかも理由が違うのに
37: 2023/07/02(日) 20:52:35.363 ID:hOfazrkv0
貯金3900万円ある期間工も
貯金は600万程度で、残りは運用してたよ
貯金は600万程度で、残りは運用してたよ
42: 2023/07/02(日) 20:54:16.925 ID:qzhza3/e0
株がポケモンカードに勝ってる要素ある?
44: 2023/07/02(日) 20:55:15.116 ID:5e6HhECw0
>>42
流動性
手軽さ
流動性
手軽さ
43: 2023/07/02(日) 20:54:20.684 ID:hOfazrkv0
投資しないで良い環境ならそれに越したことはないと思う
46: 2023/07/02(日) 21:00:02.009 ID:05zOLOo1a
>>43
それは確か
いくら長期で上がるといってもそれは過去の話であって保証はないしね
それは確か
いくら長期で上がるといってもそれは過去の話であって保証はないしね
40: 2023/07/02(日) 20:53:19.668 ID:rCaP66DR0
俺の感覚だと今んとこちょっと有利な丁半ばくちかなぁ
created by Rinker
¥1,386
(2025/04/06 23:55:57時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (46)
投資は面倒くさいビビリなので投資したくない
なんで投資系まとめサイト見てるんです?
儲けてるなら勝手に自分の金増やしてればいいのに
わざわざ他人の資産気にしてこんなスレたてるから怪しまれる
別に株はギャンブルと違って全員儲かれる世界だからな
資本主義が続く限り上がり続ける
× 投資はギャンブル!
〇 投資は経済ギャンブル。
ニャ。
投資は長生き前提で老後に収入が生まれるかどうかだからどっちでもいいっちゃいい
事故るなり病気でダウンするなり未来なんか知らねーよーってなら宵越しの金すらいらん
大丈夫だと思うヤツだけすればいいんだよ、他人に勧めるものでもない
てか儲け話を薦めてくるのってほぼ詐欺だよな
バブル崩壊を経験したり見てたりした世代はそりゃやらないでしょ
日本経済は永遠に安泰だと信じられてたときに崩壊したんだから今の状況なんて信じられるわけない
昔は銀行預金で儲かってたからその名残
今の時代は楽に儲ける手段はないってだけ
単位株制度で掛け金高すぎ。海外情勢に不安定に翻弄されやすい国力。JALみたいに株の価値をなくした後に再上場とか政府絡みの消費者に不公正な社会。なんだかんだで日本で株やるのは投資より「投機」になりやすい。
また株で儲けると無駄に強気なマインドが醸成されやすい。
日本人は貯金のほうがいいよ。タンス預金も悪くない。本当の金持ちなら知ってること。
本当の金持ちは総資産に対する現金の割合くっっっそ低いぞ
固定資産と金融資産に形変えないとインフレに合わせて価値が減り続けるだけだからな
知識なしで手を出すと大体損をする
そして社畜どもに株を勉強する時間などない
ぶっちゃけこのマインドになったの昔の証券や銀行の営業連中のせいやろ
大体被害にあったであろう年代に金融資産多いし
これを悪というならあいつ等が原因や
状況によっては正しい。
よーは使い分け。
地道にコツコツ貯める戦略は、科学的再現性という点が高く投機的な戦略より確実性という点で有利で、実感はまったくないが長い目で見ると相当程度有利な戦略だと思う。
投機的結果は再現性があまりないし、投資もボラティリティがあるので自分自身の心理状態で間違った行動する可能性が高く、戦後の南米に見るように先進国がエマージェンシーマーケットに転落するリスクもあるわけだし。
バブル崩壊と長いデフレのインパクトが強すぎたんだな
株は損するもので経済はゼロサムせでリスクは悪だと本気で信じてる
投資しないにも全部円で貯金してたら損するぞ
ここ20年で価値がすでに半分
みんなS&P500好きやな
ワイはオルカン派だわ
結局世界の景気はアメリカ様の景気と連動してるからな
アメリカ株が下がれば世界の株が下がるから結局オルカンも下がる
それなら下手に他の株混ぜない方が上がり幅がでかい
ワイもオルカン派。
永遠にアメリカが世界の中心だと信じられる単純な頭の奴が羨ましいわ。
日本人が一番最後に投資始めて、だから毎回損する
だから毎回株はギャンブル思考になる
まあそれをコントロールしてるのがマスゴミだけど
投資がギャンブルになるかは自分次第
自己資本比率が高いプライムの超有名企業を、アノマリー的に6~8月の暴落+夏枯れ時に、分散して買っておけばいい。
東電一本足とかギャンブルだわ。
ギャンブルなのは否定しないけど勝ちやすさが段違いだぞ。
頑張れ~頑張れ~僕のダウナスダッ~ク S&P~
普通に考えて日本の株式運営は問題って言うか抜け穴があり過ぎると思うし
罰則ウンコみたいな感じだから抑止力なんか無いからなあ
こういう貯金正義の教育って高度経済成長時代の老人が教育してきたんだろうね
金利高かった銀行に預けて日本株に投資してバブルで失敗した経験を引きずってるんだろうか
日本はお金の勉強文化がないから独学が基本やしな
好きにしたらええ
結局自己責任なんやから
変な話、日本は安定側に居座りたい層が多いから莫大な金持ちが生まれないんだとは思う
>バブル期並みの株高で
この人みたいにバブル期の株価と今の株価が同じものだと思っている人がゴロゴロいるよな。
当時と今では同じ株価でもPBR、PERがまったく違うんだけど。
その通りだけど、30年もデフレというかスタグフレーションが続けば経済オンチが大量発生するのも不思議ではない。
ホント、バブル崩壊後の失政は日本の黒歴史だよ。歴史が続くかどうか怪しいけど。
そんなに投資やれやれ言うなら中学くらいから勉強させろよ。
金融庁が「うんこドリル」なんて下品な名前つけてる時点で本気で教えたくないのが露骨に伝わってくる
今は学校で教えてるみたいよ
まあ円という名の資産価値が1/10になった時も同じことが言えるなら好きにしてたら良い
そんときには日本なんか無くなってるからw
日本株縛りで日本でだけ生活するならそりゃ投資せずに貯めるほうがいいだろ。
株価変動せずに物価も大して変わってないんだから。
アメリカは逆に株価が右肩上がりでも物価も右肩上がりなんだから貯めてたところで価値が目減りするだけだし、投資しないと生きていけないだけだろ。
日本は輸入国家なんだから海外の物価が上がれば日本も物価上がるぞ
今までは人件費抑えて物価を保ってたけどこれ以上下げられなくて既に崩壊し始めてる
定年まで働ける奴なら、貯金か保険さえ掛けとけば悪い様にはならないんやから円で持っとくのはありやろ
まともに働けない奴なら博打打つしか無い、それだけの話や
誰にとっても正しい答えがある訳やないからな
日本人の一般人のこんな給料や収入では投資なんて無理ですよ。
投資会社の説明欄とか目を皿のようにして読んだけどリスクありますって最後に小さく書いてあります。
一般人にはこんなもの無理ですよ。金持ちの道楽だし公務員と大企業の会社員しかできないでしょう。
貧乏人もたまに成功する人もいるかもしれないけど無理しない方がいいと思う。
無理無理って言うのはまぁご自由に。せやけど老後になってから投資なんてしてなかったから金が無いとか言わないで欲しい
まぁ投資してないやつらが老後お財布ピーピーになって
格差だのと騒いで公金でどうにかしろって流れになって
結局投資してる連中の資産に追加増税するとこまでがテンプレだね
貯金=円投資である様に、生きている以上資産は何かしらに投資してる状態だからね
理論上緩やかに目減りする貯金を理解した上で良しとするのはまだ分かるが
貯金を特別な資産シェルターと考えてる奴等はこれからの日本ではアホと思われるだろうね
そもそもちゃんと貯金できる性格の人は投資でも堅実に利益を出せる。
貯金もできないような人がやってるのは投機。
ええんちゃうの?
メガバン定期預金金利0.01%、100万円を1年預けて税引き後利息が80円も残らない世界で満足できる人は
ドルコスト平均法を信用するというのは投資の出口戦略を立てられないことでもある
買い時がわからないなら売り時もわからない
途中では含み益が増えていても結局すべてを失う可能性が高い
つまり当てずっぽうに売り買いした場合と変わらない
大暴落が起きたときだけに一気に買って持っておく等の戦略と結果は変わらないわけだ
レッツギャンブル自己責任
ドルコスト平均法は安全でも何でもない
sp500を買うと儲かるのは単に右肩上がりに上がることが要因なんだから今日全資金で一気に買ったほうが複利効果も大きくなるんだよ
暴落したらドルコスト平均法だろうが一気買いだろうが利益は飛ぶので危険性も変わらない
一方これまでの日経のように長年横ばいで平均回帰性の高い場合はGPIFのように利益が出たら売って債権に買い替える手法が正しい
所詮運用音痴民族