【悲報】免許返納が増えても全く事故が減っていない理由、判明する…NEW!
【画像】JKさん、隣の席におぱっいを見せてしまうwwwwwNEW!
【悲報】元フジテレビ笠井アナ「ハンバーガー屋で隣の若い女性客にブチギレられた。これそん...NEW!
【速報】広瀬アリスが国民に緊急苦言「過ぎた事や人を叩くくらいなら自分の人生に集中した方...NEW!
【速報】永野芽郁「あくびをしたら涙が出るみたいに、びっくりして涙が出ただけ。ただの生理...NEW!
【悲報】元フジアナのAさん、番組降板の局の方針に「私から全てを奪うのか」と激しく泣いて...NEW!
【悲報】東リベ作者の新連載、ジャンプ伝統の「トーナメント戦」を即終了 →打ち切りなので...NEW!
【緊急】ANAの入社式、ガチですごいwwwwwwwwwwNEW!
【画像】原村和のお●ぱいと宮永咲の生ケツ生脚wwwwwNEW!
韓国人「日本人が外国人に『何故日本語を学ぶのか?』聞いた結果がこちらです…」→「共通語...NEW!
韓国人「日本風とは何ですか?」結局我々は『日本の感性』が好きなのでは無いでしょうか? ...
韓国人「韓国人が驚いた『日本の最新アクセサリーガチャ』が話題に…」→「我が国でも売って...
22年の腕時計投資家「寝てるだけで儲かる」→23年の腕時計投資家「値下がりが止まらん、もしかしてピークが過ぎたのか!?」

スイスの高級腕時計、流通市場で値下がり続く-価格ピークは昨年2月
ロレックスやパテックフィリップ、オーデマピゲなどスイスの高級腕時計が流通市場で2022年に記録した過去最高値から値下がりし続けている。
上位50種の中古腕時計を追跡しているブルームバーグ・サブダイヤル・ウオッチ指数は、21年6月に記録した価格水準も大きく下回りほぼ2年ぶりの安値に近い。
ロンドンを拠点とする中古腕時計ディーラー、サブダイヤルがまとめたデータによると、景気減速や金利上昇、暗号資産(仮想通貨)急落を背景にスイスの高級腕時計への需要は冷え込んでいる。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)中に前例のない値上がりとなっていたこうした腕時計は昨年2月が価格のピークだった。
そういうことだね。高級車市場もしぼんでいる。
デパートのロレックス売り場で列を作ってたの中国人だったけど今はそんなに見ないなぁ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688024507/
スポンサーリンク
>>5
そうなんよな
手間かからず時間が常に合ってるのがいい
数年に一度オーバーホールとかまじわけわからん
オーバーホールのあいだApple Watchを買って使ってたら、仕事はApple Watchばかりになった。
機械式は土日のお出かけ用になったが、あいにくコロナで出歩く機会も減って出番なし。
>>9
金にするための方法の一つだよ
宝石等と同じ
割が悪くてもいざというとき持ち運べる
貧乏人が無理して買うもんじゃない
無意味
切手もそう
オメガなんか昔電気量販店で安売りしてたのに
ロレックスのサブマリーナもエクスプローラ1とかも、35万~45万位で、若いサラリーマンでもちょっと金貯めたら買える値段だったな。
オメガとか大学生でも着けられた。
青サブより緑サブが高いとか
昔「誰が買うんだこんなダセー緑色w」とか馬鹿にしてたが買っときゃよかった
でも正確さでは1000円のクオーツに負ける
トレカもそろそろ暴落でしょ
亡くなった伯父の形見分けで貰った時計がバシェロンコンスタンチンと買いう時計で
下取り250万言われたときはビビった
ちょっといい時計くらいしか思わんかった
アホくさ。
それまでのメンテナンスとかは面倒かもだけど
時計にしろルイ・ヴィトンにしろランボルギーニにしろ買えない貧乏人の嫉妬や批判があればあるほど高級品は売れる
そんなもの欲しがる人いないでしょ
今時テレホンカードが高値で売買されるかという話
あれは完全にバブルだったからな。
昔ヨドバシで普通に買えた
てか売れ残ってたw
エクスブローラーが百万超えててびびったw
時計ダサいっていう価値観もあると思うけど
多くは時計=カッコいい。ですよ
あのときに似てるもんね
高級腕時計は投機物件
投資(投機)アイテム
税金対策とかにも使われる
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (41)
高級腕時計は実用品じゃあなくてアクセサリーだからね。
趣味の領域なんだから他人にとやかく言われる筋合いはない。
興味のある人だけ着けていればいいだけ。
男が付けれる数少ないアクセサリーだもんね
ほんそれね
値上がりするから買うっていうの邪道
純粋に好きで付けてほしい
でも不動品は屑値やろ?
まず市場で誰でも買える時計は富裕層向けの資産ではない
最低でも億超えててメーカー側から打診されなきゃ買えない時計が富裕層向け
こういう貧乏人がワケ知り顔で偉そうなこと書き込むのって一体なんなんだろう
本当の富裕層なら高級時計メーカーごと買っちゃえばいいんじゃない?
ちまちま数億円のお金なんて払わずにさ
非上場だから買えない
もしかして売ってなかったら買えないって知らないの?
でた!「真の金持ちとは~」って、語りだしちゃう一般人ね
ステンレス時計の価値は上がらんよ
価値が安定するのは金無垢以上の時計だけ
もうずっと品のない人達がネットで腕時計の押し売りしてるし流石に無理があった
興味すらない層が増えてるんじゃねと
いまのロンドンで聞いたらそうなるだろ
ごっつい時計してる奴はカモ
おや、良いことだな
ロレックス調子に乗りすぎてるし一発ガツンと崩壊してくれ
そしたらパテック買うから
タワーマンションみたいなもんだろ
雰囲気とかステータスのために価格が盛ってあるんだから
投資目的で買って業者間で転がすのが正解
決してエンドユーザーになってはいけない
手入れすればタワマンより長持ちするのは美点だが
中国不動産バブル崩壊で資産投げ売りだもの
金以外暴落じゃろ?
こういうブランド物投資はマニアの知識情熱とトレーダーの思考様式を両立できないと火傷する
定価で買えるものが少し経っただけで、爆上がりするって普通に考えたらおかしいやろ。
28年前に買ったオメガのスピマスが16万くらいだったかな
この10年くらいは恐ろしい値上がりしてたね
腕時計を投資家って呼んでいいなら、転売ヤーも投資家やろw
長期か短期かの違いやね
株の方が分かりやすい
車も時計もどっちもステータスの時代じゃないからなぁ
資産としてみてもしょうもないトレカの方がコスパはええしな
そっちのほうが暴落していることすら知らないでドヤ語りしてるの?
本当に時計好きなら分相応の時計を買えばいい
金持ちは値段の上がり下がりは気にしない
投機してた奴で運のないやつが損をするだけ、仮想通貨とかと同じ
> 金にするための方法の一つだよ
> 宝石等と同じ
> 割が悪くてもいざというとき持ち運べる
だったら時計を買わずに、換金が容易な金貨を買っておくのが一番だね。
いざというときってのは身一つで蓄電する時って意味かな
893が高級品を身に付けるのはヘタ打って逃げる時のためとか
漫画で時計について詳しく語るあるマニアは時計つけない人嫌いと言ってたな
時計は社会のステータスに指すもので時計つけない人はそういうステータスが存在しないに等しいと
狭い価値観しか持たないバカって滑稽だね
知能低すぎて石ころがステータスって言われたら金払いそう
その辺りの価値観はアップルウォッチに駆逐されただろ
これから技術がさらに発展してくのが確実なのに
工業製品で価値を持ち続けるもの探すほうが難しいって現物投資ならみんなわかってたから
転売屋とか馬鹿にしてたんだよ
真面目に長期資産として現物やる人はもうすでに技術が発展しても複製が難しい
ウィスキーやワイン、チーズなんかに投資してるよ
実際の需要が無い投資目的の商品は品切れが無く供給がされ続けるんだから
バブルが崩壊するまでは儲かるけど
それ以降は値崩れがして損をするババ抜きだから
供給数が支えている転売屋の資金を超えた瞬間オーバーフローするのはわかってたことだろ
品薄の間しか値上がらない
元々の売値だってよくわからんほど高いしてるのにそこから値が上がっていつまでもキープするわけがない
俺は懐中時計派
90年代は日本がスイスやフランスのファッション業界を食わせてたんだよ 大げさでなく
日本の若者がスイス製機械式時計買わなくなっても日本企業はまったく困らないから問題なし
現代では時間を知る方法を時計に頼ることは無いから、完全にファッションだもんな
便利なITデバイスが溢れかえる中、身に着けたい便利な器具も、着けられる場所の奪い合いになってる
手首なんて最も激しい激戦区、時間しか分からん時計なんて道具の出る幕なんてね
電波の届かない海の中とか洞窟ならまだ役に立つで
狂う時計は有り難がるのに不動だと価値がないとか訳分からん世界
チューダーまで値上がりしててロレックス買えない貧民が群がっててわろた
ピアジェは好きだけどロレックスは全く魅力感じねーわ
ダサいだろ