【速報】すき家、全店を一時閉店へNEW!
40歳で初めてオッパブ行ったけど俺の産まれた意味はオッパブに来る為だと理解したNEW!
【悲報】大食いタレント女優、まさかの体重28.8kg「放送していいんかこれ」NEW!
【速報】石破首相、ついに言ってしまうwwwwwwwwwwwNEW!
【凶悪】道の駅の「ガチャガチャ」、100円硬貨の代わりに香港50セント硬貨(日本円で7...NEW!
【動画あり】台湾のイカ焼き屋さん、一線を超えるwwwwwwwwwwNEW!
【動画あり】台湾のイカ焼き屋さん、えちえちすぎて一線を超えるwwwwwwwwwwNEW!
【動画】きららアニメ最終兵器「ばっどがーる」、7月放送wwwwwNEW!
【ウマ娘】★3タップダンスシチー・タニノギムレット、サポカSSRウオッカ・ドリームジャ...NEW!
韓国人「1978年日本のスター・ウォーズ公開看板のクオリティの高さに衝撃!」→「バブル...NEW!
韓国人「佐々木不調もドジャース勝利!44年ぶり開幕5連勝、前田健太はエドマンに被弾」 ...NEW!
韓国人「超豪華『LAD優勝リング』を公開!14K金+ダイヤ300個+サファイア120個...NEW!
政府「終身雇用は日本経済に悪影響、労働者の移動を促すため退職金の税優遇も見直していくからな!」

政府が16日に閣議決定した「骨太の方針」では、低成長が続く日本経済の再生に向けた改革の方向性が打ち出された。改革が進めば一つの会社で長く働き続けるといった、これまでの日本の〝常識〟も大きく変わり、国民の暮らしにも影響が及ぶことになりそうだ。
最も力点が置かれたのが、労働市場改革だ。終身雇用や年功序列など日本型雇用は、成長分野への労働移動を妨げるといった弊害が顕在化。その結果、世界をリードする新たな企業は誕生せず、賃金も伸び悩むといった現状を生み出している。
そこで骨太方針では、「人への投資」の抜本強化を掲げ、労働者のリスキリング(学び直し)を後押しする。従来のリスキリングは主に企業が学びの機会を提供してきたが、労働者が主体的に取り組めるよう「個人への直接支援を拡充する」とした。労働者にとっては自分の意思で新たな能力を身に付け、仕事も選ぶことができるようになる。
企業間で人材の奪い合いが生じることで、賃金の持続的な引き上げにもつなげたい考え。同じ会社に長く勤めるほど退職金の税負担が軽くなる退職所得課税についても見直しを行う。
また、今の賃上げの流れを非正規社員も含めたものにするため、最低賃金の全国加重平均を令和4年度の時給961円から1千円とする方向性も示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/80333a938ea5400203f4d136236633f8a6159708
産業革命時代みたいな
嫌なら辞めて飢え死にしとけ、みたいなことになるわ
サラリーマン制度解体させて全員個人事業主でいいんじゃね?
あれ?自分だけ自己責任じゃないのかな?
正社員で働いてる人は就職活動を相当頑張ってきてる。
非正規雇用の人だって正社員にはなれる。
うちの会社、優秀な派遣社員は正社員になってるよ。
>>70
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687077920/
スポンサーリンク
公務員は除外だろ
公務員は寧ろ安い賃金で40代から雇ってもいいかもな
セーフティネットとして
企業が決めることじゃないの?
総派遣社員になるってこと?
経団連か?
3人目の児童手当増額等で事業主負担が増えるからその見返りかと
バブル崩壊の時に50代以上をバンバン解雇するのが正解だったんだよな
リーマンの時もそうやろ
そしたら今頃管理職世代はPCもスマホもプログラムも使える氷河期やったな
手取り13万もザラだし。
まだそんなえぐいんかよ
地獄
そりゃ、その賃金で働いてくれる人なら取り合いにもなるわなw
ならねーよ
新卒は300万で良い
ハイスペックならせめて1000万は出してやれよw
今まで散々リストラしまくりなのに?
終身雇用ってどこの会社がやってんの?
生え抜きなんて残ろないでしょ今
ソニーなんて殆どの社員全とっかえだよ?
スペシャリストはそんな感じになるよ
いいえ、みんな派遣で安い給料でコキ使われるの
少し猶予期間が必要かなと思う。
そして自民はなんのセーフティネットも罰則も設けず企業側のやりたい放題になり
街中には失業者が溢れだして治安最悪になる未来しか見えないわな
そのあとはアマゾンの配達とかになるんだろうな
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (68)
人材の付加価値が下がる一方なのでは?
年功序列の最たる職業である公務員の雇用を手始めに見直すべきだと思います。
各種補助や手当て、手厚い年金制度など魅力的な職業ですよね。
これ、率先して遣るべきだよね。
政府に上手く誘導されて何でもかんでも自己責任論に持っていくよな
正直悪手だと思う。
外資の日本支社からの引き抜き増えそうだなぁ
優秀な技術者研究者が流出しやすくなるだけだろ。
どんどん美しい国を目指していこう!
嫌なら日本から出てけ
日本は一度雇用してしまうとどんなに問題がある人でも会社側から退職させるのがメチャクチャ難しい。
だからやる気ないクズでも給料払い続けないといけなくて、結果としてやる気のある社員も、頑張ってもクズと同じ給料なら頑張る意味ないよね。と成長の妨げになってるのが日本の現状や
アメリカの様にすぐ首切れる様になったら、会社側もやる気のある社員に給料まわせてお互いwin-winや
そもそも終身雇用にしたら働かねー問題発生したのってバブルで採用し過ぎたせいじゃん。本来なら採用されない能力の奴まで採用したから問題になっただけだろ。だから景気悪くなって仕事が減ってからサボる奴らや見せかけ残業とか増えたんだろ
労働人口、出生数も減ってるのに解雇規制緩めたら益々外資系に人取られて衰退の一途たどるけど理解してないのかな?派遣、契約社員で採用と解雇規制緩めた結果、技術持ってかれて携帯、家電でシェア奪われたのもう忘れたんか
安定性や将来が見えるから頑張ってた人達も居るだろうけどな
まあ、今やそう言う人は全員公務員か
30年前にやれとったらなあ・・・
まあ、全国民が竹中総督の管理下で働く国みたいになるんじゃねえの?
契約社員、派遣社員であれだけ失敗して人材流出して技術やシェア奪われたのもう忘れたんかいな
官僚や議員はね、自分らの懐が潤えば他はどうでもいいのよ
少子化加速しそうw
今良くても続くかわからない状況で子供作りにくいやん。
安定しないと子供つくれんでしょ。
自民に投票したんだから国民の総意だろ
嫌なら日本から出ていけ
終身雇用当てにした無能が増えすぎたからな
もう企業に無能の世話を押しつけて終わりにできる時代じゃないんだよ
比例制度も悪影響だから
それをやると日本の衰退が加速しないかな
ベテラン社員を非正規に切り換えて重大災害が起きたなんて話も結構聞くし「終身雇用=悪」と結論付けるのは早計じゃないかな
個人的には賛成
但し民間だけじゃなく、公務員も無能はドンドン切れよ
無能に税金を使うな
本気で言ってんのか?
終身雇用を辞めても給料が上がるとは限らないぞw
日本の企業は溜め込むばかりで、社員に還元しないからなw
この先にあるのは
クビになりやすくて、給料の低い、いい事なしの雇用形態だぞw
ただの税金の二重取りで草。
こりゃ本気で預金税も来るか。
日本でまともに生きたいのなら起業して成功するか死ぬまで生産性を維持して働けばいいだけ。他国と比べて働けば生きていけるんだから文句言うのは甘えだし、嫌なら現世から離脱して転生活動勤しめ!
終身雇用なんて時代遅れな事やった結果が失われた30年
安定志向は間違っていたとそろそろ学習してもいいんじゃないでしょうか?
それとも高度経済成長とかいう現在じゃ通用しない大昔の幻想をまだ追い続けますか?
逆だよ
これからたった15年で20~65歳の人口は約1000万人減少するからほっておいても労働者の奪い合いになります
不況時代に育った今の若者は安定志向が強く、企業もこの先の人手不足を考えて非正規の正社員化を進めている
リクルートやパソナ等の転職派遣関連の企業にとっては労働者が動かないととても都合が悪いのですw
岸田総理はこれら一部業界の要望に耳を傾けているんだろう。
終身雇用が労働市場の流動性や賃上げを阻害してるのは否定しようがないとは思うわ。
海外みたいに景気悪い業界はどんどん人切って逆に景気の良い所が良い条件でどんどん人を集めれば問題ないのに
終身雇用制度のせいで企業が中途採用や賃上げに消極的になる。
資本主義経済の中で終身雇用なんて社会主義的な制度を今の時代でも採用してるのがそもそもおかしいわ。
夢見すぎ
その理屈通りにならないから問題視してるんだよ
自民党は事業者のための政党
賃金を上げない仕組みづくりをしているだけ
今の派遣制度が良い例
安定性こそが日本の強みであって
それを崩すとかなに考えてんだって話なんだが
議員年金だけなくしてくれてらそれで構わないんだけどw
課税強化する前に、定年前に辞めると退職金減額される制度をなんとかしろ。
辞めたくても懲罰的な減額のせいで辞めれんわボケ
補助金受けてもそれを賃金には回さなかったんだから企業に金の余裕ができても同じ事だろ
終身雇用の安心感なくなれば尚更社員の財布の紐が固くなり貧富の差も大きくなるだけ
経済よくしようと思ったら寧ろ終身雇用徹底して総中流目指すべきだろ
ネットでも終身雇用は過去の悪例なんて騒いでいるから
目を付けた政府は金ズルみつけて大喜び
雇用が守られすぎるから勉強しないし
だらける奴らが増える
首をしっかり切れる世の中にならないとあかんっての
ダラダラしたいねん
そう。
じゃあいざって時の為にムダ金使わず貯金しますね。
え、景気?
知らないよそんな事。なんで自分の身を危険に晒してまで負担ばかりを押し付ける社会に尽くさなきゃいけないのさ。
無職爆増するからその混乱期を乗り越えられるかどうかだな
外国にお金ばらまいていい子いい子されてる余裕はないぞ
混乱期(彼らが黄泉送りになるまで続く。国策で強制黄泉送りにしても良いけど、自国民に対してホロコーストを行う国家ってすごいですね)
スタグフレーションが起こってるけど少子化によって対応する、っていうフェーズに入ってるんですよ日本は
混乱期?混乱するほどの元気なんてないですね
金バラまいてって税金を撒いてると思ってんのか?
馬鹿じゃねぇの死ねよクズ今すぐ死ね
クズカスゴミ野郎自殺しろ
お前のクズ親ごと首つって死ね
少子化加速しそう
アメリカみたいに入れ替わりが激しくなりすぎると、今度は「どうせあいつはすぐいなくなるし…」
という理由であまり社内で育てることをしなくなる
その代わりに、つき合いの長い人の子供など、いざという時に「説得」できる人を教育するようになって
結局金持ち連中の子供が優遇される結果になってるとかいう話があったな
やっぱりあっちも上に行くのは生え抜きになるのか
そうだよ。アメリカだって本当に重要な人物は終身雇用に近い形態で雇用契約を結んでいる。
自由契約社会なんてのは下っ端のために準備された言葉だよ。
将来に対する不安が小さいから消費者は安心して大量消費を行い、車や家を買った。(高度経済成長期)
バブルでやや停滞したが、そこから株式投資が普通化する社会が訪れるはずだった。
だが、口入れ屋を儲けさせるために国民の生活を不安定にさせ、挙げ句に郵便貯金140兆円まで米国市場への投資に回す方向に進めた。(郵政民営化:失われた30年期)
???としてはこれでうまくいくかと思ったが未だに日本の経済は世界の中でも安定している部類に入っている。
ならば更に日本人を困窮させなくてはならない(今ここ)
上級国民の死体が増えるだけでは?
終身雇用が悪なのは正直事実だからこれでいいわ
労使関係に正しいも悪いもないよ
それで良い言う奴が多ければそうなるし、それはアカンと言う言う奴が多ければそうはならないというだけの話
自分が正しいと思ってる事が万人に正しいと思ってるうちはまだまだ青いw
例えば完全実力主義のプロ野球の選手たちだってFA権を得たら複数年契約を求める。
これはメジャーリーグだって同じだ。
自由契約がそんなに素晴らしいならみんな単数年契約を求めるはずだがそうはならない。
FA権で複数年を交渉できるレベルの優秀な選手達ですらどの契約方式が自分を精神的に安定させ更に能力を向上させるか知っているからだ。
自分の価値を知らずに若さだけで万能感を持っている子供だけが終身雇用を否定する。
そんなに終身雇用が嫌いなら自分はそれにはまらなければいいだけだ。
社会全体にそれを求める必要はない。
団塊世代を保護するためだけに下の世代から追加徴収するルール変更。
雇用を不安定にすると優秀な技術者、特殊なスキルのある人、機密情報を持っている人など優秀な人が去っていくんだよな。終身雇用を止めるとすれば単純労働者や単なる事務職に限った話だろう。でもそれだと結婚できない人が増えて子供が居なくなっちゃうよ。矛盾した政策が次々出てくるのが岸田内閣の特徴だね。
竹中さんの会社
儲かるな
岸田政権はあほばっかりだからね。
日本の勉強しろって言っても何していいかわからないんだろうな。
ヘブニーズさんの動画見てもっと日本人の底力を勉強しろって思うわ。
日本の雇用システムや社会システムに合わせて終身雇用があるんだけどな。そのあたりの前提がアメリカとかと違うわけで。そこらも変えるならいいんだけど、単に首切りしやすくしたら国会前で暴動起きると思うわ
労使の関係っていうの結局のところ双方の合意でしかない
終身雇用が良いと言うならそうなるし、それはもう無理だというなら続けてはいけない
誰か何とかしてくれって奴の望む形にはならんw
雇用の流動化の結果、事業選択も人的資本の配分もできない無能経営者の言い訳がなくなって、無能っぷりが白日のもとにさらされるだろうね。
雇用の流動化を行うと、労働者側も解雇リスクを負うのだから給料を上げようと要求する。
となると、既存の事業では利益が低下するから利益率の高いサービスやit産業に事業シフトしないといけなくなるが、それを経営するノウハウも知識もないサラリーマン経営者しかいない日本。
ということになりそう。
じゃあ先ずは公務員からな
一年契約でいいぞ
だよな。
ワイわかっちゃったw
歴代政権が海外へのバラマキをやめないのは
公金チューチューの海外版だったわけだわ
年々増え続ける予算も海外投資という【建前】があってこそ
そだよ。
ODAで中抜きがあるのは昔から常識!
そらー景気よくバラ撒けばどこでも大歓迎で迎えてくれるからねw
承認欲求の塊の奴にはションベン漏らしちゃうぐらい堪えられん話よw
今人手不足だし経営者と実績以上の給料貰ってる人以外困らんでしょう 明日から非正規にするなんて言ったら今日中に競合他社に正社員で引き抜かれる
言うて引き抜きたいと思う様な人材はそんなにおらんよ
所詮、多くの人間はその他大勢でしかないんよw
終身雇用とかどうでもいいけど悪影響の度合いでいったら間違いなく今の自民政権が一番悪影響だろうな
転職繰り返した方が成長はするよな。同じとこの常識は外では通用しないし。マジ公務員から率先してやるべきだ。
転職を繰り返す奴はだだの社会不適合者なのえ成長もなにもないよw
退職金や年金のメリットがなくなったら、新人だけでなく、ベテランの教員もどんどん転職してしまう
二本の初等中等教育はどうなるのか
最も優れた総理大臣なのに無能扱いする国民には苦しみを、
お友達の官僚や上級には至福の時を……
最も優れた総理大臣という前提が間違ってるのでは?w
財務官僚にとってが抜けてるぞ
長く働いたら罰金!!!
お前ら無能政府の存在が悪影響とは考えんのか?