【速報】吉本興業、令和ロマン高比良くるまさんとのマネジメント契約を終了NEW!
【GIF動画】池田エライザさん、えげつないパイオツwwwwwNEW!
ウエンツえいじ「ハーフには2種類いる。あっち側とこっち側」NEW!
ビートたけし、日替わり定食650円の洋食店に「偉いね」「国はこういう人を表彰したいね」NEW!
【速報】プーチン、停戦宣言NEW!
この前銭湯行ったんよ。で前のオッサンがパンツ脱いだら超包茎なわけ。NEW!
美人工学研究者さん、ぽっちゃりボディが愛くるしいNEW!
【驚愕】ハンターハンター「衝撃シーン」ランキングトップ10発表wwwwwwwwwwNEW!
韓国人「世界が認める日本車の強さ!」トヨタ、3月海外売上過去最高を記録!圧倒的信頼とブ...NEW!
韓国人「世界が驚く日本の挑戦精神!」次期戦闘機に『烈風』復活案、歴史と最先端技術の融合...NEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...
日本人「平均年収443万円です。」→もっと少ない辛い現実

「日本人の生活のリアル」について、国税庁『民間給与実態統計調査』(令和3年分)などをもとにみていきます。
世帯主の収入「37万7,401円」…豊かに生きられるか 少子高齢化が長らく問題視されている日本社会。出生数は右肩下がりに減少し、平成28年以降は100万人を下回って推移しています。
消費支出の内訳を見てみると、食費が「8万4,743円」ともっとも大きなウエイトを占めており、交通・通信費が「4万8,448円」、光熱・水道が「3万2,022円」と続きます。教育費は「1万731円」、3ヵ月連続の実質減少となりました。約50万円の収入に、31万円の支出。この数字だけで言えば、月20万円程度は自由に使えるお金があるわけですが、現実はそう簡単な話ではありません。
『民間給与実態統計調査』(国税庁・令和3年)を見ると、1年を通じて勤務した給与所得者の1人当たりの平均額は443万円(男性545万円、女性302万円)です。
1人当たりの平均給与を年齢階層別にみると、男性では60歳未満までは年齢が高くなるにしたがい平均給与も高くなり、55~59歳の階層が最も高い給与を受け取る傾向にあります。しかしこれはあくまで平均値。年収の分布を見ていくと、残酷な様相が明らかになります。
「300万円超400万円以下が最多」という現実 1年を通じて勤務した給与所得者5,270万人について、給与階級別分布をみると、最多となったのは「300万円超400万円以下」の方々(914万人/構成比17.4%)。次いで「400万円超500万円以下」(788万人/同15.0%)となっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/87741741e14313e0068b5f4576a5b533d2524b85
少ないよそれでも
それで子供育てられると思ってんの?
443万じゃ子供は持てないよ
小学生の子供のいる世帯年収の平均は700万だよ?
仕事の効率悪いからな
報告書報告書で責任者はペーパーの報告ばっかり作り無駄なルールだらけ
無駄なこと意味のないことはやらずに利益だけ求めてる
本来営利企業ってそういうものだろ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683872212/
スポンサーリンク
運が良かった。
一歩間違ってたら平均以下だっただろうな。
マジでどこ行ったんだろうね
少なくとも労働者に分配されてないのは確定してるわ
円安株高
住宅ローン低金利とか
投資してくださいってことじゃね?
つまりだめりか株から
株主配当金になってお金持ちのふところに
おぬしもわるやのう
市中銀行の準備預金としてブタ積みされてます
平均の方が最頻値より高く出る
これ統計のマジックだから
パートさんの103万円を150とか200にすると
平均年収が上がると思うんだけどな
仕事はあるし物価が上がってんだから
上限変えないとだめだと思うわ
あとは子育て系の所得制限撤廃したらみんな出来るだけ働きに出るわな
今の物価高はマジで酷すぎだろ
体感的にどの製品、食品も2割以上は高くなっているから
実質賃金は今までの9割程度なんじゃね?
443万だったら、実質400万程度
そこに税やら社会保険料負担が48%引かれるんだよ
みんな本当はもっともらっているだろ?
日本人平均だよ
マクロの話してんの、わかる?
自慢かよw
毎日を楽しく暮らすには楽しい仕事が必要
好きこそものの上手なれは誰にも当てはまる
大規模緩和を続ければ続けるほど、貧富の差が広がり
中流が底辺に落ちる
金融政策では実体経済を好景気にすることなどできないことが証明されたよね。
>>187
株価は騰がっているけどな
でも、それだけだ
むしろ大半の国民は、苦しめられている
株も今やただの投機で実体経済の様子をほとんど反映できていないからな。
金稼ぎたいなら夜勤やれよ
多分800万もらっても不安で結婚できない
と思う
病気みたいなもんだなもう
国としてもブルーワーカーを欲してるから
最終学歴が高卒や専門卒の学生が増えても全然困らないからな
貧乏子沢山大いに結構よな
Aさん 1500万
Bさん 600万
Cさん 400万
Dさん 300万
Eさん 200万
Fさん 200万
Gさん 200万
Hさん 200万
これの平均が450万
現実はこんな感じなのかな
疑って計算したら合ってて草
中央値見ないとな
定年間近なのにCさんの俺
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (114)
パートの主婦や高齢者が押し下げてるんじゃないの?
高齢者の雇用増えてるし
もう一回冷静になって記事の文章読み直したほうがいいと思う
頓珍漢なこと書いてる
本文の理論展開って年齢別の所得について明らかに避けてるよね
結局は再雇用老人が年々増えまくって平均下げてるだけだぞ
〉年代別の平均年収は「20代」が342万円、「30代」が435万円、「40代」が495万円、「50代以上」が596万円でした
https://doda.jp/guide/heikin/age/
平均ですらこれだけど現実見えたか?
文盲かよ
国や金融機関が数の感情もできなくなってるとしか思えないんだよなあ
まあ、公務員給与が下がるのが嫌って人が多すぎるのも大きいと思うけど
忖度込みで数字を考える様になったらもう数には意味が無くなるのにな
あと国にはきちんとした給料の把握と雇用の実数位は把握して欲しいんだがな
年収増えても税金も増えるから結局手取りは微増なんだよなぁ
物価高も同じで上がれば上がるほど税が上がるからね…車通勤の地域なんてガソリン関連の税金バカにならないよ
控除上げればw
安いのわかってんなら、辞めて高給で雇われるレベルの能力もてや。
マクロの話でミクロの話する奴って低収入だろ
共働きが当たり前になったんだから二人で世帯年収800万だろ。
なお中央値437万の模様
平均少なすぎやろ
自慢のつもりはないけど36の俺の半分やで
他人が興味のない事を聞いても居ないのにかってに話してくる事を自慢って言うんだよね
こんなのに高い金払ってんだな
大丈夫か?この会社
まあリストラ対象だろうな笑
派遣会社増やし過ぎ
世帯収入ってのは共働き込みだぞ、男450万、女250万って感じで700万行ってるだけ
で30〜39歳だと636.3万円だから小学生の親は700万も行って無い、嘘ばかり吐いてちゃいけないよ
それはお前の頭が悪いだけでは?
晩婚化高齢出産が進んでるこの時代に30〜39で子供が小学生だとなぜ思った?
それが普通だからだぞ笑
お前が今どんな生活してるか知らんが
能力に比して給料が割に合わないとか少ないと思うならどんどん転職して労働者側が強い立場にならないといけない。
結局は雇用者に飼い慣らされて、その現状がイヤでも他へ行く能力も無く、努力して身に付けもせず、弱い立場のままでいるから何も変わらない。
転職で上がるのはごく一部
見事に人材派遣業界に騙されてるね
その通りだね。
元々、低い年収の会社に勤めてる人は、スキルが低い人が多いから、高待遇の転職はまず無理ね。
うちは、高待遇の外資技術系だったけど、中途でくる人は皆んな大手メーカーだったよ。
そういう人しか採用しない。
底辺なんて見向きもしない。
30年で賃金下がって物価と税金だけは上がったのは本当にまずいと思う
あと金融緩和で税金大量投入してるけど金がどこに消えてるかわからんのもやばい
4,500万人近くいて国民の大多数を占めている「サラリーマン」は、平均で439万円です。 そのサラリーマンの中でもその1割弱を占めており、給料が高いと言われる「上場企業サラリーマン」は、平均で576万円。中でもサラリーマン全体の2%しかいない「優良上場企業サラリーマン」は808万円。サラリーマン全体の年収の2倍弱ですね。
一方、国民の支払う税金から給料が支払われている、代表的な「公務員」の年収は以下の通りです。
警察官 840万円 (サラリーマンの1.9倍) 地方公務員 728万円 (サラリーマンの1.7倍) 国家公務員 628万円 (サラリーマンの1.4倍) 消防士 572万円 (サラリーマンの1.3倍)
サラリーマン平均と比べると非常に高い年収ですね。「警察官」にいたっては、サラリーマンの倍近い金額です。
であれば警察官になればいいじゃん
民間より圧倒的に就職しやすいだろ、それでもなり手がないのはそれだけ激務って事
くだらんこと言ってんな
論点もわからんのか
この情報で公務員への嫉妬って認識する時点で根底が貧しいのよ
日本人は先進国の中でトップレベルの無能だからしょうがないじゃん
2023年なのに口だけ一人前で能力は昭和のままだし
未だに自分は何もせずに責任転嫁して利益だけ貰おうと必死じゃん
平均ってのも出し方色いろあるからなぁ
富裕層と貧困層増えてるから全体としては貧しくなってるのは間違いない
女性女性言ってるのに肝心の日本女は働きたくない怠け者揃い。
一部の大きな声だけ拾った結果だろ。
女を安い労働力として使いたがって社会進出促したのは財界と政治だぞ
443万で子供は持てるしまぁまぁ裕福に育てれるからネットの情報気にせず婚活しやええわ
年収ひっくとかいうカネにガメついバ/カ女弾けるでむしろメリットと思えばええ
子育て無理なのは都民だけや
上下の差が100%以上あるデータで単純平均使うのは騙す意図があります
使えるのは学校の身長体重など
高校だと身長50cmとか3mって人はいないでしょ
だいたい140〜190か130〜210、これだと100%以内に収まる
年収だと下は100万から上は数億以上がいる
100倍以上開きがあるので全く使い物にならないよ
社長1000万、従業員100万だと平均は550万
社長はこれだけしか貰ってないと言えて、従業員にはこんなに払ってるとふざけたこと言えるでしょ
でもお前、外国と年収比較するときは喜んで平均使うよね
トータルの金の流れ見るには別に平均使って構わんのだけど
平均だけじゃ格差の指標にならんだけで
25で倍貰ってるけど子供はまだ作れる余裕を感じないわ
金融緩和をして市場に金を流したら、同時に減税して国民に分配させるようにしないと景気を刺激する効果は出ない。
なのに、この国のボンクラ政治家どもは増税しやがったからな。金の流通増やしてるのに、末端から増税して金持ちに集めるって、ただの搾取構造だろ。
恐ろしいことに、国民の95パーセントはそれを理解できない。
一般国民が理解できないのは仕方ないとして、財務省の役人や政治家すら理解できてないのがヤバい
経済の基本だから故意レベルだぞ
ブレーキとアクセル同時推しなんてプリウス乗って事故するジジイみたいなもんよ
算術平均は少数の上位が引き上げるからなー
中央値なら中央より上が半分、下が半分ってわかるけど
実際に庶民が参考にするべきなのは最頻値の年収
賃金安い言うても、金銭的理由で子供産めないはないわ
子供に金掛ける事が世間の風潮として当たり前になり過ぎてる
子育ては金がかかるという洗脳をSNSで散々受けてるし実際に露骨な子育て格差が生まれてるのも事実
男性正社員に絞ると平均500万くらいだからね
大都市圏男性正社員だと平均600万くらいあるのでは
割とマジで、普通に生きてきて毎日フルタイム働いてるのにどうやったら400万切るのかわからん
こういう話になると婚活まんさんみたいなこと言いだすよな
ヒセイキガーが湧いてくる前に書いとくけど、男性労働者は30代後半から50代までの非正規率1割り切ってるからな
非正規問題は男性の問題ではない
名ばかり正社員というものがあってだな
大卒都民なら平均700万超えてるよ。
気が向けば一部上場平均を出し減欽400万!!みたいな事を言い
またある時は日本の9割は中小企業みたいな事を言う訳だけど
今の日本の中央値は大体300万位じゃ無いんかね?
平均は上の方の実態が分からんので算出する術が無いのだがね
一流企業平均が400万なら儒教国家日本でその下請けが401万になる事って許されん事だろ?
許される許されないじゃなくて、大手に依存してるような下請けが大手より給与が高くなる訳がない
ただ会社が小さくても給与が大手並みの会社もあるや
俺も300万だな。
平均440万って絶対嘘だろ。
大企業と公務員の平均の間違いだろ。
これ絶対中小零細企業はデータに入ってねーよ。
将来は週に6日1日12時間働いて稼ぐ時代がやってくるかもね
科学技術の進歩は凄い(語彙力
平均値じゃなく中央値ならどうなるんだろうな
中央値だと全体350、正社員400くらい。男+50、女-50。
ただ、大企業と同レベルと決められてる公務員が値を押し上げてるから
中小が9割の民間だとそれぞれ-80くらい
金融緩和した金は老人の飯代に消えてます
日銀が買い入れた赤字国債で社会保障費を支えてます
同級生で就職諦めてレジ打ちのバイト歴30年もいるから
当時は時給500円くらいだったが今は1000円越えてるから
食べていけない金額になってはいる
なり上がりたかったら技術職やったほうがええで
高学歴の人間が何でyoutuberやお笑い芸人目指すか考えたらな
それで成功できるならええけど、それで失敗してるのがたくさんいるのも高学歴だからな。
高学歴でもエンタメ才能無いとなぁ。
技術職も才能いるぞ
でも満員電車我慢して通勤してパワハラ我慢して長時間ブラック労働するより、貧しくても短時間でホワイトの方がよくね
そこまでして金のために嫌なこと我慢して必死で働きたくないし
まぁ本当に不自由無いレベルに給料が供給されていたらちゃんと日本経済が発展してるわなw
給料少ないから誰も物を買わないし、買わないから日本経済がこれだけ横這いで世界と比べて30年間も経済発展していないわけであって
金くれてたらもっと皆が物を買うだろとw
実際バブル景気の時にはあれだけ物を買って皆が消費して日本経済を発展させていたという過去の実績があるんだからな
日本人男性の平均寿命は81歳だけど、中央値は84歳
もっと幸せな現実だぞ
年収300万円台だけど贅沢しなければ余裕で生きていける
443万円もあれば結婚して子供がいてもやっていけるだろう
実際半分以上の人は結婚してるわけだしな
一億総中流から2極化が進んでるからね
騙す上で平均は便利
子育てするのに年収443万円じゃ少ないよって、それ個人の年収だろ。
世帯年収はまた別やろ。
平均は大富豪がとんでもなく押し上げてる定期
中央値の方が現実に近い数値になってる
貧困国に比べれば貰いすぎ
増税の余地アリだな
無駄な手続きが多いというけど、
じゃあ無駄だからやらないってなると、あとあとでかいペナルティがくるからな
131: 2023/05/12(金) 16:58:52.94 ID:g+UCRYSW0
パートさんの103万円を150とか200にすると
平均年収が上がると思うんだけどな
仕事はあるし物価が上がってんだから
上限変えないとだめだと思うわ
134: 2023/05/12(金) 17:00:10.37 ID:zVFacNz60
>>131
あとは子育て系の所得制限撤廃したらみんな出来るだけ働きに出るわな
でないよ、子育て忙しいとか理由つけて、せいぜい半日パートしかやらないよ
公務員になるしかない
資産と税収だけが伸びる国は腐敗してる
最頻値なら分かるけど「中央値の方が~」って言ってる人はどんな理屈なんだろう
おっ統計局否定か?
平均つっても非正規とニートと主婦は除いてるからね
正規非正規なんて日本だけだから他国には分からない
否定だぞ
なんで長年中央値で統計取られてるのか考えてみるといい
マジで無駄が多いからなw
103万円の規制を撤廃すれば主婦も働くよ
東京のやり方が嫌なら日本を出ていけ
376を見て中央値を見なきゃってあほか?
見るべきは最頻値だろ
自民党を選び続けた国民の責任だからねしょうがないね
統一教会「まだまだ搾り取れる」
そしてここから「五公五民」で取り立てられるわけで。
なんで暴動が起きないんだろうね日本国。
共働きしろよ
アホばっか
一人っ子増えるけどな
年功序列と解雇規制緩和すりゃ上がるんじゃね
使えねえ社員を抱えてりゃ上げたくても上げられないだろ
年功序列無くなったらそれこそ全体では下がるぞ
それやると採用がスキル持ちに偏重するから新卒の就活が地獄になる
今度は「失業率ガー」に争点論点が変わるだけです
あー、これは俺というか俺みたいな人間のせいだわ、俺の仕事は200万ギリ行く程度だけど好きな仕事だから続けてるし、日本にとって絶対に必要な職業かと言われるとそんな事はないし、それ以上貰うのは烏滸がましいとさえ思ってる、部下や同僚もそんな感覚なので許してくれや
月の半分夜勤込みで30万いくかいかないかの印刷会社より良い給料だな
> 376: 2023/05/12(金) 22:06:57.32 ID:Y41rgXrN0
> Aさん 1500万
> Bさん 600万
> Cさん 400万
これ間違いだな。
1000万前後の人は多いからね。
俺 株式の配当だけで 手取り450万 (税引き前600万)
お前ら 平均440万(しかも此処から税金引かれる)
俺の勝ち!!!
で,君いくつ?
えーまじ450万?(安―いw)
その額で許されるのは20代までだよねー!
無能「中央値はもっと低い」
だから何って話。
皆んなが低いから、自分も低くて良いとか考えてるからいつまでも無能なんだよ。
寧ろ、平均値をあげている人達がいるのなら、どうやったらそこに入れるか考えろ。
それが出来ないやつが多いから、結局日本は衰退するんだよ。
一見連投、句読点連発、謎の改行と加齢臭ただようキモ要素しかない駄文だけど至極真っ当なこと言ってる…
平均より実態の方が低いとかくだらない論争飽きた。
逆に考えろ。
平均を上げている人がいるという事は、そっちにも成れるんだぞ。
どうしたら、成れるか?
なぜ成れないか?
考えるべきはそっちの方。
だからいつまでも無能なんだよ。
当然、政治の所為とかにする奴も無能。
自分をどう高めるか考えられない時点で全て無能。
平均より上が存在するという事は、平均より上に成れる方法も存在するという事だよ。
どうやったら、そこに加われるかって考えて努力した奴が、平均を超えられる存在に成れるんだよ。
今は、ネットで情報調べられて便利な時代なんだから、もっと有益な情報学べ。
ネットでグッチっても、成長しないぞ。
政策がわるいの一言につきるやろ
富の分配がされていない。
人手を抱える下請け工業が儲からないと
行政からは規制ばかりかけられて、
ハイリスクな汚くて儲からない仕事押し付けられて
赤字抱えて四苦八苦してる構造やで
みんな知らん顔してこの上に成り立ってきたのよ
ここがコロナ以降消えていってるから
ここに力入れないとどうなるかわかるやん
スレ内で既出だが、中央値を見ないと意味ないよな。
平均値いくらか、ではなく、中央値がいくらか、で。
ありがとう自民党
中央値だと
5億
3億
1億
100万
100万
の場合中央値は1億
100万の40%存在する貧困層(この例だと最頻値)の問題は無視される
これぐらいが日本の本来あるべき姿
ほんそれ
ちょっと勘違いしてるよな
ちょくちょく存在しない妄想してるやつがいて草も生えない
現実逃避してるの惨めすぎるだろ
君も僕たちの仲間だね!
糞雑魚中小の時年収200万で糞しんどかったけど転職してから約3倍になったな給与
国による日本国民への虐待、迫害行為だろ
やらなきゃやられる
やられる前にやれ
底辺がネットやってもっと少ないと騒いでるだけ
稼いでる人は多い単にお前らの努力不足だ底辺
年収800は超えてるけど、税金高いし、理想の女性に出会える気がしないから、結婚とか考えられんわ。あと、子供がこんな国に産まれたら可哀想だと思うし無理やね。目標を失った国だし、諸外国に良いように操られてるし。日本人自体は凄いんだけど、政府が国民にデバフかけてるから、自分の子孫を任せられない。