【悲報】ほっかほっか亭、クッソ滑るwwwwwwwwwwwNEW!
【GIF動画】今田美桜さん(28)、ずっと見てられる回転デカパイwwwwwNEW!
【悲報】中居正広さん、他の女子アナにもセクハラしていたと判明…NEW!
【悲報】スキー場バイトの女子大生さん、リフト券を不正発券して逮捕NEW!
【悲報】隣の席で客がゲロゲロ!『焼肉きんぐ』の驚きの対応が炎上中!NEW!
【悲報】山里亮太、フジ会見で「臆測と思っていたのが…衝撃は隠せない」NEW!
【ウマ娘】バレファミ配信の裏側 他ウマ娘イラストまとめNEW!
【ワンピース】神の騎士団・軍子ちゃん、ブルック(ソウルキング)のファンだった。これ仲間...NEW!
海外「日本よ、またお前かw」 日本の人々の本気の遊び心が全米を爆笑の渦にNEW!
韓国人「日本人が外国人に『何故日本語を学ぶのか?』聞いた結果がこちらです…」→「共通語...NEW!
韓国人「日本風とは何ですか?」結局我々は『日本の感性』が好きなのでは無いでしょうか? ...NEW!
韓国人「韓国人が驚いた『日本の最新アクセサリーガチャ』が話題に…」→「我が国でも売って...
軽自動車ってズル過ぎねぇか!?本体安い、税金安い、ガス代安い、外見もいいし普通に走る。

ホンダの新型「ステップワゴン」の象徴、追求した「乗り物酔い防止」の工夫
https://news.yahoo.co.jp/articles/b37ceec22f039a08775988b77354d03768a85ca9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b37ceec22f039a08775988b77354d03768a85ca9
2: 2023/05/02(火) 17:18:53.72 ID:EQJXVZZl0
本体安いか?
221: 2023/05/02(火) 20:02:13.19 ID:d2ES+LwX0
>>2
それ思った
それ思った
226: 2023/05/02(火) 20:10:43.51 ID:P59IRTWX0
>>2
最近は装備もりもりやから高いね
最近は装備もりもりやから高いね
243: 2023/05/02(火) 20:32:48.86 ID:2yrcyfXo0
>>226
その装備も狭いスペースに無理矢理入れるから手間かかるし
トヨタが軽や小型車をダイハツに回す理由
その装備も狭いスペースに無理矢理入れるから手間かかるし
トヨタが軽や小型車をダイハツに回す理由
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683015471/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: 2023/05/02(火) 17:19:45.10 ID:HrG20Kac0
ガス代は小型車のハイブリッドに負けてる
最近の軽は速度もでない
最近の軽は速度もでない
4: 2023/05/02(火) 17:21:13.31 ID:x2p+ES/z0
但し事故に遭うと割と簡単に死に易い
防弾板の乏しい零式艦上戦闘機の子孫たちよ
防弾板の乏しい零式艦上戦闘機の子孫たちよ
254: 2023/05/02(火) 21:03:19.96 ID:vZCNP6zc0
>>4
その儚さに日本人は憧れるのよ。
その儚さに日本人は憧れるのよ。
5: 2023/05/02(火) 17:21:25.90 ID:P/rNVvWr0
最初に軽から入ったらもう普通に行けないと思う
コストが全て1.5倍~されていく
軽自動車で十分なパフォーマンスを得ていてコスト上げる意味が分かんなくなる
だから若い時に勢いで良い車を買わないと心に加速は一生つかない
コストが全て1.5倍~されていく
軽自動車で十分なパフォーマンスを得ていてコスト上げる意味が分かんなくなる
だから若い時に勢いで良い車を買わないと心に加速は一生つかない
368: 2023/05/03(水) 00:27:42.05 ID:APGjOxAH0
>>5
装甲弱いからなあ
デカイ事故に合わなければ問題ないけど、
ダンプにぶつけられるとぺしゃんこだから
装甲弱いからなあ
デカイ事故に合わなければ問題ないけど、
ダンプにぶつけられるとぺしゃんこだから
7: 2023/05/02(火) 17:22:22.19 ID:z3V/lXb90
nBOXの見積もり取ったら300万超えたぞ
アホらしくてスズキの軽買ったけどそれでも250万
軽は安いとかいつの時代だよ
アホらしくてスズキの軽買ったけどそれでも250万
軽は安いとかいつの時代だよ
20: 2023/05/02(火) 17:29:03.32 ID:sJjclvti0
>>7
300万も出してるのに「軽は嫌!」とか言う女ばっかだし
男はいまだに走る棺桶ガー!だし
それでも売れてるのって所有したらわかる良いとこが多いんだろうな
300万も出してるのに「軽は嫌!」とか言う女ばっかだし
男はいまだに走る棺桶ガー!だし
それでも売れてるのって所有したらわかる良いとこが多いんだろうな
134: 2023/05/02(火) 18:34:42.63 ID:Tveuz78I0
>>7
2年前にHVヤリス4WDで230万で済んだよ。
オプションほとんどつけてないせいもあるけどね。
2年前にHVヤリス4WDで230万で済んだよ。
オプションほとんどつけてないせいもあるけどね。
18: 2023/05/02(火) 17:28:36.84 ID:nB8DLyGv0
最近の軽高すぎやから、中古の型落ちコンパクトでいいや
22: 2023/05/02(火) 17:29:35.75 ID:e7Xd0pB60
軽が安いんじゃなくて他が高すぎだろ
ありとあらゆる方法で維持費に税金絡んでるし
ありとあらゆる方法で維持費に税金絡んでるし
33: 2023/05/02(火) 17:33:50.49 ID:ISVDy26L0
普通に走らない
加速全然違う
加速全然違う
38: 2023/05/02(火) 17:37:14.09 ID:HoK6nP+q0
最新の軽ってまじで良いからな
ミニバンで買い物と駐車場が億劫なんで家族とでもついつい軽に乗ってしまう
ミニバンで買い物と駐車場が億劫なんで家族とでもついつい軽に乗ってしまう
44: 2023/05/02(火) 17:38:22.84 ID:UFW7W/bw0
一般道や細々した路地を通るときは楽ちん
高速はしんどい
乗るのはいいけど、所有は考える
普通車のコンパクトが無難
53: 2023/05/02(火) 17:41:42.06 ID:i3+eJUh70
軽なんてフル装備で150万くらいにしてくれないとな
ま、車なんていらないけど
57: 2023/05/02(火) 17:45:12.74 ID:8PWDG8lx0
エッセとかミライースのほうが余計な装備ないから安くて速い
59: 2023/05/02(火) 17:45:27.10 ID:EOhBjDZU0
100万切らんと。
スイスポより高いってありえない
スイスポより高いってありえない
60: 2023/05/02(火) 17:45:44.20 ID:aY1r+w3+0
軽はリセールいいよな
65: 2023/05/02(火) 17:47:20.01 ID:t7lmrj+50
普通車のコンパクトカーを乗り継いできたから思うがこの部類が一番コスパ悪い
ハイブリッドは燃費はいいけど保証切れで故障したら修理費がびっくり価格になる事も
ハイブリッドは燃費はいいけど保証切れで故障したら修理費がびっくり価格になる事も
75: 2023/05/02(火) 17:50:43.62 ID:/Ti5vZVz0
耐久性悪いのにリセールバリュー良いらしいな
81: 2023/05/02(火) 17:52:14.82 ID:HVehGTui0
>>75
新車の美味しいところ終わった状態でも買ってくれるバカがいるってことでしょ
買いでしょ
新車の美味しいところ終わった状態でも買ってくれるバカがいるってことでしょ
買いでしょ
84: 2023/05/02(火) 17:53:43.04 ID:c9/dvpfY0
近所の買い物用ならマジ便利だわ
駐車場も楽だしそれなりに荷物積んでもちゃんと走る
駐車場も楽だしそれなりに荷物積んでもちゃんと走る
85: 2023/05/02(火) 17:53:45.67 ID:nEaCA0810
遠出しないなら軽で十分だけど高速なんかは走りたくないな
93: 2023/05/02(火) 17:56:41.34 ID:ZExD3Keo0
中華EVが来るからなあ
俺は今のFITを潰すまで乗って
んでたぶん日本車は終わりだわ
俺は今のFITを潰すまで乗って
んでたぶん日本車は終わりだわ
117: 2023/05/02(火) 18:11:22.68 ID:pp6BXySH0
軽専用駐車場もいい場所にあって便利なんよな
166: 2023/05/02(火) 19:08:14.76 ID:q42NQi3o0
170: 2023/05/02(火) 19:10:30.84 ID:xN6VYE1V0
いくらフル装備の新車でも軽だけは嫌だな。
貧乏くさくて恥ずかしい
貧乏くさくて恥ずかしい
173: 2023/05/02(火) 19:11:36.72 ID:r+mvZoNd0
今の軽はファーストカーとして十分使えるよな
足周りは昔と大して変わってないけど
足周りは昔と大して変わってないけど
174: 2023/05/02(火) 19:15:09.51 ID:pp6BXySH0
地元周辺安全運転なら軽でいいよ
もう遠出とかしなくなったし
もう遠出とかしなくなったし
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (52)
生活圏では軽で充分。遠出するならレンタカーでよろしい。
言うほど外見良くて普通に走るか?
フィットやアクアと重量変わらんのに、エンジンは660ccのまま
じゃあ買えばいいだろ?
その選択肢が制限されていたならともかく、何処にズルい要素があんだ?
必要以上に排ガスまき散らして税金優遇され峠道とかで渋滞作ってるキャンピングカー
よりはマシ
高速なりバイパスなりの事故でペシャンコになった軽の写真
20枚くらい見ても軽でいいなら構わんよ。
ドアビームなんて洋服掛けのパイプくらいの気休めだしな。
重心高いから転がるし
独身小梨なら軽で充分。車が趣味だったり自走旅行が好きな人なら普通者買えばよろしい。つか普通車の普通って差別的じゃね?なんて言ってみる
元々。軽は高度成長期に「所得の低い人でも車を所有できるように」と計画が始まったからね
欠点はマウント取られるところや
ハッタリでも大きいのに乗ってると寄せられたり割り込まれたりは少ないな
高速代安いのが一番恩恵だな。
>>368
ダンプなんかにぶつけられたら普通車もペチャンコなんだが・・・
よく、言われるそれだが、大型のトラックやダンプ相手は普通車でも無理だが、
2-3トン辺りのダンプやトラックなら?となるんだよな
http://bmw.jugem.cc/?eid=38525
この事故とか相手のトラックがデカくないから、互いに軽症で住んでる
ナンバーが黄色なのは羨ましい。
軽は白がoKで普通車が黄色だめなのがなぜかわからん。。
黄色がかわいいのにやー
軽の維持費も諸外国の自動車税と比較したら別に安くない。
日本の税金がぼったくりなだけ。
ダンプにぶつかられたら何であろうとペシャンコだろ
フェラーリと喧嘩しても負けてたじゃん
地方は軽自動車かミニバンかSUVばかりで面白くないよな
もっと、スポーティな車のケツを追っかけたい
普通車と軽両方持ってるけど近場は断然軽の方が楽やな
道狭くても平気だし駐車場も軽止められるし
ほとんど軽しか乗ってないわ
トラック乗りからするとボディーペラいのは気にならんが、
軽自動車はふらつきやすいから速度出せないし、
(ワイの車が悪いのかもしれんが)足が窮屈。
普通車でも横から突っ込まれたら同じやろ
しぬ前提で車選んでるの?
動き出し遅いから渋滞の原因の一つだよな
いかにも国土狭くて石油資源を輸入に依存してる我が国らしいって感じないんですか?
小国には小国なりの発展のしかたがあるんですよ
ある程度収入あるし維持費なんて気にならんわ
それより軽に乗るなんてみっともないことしたくない思いの方が強いわ
気にならないほどの大金持ちなんて日本に数えるほどしかいないだろう。
マイナス分取り戻すために4000万前後の規模の投資が必要なんだぞ。
事故でペシャンコペシャンコうるせえんだよ
お前らみたいなノータリンの運転下手くそと一緒にするな
教習所の運転適正検査で最強レベルだった俺なら何の心配もねーよ
そんなに安全性が大事なら装甲車にでも乗ってろという話。
普通車ユーザーもコストと利便性を度外視しているわけじゃないだろうに。
なお車重だけ考えても同格4割以外には勝てないのは普通に危ないわ
エアコン入れてると坂道登んないんだわ・・・
四角い車ばっかりで見た目良くないよ
軽は危険って言って中身ダイハツのコンパクトカーに乗るんでしょ?
年収400だから軽でも高い
普通車なんか買ったら即破産するは
裏道とかの狭い道路でも軽自動車同士ならすれ違えるのに
普通車だと無理な道多いんだよ
そういう狭い道に普通車で入ってくる無能ほんと迷惑
車種を出さずに話してる奴
いろんな車のいいところ取りで話してないか?
300万円以下の車なんてどれも値段相応だろ
制限かかってるわけじゃないんだから好きなの買えよ
ぶつかったら即死だよ、それだったら中古のセダンでも買った方が良い、軽の新車より安いし
わりと高いが、買取も高い
踏み込むとわりと燃費は良くない。バカが乗るとダメだな
走らないと言ってる奴もいるが、軽乗りが普通車に乗ると何かクソ重たいと感じるのは事実
今の軽は法定内なら合流などの加速も十分。設備もチープとは言え金さえ出せばなんでも付いてる
ダンプにぶつかれば普通車だってスクラップだ。
ごつい4駆でも人命保護などの観点から衝突すれば壊れるように出来てる。また軽量化による衝突安全性(あくまでも人命対象で車の保護ではない)であっけなくシャーシーは壊れるように出来てる
大半の人は1人で乗ってる確率が高い。身の丈に合った車に乗ればいい。特亜人の様に変なプライドw持ってるとアホな考えに取り憑かれるので自分自身もう一度考え直せ。こんなものにいくら金を掛けても単なる移動手段に過ぎんのだ
年寄が軽は装甲薄くて心配、やっぱりセダンだねとか言ってて
お前その年になってまだ生きる気満々なのかよって思った
若者をセダンに年寄りを軽限定とかに政策でするべきじゃねーのか
低コストで作ってるから高速とか山道など使用条件が厳しくなればなるほど乗り心地が悪くなる
そして絶対的寸法には逆らえないから、助手席にゴツい野郎乗るだけで圧迫感はあるし、野郎四人乗りとか罰ゲーム
要は限定した使用範囲を超えると、デメリットが多いよ
黄色ナンバーの軽制度そのもの時代遅れで必要ない。
白ナンバー普通車制度に編入すべき。
その代わりグッと踏み込んでも全然パワー出ないし
無意識に軽自動車を馬鹿にして煽ったり
割り込みの邪魔をするマナーの悪い奴の餌食になりやすいから
そういうのをうまく捌けたり、速度維持して割り込みやレーン変更が必要になるから
意外と初心者向けではないんだよな
車側の問題で出てる意見の大半は20年以上前くらいのイメージからの批判
今のは物理的な安定感とか乗り心地以外かなりマシになってる
ただし車輛価格は下手すりゃコンパクトより高いから税金や保険料が安い以外はメリット薄れてる
なーにが十分なパフォーマンスだよ
普通車を知らねーだけじゃん
おじいちゃん・・・w
乗っている人に残念な人が多い。
普通に走れるようになるまでに何十年も掛かったんだよ
昔の軽の加速性能は本当に酷かったし、安全性能が上がったのも
最近の話
軽規格の排気量1000ccくらいにしたほうが、
エンジン回転数抑えられて環境負荷も低減できるし。
地球のために1000ccにしろって。
スズキがターボ載せるよ。俺買うよ。
外人も買うよ。
あなた以外の他の人は自由に軽自動車を買えるのにあなたは買えないのであれば、ずるいと言っていい
あなたが自分の趣味で軽自動車を買わないだけであれば、ずるいというのはお門違い
軽が危ないって知識30年前で止まってるのかな?
10年前の普通と新車の軽なら新車の軽の方が安全
乗っている人守るために先端部分はへこみやすくしてクッションとしてるから
へこみやすい≠危険 も間違い
そんな訳ねーだろw
軽は普通車よりクラッシャブルゾーンが少ないから危険なんだよ
物理的な限界はどうしても出てしまうんよ
車の出来損ないなんだから安くて当然
普通車とは似て非なるものだ
ようやく気付いたんですか、良かったですね。
私は10年以上前に気づいてましたが。