ウエンツえいじ「ハーフには2種類いる。あっち側とこっち側」NEW!
【悲報】女(うそ、中で出してる!?妊娠しちゃう……) ワイ「あのさぁ」ヌポンッNEW!
【画像あり】かつやさん、またとんでもない商品を開発してしまうwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】大阪駅、謎のメスガキに占領されるwwwwwwNEW!
独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?...NEW!
【正論】人気絵師「『絵を描ける』というのは、その人が勝ち得た『技能』だし、 ある種の『...NEW!
【悲報】中村悠一「switch2当たった人をブロックしますw」 声優ファン「やめたれw...NEW!
【艦これ】ミネちゃん可愛いNEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...NEW!
韓国人「韓国鉄道の未来へ向けた挑戦!ハイパーチューブと無停車KTXに韓国ネットユーザー...NEW!
韓国人「伝統を日常に溶け込ませる日本、素晴らしい!」日本の着物文化に感動と賞賛の声
若手投資家「は!?日本株なんて買わねーよ。買うなら米国株だろフツーw」

個人投資家調査(1)
日本人の株式投資に対する意識がじわり変わり始めている。つみたてNISA(少額投資非課税制度)の導入などをきっかけに、少ない資金をコツコツ積み上げる個人が増えているからだ。その担い手は将来に不安を抱く若者たち。投資先は彼らにも身近なアップルなど著名な米企業株や、米国の代表的な上場投資信託(ETF)が中心だ。新たな動きは改革のスピードが遅い日本企業や東京市場の問題も映している。
「日本株にも興味があ…()以下有料版で、残り1601文字)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2057N0Q3A320C2000000/
今、日本株が調子いい。
終わりに向かって動いてるよ。
半年以内に暴落する可能性を多くの投資会社や証券会社が予測してる。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682982103/
スポンサーリンク
それ90年代後半からずっと言われてるよ。
アメリカ株はバブルだて。
タイミングを測ってるといつまでも投資できない
これ投資の鉄則だから
これが現実w
メタ、1万人削減
アルファベット 1万2000人削減を発表
シャオミ、最大10%の人員削減に着手
インテルが数千人規模の人員削減を計画
米国で大リストラ インディード2200人削減
マイクロソフトも大規模な人員削減へ 数千人
米ゴールドマン・サックス、近く人員削減実施へ
米デル、5%の人員削減 パソコン需要低迷で
米ディズニー、7000人を削減 動画配信赤字続く
テスラが人員削減計画 中国のEV販売低迷の懸念で
米 コンサル アクセンチュア 1年半で1万9000人削減計画
アマゾン 9000人削減追加へ ことし1月に1万8000人削減
朝日新聞 7年で売上1000億円減 リストラ第2弾で200人削減
リストラすると株価は上がる
月1万からで良いから積み立てよう
老後は若い内から自分で守れ
でも最近は日本の高配当株も健闘してる
成長するとは思えないから
ワンルームマンション投資??
一番リスクが高いだろ。
法人でやるなら経費使えていいけど
レバナスとか
すぐにビルが建てそうな
その先がアメリカに投資だからな
ある意味売国政策ではある
呼び込むだけ呼び込んでババつかませて「投資は自己責任です」っていつものヤツ。
学校の授業でせめて決算書の読み方ぐらい勉強させてくれ
俺様のPayPayポイント運用チャレンジコースが-35%で大損こいてるんじゃ
至極当たり前のリスクヘッジなんだよなあ
労働で円を稼いで投資も円資産に全力とかただの馬鹿だろ
僕はコア・サテライト戦略をとってます。
ランキングしてるのを見るとなんか頭悪すぎて
なんなんだこの国って思う
岸田「貯蓄から投資へが国民スローガンな」
若者「円を外国に垂れ流して外国株買うわ」
官民連携による日本資産大量流出確定
そりゃそうでしょ。
普通はドルが安い時に買うもんだと思うんだが
オルカンが好きだそうだ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (45)
日本の証券会社通して日本株買うだろ、ムチャクチャ下がるよ。
>>31みたいな大規模なリストラって不況の序章にしか思えない
日本人は下等生物だし仕方ない
何故いきなり自己紹介を?
誰も住まないマンションなんか買うくらいならリートがいいけどあれはデベロッパーが評価額以上で押し付けたゴミ箱らしいからな
最近の広告ではアメリカのワンルームマンション投資 なんてものを見たあれに釣られたら情弱極まりない
日本株は海外勢のおもちゃだからな
何かリスクイベントが起こる度に、真っ先に売られるのが日経平均先物
全く値動きがないのが最悪な相場、直ぐに落ちると分かっているのはむしろ投資家にしたら美味しいよね
投機定期
株価暴落だけじゃなくて円高のリスクもある今は手を出す気にならんなあ
俺もアメリカ株に手を出すのはもう少しドルが下がってからにしたい
ドル高になる前にアメリカ株を買ってた連中は、その後アメリカの
株は下がったけど利益はかなり出ただろうな
その通り。
今が、円安のピークみたいな物だからね。
年明けには利下げするだろうし、買うとしたら1年後からかな。
アノマリー的には5ー6月で下がるから、
そこから始めるのもいいかも
今局面が難しいからなー、アメのインフレ問題に目処が付きそうなラインまで様子見したいところだし
日銀新総裁が脳死異次元緩和続行してくれやがったおかげで円安が進むしどっち買うにしてもプラスなると思うし別にええで
暴落と急落なんて日常茶飯事なんだ






歴史的暴落に備えるために先物をミニで株の想定される損失分空売りしとけ
仕事しながら毎月の余剰資金で株買って指数の空売りでリスクを相殺すんだよ
いつでも良いわけじゃないからちゃんとタイミングを見極めろよ
間違っても勢いのあるトレンド中にはやるな
出来高や悪いニュース出始めやローソク足や価格の勢いが落ちてきた時にやれ
もしまた勢いが出たら空売りは解除しとけよ
米国ではまだ技術革新が起き、内戦も戦争もない。
ということはまだ伸びるということだ。
短期的には暴落するかもしれんが一時的なものだ。
中国が米国を追い越す?ないない。
加えて、米国はちゃんと長期的な目線を忘れず経済の原則を守った政策をしてるからな。
景気が悪くなれば減税をして金を回す。
インフレがひどければ金利を上げて市場の金を回収する。
どれも一時的には負担が発生するものの、長期的には経済の正常化において必要な事だ。
それを倦まず恐れず行っている限り、米国はこれからも発展を続けるだろう。
バイデンの気が狂ったみたいなバラマキとかアホみたいな事いつもしてるぞ
そうなっても弱者切り捨てて生き延びられるのがデカい
米国は今高いインフレ率+PERも18まで上がってて、これ以上上がるといつ飛んでもおかしくない水準ではあるんだよね
(リーマンショック前より10%ちょっとぐらいまし程度の水準
日本株はまだ割安~妥当水準なんだけど、米国株が下がれば釣られて下がるのは目に見えてるからなぁ
人口減なうえ外国人人材の獲得競争にも負けて需要も供給も減少し続ける日本が一時的に株価が上がったとしても投資対象にはならんわな
老い先短い老人ならまだしも若者だと特に
この国の文系バカのエリートズラが酷すぎて上昇出来んわ。
大学から文系追い出して、官僚からも駆逐しないとダメだねわりとマジで
理系だって忖度する国じゃん
理系の会社は上司も理系じゃん。
自分は外資理系だったけど、トップも全部理系だった。
堅実に勝てる1番人気じゃなくて当たったら大きい穴馬に賭けたくなる気持ちは分かるぞ
米株情報追いかけるの大変やない?
堅い株はボラリティもそこまででもないし
この1年くらい利上げもあって上値も重い
これに関して言えば非常に同感。
ファンダ重視だから、日本株メイン。
因みに、勤務先がダウとNASDAQだったけど、持株会は入りませんでした。
役員位にならないと、自社の事でも分からないからね。
事実としてここ数年で儲かったのは日本株買ってた奴で損したのは米国株買ってたやつだしなぁ
米国株買うのがかっこいいとかしょーもない理由で買ってそう
でもその日本株が下がらなかったのって、近年あり得ないレベルの円安を無視した金融緩和によるものでしょ。
要するに、問題を後回しにして目先の株価の維持を選んだだけ。
結果論としてここ数年は日本株で儲かったかもしれないが、この先の事を考えるとわからんぞ。
日本株が下がらなかったのは海外投資家が買ってるからだよ
短期しか見てない上にアメリカ傾いたら日本も一気に逝くのに馬鹿だなぁ
少し前までは事実だけどもはや米国もリセッション入り待ったなしやで
今はチキンレースの最中
円貨は消費分と納税だけの用途でミニマム確保して使えばいいよ
余剰は投資へ
アメリカが終わりなら日本なんてとうの昔に死んでるぞ
まさかアメリカが終わったのに日本はまだ生き残ってるとか思いこんでんのか???
労働だけで稼げるなら別だが、稼げる手段は持っておかないとな。。。
投機なら「儲けたやつが正解」だからなんでもよくね?
よく勉強してる奴なら日本株脳死で突っ込むならアメリカ株
フツーに原則を適用すればいいだけ
他人に推す儲け話は…
アメリカ株はハイリスクハイリターンで日本株はローリスクローリターンや
国内のがいろんな情報入ってきやすいし
若い世代がやってるのは投資といっても短期的な視点でしか見てなさそうなのよねぇ
配当生活してるから日本株一択。
大手銀行とか日本の配当割と良いからね。
安定増配してるし。
投資で重要なのは、情報収集と、予想のし易さ。
日本株の方が情報速いし、当然日本語の方が理解し易い。
日本は衰退するから、日本に投資するのは無能 ← これ、全く関係ない。
・個々の企業で見れば、成長する物も多い。
・為替で損失する事がない。
・ボラティリティが大きければ、上下は関係ない。
仮に日本株が衰退すると思っているなら、全力で空売りすれば良い。
馬鹿の一つ覚えのように円高なのに米国株買うのもアホかと…
正しいこと言ってるのは最後の数コメントぐらいだな。
上も時々おるけど。
投資の神様「日本株?大量買いや!韓国株や台湾株は逆に全部売却したろ!」
これ戦争近いだろw
まとめサイトは時間の無駄