ぶっちゃけ生中出しって気持ちいいの?NEW!
親戚が小6のメスガキを連れてきたせいで精神が崩壊したNEW!
ウエンツえいじ「ハーフには2種類いる。あっち側とこっち側」NEW!
俺(168cm)「ここ…は……?」 江戸時代人「でけぇ!なんてデカさだぁ!!」NEW!
【画像あり】アメリカ人「お腹痛い」医者「念のためCT取っておきますね」 →NEW!
【画像あり】日産の生き残りを賭けた新型車「エルグランド」のティザ-画像公開wwwwww...NEW!
関西万博のイギリス館が開幕2週間で力尽きた模様、2日目に出された料理とは明らかにクオリ...NEW!
6年前の今日から人生が大きく狂った話をするNEW!
【速報】コメ5キロ4220円に 16週連続上昇、前年比2倍「貧困層は日本人の主食である...NEW!
韓国人「世界が驚く日本の挑戦精神!」次期戦闘機に『烈風』復活案、歴史と最先端技術の融合...NEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...
韓国人「韓国鉄道の未来へ向けた挑戦!ハイパーチューブと無停車KTXに韓国ネットユーザー...
彡(゚)(゚)「日経平均が28500円だから株買うには28500円の元手は必要ってことよな?」

13 それでも動く名無し 2023/04/26(水) 19:02:30.06 ID:ykSNJjls0
日経平均が28500円だから株買うには28500円の元手は必要ってことよな?
14 それでも動く名無し [sage] 2023/04/26(水) 19:03:03.44 ID:g3mcu8Qar
>>13
え?
15 それでも動く名無し 2023/04/26(水) 19:04:17.93 ID:ykSNJjls0
>>14
ちゃうんか?ここらへん学校で習わんからわからんのクソやわ
2: 2023/04/26(水) 19:39:36.95 ID:8Hu95WCt0
小さい頃こういうことだと思ってた
7: 2023/04/26(水) 19:40:26.51 ID:lSu8AEOw0
正直この辺りも義務教育すべきだわね
そもそも日本は単元だから個別
そもそも日本は単元だから個別
11: 2023/04/26(水) 19:41:31.24 ID:dpR0ktIp0
日経平均を買うんやぞ
16: 2023/04/26(水) 19:43:39.66 ID:SOuAXaIR0
実際どうやって計算してるんやあれ
数百円のものから数万円のものまであるやん
均(なら)して指標にする計算が知りたい
数百円のものから数万円のものまであるやん
均(なら)して指標にする計算が知りたい
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682505528/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
21: 2023/04/26(水) 19:44:44.40 ID:KykEY6pKp
しかも全株価の平均でもないという
22: 2023/04/26(水) 19:44:47.79 ID:3dSKOjkSr
株って日本だとほぼ独学よな
23: 2023/04/26(水) 19:44:50.23 ID:a7K2T2/ta
本当に225銘柄の平均が2万8000円もあるか?
盛ってるだろ
27: 2023/04/26(水) 19:45:26.39 ID:lSu8AEOw0
日経とかどうせ服屋の上がりだけで騙しあげして個別死亡のクソやから
37: 2023/04/26(水) 19:46:54.00 ID:bO+WcBrca
本当に平均値取ってるわけやないで
334: 2023/04/26(水) 20:52:19.35 ID:r0G8Yp/Fa
あれは株の平均詰め合わせパック(本当に平均とは言ってない)やでと教えてやれよ
41: 2023/04/26(水) 19:48:17.35 ID:ykSNJjls0
ワイやん
ほんまにわからんねん
晒すなよ
55: 2023/04/26(水) 19:51:15.14 ID:Vxd/XTbar
東証一部上場ってなんで全部上場しないの?
57: 2023/04/26(水) 19:51:18.61 ID:ZIYEspfE0
こういうの学校で教えろとか言ってるやついるけど
自然と学ぶことできないやつは触るべきじゃないものやと思うで
税金もそうで、まともに学べないやつは年末調整してもらえるとこで働くべきだわ
自然と学ぶことできないやつは触るべきじゃないものやと思うで
税金もそうで、まともに学べないやつは年末調整してもらえるとこで働くべきだわ
87: 2023/04/26(水) 19:57:13.06 ID:HrcmXtfG0
ファストリ指数だからなぁ実質
円高、円安の影響を受けにくい寄与度にしたらと思うわ
円高、円安の影響を受けにくい寄与度にしたらと思うわ
124: 2023/04/26(水) 20:04:27.05 ID:W5RZGzeb0
単元株マジで良くない制度だと思う
88: 2023/04/26(水) 19:57:37.68 ID:JRanXBNP0
単元株制度って誰が得してんの?
112: 2023/04/26(水) 20:02:18.32 ID:JhaPMFss0
>>88
マジレスするとマジで上級国民しか得してない
マジレスするとマジで上級国民しか得してない
618: 2023/04/26(水) 22:26:15.15 ID:rblp0MNr0
LINE証券でいくつか1株だけ買ってるけど3円の配当知らせるために立派な封筒送ってきてるの笑うわ
金の無駄
金の無駄
125: 2023/04/26(水) 20:04:45.88 ID:BDPZrAg20
世界一の株式市場たるNYSEが単元株なんて導入してない時点でおかしいわな
135: 2023/04/26(水) 20:07:05.29 ID:gpX59v9G0
TOPIXより日経平均が代表みたいなツラしてんのおかしいよな?
どう見ても欠陥指標やん
どう見ても欠陥指標やん
335: 2023/04/26(水) 20:53:15.61 ID:Ti5Skvcr0
日経平均←わかる
TOPIX←わかる
プライム指数←これいる?
TOPIX←わかる
プライム指数←これいる?
605: 2023/04/26(水) 22:21:16.54 ID:ZfV7mSqo0
アメリカは今日だけで300ドル下がったみたいやのに何ともないんかあの国
おそろC
おそろC
204: 2023/04/26(水) 20:20:42.88 ID:ykSNJjls0
投資ってどこで学べばええんや
YouTubeとかツイッターとかうさんくさそうなんばっかやが
YouTubeとかツイッターとかうさんくさそうなんばっかやが
214: 2023/04/26(水) 20:22:39.03 ID:4i5TyQzQ0
215: 2023/04/26(水) 20:22:50.57 ID:CBxC0S5d0
>>204
友達に聞く
友達に聞く
212: 2023/04/26(水) 20:22:11.08 ID:mvpDSbq/0
>>204
自分でやらないと覚えない
自分でやらないと覚えない
※【初心者向けコラム】単純だけど奥が深い「日経平均株価」を知ろう
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (32)
義務教育にする必要はない
つか無知な貧乏人を引き込むより経済学を専攻した大卒者だけの免許制にした方がよっぽどいい
普通に中3の公民で必ず習うとこなんだよな。
それを、自分が覚えてないからって学校教育のせいにする。
中学の教科書レベルの内容も理解できてない連中には、選挙権も車の免許も与えるべきじゃないし、まして株に手を出すなんて100万年早いだろ。
アノマリー的にはそろそろ下げるから
そろそろインバ買うかな。
しかし自分がインバ買うと、何故か日経
爆上げするが。
インバって儲けるために買うもんじゃない
焼けるよな
単元株なぁ
あんまりばらけすぎると上にあるように数円のために封筒送ったりしないといけないとかコストたけえし、株主優待のクラス分けも細かく設定しないといけないしでまあ趣旨はわかる
よな
正直企業さんのための制度だと思う
自分で調べられないやつは何やっても駄目や
義務教育でなぜか全く教えないからな
少なくとも今の中学生なら公民の授業で
株式会社に関する項目があるからそこで習うよ
とはいえ授業でやったからといっても
他の科目同様大人になったらみんな忘れちゃうんだろうなぁ
アラフォーワイ、高校の公民の授業で「株式会社を作る」というシミュレーションをやった時、同じグループのメンバーに他のグループが良い企画立ち上げるのを待ってそいつらの株を買って会社乗っ取ろうと提案して無事総スカンを食らった模様
なお教師だけはワイの発想を高く評価してくれた
株価の概念までシミュレーションしてたんか

資金力無いと買えないのは当然だけど各グループの株価はどうやって出すんやろな
金利と株価の基本くらいは義務教育で教えるべきだと思う
ギャンブル感覚で分の悪いリスクを取るのも全てのリスクを穢れみたいに忌避するのも良くない
義務教育にするほどでは無いけどFP3級を高校の内に取るよう推奨したほうがいいとは思う
ろくに勉強しない奴はポイーで
単元単位で買わせるから株主優待もできる。今さら一律でバラ売りってのも無理やろ。
日経平均よりTOPIXを重視した方がいいと思う
根本的にユニクロの割合がトヨタと三菱UFJ合わせてそれより多いなんて
欠陥指数もいいところだよ
全体的な経済見るならやっぱりtopixとS&P500やな
日経平均やダウは機関やトップトレーダー達の庭みたいなもんやし
株は100株単位だからおいそれとは買えない
印旛なら1株から買えちまうんだ
10万円だけ勉強代だと思って初めて見ればいい
結局独学で覚えていくのが一番の近道やで
インデックス投資信託なら10000円くらいから帰るかも
この手学校で教えろって言いがちだがやったとしても真面目に覚えんやろ
ネットの奴だとそもそも行ってたんか?すら
知的格差って階級社会じゃ当然だよね
株はやらんな。やっぱ俺はFXが性に合ってる。今月は20勝3敗。勝率87パーで+548PIPてとこだ

株やFXやるのに知的格差なんかないだろ。情報格差しかない。あとは本人のやる気。
やる気の強さが情報格差を産んで、それが結果の差になってる。マジでそれだけだ。
学歴なんか1ミリも関係ないwだから学歴ベースで年収自慢してるやつなんかバカそのものにしか見えんでw
なるほど
何の価値もないお金だな
バカと貧乏人は手出すな
公民である程度やってることを「義務教育で教えるべきべき」とはね
「自分が知らないことは他人知らないはず」って発想なのかな
一種の傲慢だね
まずは証券口座開いて10万でも20万でも入れて現物取引やってみることだな
ここでつまずくようなら向いてないし、言うほど興味もなかったって話だ
義務教育は基礎、それこそ読み書き、各教科の基礎
儲け話を馬鹿に教える賢者はおらん。
馬鹿は概ね金の使い方を間違えるからな。
昔一株だけで買って株主総会で喚き散らす、総会屋がいたから個別販売はない
証券会社と銘柄によるけど単元未満株ってあるんやけどな・・・