新人(初任給28万)「教えてください」ワイくん(月収25万)「え?なんで?」 →NEW!
【GIF動画】今田美桜さん(28)、ずっと見てられる回転デカパイwwwwwNEW!
【速報】頂き女子りりちゃん、獄中闇落ちwwwwwwwwwwwwwwNEW!
【画像あり】福原遥さん、大食いだったwwwwwwwwwwwNEW!
JA通さないコメ44万トン増加「流通の目詰まり確認できた」農水省が実態調査を公表NEW!
【悲報】斎藤元彦「謝りたくないけど、謝ってるように聞こえるコメント作れ」NEW!
海外「日本よ、またお前かw」 日本の人々の本気の遊び心が全米を爆笑の渦にNEW!
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選開幕!1回戦で強豪と当たる紅西は無事勝ち進...NEW!
【朗報】ひろゆき「税金上げると金持ちが日本から出ていく?一時的に移住しても結局戻ってき...NEW!
韓国人「2025年シーズン・メジャーリーグトップ選手100人に日本人5人がランクイン!...
韓国人「魚雷バットとは何ですか?」大谷が使えば70-70前人未到の領域に到達する可能性...
韓国人「着物は日本の伝統衣装?文化的な起源をめぐる議論」 韓国の反応
ワイ、営業マンに丸め込まれ投資系保険に加入してしまう。積みニーより利回りは悪くて絶望

月1万払ってヘボみたいな生命保険がつく
保険料があるので積みニーより利回りは悪い
15年未満で解約すると元本割れ
ガチでやらかした
29: 2023/04/22(土) 23:57:01.842 ID:qMWiZjyRM
生命保険www
2: 2023/04/22(土) 23:21:21.546 ID:RoMuQLCl0
銀行員に買わされた?
5: 2023/04/22(土) 23:21:53.093 ID:oFaFiqGh0
>>2
いや代理店の人間
いや代理店の人間
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1682173225/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: 2023/04/22(土) 23:21:50.929 ID:rMltSDOKp
早く解約しろよゴミ
6: 2023/04/22(土) 23:22:21.422 ID:oFaFiqGh0
>>3
もう1年経ってるから解約しても大損こくだけ
もう1年経ってるから解約しても大損こくだけ
19: 2023/04/22(土) 23:31:47.520 ID:a7PMO1sE0
一年なら解約しろよハゲ
4: 2023/04/22(土) 23:21:51.560 ID:iSa0kj1S0
積立投資がリスク低いと思い込んでる時点で何も考えなくていいよ
8: 2023/04/22(土) 23:22:59.971 ID:oFaFiqGh0
今は積みニー満額やってるからいいんだけど、来年から枠増えるからこのゴミが邪魔や
10: 2023/04/22(土) 23:23:48.048 ID:sw2CFQcOd
積立を利回りで考えてる奴は失敗するわ
12: 2023/04/22(土) 23:24:32.569 ID:NeprkTF/0
まぁ本当か嘘か知らんけど、どうしても必要な保険以外入るべきじゃないっていう教訓になって良い
終身保険ってのも良くない
保険料控除には役立つけども
終身保険ってのも良くない
保険料控除には役立つけども
13: 2023/04/22(土) 23:25:48.523 ID:oFaFiqGh0
>>12
生命保険は俺が小さい時に親が契約した満期でいっぱい帰ってくる保険あるからそれだけでよかったわマジで
生命保険は俺が小さい時に親が契約した満期でいっぱい帰ってくる保険あるからそれだけでよかったわマジで
14: 2023/04/22(土) 23:28:34.730 ID:NeprkTF/0
お宝保険は続ければ良いけど、それ親が払い続けてるだけちゃうの
16: 2023/04/22(土) 23:30:41.478 ID:oFaFiqGh0
>>14
今はワイが払ってる
今はワイが払ってる
15: 2023/04/22(土) 23:30:05.725 ID:yJ3lWYv90
元本割れに囚われてさっさと損切りしてその掛け金の予算を投資に回した方がいいんじゃないか?
18: 2023/04/22(土) 23:31:41.953 ID:oFaFiqGh0
>>15
損切りなんてレベルやないんやが
今更投資利回りで回収するのは無理
損切りなんてレベルやないんやが
今更投資利回りで回収するのは無理
17: 2023/04/22(土) 23:31:17.644 ID:aewNNlB50
損切りは出来るだけ早くするものだぞ!
20: 2023/04/22(土) 23:31:58.410 ID:H0f8YJrC
俺も組み合わせのやつ最近契約したんだがダメだと聞いてもどうすればいいか考えるの面倒で放置したままだわ
24: 2023/04/22(土) 23:37:51.504 ID:mDrKgE370
生命保険の控除なんてクソみたいな額だぞ
とっとと損ぎるのが一番正しいけど感覚的にできない罠
とっとと損ぎるのが一番正しいけど感覚的にできない罠
27: 2023/04/22(土) 23:45:38.635 ID:3sXky3Th0
明治安田のじぶんの積立一択だろ
31: 2023/04/23(日) 00:17:21.902 ID:3KOhubCI0
ideco→NISA→ふるさと納税→生保控除の順にやれ
32: 2023/04/23(日) 00:26:55.312 ID:lH5O7eKE0
イデコ税額控除がお得なのはわかるがいりいろ制限やら手続き多くて面倒なんよな
28: 2023/04/22(土) 23:52:01.993 ID:8q8SLbNR0
生命保険って死んだときの保険だろ?
どうしても必要じゃないなら損切りした方がいい
どうしても必要じゃないなら損切りした方がいい
30: 2023/04/23(日) 00:06:17.927 ID:vGzK0VTy0
SP500は今+7%でいけてるけど保険のこれも同じように言ってくれればええけどな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (8)
投資や保険の事に詳しくなくて勉強する気もないなら、S&P500かオルカン買っとけ
自分豪ドルが高い時に銀行員に嵌められて入った投資保険あるわ
満期だと全額+儲け分戻ってくるんだけど、満期になっても入った時より上がる見込み無し
当時は為替とか全く知らないし興味も無かったからぬかったわ
投資は他人の口車に乗せられたらあかんね
生保レディに勧められて交渉した結果、月に一回の肉体接待付きで入ったからコスパとして悪くはないかな
そんなしょうもない嘘ついてどうすんの?病気だよ
俺も昔「100万円支払えば元本保証金利+死亡時保障!」みたいなの勧誘されたわ
よく確認してみると個人向け国債+掛け捨て団体保険のほうが得やった
本来保険という機能を持たせてる分、普通の投資より利回りが高くなる理屈がないんだが
バブルの時に例外的な商品はあったけど
何年も前に保険は掛け捨てに限るって結論が出てるだろうに
含み損は解消すべきだぞ