佐々木朗希、2回途中KO ベンチで泣くNEW!
【朗報】マキタの謎工具、世界でバズる。日本人として誇らしいNEW!
【悲報】店「牡蠣食べ放題です」 → 「お客様、牡蠣は12個以上食べると身体に悪いのでこ...NEW!
【悲報】髪に年間100万円かけてる女さん、美容室に髪の毛をボロクソにされたと投稿… お...NEW!
【悲報】「年金月6万円」失業中の78歳男性、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ...NEW!
【悲報】武蔵小杉の町内会、解散へ…NEW!
【ドラゴンボール】鳥山明「ラストバトルは弱いけど人望があるサタンをキーマンにするか」←...NEW!
【艦これ】竹の白兵戦 他NEW!
中国が建設したバンコク高層ビル倒壊現場で、不審な中国人グループが書類持ち出し逃走!NEW!
韓国人「驚くべき日本の技術力!ウォークマンを分解した韓国人が驚愕した内部構造とは…」 ...NEW!
韓国人「日本人の斬新なアイディアに韓国人も感動!」日本が開発した2段式マヨネーズキャッ...NEW!
韓国人「日本で見つけた究極のうなぎ丼に韓国ネットユーザーも驚愕!」 韓国の反応NEW!
【非正規公務員】官製ワーキングプア、月の手取りは10万円 女性にやりがいと待遇を

3月に朝日新聞デジタルで配信した連載「この差はなんですか? ジェンダー不平等の現在値」では、給与や昇進、非正規雇用など、さまざまに横たわるジェンダー格差について、当事者たちの声やデータを掲載しました。
たくさんの反響があり、今回は「官製ワーキングプア」と指摘されている非正規公務員の待遇を報じた記事への意見をまとめました。(まとめ・伊藤恵里奈)
■時給1027円、10年変わらなかった
元国立大学事務補佐員の女性
私は2010年代後半まで10年以上、地方の国立大学で事務補佐員として、非正規雇用で働いていました。
「公務員のような職場での一例」として私の経験を話します。
仕事は留学生に関わる事務全般で、留学生はもちろん、日本人学生、学内の教員や他部署とのやりとりも多く、大変充実した仕事でした。
身分は「非正規」「事務補佐員」でしたが、長きにわたって勤めて、英語力もTOEICでは900点以上、IELTSでは7.0を取得し、パソコンに精通していることもあり、学内から頼りにされていた自負もあります。
でも、私の時給はずっと1027円のままでした。
それでも英語が話せるので、他の部署の事務補佐員より100円ほど高い時給だったとは思います。でも時給が1027円では、手取りはせいぜい10万円程度、ゴールデンウィークがある5月などは10万円を切ることもありました。
物価の安い地方とはいえ、一人では食べて行けない給料でした。実家で親と暮らしており、親の年金でなんとか食べていける感じでした。親は私を養っていると自覚していました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/516cebb16070203ba41ecc9008f3732a662b8c24
転職すれば良いだけなのにな。
時給と手取りからしてフルで働いてない
時短勤務で丁度いい処が無かったんじゃね?
>>12
それだったら文句言うなって感じだな。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681072171/
スポンサーリンク
子育て落ち着いた、特にこれといったスキルがないおばちゃんがやるもんだぞ普通
「人物重視」で露骨に女優遇してる自治体多いよ
努力の方向が間違ってるよね。途中採用もあって民間社会人経験してから公務員になる人もいるし。
昔ながらの楽なルーチンワークを非正規に取られて正職員はにはきつい仕事しか残ってない
手取り10万の生産性しかない仕事なんだよ
地雷の職場からは早く抜け出せ
掃除要員だろうけど、結構な爺さんが働いてる。
中途採用も増えてるし
なれた人が良いから続けて採用されてるだけで。
再チャレンジ採用とか今まで何度も公務員採用試験あったと思うけど受からなかったの?
毎月安定して給料を貰えるだけ有り難いと思えよ
そんなことすると優秀な人が民間に流れるだろ
労働者側は「やり害」という言葉を使っても文句ないよな
やりがいが欲しいならほかの仕事に転職すればいい
正規職員でやりたいなら他の人と同様に公務員試験を受ければいい
みんながやってることなのに何を言ってるんだ
優秀と自負しているなら、試験を受けて公務員になればいい。
誰でもできるような無試験のバイトで、高給貰おうなんて甘い。
甲斐性のない国だわ
国がこれじゃお終いだよ
この人が少ない訳じゃない
正規が貰いすぎなんだよ
公務員は最低賃金に合わせるべき
辞めればいいのに
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (21)
そうそう1027円w
手取りで10万しかなかった
3か月で辞めたけど非正規公務員は奴隷だよ
大学っていま独立行政法人よね?
おばさんが扶養の範囲でお金貰うためにある仕事やろ
海外に税金バラまくから国民は我慢しろ by 岸田
公務員そんなにいらん
人員整理しろ
高い給料を出せる仕事に就けばいいだろ
そんだけきつい内容になるけどな
そんだけ有能であることを自負してるなら転職すればいいのに
引く手数多じゃん
簡単に転職しろって言うけど
地方じゃろくな選択肢すら無い可能性もあるからなあ…
優秀な人は利益あげたり何かを生み出す仕事をして欲しい
地方ってどこだろうか?
大学があって留学うんぬんの作業があるならそんな田舎でもなさそう?
やりがいがあっても生きていけないなら、そこに留まらず別の仕事をした方がいい。
優秀そうな人だから、転職した方がいいね。
そのほうが結婚するだろw
少子化対策少子化対策
爺共はお金がやりがいになるって認めろよ
もともと130万以下のパート雇用のためのものだから。
もっと稼ぎたいなら転職したら?
ワイ50歳月手取り10万やけど誰に話しても現実味が無さ過ぎて信じてもらえん
転職するにももう地方では上級様の親族ですら仕事が無い状態で補助金生活なのに
下民に仕事なんて有る訳ねえだろ・・・
地方の落ち込みは半端無いでコロナ明けから不景気が再加速しとる感じやぞ
補助金経済やで補助金がめっちゃ締められとるんやろな
これ俺もやってたんだよなあ
俺は最低賃金で保健所で働いてた。なめた給料出してたらどんどんやめればいいよ
公務員じゃないけど、郵便局もひどいと思う
同一賃金同一労働を守ろう
公務員は仕事できればできるほど損だからな。なんともいえん。
公務員のお仕事(行政事務のみ)に限ってはAIも要らない簡単なお仕事なので、優秀な人は民間に流して下さいね。
(流れると言うか、初めから優秀な人を回したらダメです)
ただし、行政事務に限っての話です
>ただし、行政事務に限っての話です
これを分かってないバカが公務員を一緒くたに叩いて全体の待遇が下げられた結果、元から民間と比べたらゴミだった技術系公務員の労働条件がマジで崩壊したんだよなぁ
大卒技術系の国家公務員って要求水準それなりに高いのに今年は倍率1.1倍採用充足率55%
今は辞め時逃した中堅国公立やマーカン卒が大勢いるから何とか回ってるけど10年もしないうちに崩壊する
私は優秀な人間だ!もっと稼いでもおかしくない! こんな学歴経歴資格持っているんだから! そんな事考えながら仕事してるから態度に現れて浮き浮きで仕事量も大したことがない。 千円で10万円てことは100時間→25日勤務として1日4時間勤務 TIMEイズMONEYで自分時間がそんだけあるのは裕福てことや。 カネが欲しいなら働け、勤務拘束が嫌なら低賃金で我慢しとけ…て事やね。
女性に性別を限定する要素どこだよ
採用されるのが女ばかりだからと言うなら差別されているのは男性の側な
文句言う奴は増税だ!
公務員官僚政治家の為に増税だ!
日本で生活するなら増税だ!