【悲報】店「牡蠣食べ放題です」 → 「お客様、牡蠣は12個以上食べると身体に悪いのでこ...NEW!
この画像で笑ったら寝ていいよNEW!
【悲報】東京のイオンがこちらwwwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】転勤NG、広がるwwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】武蔵小杉の町内会、解散へ…NEW!
【悲報】父親「飲食店で声掛け無しに置かれた味噌汁に子供が手を入れ大火傷。親としてショッ...NEW!
【は?】中国人「たとえ空が落ちてこようとも、留学生は絶対に中国に帰国するな!」「中国で...NEW!
今週の「ワンピース」感想、ソマーズ聖の性格、天竜人らしく鬼畜で外道だった・・・【114...NEW!
バンコクのビル崩落事故の件、中国国内から情報を集めてみた結果「とんでもない状況」になっ...NEW!
韓国人「1885年に誕生した日本初の駅弁がこちらです…」→「こんな昔から駅弁があったん...NEW!
韓国人「韓国人が驚愕した日本の水族館に存在する『フォトスポット』がこちらです…」 韓国...NEW!
韓国人「驚くべき日本の技術力!ウォークマンを分解した韓国人が驚愕した内部構造とは…」 ...NEW!
野村総合研究所「メタバースは今年が分岐点」←すでに終わってるのでは?の声もw

メタバースは今年が分岐点になる――。野村総合研究所(NRI)は2023年3月31日、情報通信技術の進歩を予測した「ITロードマップ」の2023年版を発表した。同社は毎年、ビジネスや経済、社会に影響を及ぼすと考えられる情報通信技術の予測をITロードマップとして書籍にまとめており、今回が18冊目となる。
2023年版で扱ったテーマは「メタバース」「バーチャルヒューマン」「オルタナティブデータ」「AI拡張型ソフトウェアエンジニアリング」「量子ネットワーク」「ワイヤレス給電」「Web3」「ゼロトラスト」「クラウドセキュリティアーキテクチャ」など。NRIは同日、ITロードマップ2023年版の発表に当たってメディア向けの説明会を開催し、特に注目すべきテーマとしてオルタナティブデータとメタバースの2つについて詳しく解説した。
金融で活用進むオルタナティブデータ
「ここ1~2年でオルタナティブデータという新しいデータの分野が話題になってきている」。NRIの亀津敦IT基盤技術戦略室エキスパートリサーチャーはこう話す。
オルタナティブデータとは、技術の進化によって得られるようになった新たなデータ群を指す。政府や企業が公式に発表する統計データや決算データなど、従来使われた「トラディショナルデータ(伝統的なデータ)」に対し、SNS(交流サイト)やIoT(インターネット・オブ・シングズ)機器、衛星画像などから得られる「非伝統的なデータ」をオルタナティブデータと呼ぶ。
近年は特に、金融機関や投資家が市場分析・投資判断にオルタナティブデータを活用する例が増えているという。亀津氏はオルタナティブデータの具体的な活用例として、2018年のあるヘッジファンドの事例を紹介した。
ヘッジファンドは、米Tesla(テスラ)が量産EV「Model 3」を発表した際に、オルタナティブデータを使ってModel 3の増産時期を予測。具体的には、Model 3の生産工場とされる建物に滞留する人流データの推移を分析し、作業者が増えて増産の体制が整った時期を見計らって、投資を実行したのだという。その後、約3カ月後にテスラが投資家に公表した増産時期と、ヘッジファンドの予測時期が合致したことで注目を集めた。
日本でのオルタナティブデータの活用状況はどうか。亀津氏は「日本でも金融業界は海外と同じように利用が進んでいる」と説明。一方で、「IoT機器から得られたデータをオルタナティブデータとしてマネタイズしていく動きなどについては、まだまだ遅れている」と指摘する。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07898/
もう結論出てるだろ
NFTとかも終わってるし
投資対象になって無いんだよね
すでに終わっとるやろ
高値でゴーグル買わすの失敗してるし
全然金になってないけどな
既存のPCやスマホで出来て、追加機器の購入いらんからなぁ
むしろChatGPTの方が分岐点に差し掛かったところ
情報の保護を保証しないと崩壊するよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1680671941/
スポンサーリンク
スマホやパソコンでこれだけ悪くなるってのに、なーに分岐点だよ、あほか
GPT4はやばい、5以上になるとスカイネットだな
なるほど
VR chatで細々と続けるしかないだろ
8Kまで行ったら人間の目では実写と区別つかんからね
個人でもできるテレビ会議システムは変革だったわ
いや、アホ以下
流行るか流行んねーのかなんてわかんねーから
無くなってもいいくらいの金入れるくらいだけどな
機会損失は嫌だからさ
盛り上がらなくても確実にメタバースはやってくる
まずは普通のメガネ並に軽量化&快適化しろ。
全てはそれが出来てからだろ。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (29)
Meta(Facebook)でさえも苦戦しているメタバース。
なぜ流行ると思うのか?
ChatGPTやGenerativeAIは既存の業界を食いに来るポテンシャルがあるけど、メタバースはどんなに発展してもせいぜい電子キャバクラ止まりだからなぁ
工程が一つ増えるだけ無駄だからな
別に擁護する訳でも無いが、機械が高いのはお前らが要求する能力が高すぎるだけやぞ。
google cardbordなんか、1500円前後でとりあえず3DVR出来るが見向きもされてねえだろ。
VRは目に悪いのがどうにかならんかな
画面を目に密着させるようなもんだから解決のしようも無いのだろうけども
個人的には目に優しいARをもっと発展させて欲しいわ
関連株を高掴みしちゃったから、みんなの買って〜
って事やろ
おれとしてはビッグテックとアメリカで合弁会社つくって強引かつ強力に推し進めてみて欲しいわ
メタバースの理想形は夢があるよ プラットフォーマー争いとか無駄だからやめてほしい
ある意味Vtuberがそれよな
日本はうまくやってる
ここだけの話、メタバースはVRchat以上にまともなメタバースは出ないと思ってるわ
所詮ゲームの延長上の域をでないし。GAFAのうち3社が最初から懐疑的だった時点で結論出てた。チャレンジ精神は認めるけどメタバース信じてたのはmetaだけ。
日本でもメタバース内で商品が見れるとかやってるけど、ローポリの3Dモデル見せられても困るんだが。
こういう面白い事が出来るとかで話題になってた訳じゃなく
これから儲かるぜみたいな金の話ばかりだったからな
そりゃあ一般ユーザーは誰も見向きもしないよ
VRは手段であって目的じゃないんだよ
どんだけ中間コストが減ろうが、最終的に売れないなら意味がない
フルダイブできる様になってからだアホ総研。セカンドライフのまんま脱落してんじゃねぇか
山師のポジトークばっかで何がすごいのかさっぱりわからん
大成功って言ってなかったか?
メタバースじゃなくてもWeb会議出来るしね。機械も安くてトラフィックもっと少ないっていうオチ
PS5必須の機械だけどPSVR2の方が使う目的はしっかりしているし、メタバースやりたいって熱情だけで10万近い金を出す人間少ない
結局何ができるかも提示されなかったからな
技術があれば発想は生まれるというが引きこもりオタクの寄り合い所ができて終了
野村総研ってあまり知られて無いけど全てのIT企業の総元締めみたいな感じだからなあ
国策主幹企業みたいな位置だろ?
TV業界で言えば電通みたいな感じ
そこが判断ミスってたら結構きついと言うか成否よりも国としてお金をどう動かすかに重きを置いてたって言うか・・・
最初から成否は関係無いって言うか・・・
ビットコなんて本来もっと終わって無きゃならないんだけど・・・
もう10年も経って結局不正有りの金融賭博にしかなってなくね?
JRのメタバースは仮想空間でも電車に乗るって地獄かな?って思った。
NFTwwwwwww
まず、VRグラスを無料配布するか、スマホにそういう性能を組み込む。
グラフィックはAI生成などで楽に高クオリティのものが作れるだろう。
そこまでしてやりたい事はまああまりピンとこないけど、
無料で場を提供すればなんか生えてくるやろ。
参加することで儲かるとか得する要素を入れないと参加者は増えないと思う
メタバースはばかばかしいです。
流行るというかアメーバピグで一回流行ったんだ
ちょっとリアルになっただけで中身は変わらん
・PS3のHome
・アメーバピグ
俺は好きだったが、過疎ってサービス終了になった
俺も好きだったし、やってることは高度だった気がする
PSHOME→アクティブユーザーは多かったけど金儲けの仕組みをつくれなかった
アメーバーピグ→低年齢には受けていたけど低年齢はお金持ってない。
メタバース→金儲けの仕組みだらけだけど、そもそもPSHOMEに見た目が負けていて、アメピグのカスタマイズ性にも負けている
つーかー今やってるメタバースより
MMORPGの方がメタバースやってた気がするねwwww
未来は、不老不死の研究というか思考や感情や人格を電子化しコピーし複製したり都合よく製造した肉体に与えたり、部分的な機械化や能力のインストールよな
まあ欲や快楽が無ければ生きていても無意味なんだけど