【画像あり】乗せ放題のラーメン店でこれやったら「タダだとなんでも取る卑しい野郎」とか言...NEW!
【動画あり】秋田犬、ピットブルより強かったwwwwwwwwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】たこ焼き1個80円→90円に値上げしたたこ焼き屋、1日3人しか客が来ないNEW!
【悲報】たこ焼き1個80円→90円に値上げしたたこ焼き屋、1日3人しか客が来ない…NEW!
【悲報】ジャンポケ斎藤「中居のせいで示談金がつり上がってワイは刑務所行きや」NEW!
【悲報】太田「江頭の件 ネット民は「昔なら許されたのに!」って言ってるけど昔から許され...NEW!
【速報】トランプ大統領「関税ロイヤルストレートフラッシュ
」→500兆円消失NEW!
旅行って1人の方が楽しいよなNEW!
【画像あり】デビュー当時の杉本彩、やばすぎるwwwwwwwwwwwwNEW!
【画像】韓国人「韓国人が作った『日本風おでん』がこちらです…」韓国人が感じた独特の味わ...NEW!
韓国人「韓国人が日本旅行で日本式ラーメン初体験記:期待と現実のギャップ」 韓国ネット民...NEW!
韓国人「ベトナム、韓国産鉄鋼製品に反ダンピング関税…」→「我が国の製鉄はどうなる?」 ...
アメリカ株積み立て民、ド派手に逝くwwww

3/17米国株
1: 2023/03/18(土) 11:03:24.50 ID:MA/UDJxH0
残念でもなく当然
4: 2023/03/18(土) 11:04:20.27 ID:oNVqhvX00
ワイのお金返して




5: 2023/03/18(土) 11:04:30.52 ID:8O/encJVd
ギャンブラーやな日本株昨日持ち越したワシも月曜日に逝くわw
100: 2023/03/18(土) 11:16:42.20 ID:D5nca0aW0
>>5
潔くて草
潔くて草
7: 2023/03/18(土) 11:05:00.84 ID:Wu94Wx0G0
むしろナスがプラスになっとるんやが
101: 2023/03/18(土) 11:16:50.27 ID:Zbu7OCS+0
>>7
金利低下が追い風に
金利低下が追い風に
330: 2023/03/18(土) 11:49:15.72 ID:9BBAS+Sd0
8: 2023/03/18(土) 11:05:15.83 ID:AADKnSP40
イッチは無傷なんか?
15: 2023/03/18(土) 11:06:43.39 ID:MA/UDJxH0
>>8
ワイは米国株やらんで
日本株のみ
含み益が吹っ飛んだくらいで助かってる
ワイは米国株やらんで
日本株のみ
含み益が吹っ飛んだくらいで助かってる
49: 2023/03/18(土) 11:11:05.78 ID:8O/encJVd
>>15
含み益は暴落が来るたびに吹っ飛ぶなw
利確しとけばよかったと思った時には遅いw
含み益は暴落が来るたびに吹っ飛ぶなw
利確しとけばよかったと思った時には遅いw
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679105004/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
9: 2023/03/18(土) 11:05:47.08 ID:RbwDN+eQ0
休み明けも阿鼻叫喚祝日挟んでまた阿鼻叫喚
見えてる未来
見えてる未来
11: 2023/03/18(土) 11:06:09.98 ID:oNVqhvX00
数ヶ月前と比べて100万円くらい損しとるわ
18: 2023/03/18(土) 11:06:59.78 ID:WtlG3o8Or
むしろ買い時やろ
どんどん下がれ
どんどん下がれ
96: 2023/03/18(土) 11:16:09.88 ID:/rUDQ0eG0
>>18
これ
これ
19: 2023/03/18(土) 11:07:07.09 ID:idgJFZTza
ビットコイナーとゴールド握り締めマンしか勝ってなくね?
25: 2023/03/18(土) 11:07:42.70 ID:WOIQru0s0
有事の日本円、有事の金を買っとけ
戦時中に株やってるやつは総じて馬鹿
戦時中に株やってるやつは総じて馬鹿
29: 2023/03/18(土) 11:08:16.15 ID:54F5bbiG0
金に負けるのわかる
仮想通貨に負けてんの草
仮想通貨に負けてんの草
154: 2023/03/18(土) 11:24:34.22 ID:Acnr9aV10
>>29
株が仮想通貨に負けるとかマジでゴミだな
株が仮想通貨に負けるとかマジでゴミだな
43: 2023/03/18(土) 11:10:10.32 ID:ju7ySBeY0
やばくなったら金と債券買われるいつもの流れ
金融不安になったらグロース、ナスが強くなるいつもの流れ
どうせまたコロコロ変わる
金融不安になったらグロース、ナスが強くなるいつもの流れ
どうせまたコロコロ変わる
60: 2023/03/18(土) 11:12:29.22 ID:imWVk+ck0
そもそも何が原因なんや?
65: 2023/03/18(土) 11:12:50.81 ID:MA/UDJxH0
>>60
中堅銀行が潰れまくってる
中堅銀行が潰れまくってる
67: 2023/03/18(土) 11:13:03.10 ID:qB6HeiJra
>>60
EU金融崩壊
EU金融崩壊
105: 2023/03/18(土) 11:17:14.29 ID:AYU/CrT90
金がなくて積立できずに助かったわ
111: 2023/03/18(土) 11:17:46.85 ID:PQHQ1b0r0
マジでsp500持ってるやつさっさと逃げたほうがええな
来週から地獄やろ
来週から地獄やろ
360: 2023/03/18(土) 11:52:41.05 ID:rppBoAEW0
>>111
おいら預金が余ってるからそろそろ買い時か
おいら預金が余ってるからそろそろ買い時か
182: 2023/03/18(土) 11:28:11.16 ID:TPeczfdk0
意味ないやん
ヤマザキ春のパン祭りのシールをちまちま集めてたけど、
今回の暴落で20万皿分くらいふっとんだわ
ほんと意味ない
ヤマザキ春のパン祭りのシールをちまちま集めてたけど、
今回の暴落で20万皿分くらいふっとんだわ
ほんと意味ない
189: 2023/03/18(土) 11:29:36.95 ID:oNVqhvX00
コロナショックの時も今後数十年は下げ相場とか言われとったけど
実際は数ヶ月で戻ったしへーきへーき
実際は数ヶ月で戻ったしへーきへーき
193: 2023/03/18(土) 11:30:10.20 ID:XdfuBHgCa
積立なら別にええやろ
197: 2023/03/18(土) 11:31:17.14 ID:krmA/FQWa
199: 2023/03/18(土) 11:31:40.42 ID:jA/dq6ZW0
>>197
すげー
理想的やな
すげー
理想的やな
206: 2023/03/18(土) 11:33:17.17 ID:Acnr9aV10
>>197
この上げはアメカスの金融緩和の結果やからな
それを引き締めるんやからどこまで持ち堪えるか
この上げはアメカスの金融緩和の結果やからな
それを引き締めるんやからどこまで持ち堪えるか
410: 2023/03/18(土) 11:58:19.51 ID:bsO2IdDHa
今買えるやつが将来の金持ちやろ
ワイはディズニー株とか買ったで
ワイはディズニー株とか買ったで
423: 2023/03/18(土) 11:59:44.22 ID:j0TgxjNE0
今が買い時か
419: 2023/03/18(土) 11:59:37.16 ID:bsO2IdDHa
銀行が貸し渋るからインフレ再燃しようがないと思うが
445: 2023/03/18(土) 12:02:46.96 ID:bWQ1FnQg0
コロナショックに比べれば今の下落なんて上がってるようなもん
456: 2023/03/18(土) 12:04:26.08 ID:q2S/nDkPa
株はじめたけど、利確のタイミング難しいわ
目標株価まで行ったから売ったけど、まだ上がり続けてたし
損はしてないからいいんだけどね
目標株価まで行ったから売ったけど、まだ上がり続けてたし
損はしてないからいいんだけどね
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (35)
積み立てやったら別にええやん、塩漬けは悲惨だけどね。
タワマン買えるくらい含み益あってリーマンの年収くらい飛んだけど何とも思わんよ 利確するつもりは無いから
どうせしばらくしたら「過去最高値を更新」とかなっているんだろ
レバレッジかけてないで積立てしてるなら投資初期の暴落はむしろ喜ぶ場面という基本的なことが分かってない人多すぎ。
買えないじゃん
そうね、レバさえ掛けてなければ暴落歓迎なんだけどね
含み益のやつは売って、資金保全しておくか。
で含み損のやつは残すか。とりあえず配当貰えるし。
で、もっと下がったとき、保全した資金で商社あたりを買うかな。
焦って売るなんて馬鹿な真似はするなよ
何も考えずに積立し続けろ
現時点で下がったからって何か問題でもあるのか?
目先のことしか見れない情弱じゃん( ´,_ゝ`)プッ
この程度の下がり、どうってこともないやろ…
むしろいつ何買うか考えるシーンやろ
米国株なんて10年スパンで見るものやん。暴落も含めて最終的に上がるって話なのに
積立なんてのは10年単位で脳死しとけばいいんだからさわぎすぎ
こういうしょーもないとこの暴落まとめやニュースで
金融不安の特集組まれた時こそ底。それまでに十分下げて下げ代なし
ちなみに、テレビでFIRE特集やレバナス、ビットコ特集組んでたのが
なんと一昨年の暮れ。ド天井だった。露骨だね
ここ1年で始めたからむしろ下がってくれた方が嬉しい
大した事無いやんけ。去年のほうが荒れてたわ。
月曜は知らんけど、これでも、上がっとる株あるからなあ
くやしいです
偶然車の壊れて買い替え用に株系だけ崩したあとに落ちて何割かだがビミョーに利確してたのがシュールやな
やっぱり売るタイミングって未だにわからんし、投信崩さなくても別に買えたわけだが、大金がいるときは意図的にプラスになってる投信を崩すのは有りな気がする
人間欲張りだし自分チキンだから利確する理由がないと利確できんわ
こういう暴落があろうとも15年以上投資すればまずプラスになるんだっけ?
この手のやつらってマジで言ってんの?
積立ならむしろ買い時だろ、馬鹿かよ
ここの管理人が積み立て理解してないからエアプまとめになっとるんやろ
積み立てで利確とかばかすぎる。ひろゆきのうけうりか?
「積み立てNISAの損切」で毎日のようにスレが立つ界隈だゾ
とっくの昔に引退して為替にしてるわ
簡単でええよ
わかってさえいれば
とっくの昔に引退して為替にしてるわ
簡単でええよ
わかってさえいれば
おっと金融屋のバイトでもいるのか?
やばくなったら手放すべきだぞ積み立てでも
再エントリーはしたけりゃすればいいけど
アメリカはコロナ対策をやりすぎて財政政策も金融政策も打てない未知のゾーンに突入している。米国株がこの先も上がり続けると思っている人はマジで頭を冷やしたほうがいいよ。過去のしょぼい成功体験があんたの判断力を誤らせるんだよ。
第3金曜でゴタゴタ言うなよアテにならねえ
ドルコスト平均法定期
今回のはリーマン以来の久しぶりのビッグウェーブだから陸に上がらないとダメだよ。
底は3年くらい先だよ。
その後にはみずほと野村は無くなっているよ。
金は金貨買っとけよ。
バラ売りできん金地金は死ぬほど所得税取られるからな。
と思ってたけど年末の方がやばかったわ
そう考えると半年スパンで米国株乱高下してんのな、仮想通貨かな?
どこ見てもリーマンリーマン言われてるからいうほどの暴落は来ないだろうな
ここら辺が仕込みどきや
3月17日てリーマンショックの時もやったな・・・
あの時に買っとけばよかったって思ったヤツ
今がその時ぞ
昨年レバかけてて60%くらい資産減ったわ
でも今年に入って調子いいよね?
今夜もめちゃくちゃ上がってるし、割と楽観視してるわ
-1%なんか何の意味も無いw
調整局面にもならんやろw
-5%超えたりしたらちょっとビビるけどな
投資AIが対処できなくなった先がどうなるか見てみたい気はするけど
そうなったら日本は滅茶苦茶ヤバい状況になりそうでなあ
実態経済が