【悲報】ヴァンス副大統領「中国人が発明したものが世界に一つでもあるのか?」 →NEW!
【画像】チア、股間に食い込んでいるのに大公開してしまうNEW!
35歳にして失明するの確定、人生終わったわNEW!
【悲報】修学旅行で万博に行く予定だった中学生、行き先をUSJに変更されてしまう……NEW!
【悲報】岸田NISA民、 ガチで全員逝くwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】中国さん、報復関税打ち止め宣言「これ以上相手にしない」NEW!
【速報】人類、ついに『禁忌』に触れてしまう・・・NEW!
アイドルヲタク「ヲタ活で借金250万、目が覚めました」NEW!
【悲報】トランプ、不法移民6000人を勝手に死亡届出していたwwwwwNEW!
韓国人「ヨーロッパで人気の日本アニメ、韓国ネットユーザー『ギリシャ・ローマ神話の影響?...NEW!
韓国人「日本の四万十川で正体不明の希少ウナギを発見!このウナギの正体とは?」 韓国の反...NEW!
韓国人「ラーメンは日本食?韓国で議論に…」→「ジャージャー麺は?」 韓国の反応NEW!
ワークマンがファッションを前面に出した店舗を出店、なんか勘違いして失速する直前のようwwww
https://news.yahoo.co.jp/articles/84fbebd6d52f994b7a7ce7c8549438a6e31a66a2
「WORKMAN Colors」 新コンセプトは「ファッションを全面に、機能はステルスへ」
作業服大手のワークマンは 「新業態」を始めると明らかにしました。
作業服メーカーから脱皮し、アパレル市場に本格参入します。
土屋専務
「ファッションを打ち出した店舗にしたいと。今年9月ぐらいに東京中心部に出店したい。その店名がワークマンカラーズ」
ワークマンが秋から始めるのはファッションを全面にした 新業態です。
ワークマンカラーズの名称で、9月にも都心に店舗を出す予定です。
ワークマンは2018年に ▼一般向けに機能性の高い商品を扱う「ワークマンプラス」や2020年には ▼女性向けの「ワークマン女子」などの業態を立ち上げてきました。
ただ、商品自体は、作業服と共通の仕様とし、流行に左右されない商品作りでコストダウンをはかってきました。
今回はこうした路線から転換し、ファッションを全面に出した、アパレル業態へ本格的に参入することになります。
ワークマンの土屋哲雄・専務はその理由について、「ワークマン女子が好調で他店舗展開するには次の一手が必要だ」と話しデザイン性と機能性を兼ね備えた商品の開発に取り組む考えを示しています。
また、ワークマンの関係者は 「これまでは あくまで作業服メーカーであり、ユニクロはライバルではないと説明してきたが、 今後はユニクロに対抗することになる」と話しています。
ワークマンはきょうの展示会で、今年の秋冬商品について、 主なプライベートブランドの商品の99%で価格を据え置くことや来期の社員の給与を平均で5%引き上げると発表しています。
原材料費の高騰でコストが増加する中で、 ファッション性を高めた商品を低価格で売り続けることができるのか、難しい挑戦となりそうです。
無職だが行った事がないんだよ。安いのかな?
めちゃ安いぞ
ブルゾンとか1900とか笑うぐらい安い
しまむらでいいじゃん
普通に行けるでしょw
『業種はなんですか?』なんて聞かれないぞ
ノーワークマン てか?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677147215/
スポンサーリンク
ワークマン気の毒。アホだ。
確かに
オシャレな作業着だからこそ重宝されたような
学園祭のコスプレですか?
1枚目のポーズがクソダサいな
ワークマンはガチでその年で捨てないと無理
逆だろ
どんなに安い服でもそうそう破れたり壊れたりしなくね
ジーパンみたいに毎日着れば破けたりはあるけど
服とか飽きて捨てる事はよくあるけど破れて捨てるのはめったに無いよ
>>142
GAPのズボンとかマジで酷いぞ。
1シーズン目でも履いてるうちにボコボコ穴が空く。
これに比べりゃユニクロは神品質だわ。
海外のファストファッションはマジでゴミだから、日本ではユニクロに駆逐されたのも当然。
ワークマンも作業着謳ってる割に靴下とかすぐに穴が空くからな。
結局はユニクロの方が安上がりて結論になると思うよ。
そんなワンシーズンの数ヶ月で何個も穴空くとか割と肉体労働に使ってるんか?
わい5年前に買ったGAPの半額チェックシャツ何ともなってない
アウターもバッグも靴も3年使ってるけどどこも剥がれたり壊れたりしてないぞ
商品の在庫は気まぐれだし
農作業
登山
ジョギング
デート
ワークマンだけで完結してしまうのよね
あとは冠婚葬祭くらいか
デート…
もう少しデザインよくしなきゃダメだな
似たような商品あって整理されてない
ユニクロやワークマンなんか話にならんくらい質も性能もええからな
激安インナーは重宝するが
これだよな
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (20)
手を広げるワークマンとぶれないモンベル
どちらが正しいかは神のみぞ知る
モンベルは価格帯も用途も別やん
デザインがイマイチ対決ならええ勝負やけど
コケようがコケまいが、オマエには関係ないだろが。
靴リピートしてるから潰れると困る
バウンステックだけはマジで代替が無い
軽いわバネ入ってるように前に進むわ、なのに何故か激安
高反発ソールってのは他所じゃ確かに聞かないなw
高反発シューズの廉価版なのかね、使い勝手は良いのだろうか…?
値段考えたら靴下くらいの頻度で買い替えてもいいはずなのに割と物持ちもいい
誰かに見せるにダサさが勝つけど、お一人様ウォーキング時の使い勝手はマジで良い
普段これ履いてると普通の靴が重くて硬く感じるもん
なので業績は傾いてもこの靴だけは作り続けて欲しい
そんなに凄いんだ。今度、店に行ってみる。
ちなみに晴れの日アスファルト限定な
安かろう悪かろうで耐水性能は新聞紙レベル
買って損したでトップランキングだけどな。
>ぶれないモンベル
こんな表面だけご立派なことしといて安全靴の耐久性はヤワなままで放ったらかしという事実を忘れてはなりませぬぞ
雨の日用とかならいいんでないの?
世の中にはハイブランド買えない高卒ガテン層も多いわけで。
そいつらに需要があるので一定数は売れると思うよ。
ダンロップシューズが生き残ってるのを考えればなんとかなるだろww
いやそいつら中途半端な中小企業に勤めてる奴らより給料もらってるぞ
お前んとことは足回りだけやってろよ
普段遣いのウォーキング靴は最高峰なんだから変なことして潰すなよ
シンプルに纏まってくれてるだけで良いのに妙に目立つ配色のワンポイントとかラインのせいで買う気失せるから変な事すんなと
ユニクロのジーパン、ワンシーズンで破れね?
ワンポイントの蛍光色がダサい。ああいうビカビカしたの中国人韓国人が好きだからそっち方面ならいけんじゃね?
うちの近所のワークマン、ダンボール積みっぱなしでやる気なし
あれで給料アップしてくれるんなら裏山
調子ぶっこいてんな
実際にはただの転売商材販売店のくせに
この新業態の店の品物も転売商材だろ
そしてすぐ飽きられて終わるんだ
明らかに好き嫌いの範疇なのに「カッコイイ!ワークマンオシャレ!」ってしたい層が変な騒ぎ方してたからな