「気づいたら1億円たまっていた」“いつの間にか富裕層”が増殖中 弱点は金融リテラシーNEW!
ワイ「気持ちいい…(パンパン」 彼女「よく『しまり良い』って言われるw」 ワイ「え...NEW!
【速報】日経平均株価、ガチでヤバいwwwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww (画像あり)NEW!
【速報】石橋貴明、食道癌NEW!
【速報】すき家「全店で24時間営業辞める事にしました…」 →NEW!
【速報】日本株大暴落!!!! 本日、ブラックフライデー確定!!!!NEW!
【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →NEW!
陸上自衛隊の“精鋭”レンジャー教育を年度内中止 一部除き全国で「情勢の変化をうけ」死亡...NEW!
韓国人「LINEの開発・運営の主導権が日本に移管、韓国ネットでは様々な意見」韓国の反応NEW!
韓国人「任天堂スイッチ2発表間近?韓国ネット『性能向上に期待!』と注目」 韓国ネット民...
韓国人「現在の大谷翔平の成績がこちらです」→「もし打者一本だったら…」 韓国ネット民の...
く る ま や ラ ー メ ン を 知 っ て る か?

●第2位:くるまやラーメン尾花沢店(4.1pt/396クチコミ)
第2位は山形県尾花沢市の「くるまやラーメン尾花沢店」です。山形県道28号尾花沢最上線沿いにあるお店で、駐車場は25台分のスペースがあります。
客席は40席と広めで、数あるくるまやラーメンの中でも「ニンニクがきいていておいしい」とのクチコミも。地元では「飲んだ後のシメはここ」という人も少なくないようですよ。
●第1位:くるまやラーメン 北上店(4.2pt/586クチコミ)
第1位は岩手県北上市の「くるまやラーメン 北上店」でした。1974年にオープンしたお店で、長年お店に通う常連のお客さんも多数います。
口コミではネギみそラーメン、餃子、ライスを頼む人が多く、定番のセットになっているようです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9bc6e0570f3447d3fa996b9067b619c3633624e
自分もばんだい派だね
ちょっと辛いんだよね
なんでおまえら
塩と脂肪と糖質のカタマリをかっ喰らうの?w
おいしいから
年寄りは蕎麦でも啜ってろ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673503076/
スポンサーリンク
昔からファミリー客が入りやすい店だと思うけどな
くるまやはなんつってもこれ!
本当に旨い!
ジャンキーで命削って食ってる感がある
>>21
味噌以外はいらない
もしくるまやラーメンが味噌以外だけの店になったら即潰れると思う。
味噌スープにたっぷり入ってる生姜とニラの破片がくるまや味噌ラーメンの特徴
近所にくるまやが無いので、仕方なくスーパーの生味噌ラーメンに生姜とにんにくとニラをぶっ込んでる
くるまやラーメンはフランチャイズと直営店があって直営店は本店で皆同じ味でフランチャイズは名前だけ借りてるので味は似させてるだけ
ご飯お代わり自由だけを目当てに通ってたわ
下手な独立系より高いじゃん
ねぎ味噌チャーシューが1280円とか
くるまやって茨城にもあるけど
岩手や山形だったのか。
福岡出身の俺の口には合わん。
ラーメン花月のチャーシューって透けてるんだよな。味もいまいちだしよく潰れないな。10年前だけどまだチャーシュー薄いのかね?
あそこは壺ニラで持ってる店
家系の豚骨ベースの山岡家とはちょっと方向性が違うかもな
絶滅してかと思ってた
どさん子
とさん娘
くるまや
昔は味噌ラーメンの覇権争いは熾烈だったよな
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (34)
40年近く前の子供の頃に食べたものを、今だに食べれるのはありがたいことだね
8番らーめんとか、
地方のみのチェーン店ラーメン、好きだぜ☆
デラックスに半チャーハンをブチ込むのがうまいで
相当昔食いに行ったけどまず過ぎてあっという間に潰れたのは覚えてる
くるまや(笑)の味噌なんかを美味い美味いって食ってる奴等には
山岡家の特味噌を一度で良いから食べさせてみたい
扇屋ってのとどっちが強いん?
深谷のくるまや潰れてしまったよ乳飲み子の頃から行ってたのにな
なんかのバラエティで日本一の味噌ラーメン屋が自分の店よりうまいってくるまや紹介してたな
ネタっぽいように見えたけどくるまやベタ褒めしてたしその気持ちもわかる
どこの店も店員の質が悪い
突然餃子がめちゃくちゃうまくなってて
それから餃子目当てによく行くようになったな
ラーメンライスといえばくるまや
車屋さんがラーメン始めました!
元日本代表?
バスを改造した店舗で始めたからやで
50年ぐらい前にバスの車体を改造して店にするのが流行ったんや
今で言うコンテナハウスみたいな感じやな
一年に一回くらい行く
行く理由があるから行く店じゃなくて
行く理由がないから行く店だと思ってる
哲学的ィ!
30年近く前にバイトしてたw
懐かしすぎる
近所のくるまやの駐車場にいっつも
まともな奴は絶対乗らないガラの悪い奴が乗る様な車が数台ある
多分店員か店長のだろうが威嚇する様にいるゴツイ車の近くに止めたくない
店内での態度とか知らんけどあれ客避けになってるわ
近くのとこ店員さん全員中国人なんだよな
はじまりは日光街道綾瀬だったけトラックのドライブインが元々の生業で車(トラック)が沢山泊ってるから「くるまや」だった様な、直営人気店の味噌チャーシューは俄かの人気店潰す旨さ。フランチャイズの人気店は、80~90年代のネギラーメンにあった様な辛白髪ねぎトッピングでそれはそれで旨い。ピーナツオイル味噌を本部から買わないと「くるまや」名乗れないとかなんとか。たまに食べたくなるのはピーナツオイルの所為?
なんで冬って汗かかないのにしょっぱいものが食べたくなるのかなあ
ラーメン食いすぎて
さすがに、血圧上がってきたw
北上店が月イチで行く職場の近くにあるからたまに食べるわw味噌もいいけど塩にネギトッピングもうまいよ
醤油ラーメンが出汁の味も旨味も何もなくてびっくりした思い出
20年近く前に味噌納豆ラーメンってメニューがあったんだが、その後無くなったのが悲しかったな。
一番好きなメニューだっただけに今でもあるなら食いに行きたい。
子供のころ、家族とのドライブの時連れて行ってもらった。大人になるまでに、あれよりおいしいラーメンなんて幾らでも食べたけど、5年に一度位無性に食べたくなる。あれはきっと、思い出を食べてるのだろうね。
昔あった牛もつ味噌ラーメンが最高に美味かった
おおぎやラーメン
「くるまや」と言ったら蕎麦屋だな
足立大谷田店がなくなって悲しい、、、
昔水沢にもあったよ、
餃子が旨かったイメージ
味噌一本に絞ってもうちょいレベルが上がればなーいい店になると思うのだが
味噌ってやっぱ金かかるんかな
くるま屋でネギ味噌に最後ライスぶっ込んで僕は満足です。味噌バタコーンも美味いぞ
醤油ラーメン頼んでそこら辺のカップラーメンのほうがマシだと思ったのはここが初めて。でも味噌が旨いならまたリベンジしてみるか
チェーン店なのに店ごとに味が異なるし餃子とかは店ごとのオリジナルなんだよな
でも東京のオサレなクソラーメンより遥かに旨い