【画像】チアリーダーさん、うっかり見せパンはき忘れた結果wwwwwNEW!
【速報】フジテレビ、若手女子社員を『喜び組』と呼んでいたNEW!
【画像】最近の女子高生、発育が良すぎて目のやり場に困ってしまうwwwwNEW!
会社員(61)「こんな飯に1万5000円も出せるわけないだろ!5000円にしねえと殺す...NEW!
「気づいたら1億円たまっていた」“いつの間にか富裕層”が増殖中 弱点は金融リテラシーNEW!
大谷、サヨナラホームラン! ドジャースが開幕8連勝NEW!
【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww (画像あり)NEW!
【ウマ娘】みつ編みの僕…NEW!
【動画】バイク対車の右折事故動画が出回る。これはどっちが悪いの?NEW!
韓国人「李在明代表、尹錫悦大統領弾劾決定に『偉大な国民が共和国を取り戻した』」韓国ネッ...NEW!
韓国人「憲法裁判所、尹錫悦大統領の罷免を決定…裁判官全員一致」尹錫悦大統領が罷免される...NEW!
韓国人「FIFAランキングで日本がアジア首位!世界ランキングでは15位!」→「韓国は?...NEW!
楽天「個人投資家の皆さん、この2,500億円分の社債を買ってください。モバイル事業の運転資金に充てたいんです!」

楽天G、社債2500億円発行へ 携帯電話事業に充当
楽天グループが個人投資家向けに2500億円の社債を発行する準備をしていることが6日、わかった。楽天Gの個人向け社債の一度の発行額としては最大となる。27日に条件決定する予定で、2年債で利率は2~4%の範囲内としている。
同日、関東財務局に訂正発行登録書を提出した。申込期間は1月30日~2月9日、払込期日は2月10日。償還期限は2025年2月10日までの2年債となる。日本格付研究所(JCR)からシングルAの格付けを27日に取得する予定だ。
愛称は「楽天モバイル債」となる。調達した資金について同社は「携帯電話事業の運転資金などに充てる」としている。
楽天Gは22年12月末に、社債発行時に必要な手続きの一部を簡略にできる3000億円の社債発行枠の発行登録書を関東財務局に提出していた。
楽天Gは携帯電話事業の苦戦が続いている。米格付け会社のS&Pグローバルは22年12月に楽天Gの長期発行体格付けを1段階引き下げ「ダブルB」にした。携帯電話事業の業績改善が遅れる一方で資本性資金の調達が進まず、業績や財務内容が従来の想定を下回る可能性が高まっていると判断したためだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC068R50W3A100C2000000/
いよいよか?
>2年債で利率は2~4%の範囲内
うーむ、この程度の利率では楽天破綻リスクに見合わないな
モバイル債買うぐらいなら楽天グループ株の方がええな
楽天グループ株ならモバイル撤退したら爆上がりするし
プラチナバンドで成功しても爆上がりする
絶対に勝てる株よ
今買って数年気絶出来るなら良い株かも
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673009231/
スポンサーリンク
三木谷は日本有数の金持ちだろ?
なんで不調なの?
インパール作戦の再来だな
むかしのソフトバンクのやり方で100%儲かるはずだったのにすがちゃんが先行3社に値下げさせちゃったから一気に雲行きが怪しくなったんだよな。
米倉涼子が楽天のCMで日本の携帯は高過ぎると怒ったから、分かりましたと他の3社も値下げしたんだよ。
他社の値下げは楽天が望んだ結果。
ガチでテンセントに買収される未来が見えてきたか?
マジ買収されて欲しいわ
こいつらの逆を狙えば勝てる
つまり買うべき
モバイル以外前年比30%以上成長してる爆益企業だからな
モバイルを切っても株価上がるし
モバイルがプラチナバンドで成功しても株価上がる
そんな事言ってられるのも今だけだからな
数千億の赤字を耐えられるのはせいぜい2年だろう
あっという間に本体を潰す額だし
本体潰れそうになったらモバイル廃業すればよくね
モバイル廃業した途端一気に優良企業に化けるから株価相当上がると思う
モバイル廃業って簡単に出来ないんじゃなかったけ?
国の許可得る事業だから売却するのも限られるみたいな
売却しなくても辞めるだけで株価上がるよ
金食い虫が無くなるんだし
どうやって辞めるのさ。
三木谷が聞きたがっているぞ
法人は買えないのか
社債は法人向けばっかだから、個人でも買えることアピールしてるんじゃないかな
個人騙すしか調達方法無いんだろ
先日、ソフトバンクの社債を買えって、み○ほ証券の営業がしつこかったわ。
国内だと信用高いからな楽天
楽天の株でも買うかな。
もう遅いんや。
>日本格付研究所(JCR)からシングルAの格付けを27日に取得する予定だ
思っていたよりも格付け良いな
JCRは格付甘いよ
R&IならBBBかな
起債のタイミング悪すぎだろ。
何とかなってほしい
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (51)
回生の芽も無いのに足掻くな
モバイル切り捨てりゃ終わる話なのになんでしがみつこうとしてんだ
引くに引けないところまで足を突っ込んでるから。
売却先もないし、損切撤退するにも今設置してる基地局の撤去費用、リストラ費用、ユーザーへの補償移行支援費用考えたら数千億のマイナスになる
プーチンと同じで、やらなきゃよかったとは思ってるだろうけどもう無傷では止めれない
政府がらみ
断れなかった案件
株なら紙くずになる可能性高いけど、さすがに今の日本で楽天ほどの大企業の社債が紙くずになるリスクは低いだろ。
株がゴミクズ=社債もゴミクズなんだけど。
これから怒涛の利上げ来るのに自己資本比率くそ低いからなここ
どっちでも勝てるとか言ってるのは700円くらいで掴んでる奴のポジショントークやろ
目端の利くやつは三木谷とツーカーの菅ちゃんが失脚した時に売ってるんちゃうか
年利2~4%じゃなく2年債で2~4%だからなあ。
2年後金利が1%超えてたら買った人は赤字でしょ。
金利が高いのなら米債買えばいいんだし。
これ金利が上がるのを見越して今借りとけば
銀行から借りるよりコスト安いって確信犯じゃないか。
もうソフトバンクと楽天は終わりだよね
老害日本じゃ新しい芽は潰される運命
お疲れ様でした
何が新しい芽だ。楽天のやってるのは柳の下のドジョウ探しではないか。スカベンジャーと言うのだ。
モバイルを捨てても膨大な投資が無価値化し有利子負債がのしかかる。マインドだけでどうこうなるレベルじゃない。
あの膨大な投資をなぜ楽天経済圏作りに充てなかったか。三木谷は言うほど利口じゃないよ。ゼロ円カット?代金など電話代として受け取る必要は全く無いのだ。国民の半数に楽天モバイルを持たせたら何が起きると思う?ゼロ円ならそれが可能であり、国家以上の支配を実現できた。
1万なら買ってもいいけど100万だと不安
円建てで4%近い利回りの債券とか怖くて買えないだろ
社員に買わせたらいいのに
どこかに事業捨てるにしろ出した社債が消える…カス天ならある得るな
いろいろあって一切かかわってない会社
潰れてほしい
投資資金なら分かるけど、運転資金かいな
生活費を闇金からつまんでるようなもんやで、やべーやべー
法人向け個人向けは最小ロットの違いだけ
今期のECと金融の営業利益は2000億程度
それで楽天モバイルの純赤が5000億だもんな(Q3で3800億)
またトヨタのAA株出ないかな
元本保証で5年保持すると2.5%、任意で普通株に転換してもOKだった
12%のジャンク債を発行してるとこなんて買えねーよ
辞めたくても辞められないし、進退窮まった感じがあるな。
昔から居る経済界の歴々からは煙たがられていただろうし、
潰れない程度、三木谷を引責辞任させるまで救済しないかもね。
モバイルは無難な運営する他社を参考に上手にやれたはずなのに、何であんな下手打ったのかね
俺は一年半前に契約してツイッター専用になってるよ
有料化してるけど、twitter専用に月千円出すの?
それならpovoで0円運用したほうが良いよ?
確実に満期償還されて年利2%なら応募してもいい
この先2年間で銀行の定期預金の金利が2%になることはないだろう
5000円位ならええけど。関わり持たないけど楽天の場合はメディアまで敵に回した末路というか
このまま続けてもと言う感じがする
ライバル他社にモバイル部門売却出来るなら
そうした方が良いような
この額なら三木谷本人が買い占めも可能だろうに個人投資家を募るのがリスクの高さを証明してるのでは?
社内公用語が英語って点で、「なぜ日本で仕事してんだ」と思ってしまう。
そんな会社の社債なぞ、買いたくもないわ。
CMがウザすぎたなぁと思ってたけどそこまでの損害出すって何故
1か月で60G、70G使っても2980円は超お得だと思いますよ
テザリングで固定回線も要らなくなりますし
電波入れば
一般利用者は値段が下がり文句言うやつはいない
携帯機能が人生の一部である現代この功績は揺るがない
楽天好きよ(はーと)
通話料ゼロ円の時と同じ
どうせ最初からハシゴを外す気満々w
一旦走り出したからには、もう止まれないんだろうな。
失敗というゴールが目に見えているのに。
大阪のIRカジノと万博に突っ走る維新と同じやな。
失敗が分かってても、もう戻れない。
減価償却進んでなさすぎるし帯域もついてこないでは既存3社が引き取るわけないしなあ
楽天証券で積みニーしてる奴さらに条件改悪されるぞ
最低でも8~10%の利息がないと買う気すら起きない
今2つの銘柄で年間配当8~9%以上のを仕込んでいるからスルーする予定
ハローケーデーアイ債とかにすれば
引っ掛かるのいるのに
金融とセットでKDDIに引き取ってもらえば
ECだけは残せるよミッキー。
ウクライナ直通ですか?
ダブルBってジャンク債やん
home5Gの割引終わりが来年4月に来る
新規で満額客見込みはそれくらいだな
8万件全部来ても焼け石に水か
本格参入が遅すぎた
さっさと参入してりゃ良かったのによりによって菅ちゃんが辞めて財務省の犬岸田になるとか
3年早けりゃ安泰だったろうに
スピードが遅すぎる日本人経営者そのもの(なのに英語(笑))
結局はプラチナバンド次第だけど他3三社からすれば楽天に与えないように接待工作するだけだからな。
どっちが負けるかは明白だよね。ワイが当事者なら工作した上で楽天モバイルに空売りしかけるわ。
上場してたか知らんけど。
良く知らないのに空売りって言葉を使いたかったのかな
ホリエモン曰く、
「楽天もソフトバンクも、いつ潰れてもおかしくない」
「チン有り、大丈夫です。触りますし、しゃぶりますよ。それで、支配すんです。ジョイスティック!です」
この二つの発言。関連していることが、お分かりになるだろうか?
プラチナバンドを貰っても「マシになる」だけで、事態は解消しないと思うのだが。
・価格の優位性はほぼ無くなり、基地局整備面から通信品質は他社に劣る為、
モバイルの契約者は微増はするだろうが、激増は見込めない。
・利益を上げていた他分野も、度重なる改悪により競争力が大きく低下してしまっている。
他の”経済圏”に客が1度逃げると、元に戻しても、即座に回復はしない。
・余剰金が払底し、債券の利払い等で収益が更に圧迫される為、強気の攻勢に出る原資が無い。
倒産にまで到るかは置いておくとしても、10年かそこらで浮上出来る様な状況ではない。
ゼロ円ビジネスを始めたお前がケツふけやw
この金利ならあっさり売り切れんだろうけど、ドル建てとの金利差がありすぎねぇか。
あとこの債権も結局前の債権の返済に消えるという自転車操業
負債が多過ぎるから買収する側もしましょうとは言えない規模だね
KDDIとかに売るのが妥当なんだろうけど、あんな負債をハイそうですとは言って買えないでしょ
しかしあの赤字でもモバイル含めてグループすべての役員社員は給与全く減ってないんだよねおかしな話
楽天のやつはいらん。楽天モバイルもいらん。
みきたに本人は、2000億円以上の資産があるクセに、遥かに豊かじゃない連中から、2500億円の取込みサギするのかよw 最悪、モバイルだけ切り捨てれはいいだけ。 本体は重症だが、生き残れる。 みきたにの評価は、地底まで墜ちるが。