【速報】吉本興業、令和ロマン高比良くるまさんとのマネジメント契約を終了NEW!
【GIF動画】池田エライザさん、えげつないパイオツwwwwwNEW!
ウエンツえいじ「ハーフには2種類いる。あっち側とこっち側」NEW!
ビートたけし、日替わり定食650円の洋食店に「偉いね」「国はこういう人を表彰したいね」NEW!
【速報】プーチン、停戦宣言NEW!
この前銭湯行ったんよ。で前のオッサンがパンツ脱いだら超包茎なわけ。NEW!
美人工学研究者さん、ぽっちゃりボディが愛くるしいNEW!
【驚愕】ハンターハンター「衝撃シーン」ランキングトップ10発表wwwwwwwwwwNEW!
韓国人「世界が認める日本車の強さ!」トヨタ、3月海外売上過去最高を記録!圧倒的信頼とブ...NEW!
韓国人「世界が驚く日本の挑戦精神!」次期戦闘機に『烈風』復活案、歴史と最先端技術の融合...NEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...
最近「投資の名人様(自称)」みたいなの多くない?

上がったら「投資してないやつは馬鹿!」
下がったら「買い増しチャンス!」
貯金はインフレに弱い、余裕資金で投資してれば下がっても困ることはない、インデックス積立投資は最強!
当市やめるやつはリスク管理が出来てない馬鹿!
一つ一つの意見はおいといて
本やネットで聞き齧った知識を1.2年実践しただけで
自分は凄いと勘違いしてるやつが大量にいる
2: 2022/12/26(月) 12:41:51.12 ID:sHpT9Cvg0
知らんけど自分で投資して金稼げば良いだけなのにネットに情報流してる奴らなんなん?
6: 2022/12/26(月) 12:43:09.88 ID:ycxpI0fF0
>>2
投資は参加者多くても自分の取り分減らんからかな
むしろFXとかの短期売買だと素人入ってくれば玄人の取り分増えるかも
投資は参加者多くても自分の取り分減らんからかな
むしろFXとかの短期売買だと素人入ってくれば玄人の取り分増えるかも
4: 2022/12/26(月) 12:42:25.57 ID:t3qFWQJY0
1、2年投資続けられるほど財力あるんだからそこそこすごくね?
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672026031/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
11: 2022/12/26(月) 12:49:23.58 ID:ycxpI0fF0
>>4
何て言うか
いまの相場で1、2年投資続けるのって大したことじゃないから
経験のない知識だけもった素人が雲の上から物をいってるみたいに感じるんや
何て言うか
いまの相場で1、2年投資続けるのって大したことじゃないから
経験のない知識だけもった素人が雲の上から物をいってるみたいに感じるんや
30: 2022/12/26(月) 13:23:12.23 ID:LBJnCrwE0
>>11
今の相場だとなんで続けられるの?
今の相場だとなんで続けられるの?
31: 2022/12/26(月) 13:28:39.51 ID:ycxpI0fF0
>>30
ほぼ下がってないし
1、2年ならほぼほぼプラスだから
ほぼ下がってないし
1、2年ならほぼほぼプラスだから
5: 2022/12/26(月) 12:42:37.21 ID:8dTPD+GQa
株でちゃんと分析して実績残してる奴はいいと思う
8: 2022/12/26(月) 12:46:47.78 ID:gy0ILL9Vd
ワイ名人くらいになると今年の相場でも-13万円や
真似してもええで
真似してもええで
9: 2022/12/26(月) 12:48:31.61 ID:RENAjgS00
ワイも投資信託ばっかりやってるわ
今月は-3万
今月は-3万
12: 2022/12/26(月) 12:54:30.77 ID:ycxpI0fF0
例え下手かもしれないけど
土木作業員を見た小学生が
「毎日2時間勉強したら東大に入れて年収も1000万越えて綺麗な奥さんも出来るのに、あの人達本当馬鹿だよね」
っていってる感じ
そんなの皆知ってて最初はやる気もある人も多いけど色んな要因で皆脱落していくんだよって
そんなの皆知ってて最初はやる気もある人も多いけど色んな要因で皆脱落していくんだよって
13: 2022/12/26(月) 12:54:36.22 ID:yaATrY6aM
普通に投資助言業やってるよな
ちゃんと登録しとるんかな
ちゃんと登録しとるんかな
14: 2022/12/26(月) 12:57:11.76 ID:xcmZVuTpa
それって名人なのか?
15: 2022/12/26(月) 12:59:07.90 ID:ycxpI0fF0
>>14
名人様や
聞き齧った知識を持ってるだけで
その知識に反することをしている他人を見下しちゃう人
名人様や
聞き齧った知識を持ってるだけで
その知識に反することをしている他人を見下しちゃう人
22: 2022/12/26(月) 13:04:57.08 ID:cDmPutrVa
>>14
人の答え丸写しして楽して儲けようとする奴ほど簡単に騙せるからな
本当に親切心で人に儲かる話するか?
人の心を操るプロだよ
人の答え丸写しして楽して儲けようとする奴ほど簡単に騙せるからな
本当に親切心で人に儲かる話するか?
人の心を操るプロだよ
16: 2022/12/26(月) 13:00:07.98 ID:yaATrY6aM
ビジネス系インフルエンサーやっとる本人は素人の自覚あるやろ?
19: 2022/12/26(月) 13:02:33.17 ID:ycxpI0fF0
>>16
説明しにくて申し訳ないんやけど
素人の自覚の有無と言うか
「これは理論的な話で、人間の感情とか考えたら常に理論的な正解(に近い物)を選択できるわけではないよ」
っていう事を理解して、それを前提として喋っている謙虚さ(?)みたいな
それがない人が多い気がするんや
分かりにくくてすまん
それがない人が多い気がするんや
分かりにくくてすまん
17: 2022/12/26(月) 13:00:12.34 ID:ycxpI0fF0
因みにワイも昨今の投資ブームで投資始めた2年目個人投資家や
500万円くらいしか投資してないから投資家とか言うのも仰々しいけど
500万円くらいしか投資してないから投資家とか言うのも仰々しいけど
24: 2022/12/26(月) 13:07:19.74 ID:bdbavH7Q0
投資は儲かるってノウハウを売るのが一番手堅いからな
元本割れないしリスクないし
元本割れないしリスクないし
25: 2022/12/26(月) 13:07:54.06 ID:ycxpI0fF0
>>24
F欄大学就活チャンネルでもいってたわ
それは間違いない
F欄大学就活チャンネルでもいってたわ
それは間違いない
32: 2022/12/26(月) 13:29:36.15 ID:KpcnAt4Rp
Twitterにいる投資家アカウントの大半はそういう情報商材買った人なんやろなぁってくらい同じ事書いていて草
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (28)
意識高い系マルチやネズミ大好き情報教材売りますってやつらだろw
投資の名人様(笑)はいつでもいるからな。
希望があるならマイペースに自分の作戦を練って大きい損を防ぎながら地道に頑張れ。
一攫千金狙うなら破滅覚悟で頑張れ。
1,2年の知識で2022年の相場でも投資継続できているなら大したもんだぞ
低収入か無職かしらんが斜に構えて何もしてないやつが可愛そう
大抵は投資で儲かってるふりして情報商材売ってるだけだからな。
バフェットのパフォーマンスが年20パーだからそれ以上稼いでるふりしてる奴はたいがい
詐欺だと思った方が良い。
東大バフェットとかいうのがまさにそれ、
一流の投資家でも一部の銘柄で損してる状況なのに、いつも常勝だぞ。
そんなに勝ってるなら、資産が数十億はあるわ。
「短期投資で儲けられる個人投資家はほとんどいない」という現実は内緒にしておかないとな
インデックス投資で名人様のように振舞うのは違うと思うんよ。個別株やろうぜ。
JInはまいっかゆるそう
株なんにも分からん。(まだ6000万)
なるほどコレが自称名人だな。
だれも(架空の)資産額なんて聞いてないのに。
投資の名人様って
どんなアセットでも右肩上がりな市況の時に
そういう時期から投資を開始して
勘違いしてる連中(S&P500一択民)だろ
ゴールドラッシュの時に本当に儲けたのはツルハシを売った人と金を貸した銀行と権利書を発行した側だって歴史が教えてくれている
つまり
名人様=ツルハシを売る人ってことだぞ
ギャンブルで大儲けするよりギャンブルする人を相手に商売をすればいいし
ギャンブルする人が多ければ多いほどツルハシが売れるからな
バカはパチンコを打って儲けようとする
少し賢いやつはパチンコ屋の営業で儲けようとする
本当に賢いやつはパチンコ台を売って儲けるわけで
政治家はパチンコの利権と天下りで儲ける
名人様は台を売る行為だからパチンコを打つバカじゃねえんだわ
全く投資の例えになってなくて草w
最近多いじゃなくて正解は君が最近興味を持ったってだけやで。
自称名人なんて前から腐るほどおる
こういうのは投資ブログやYoutubeで逐一銘柄分析や現在のポートフォリオを公開している人以外は無視でいい。
日本だけでもいくらでもちゃんとした理屈付けて説明してくれる人はいるんだから。
金余りの株高がゴールドと貯金に行ったらイナゴはいなくなるよ
私、投資のプロ
20年近くやってリーマンショックや大震災を経験したけど、売買の損失累計は1000万で済んでいる
(その間の配当収入は損失額を補っているので損はしていない)
ド素人で草
損失累計なら100億はあるわw
言葉を間違えた
損得累計がマイナス1000万だった
変なリプライコメントに付き合ってしまったけど
損失のでた売買だけを累計しているような投資家って本当にいるんだ
普通損益通算だろうし、それを、プラスなら通算利益、マイナスなら通算損失と言うだろう
損失累計というのはもちろん損益通算してマイナスだったからこう言ったまでだ
ネットで宣伝してる人達は詐欺師も多いと思いますよ。
私の言うとおりにやればもうかるとか結局彼らがもうかるだけのシステムです。
気を付けてほしいですね。
アンチだって投資はギャンブルと思い込んで反射神経で叩いてるだけだしな
ネットコメントに意味なんかひもつもねぇよ
理屈では儲かる筈でも、素人が儲かる確率が低い理由。あってるかどうか分からない個人的な感想。1.儲かる商品は儲かる期間に売ってないか、割高になっている。2.金融市場は公正取引ルールはあるがいつでもなんでも誰でも何処でもが前提なので、誰にも同じルールが適用する筈だが複雑な金融ルールは分野プロでも間違える程複雑な世界、3.市場の売りと買いの市場の規模量は無限でなくすくなすぎること、売り買いの思惑目的の属性がそれほど分散していなく売買相関が強くリスクとリタンはガウス分布でないの普通。一歩間違えるとカモとネギのM型分布になりかねない。4.金融は実体経済を支援又は制御する市場写像で、実体経済の投資の時間と投資内容を金融空間と時間に写像した市場での交換仕組み。かなり数学モデルに近い。5.数学モデルは実体経済の経済指標データを使うが、データ入手に時間を要すること、契約とか法律とか放置・我慢とか恐怖・慾とかあるので、遅行指数が結構多いのとパニックがあり、数学モデルの近似度はそれほど良くない。6.経済ステータスホルダーの政治・業界・監督庁の調整で金融政策と実態経済の関係が結構変わる。7.スーパーコンピュータと投資の神様がいても分かるのは現在市場価格迄で先も数か月程度の均衡中立値で、市場銘柄の短期間の上下の予想は個人投資家の立場からは100%運の世界だと思う。
まとめると人間がアホだから統一場方程式をだーれも見つけられないだけなんだよね
私は頭が悪いですまで読んだw
インデックス積立民がことさらにそれを主張するのは
自分の不安を打ち消したいからじゃないの
自分が動揺してるから周囲に動揺するなと言ってるんだよ
いや。有意義な正月になったわ。
なんで自分がショートが得意なショーターなのかという自己分析と相場の本質への認識がさらに深化した。