【画像】韓国人「韓国人が驚愕した日本にあるキックボード駐車場がこちらです」→「こんな事...NEW!
中国、関税の仕返しに米国債を爆売り。これは危険だな。NEW!
【画像】どのおぱっいを指名する?NEW!
【衝撃】彼女や妻に弱音を吐いちゃいけない理由、判明するwwwwwwNEW!
【画像あり】退職代行モームリ、思ったより過酷だったNEW!
【悲報】石破首相、トランプにとんでもないことを言ってた「ドイツ車は日本で売れてますよ」NEW!
安住紳一郎アナ「広末涼子容疑者の行動に違和感を覚えます」NEW!
【悲報】大阪府・吉村知事、ブチギレwwwwwww(動画あり)NEW!
【悲報】『赤毛のアン』翻訳家、NHKアニメに“校閲希望”を出すwwwwwwwwwwNEW!
【朗報】福岡良子さん、パン●ラ気象予報士がテレ朝で発見されるwwwwwNEW!
韓国人「米国債保有国ランキング世界1位は日本だった」 韓国の反応NEW!
韓国人「東アジアで民主主義が最も機能している国は日本だけのようだ」その理由がこちらです...NEW!
年末相場、落ちるナイフを掴む個人投資家が殺到していたwwww

個人投資家の押し目買い意欲が旺盛だ。東京証券取引所が29日発表した投資主体別売買動向によれば、12月第3週(19~23日)まで4週連続で個人が現物株を買い越した。4週連続は8カ月ぶり。
足元でも個人の買いは続いており、「売られすぎ」指標の点灯などを手掛かりにした底入れ期待が出ている。
12月第3週は個人投資家が2788億円の買い越しとなった。
買い越しが続く11月28日から12月23日まで4週間で日…
個人、4週連続買い越し 現物株に押し目買い
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB292LR0Z21C22A2000000/
2: 2022/12/29(木) 22:03:23.49 ID:mGDra6ZF0
だが、純金製だ
23: 2022/12/29(木) 22:17:24.56 ID:YRD6sHf+0
>>2
ヒュー、かっけえ
ヒュー、かっけえ
37: 2022/12/29(木) 22:24:51.78 ID:qdTd0SKK0
>>2
中々の煽り文
中々の煽り文
90: 2022/12/30(金) 02:23:00.76 ID:7COag3BZ0
>>2
プラチナ製なら考える
プラチナ製なら考える
117: 2022/12/30(金) 13:27:49.78 ID:6XKWwERd0
>>90
今は金の方が全然高いdろ
今は金の方が全然高いdろ
39: 2022/12/29(木) 22:25:25.16 ID:WwuqTcv40
なんとか致命傷で済んだわ
45: 2022/12/29(木) 22:39:10.02 ID:kgPVnloY0
>>39
おい
おい
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1672318981/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: 2022/12/29(木) 22:05:00.41 ID:+c93Clm40
来年さらに景気悪くなる言われてるのによくやる
4: 2022/12/29(木) 22:05:50.96 ID:jmg9UedH0
こりや来年早々大暴落来るわ
5: 2022/12/29(木) 22:06:23.77 ID:MM9Swv+S0
買う人が居るから売り抜けられる
9: 2022/12/29(木) 22:10:30.71 ID:AOxv7FXB0
テスラ株
米国人売り
日本人買い
win-win
米国人売り
日本人買い
win-win
10: 2022/12/29(木) 22:10:34.01 ID:5R7vkWmh0
現物に落ちるナイフなんかねえよ馬鹿
13: 2022/12/29(木) 22:13:05.08 ID:4fgEny470
投資初心者に言いたい
暗号資産や為替じゃなくて日本株を買いなさい
16: 2022/12/29(木) 22:14:52.02 ID:zDtEgBMC0
トヨタ1500円で買わせてくれ
28: 2022/12/29(木) 22:20:32.82 ID:zNUf5+SM0
絶対に今年より来年の方が不景気になると思う。
コロナ融資も期限で戻さないとダメなので、銀行から金を借りようにも金利が上昇してる。
コロナの休職手当もなくなる。水道光熱費もハネ上がる。
こんなボロボロの状態で良い一年になるはずないもの。
こんなボロボロの状態で良い一年になるはずないもの。
いま株を買うとか何考えてるのと思う。
51: 2022/12/29(木) 22:48:23.76 ID:Bjy7G9Lf0
>>28
だからこそ株買うんじゃねーの
だからこそ株買うんじゃねーの
110: 2022/12/30(金) 11:45:59.65 ID:O23vQHG+0
>>28
まあまだ今は高値掴みな感じ強いしなあ
まあまだ今は高値掴みな感じ強いしなあ
31: 2022/12/29(木) 22:21:55.04 ID:5hWrFKUT0
どいつこいつもネガティブになってる時に買えるやつじゃないと勝てんよ
38: 2022/12/29(木) 22:25:15.48 ID:0L9NsVrq0
nisaの枠が余りそうだから買ってるだけ
靴磨きとは限らない
靴磨きとは限らない
42: 2022/12/29(木) 22:31:23.85 ID:NkluRUCC0
商社株買ってなかったら今年ボロボロだったわ
ボロで済んだ
ボロで済んだ
43: 2022/12/29(木) 22:31:51.74 ID:9KDh9l6r0
落ちるロシア株掴んだらそのまま地面に刺さった話する?
-25万
-25万
44: 2022/12/29(木) 22:38:31.00 ID:vVVp1uOj0
彼らはスリルと夢を買っているんだ
邪魔しちゃいかん
邪魔しちゃいかん
47: 2022/12/29(木) 22:42:23.95 ID:Usob7n6T0
俺の周りも投資の話で盛り上がってるが、今までいくら儲かったの?って聞くと妙な空気になるわ
53: 2022/12/29(木) 22:51:11.56 ID:Bjy7G9Lf0
>>47
うちの親毎年300万の配当金
評価益+2000万で自慢してくるよ
本当に儲けてる奴は他人には言わない
前に金持ってると周りに言い回って〇された奴いるだろ
54: 2022/12/29(木) 22:54:40.92 ID:wo1+JY8e0
>>53
ええなあ。それ全部遺産で貰えるんやろ。
ええなあ。それ全部遺産で貰えるんやろ。
91: 2022/12/30(金) 04:12:36.94 ID:Hem5YqTt0
>>47
負けてたり微益だと自然に話す人のほうが多いよ。
まぁまぁ買ってると、金額いうのははばかりたい
負けてたり微益だと自然に話す人のほうが多いよ。
まぁまぁ買ってると、金額いうのははばかりたい
52: 2022/12/29(木) 22:49:40.43 ID:nBvskiqM0
日本だとなぜか「落ちるナイフを掴む」で使われることが多いが
正しくは「落ちるナイフは掴むな!」というフレーズ
正しくは「落ちるナイフは掴むな!」というフレーズ
69: 2022/12/29(木) 23:17:44.40 ID:5hWrFKUT0
株は買うよりも売る方が難しいな
まだ行けると思ったまま売り時を逃してずっと塩漬けにしたり、そろそろかと売った途端に大暴騰してものすごい悔しい思いをしてばっかりだわ
まだ行けると思ったまま売り時を逃してずっと塩漬けにしたり、そろそろかと売った途端に大暴騰してものすごい悔しい思いをしてばっかりだわ
70: 2022/12/29(木) 23:20:35.56 ID:AZ3ys9VO0
>>69
まぁ頭と尻尾はくれてやれとも言うし
そこはしょうがない気もする
まぁ頭と尻尾はくれてやれとも言うし
そこはしょうがない気もする
71: 2022/12/29(木) 23:21:29.26 ID:jHGv0mUI0
>>69
うん
その通り
うん
その通り
78: 2022/12/30(金) 00:09:04.58 ID:CDDlYcfB0
楽天とか
ナイフの切れ味良さそうでドキドキしちゃうな
ナイフの切れ味良さそうでドキドキしちゃうな
82: 2022/12/30(金) 00:37:59.80 ID:jlkl/yu+0
韓国はテスラ株3750億円買い越しな
年初から70%下落しててそのうち44%が12月に下落してる
102: 2022/12/30(金) 07:18:47.54 ID:M7HcKeR20
>>82
今自立反発し出すラインだからな
テクニカル的には最下限だから、ここで全力いけるやつはそもそも今まで勝ちまくってるやつと思う
今自立反発し出すラインだからな
テクニカル的には最下限だから、ここで全力いけるやつはそもそも今まで勝ちまくってるやつと思う
104: 2022/12/30(金) 07:38:28.56 ID:FWMBF36j0
>>82
リバウンド狙いの逆張りかな
当たればデカいね
リバウンド狙いの逆張りかな
当たればデカいね
120: 2022/12/30(金) 14:09:00.53 ID:PHNNwCI10
落ちるナイフをつかまんと儲からん
129: 2022/12/30(金) 15:05:33.25 ID:Q5b48EQl0
>>120
掴めればいいが、指を切り落として落ちてくぞ
掴めればいいが、指を切り落として落ちてくぞ
126: 2022/12/30(金) 14:52:22.75 ID:4GzoGYl30
来年リーマンショック級が来るかもって言われてるのに買うとかバカ
130: 2022/12/30(金) 15:08:12.35 ID:CLFensQB0
落ちるナイフ掴んで失敗した事無いんだよね
リーマンのときもコロナのときもボロ儲けだった
半値になってもいいやの精神で掴め
リーマンのときもコロナのときもボロ儲けだった
半値になってもいいやの精神で掴め
132: 2022/12/30(金) 15:09:24.24 ID:hbK4jcw00
個人が大量に掴んだら落ちるだけじゃん
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (30)
指数においてはリバレポ大放出であんまり下がらへんやろ
強気相場は悲観の中で生まれ、懐疑の中で育ち、楽観の中で成熟し、陶酔の中で消えていく
単にボーナスが入ったからでは?
泣く子とS&Pには勝てない
一方その頃、韓国では落ちる原爆を掴もうと……
落ちるナイフなんざ握力で握りつぶせば良いんだよ
今年後半から上がるのにまだ掴むには早すぎる
銘柄にもよるけど円高で相場全体が下がるんだから、1ドル120円台前半まで落ちてくれないと怖いだろ
アルゴにナイフもクソもないけど
不景気=株で稼げん、と考えてる奴は取引せんほうがエエかも
ヤバいのは短期目当ての奴だけだろ
コロナも別にもういいよねって空気なってるしロシアもそろそろだし
数年待ってりゃそのうち上がる
このあと永続的に下がり続けるには「世界人口が減少し始める」以外に無いわけで
長期的には人増えりゃ勝手に上がってくんだよ。たとえ世界中の富豪が工作して下げようとしても絶対に上がってしまう
銀行と建築だろ利益出す企業って
不景気では政府がインフラ投資を行うんだし
銀行は金貸してその金で土建屋が開発するわけだし
12月第3週までならそうなるんじゃね、問題はその後やから
不景気の時に買うのはバリュー株な。
グロース株はリスクがデカイ。
株のバーゲンセール大歓迎
この養分どもが「もうだめだ、おしまいだぁ」となった時が買い場や
S&P500かあるいは債券ETF買うよね
20年後に上がってればワイはどうでもエエで。
そもそも数年単位で投資しようとするのがおかしいわ。
おれもあと20年生きるかどうかはわからんけど
少なくとも「なくなったら生活できないカネ」は突っ込んでないから
一切の投資は忘れて暮らしてる
気がつくと配当があって、値上がりもしてて
小遣いには困らんもんね
落ちてるなら空売りすればいいのに。現在進行形で落ちてるんだから
いつものことやん
握り続けれるんなら好きにしろだけど
どうせすぐ手放す
落ちるナイフ掴んだところで大したダメージないやん
赤熱した鉄棒とかの方が嫌やわ
年単位のチャートで見て買い時に現物で買うのなら問題ないでしょ
まあ潰れそうもない企業が最低条件だけど(潰れたら日本終わりっていうクラスの会社)
テスラだけはやめときや
NISA、iDeCoが始まって以来、
・貯蓄から投資へ
・買うなら米株かオルカン
って感じでコメンテーターと金持ちと政治家が言ってるけど、確実に養分にしに来てるよな。
そろそろ売り抜け始めそう。
タンス預金を引き出す意味ならこういうのはええんやけどね
しかし、博打打ちみたいに平気で生活費を託すようなのいるからなぁ
それで闇金にすがって合意しときながら過払い金返還
ドクズだよ
ともあれ、人と資源が増えない以上、金には上限があるから、失敗するやつがいなきゃなりたたんから役立ってもらわんとな
下がって戻して上下に揺する。
個人投資家の損切りが終わった頃に上がる。
日経の提灯はほんとに明るい。
「投資なんてやるもんじゃない」
という声があふれた時が本当の始め時
もっと増えてくれ
去年-23%だった
投資なんてやるもんじゃない
やるならNISAの枠分だけで良いよ
来年は円高傾向だと言われているし円高だと外国の投資家が利確や空売りするから株価も下がる傾向にあるぞい
柔らかい純金製だろうと
鋭ければ人間ぐらい斬ることはできる