韓国人「憲法裁判所、尹錫悦大統領の罷免を決定…裁判官全員一致」尹錫悦大統領が罷免される...NEW!
【悲報】警部補さん、コスプレした自分の写真集を販売し所属長訓戒NEW!
【画像】JKさん、隣の席におぱっいを見せてしまうwwwwwNEW!
風俗行ったら「キン◯マに毛生えてる人久々に見た」って笑われたんやがwwwwwwwwwwNEW!
【速報】日経平均株価、ガチでヤバいwwwwwwwwwwwwwNEW!
【速報】1ドル146円wwwwwwwwwwwwwwNEW!
【速報】石橋貴明、食道癌NEW!
【速報】2025年冬アニメの最終評価、ついに出揃うwwwwwNEW!
入社3日目の新人に「件名に至急と書かれたメールがないかチェックして」と指示、すると「一...NEW!
【ウマ娘】ダートを盛り上げる為に抗議デモを起こすファル子NEW!
韓国人「FIFAランキングで日本がアジア首位!世界ランキングでは15位!」→「韓国は?...NEW!
韓国人「韓国人が衝撃を受けた大谷のサヨナラホームランセレモニーがこちらです」→「彼の指...NEW!
FIRE民「やることなくて飽きたわ、もう卒業する」→おまいら「金が足りないのに気づいただけだろ笑」

【独自】「FIRE卒業」再び働く人が増加 “火だるま”市場乱高下で大損…米国でも続出
不労所得で生活する新たなライフスタイルとして注目された「FIRE」を卒業する人が増えているといいます。一体、なぜなのでしょうか?
■生きがい求め「FIRE卒業」
あんぱんFIREマンさん(ツイッターから):「FIREからその先へ。1年以上続いたFIRE生活が、もうすぐ終わります。今は仕事がしたくてワクワクしています」
ツイッターから:「私も昨日からFIRE生活を卒業して、再度就職致しました」
最近、SNSに次々と投稿されている「FIREからの卒業」。FIREとは、株式投資などで利益を上げることによって経済的に自立し、仕事を早期リタイアすることです。
つまり、「FIRE卒業」とは、再び働き始めるということを意味しますが、こうした人が今、増えているというのです。
なぜ、念願の「働かない生活」を手放すことにしたのでしょうか?“FIRE卒業生”に話を聞くことができました。
FIRE卒業 あんぱんFIREマンさん(30代後半):「以前から、やりたい仕事があって。その仕事をしている友達がいて、『今なら紹介してあげられる』と。趣味として、会社員やってみるのもいいかなと思った」
あんぱんFIREマンさんは、18歳で始めた株式投資で6500万円の資産を築き、去年、FIREを達成。以前は、夜勤などもある工場勤務をしていましたが、FIRE後の生活はというと…。
午後1時ごろに起きて、ゴロゴロした後、夜は友達と遊んだりゲームをしたり、映画を見たりして過ごし、眠くなったら寝るという生活だったそうです。
あんぱんFIREマンさん:「楽しいんですけど、飽きが来る。地域のボランティア活動に参加したり、そういうことを織り交ぜて、承認欲求などを満たさないと、何のために生きてるんだろうとなってくる」
生きがいを求めて、1年半のFIRE生活を卒業。11月からサラリーマンとして働き始めました。
あんぱんFIREマンさん:「新しい人生のスタートみたいな感覚。毎日が結構ワクワク、ドキドキ。いつでもやめられる状態がすごい今、自分では気が楽」
■「FIREなんかやめておけ」
>午後1時ごろに起きて、ゴロゴロした後、夜は友達と遊んだりゲームをしたり、映画を見たりして過ごし、眠くなったら寝るという生活だったそうです。
いくら金があるからとはいえ、これは酷すぎだろ
FIREしなくてもできるよね
例のコピペと一緒
記事に出てる2番目のヤツは1800万円貯めただけでサラリーマン退職、FXで月100万円稼ぐつもりが退職後3ヶ月で1200万円損して再就職ってどんだけ
ただの怠け者じゃん
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669694067/
スポンサーリンク
これ
インフレ効果
単純なインフレなら問題ないんだよ
スタグフレーションだから問題
支出年200万ぐらいに抑えないと金が減っていく
株の配当金だけで毎年200万円入ってくるし余裕じゃね?
仕事が最良の暇潰しなんだよ
なるほどね
嘱託の人らとかまさにそれっぽいもんな
とくにこれが好きってものがないと暇を持て余すだけってことか
無職が金なくなったらまた働きはじめた
をFIRE卒業っていうのは違うと思う
飽きるのが普通の人間
毎日美味しいもの食ってたら、飽和状態になるのに似てる。
自尊心もなくなるし自己嫌悪になる。
はやっw
つい最近言い出したのにもう終焉かよw
投資生活から勤め人に
×卒業
○失敗
正しく表現しようね
フリーランスにでもなればいいし、なんなら簡単なバイトでもして交友関係広げれば楽しいでしょ
ただ単に金が足りなくなっただけじゃないの
日経平均で言えば25000から30000で安定しまくってるだろ
仮想通貨っしょ
結果的に上手く行って収入が上がってしまう事も多いし
だから若いうちにFIRE目指して金融資産積み上げるのには賛成やわ
まあこれだよな
ある程度資産できればお気楽に仕事続けられる
ノーと言って角が立っても気にしなくて良い
あと5年くらい働けばローンも終わるし、その時は早期退職してもいいよって嫁は言ってくれるけど、ストレスが低い仕事なら続けられる
まだ株安始まってから1年経ったかどうかじゃん
頼みのアメ株がああなってしまったしな
また毎朝早く起きて出勤とか俺には無理だ
そこに気づけば意外に早くリタイヤできるぞ。
俺は人間以外の物に働いてもらって半リタイアしてるよ。
違うだろ
仕事(つまりカネ)でも絡まなきゃ
誰もおまえと関わりたい奴なんかいなかったんだろ
人間、金が手に入ったら地位を欲しがる。その次は名誉だ
ブルーオーシャンもファイアもいい歳したおっさんが作った言葉だろ
以前に仕事初日で「合わないんで辞めます」って言ったことが有る。痛快だったぜw
特にfireが好きな外国投資だと円ベースなら上がってるくらいだろ
「もう一度働きたい」
って感情にまるで同調できんが、
定年退職した後にもう一度働きたいって言ってる人達は割と耳にするから
そんなもんなのかもね。
仕事やめて暇になって、倹約生活とか辛いに決まってる
ちょっと先のことが分からんアホ
まぁ、気が向いた時に働く程度がいいんだろうな
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (26)
仕事してないと遊びに金使うからマッハで金が減るんだよ。
BOSS「働くの辞め〜♪」
FIRE「働くわ」
…コーヒーかと思ったわ。
定年退職したジジイも元気な奴は働いてるからな
無職続けられる奴は才能よ
これなんなあ
FIREやったは良いが飽きてまた仕事就いたってのあるからな
気楽に仕事やるってのが正解だと思うわ
金あっても20年30年と遊んでだけ暮らせるのも難しい
才能以前だろ
仕事しかないってやつは自分が何もないんだよ
FIREから勤め人に逆戻りってのが惨めなんだよ、結局金を稼ぐ方法として誰かから給料をもらうことしかできなかったということだろ。
アラフィフ独身FIRE1周年を迎えた俺だが、京都奈良近いので寺社めぐりと美術館博物館めぐりしてたら飽きへんわ。
全部めぐり終えたらどうしよう。
その次は全国制覇やな
する前に寿命来ると思うから安心しぃ
金無いから働こ出来るんは有能なんじゃ
無能は仕事無いどうしよ…
FIRE3年目だが、全然飽きないぞ
魂すり減らしてサラリーマンしなくていいだけで天国だわ
ガチの資本家からしたら、労働力減るから、fire嫌がられるわなあ
こんな記事ものるわ
6500万を利回り5%で運用して税金引いたら年収300万レベルやん
6500万じゃ年収300万レベルの生活しか送れないでしょ
サラリーマン並の生活を投資だけでしようとしたら億は必要だわ
やっぱいつでも辞められるという余裕を持ちながらマイペースで働くのが一番よ
独身でゲームと映画が趣味で大して金も使わないんだから月15万もあればじゅうぶんだろ
元手すら減らんわ
それ楽しいか・・・
人生の大半を労働に費やすのは楽しいのか?
普通に生きてれば年収400万はくだらないのにね
それ以上稼ぐ自信があるならいいけど
転職したら給料減るのは勿体無いだろ
昔上司で「退職したら何したらいいか分からない」って人が居て、定年退職後半年でお亡くなりになった
収入なんか関係なく忙しく働いてないとダメな人って多いよ
つまりFIREするにも性格的適性がないと無理
泳いでないと死ぬマグロみたいだな
適正というか人生に仕事以外何もなかったんだろ
言っておくがこういう人は貧乏人と違って生活のためにやりたくもない仕事はしないんだぞ
なら辞めずに仕事と両立して無きゃおかしいやろ
辞めたの?
資産の維持に失敗しただけだろ
なんらかの理由で仕事辞めて無職ニートになって貯金切り崩して生活して1年くらいで金無くなったから再就職する奴と大して変わらんなこれじゃ
まあ実際金に余裕がある以外は無職ニートなんだが