カープ末包ファビアン菊池3連続タイムリー!DeNA平良から4連打!!NEW!
【動画あり】カニ「何やこれめっちゃ美味いやんけ!」 →NEW!
【速報】若いショタコン女、実在したNEW!
【悲報】「中居くんは周囲に『合意(の上)だったんだけどな』と話していた。その根拠として...NEW!
【画像あり】松屋さん、紅しょうがを大量に使う迷惑客向けの対策を開始wwwwwwwNEW!
【速報】2025年冬アニメの最終評価、ついに出揃うwwwwwNEW!
【悲報】海外ゲームサイト「Switch2はWiiU/3DSの再来。関税で価格を上げるな...NEW!
海外「こんなの日本でしか不可能だろ」 日本では一般的な卵料理が外国人の常識を覆すこと...NEW!
韓国「パスポートパワー」世界39位まで急落 韓国ネット民の反応NEW!
韓国人「日本サッカー、韓国で優勝へ「破格決断」…「欧州組招集を検討」監督が総力戦を予告...NEW!
韓国人「韓国U-17代表チームのインドネシア戦衝撃的敗北に対する日本ネットユーザーの反...NEW!
「勘違いするな」JRが開始する「QRコード改札」 はSuicaの置き換えじゃないぞ、「IC+QR」などの組み合わせで利用するんだ。

JR東日本がついに開始する「QRコード改札」 狙いと仕組みを完全整理
QRコードは「Suica」を置き換えるものではない
多く見られたのが「QRコードはSuicaを置き換えるものなのか? 」という疑問だ。
これは明確に「違う」。
QRコードはSuicaの置き換えではない。あくまで既存の改札システムに「QRコードによるチケットレス乗車」の機能を追加するもので、従来の交通系ICカードや磁気切符はそのまま利用できる。IT用語風にいえば、あくまで「アドオン」の扱いだ。
磁気切符に対応した改札機のメインテナンスや磁気切符そのものの廃棄処理にかかるコストが問題であり、将来的にJR東日本が磁気切符をなくしたいという希望はあると思われるが、「連絡切符など他社の乗り入れにおいて磁気切符の必要性があり、今回の件で磁気切符をなくすという話はない」(JR東日本広報)と説明している。
また、QRコード乗車はあくまで付加機能として用意されるものであり、同社によれば「各駅のご利用状況に応じて適切な台数を設置する予定」という。
組み合わせとしては「IC+QR」「IC+磁気+QR」「磁気+QR」の3つのパターンが考えられ、それに合わせて必要な台数が用意される。
おそらくレーン全体にQRコード読み取り機が設置されるようなケースはなく、多くが心配するような「QRコード読み取り機を設置するとラッシュ時に改札が詰まる」というのはそれほど問題にならないと思われる。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1456725.html
読み込み速度遅い
暗証番号のロック解除に120分位かかったぞ
マジかあ
新幹線、何本乗り遅れる事になるんだw
埋込みマイナチップ一択
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668767243/
スポンサーリンク
磁気は廃止なった
ということでしょ?
そんなことより
通勤時間の列車本数減らして
テレワーク推進してくれ
リーマンの幸せを願うのが
インフラ企業としての務めだろ
満員電車を乗車制限することで完全廃止して「乗れない」って状態作り続けるべきなんだよな
それでやっと郊外に立地の需要が出てきて健全になる
空いてないと改札渋滞起こすから地方路線から導入する
未だにFelicaを導入できてない事業者ならともかく
Suicaは速度と信頼性だけなら上位も上位だぞ
費用も最上位だけどな!!
で、改札機に入れるのではなくタッチで読み取らせる
新幹線もICとQRの組み合わせになるんかな。
「はたして年寄りに理解できるかな?」
そもそもそんな老人がえきねっと使うか?
時代に淘汰されるならそれまでの人
駅員に切符を切ってもらいたい。
もちろんマスクしてても認証で
一部のローカル線じゃ既にQRコード式になってるよ
切符も定期も特急券も上下表裏どう入れても
ビシッと上表に直って出てくる
ありゃコストかかるわ無くしたいのも分かる
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (6)
便利・・というのはたった1つのもので全部できる。 交通系でいえばJR、私鉄・地下鉄をたった1枚・1種の手段でできる。
しかし、これが故に、新しものが出来ても変えられない(利用出来ない)。
典型的な例では、多くの国が採用している右側通行だが、全国中の信号・標識・路面の矢印・・を、ある日に全国一斉に切り替える・・のは不可能。
スーパーレジの感じからすると、QRコードを使ったときだけ遅くなりそう
改札渋滞の元だな
やっぱ切符やね
ポン付けダッセえw
同時にクレカのタッチ対応もするんやろうか
磁気定期券があまりにも優秀過ぎるので絶対に買い替える気はない。
「ネズミ用通路」みたいなのが使用できなくなるデメリットがあるが、
折り曲げて財布に入れられたり、履歴が残らず出入りでき、特に駅構内への入場券として無限に使用可能。スイカは入場券として使用できない時点で、ただのサイフカードと化している。