【速報】1ドル146円wwwwwwwwwwwwwwNEW!
【画像】JKさん、隣の席におぱっいを見せてしまうwwwwwNEW!
【速報】フジテレビ、若手女子社員を『喜び組』と呼んでいたNEW!
【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →NEW!
【悲報】中国人さん「ミャンマーさん助けに来たアル」 → ミャンマー国軍さん発砲NEW!
【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwww...NEW!
【動画あり】イチロー、始球式でとんでもない球を投げるwwwwwwwwwwwwNEW!
セリーグ5球団「実力未知数の若手や高齢投手か……じゃあチュニドラ戦で試したろ!」←これNEW!
【速報】坂本勇人、夜遊び代を経費にしてたのがバレて終わるwwwwwwwNEW!
韓国人「韓国人が衝撃を受けた大谷のサヨナラホームランセレモニーがこちらです」→「彼の指...NEW!
韓国人「日本風アニメの画像生成が世界で話題に!関連グローバル利用者5億人突破…」「驚異...NEW!
韓国人「LINEの開発・運営の主導権が日本に移管、韓国ネットでは様々な意見」韓国の反応NEW!
楽天が2,580億円の赤字、モバイル事業が圧倒的赤字叩き出す。どーすんのこれ

楽天グループが11日発表した2022年1~9月期連結決算(国際会計基準)は、最終損益が2580億円の赤字(前年同期は1039億円の赤字)だった。携帯電話事業が足を引っ張り、同期間の最終赤字は4年連続で過去最大となった…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC04CD40U2A101C2000000/
8: 2022/11/13(日) 16:05:51.09 ID:dkzbZD01
20221111 ゆうがたサテライト TX(17:02)
楽天グループ2580億円の赤字
〔楽天G(2022年1-9月期決算)〕
[+] 584億円 ネット
[+] 743億円 金融
[-] 3801億円 モバイル 赤字 (Gの足を引っ張る形)
2: 2022/11/13(日) 15:54:43.60 ID:i88Bs+wf
で、いつまでやるん?
3: 2022/11/13(日) 15:56:55.76 ID:Ytc2rrDO
楽天銀行からお前らの預金いくらでも引っ張れるのでセーフ
10: 2022/11/13(日) 16:09:47.64 ID:5xBhUeb+
>>3
預金保険制度があるから何の問題もない
預金保険制度があるから何の問題もない
24: 2022/11/13(日) 16:48:08.17 ID:y6vsxFJa
>>10
保険金滞納してるので、保険出ませんってオチあったりして。
保険金滞納してるので、保険出ませんってオチあったりして。
46: 2022/11/13(日) 17:35:20.35 ID:B8bc1Yrt
>>10
上限1000万やで
上限1000万やで
72: 2022/11/13(日) 19:00:11.45 ID:5xBhUeb+
>>46
楽天証券ならまだ分かるが楽天銀行に1000万以上入れてるやついるのかよ
楽天証券ならまだ分かるが楽天銀行に1000万以上入れてるやついるのかよ
4: 2022/11/13(日) 15:58:23.44 ID:ajOvnMGA
>>1
完全無制限になったから助かってるわ、地方住みだから電波入らない建物とかも無いし
完全無制限になったから助かってるわ、地方住みだから電波入らない建物とかも無いし
18: 2022/11/13(日) 16:33:35.16 ID:Uj72wnwO
>>4
ほんこれ
ほんこれ
5: 2022/11/13(日) 15:59:51.55 ID:yKYaEzVy
無料戦略は大失敗だったな
当時は都心でもつながらない通信品質で、ユーザーを増やした分、お粗末さの印象が広まってしまった
無料をやめるときのヘラヘラした発表もお粗末だった
当時は都心でもつながらない通信品質で、ユーザーを増やした分、お粗末さの印象が広まってしまった
無料をやめるときのヘラヘラした発表もお粗末だった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1668322341/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
9: 2022/11/13(日) 16:09:07.95 ID:yNKj1MhF
「プ、プラチナバンドさえあれば…」(ガクッ)
11: 2022/11/13(日) 16:10:22.52 ID:hQKWse7h
値下げ、はこれ以上無理だから連携。
回線レンタルさせて対価を稼ぐしかないな。当面
回線レンタルさせて対価を稼ぐしかないな。当面
17: 2022/11/13(日) 16:33:20.00 ID:Uj72wnwO
1000円で20GBのプランとか出してみれば
19: 2022/11/13(日) 16:34:00.91 ID:Uj72wnwO
無料で無ければ試して契約しなかった
20: 2022/11/13(日) 16:34:41.67 ID:oBuH5GGU
もう撤退すればいいのにな
総務省のメンツの問題になるなら
総務省が主導して、楽天モバイルが生き残れるように手を尽くすべき
総務省のメンツの問題になるなら
総務省が主導して、楽天モバイルが生き残れるように手を尽くすべき
21: 2022/11/13(日) 16:43:37.49 ID:ybkqribm
既存キャリアの3G停波に伴う設備撤去も物が大きいからこれから金かかる
22: 2022/11/13(日) 16:44:30.80 ID:2YX+Ji1H
他社とそのユーザーから帯域をとれちゃったら身売りだろうな
既存のキャリア以外なら事業譲渡しても没収にはならないはずだから
総務省がアホやらかさないことを願う
既存のキャリア以外なら事業譲渡しても没収にはならないはずだから
総務省がアホやらかさないことを願う
26: 2022/11/13(日) 16:49:37.98 ID:u7ll00ma
社内公用英語化の成果が出てないなw
27: 2022/11/13(日) 16:58:31.89 ID:3u6IZ4go
こんないい加減な会社に税金投入とかすんなよ
30: 2022/11/13(日) 17:09:27.77 ID:eIjFhCA9
古事記が消えたから、ここから収益増やせるかどうかだな。
32: 2022/11/13(日) 17:13:05.29 ID:rlUZ/YDx
都内でも屋内だと普通に電波が入らなかったりするからな
信頼性を必要とする通話の品質が致命的にダメなんだよな
信頼性を必要とする通話の品質が致命的にダメなんだよな
33: 2022/11/13(日) 17:13:56.22 ID:1lCokg2N
契約してもいいけどなんか分かりにくいんだよな
あちこちにポイント情報が散乱してて
あちこちにポイント情報が散乱してて
36: 2022/11/13(日) 17:17:19.45 ID:2iK50I2v
>>33
なんか複雑すぎて端末買って入っても
何かを読み飛ばしてポイントもらえなかったら高い端末になるからと、
0円の時に考えてみたことはあったけど、結局入らなかった。
なんか複雑すぎて端末買って入っても
何かを読み飛ばしてポイントもらえなかったら高い端末になるからと、
0円の時に考えてみたことはあったけど、結局入らなかった。
92: 2022/11/13(日) 20:28:07.72 ID:q6CDrdwT
>>36
楽天のサービスはどれも散らかってて詐欺サイトっぽく感じるから嫌い
楽天のサービスはどれも散らかってて詐欺サイトっぽく感じるから嫌い
34: 2022/11/13(日) 17:14:17.99 ID:+eNy+AL9
MVNO時代に契約して十分満足してたのに、切り替えてから全く使い物にならない
MVNOのままでも楽天経済圏に囲い込みできたのに、アホ過ぎる
MVNOのままでも楽天経済圏に囲い込みできたのに、アホ過ぎる
41: 2022/11/13(日) 17:26:51.39 ID:it2BNwqB
モバイル事業以外はうまく行ってたのに。
三木谷にとってたった一つのミスが命取りになったな。
三木谷にとってたった一つのミスが命取りになったな。
42: 2022/11/13(日) 17:28:23.26 ID:RyYBjdDL
>>41
参入当時は行けると思ってたんじゃないの?
携帯電話料金の引き下げは行政の意向もあったしな
参入当時は行けると思ってたんじゃないの?
携帯電話料金の引き下げは行政の意向もあったしな
45: 2022/11/13(日) 17:35:10.49 ID:rlUZ/YDx
>>42
最初から楽天以外は無謀だと思っていたけどな
ファーウェイの基地局が使えなくなったのも不運だけど、最初から甘くみすぎたと思うわ
最初から楽天以外は無謀だと思っていたけどな
ファーウェイの基地局が使えなくなったのも不運だけど、最初から甘くみすぎたと思うわ
43: 2022/11/13(日) 17:32:56.70 ID:Eh2Rfnxa
設備投資が年3000億円規模必要でキャッシュがどんどん出てく割に
契約者数が伸びないし撤退しようにも買い手も居ない。
とんでもない金食い虫だな楽天モバイル
44: 2022/11/13(日) 17:33:51.93 ID:ToNZx987
まあ10年後に高配当株に化ける可能性もあるから100株だけ買ってみるか
49: 2022/11/13(日) 17:43:45.36 ID:rlUZ/YDx
楽天のモバイル参入は現状かなり厳しいけど、三大キャリアに風穴を開けられる唯一無二の存在だし頑張って欲しいね
50: 2022/11/13(日) 17:44:27.12 ID:Ta/JfCvr
楽天株を買うタイミングがわからない
55: 2022/11/13(日) 18:03:43.75 ID:rlUZ/YDx
>>50
じゃあ、買わない方が良いよ
上がる可能性も無いかもしれないし
じゃあ、買わない方が良いよ
上がる可能性も無いかもしれないし
58: 2022/11/13(日) 18:11:02.29 ID:Ta/JfCvr
>>55
月足でキレイなトリプルボトムを形成してるから……
月足でキレイなトリプルボトムを形成してるから……
61: 2022/11/13(日) 18:17:02.13 ID:rlUZ/YDx
>>58
マジな話、楽天に成長性を感じたり投資したい愛着があるなら投資した方が良いけど、単純に儲かりそうだと感じて投資するならリスクが高過ぎると思うよ
マジな話、楽天に成長性を感じたり投資したい愛着があるなら投資した方が良いけど、単純に儲かりそうだと感じて投資するならリスクが高過ぎると思うよ
57: 2022/11/13(日) 18:09:48.73 ID:1HprkAh1
もうすぐ楽天カード解約する
楽天銀行もその数か月後には解約かな
楽天ポイントもちょびちょび貯まるけどもういらねーわ
楽天銀行もその数か月後には解約かな
楽天ポイントもちょびちょび貯まるけどもういらねーわ
63: 2022/11/13(日) 18:20:55.70 ID:FC66L93X
なんか楽天はつながりが悪い
電波はきてるし繋がってしまえば早いんだけど
LINKもクセがあるしな
早く解約したい
78: 2022/11/13(日) 19:22:55.89 ID:d9nBgqfv
毎年3000~5000億円くらい設備投資にお金出せないようなとこは厳しいかも
80: 2022/11/13(日) 19:26:25.79 ID:2YX+Ji1H
>>78
なのに人員削減するとか言い出してるから時間の問題だね
なのに人員削減するとか言い出してるから時間の問題だね
79: 2022/11/13(日) 19:25:20.14 ID:61d5pJex
携帯なんかに手を出すからこうなる
携帯キャリアあたりに吸収されるんじゃないのか?
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (53)
Amazonのマネしてソフバンのマネして
猿真似企業の末路よのう
月1G、なんなら500メガとかでいいから
500円くらいのプランがあれば解約せず残ってたんだけどな
社長自ら「ずっとゼロ円でいてもらっても困る」とか言われたら
解約するしかないわな。電波入らんし楽天に1000円払うならOCN500円のほうが良い
ソフトバンクの損失の方がヤバくないか?
アリババ売って穴埋めしたけどさ
それは利益だけ、金額だけの問題でしょ?
なら利益を生む仕組み自体は年単位で培っているので大きな問題にはならない
楽天は仕組みを甘く見て、上っ面だけキャリアの真似して痛い目見てる
ここから年単位でノウハウ蓄積して復活するか、諦めて蓋を閉じるか
ぶっちゃけ、既存キャリアは買取らないよ、元楽天の施設とかただのお荷物じゃん
楽天モバイルのアプリがクソ
電話がかかってきたときの着信の通知と
ポイント山分けとかどうでもいい通知が一緒の扱いで片方だけオフとかにできない
結局楽天も3GB=1000円っていう糞みたいな価値基準に合わせたから他3社と根本的には同じ穴の狢
1000円で10GBくらいの価格破壊起こしてたら減らずにもっと増えたはず
同じ3GB=1000円なら電波の良いOCNとかUQとかワイモバイルにするわな。
わざわざ電波の悪い楽天は選ばん
電波が悪い
プラチナバンド貰えんとか理由はあるんだろうが消費者はそんなこと知らんし
まだ設備投資の段階だから厳しいわな
家族6人全員楽天モバイルだったけど、今は誰も楽天モバイルではない。
俺は楽天応援できるなら応援したいけど、プラチナバンドでもないものに月額1078円も出したくない。
もし月額500円でやってたらなんだかんだ全員残ってただろうな。
自民党とどっちが先に消えるかな
自民党が終わる前に野党が先に終わるだろ日本は。
反日韓国カルト統一教会自民党の売国奴とか好きそうだな
政治ネタは他所のまとめサイトでどーぞ。
でも楽天が参入したおかげで、他の4社が危機感もって値下げ・格安プラン出し始めたんだから
ユーザーとしては良かっただろ
それ楽天のおかげじゃなくて菅総理が料金下げろって言ったおかげだろ。
それね、パケ下げさせたのは、菅政権のレジェンド
それガースーの成果だから、楽天関係なくね?
ケータイの通話もやってる事はIP通信だからねぇ
帯域足りんのだろうな
無料戦略が失敗って言うがPOVOだって一応無料やろ。
ただ楽天はPOVOと違って電波悪いって評判もあるんやろうな。
最近アマゾンが2%バックやめたし、中国業者多くて品物が微妙だから、楽天のスーパーセールの時にまとめ買いとかするように切り替えたわ。モバイルも審査早くて緩いから、法人携帯の増減に楽で良いのよね。
ただ、サイトデザイン最悪だし、結局「質」でなく、安いで売ってる企業であるから安いが無くなったら終わり。ブランディングには失敗している昔のユニクロのような企業。
・・・こりゃヴィッセル切るしかねーな、言い方直球で悪いが。
そうしたい記事だろこれ。ニャ。
設備が劣悪なキャリアは、無制限を連呼して電波帯域を安売りするしか競争力無くなるから、繋がっても今度は速度が激遅くなるという地獄コンボが始まるぞ。ソースは米スプリント。
ん?劣悪ならテレビさんも負けてないぞ。あいつらやっすい電波料で電波を国から借りてるからな。
はよスマホに電波まわせ!っつーの。キャリアのが実入りいいし。ニャw
そもそも楽天を活用しようと思う輩がヤバイ
安いってだけで、底に穴が空いた舟にわざわざ乗るのかと。
楽天はサービス開始時がピーク。あとは改悪してくだけだからな。
ヤフーのミラーリングみたいな商売してるから、ヤフーがモバイル事業やるならワイもって思ってしまったんやろな。
設備投資が一巡すればあとは金のなる木や
SBもそうだったやろ
初期のやり口の悪どさはSBのほうがひどかったような
そろそろポイ活も複雑怪奇になって一般人が面倒になってくる時期
クレカ(タッチ)でどこでも1%(コンビニ等でタッチで5%)が普及してきてるから
pay系も一気に廃れるだろうな
楽天証券でニーサしてる人とかどうなん
あのCMの威圧的なBBAのせい
あんなCMで買う気起きないわ
無料の間は応援してたけど今月LINEMOに移った
家ん中で電波なくてずっと不便だった、タダだから全部許せた
もう戻ることは絶対にないと思う
無料契約の問答無用の強制有料化はマジですげー印象悪い。
後で有料化するよって予告しとったんだろ?
今のサブスクのお試し期間無料と商売としては同じじゃないの
もちろん有料になったらやめるのは利用者の自由で、倫理的に何の落ち度もない
楽天市場よりAmazonのが商品大抵安いよな
何でAmazonで買わないの?
返品しやすいけど、そのせいで返品されたものが
そのまま新品として回ってくる(使用感あり)ことがあるし、
本物買ったつもりが偽物つかまされたりと酷いから。
確認しても否定するから質が悪い
楽天はMT4使えるのだけが利点。あとはゴミ。いちいちキャンペーンエントリーさせんなカス。
デュアルSIMで楽天リンク使うのが正解
楽天の強みはアマゾンにないニッチな市場だからな
スケボーの専門店とか、どれだけお世話になってるか
アマゾンじゃ全然ひっかからんし(理由は知らんが)
モバイルで何してるか知らんけど
そっちの利用者ってPC音痴が多い印象
PCも大概ニッチな部分が大きい市場だったりするし…
楽天銀行に3000万入れてるわ
楽天証券は使いやすいんよ
設備投資に耐えられなくなって身売り先を探すが売れず
本業の方は買い手が付いたので売却してモバイルが本業へ・・・
いきなりステーキ式が見えてきた
都内でも楽天電波はクソだから今基地局ばら撒いてる。無料で設置するとキックバックってわけわかんない事
ずっとやってたら社員がポイント誤魔化して懐入れてたってオチまでついて未だに改善されてない。
ソフバンさん助けて ><
あと2年耐えれば上がる気もする
ドコモのhome5Gの3年割引が終わって楽天の電波がある程度マシになってくれたら楽天sim使える。
どんなCPよりもデカい移動はこれしか考えられない。
楽天自身はプラチナバンドの導入を24年3月にって思ってるみたいだが果たして実現するのやら…
現状電波は地方ならそこそこ繋がるけど家の奥とかにいたりすると繋がらない時があるな
まあWiFiで繋がってるから通話や通信自体はできるけどWiFiで繋がってる時の通話は遅延が発生したり
エコーが出たりして全く使い物にならない時がある
令和の世でこんな品質ってのは通常ならありえんポンコツ
よくpovoと比較されがちだけど、auは元々太い柱があってのpovoだから。
1GB以内0円からってやれば0円以内に抑えたい人だって出てくるのは目に見えてるのに契約者数稼ぎのために無茶するからこうなる。
挙句の果てにはユーザーの有無を言わさず0円を辞めて完全課金。
信用なくすようなことしかしてない。
> 楽天のモバイル参入は現状かなり厳しいけど、
> 三大キャリアに風穴を開けられる唯一無二の存在だし頑張って欲しいね
逆だ、日本のユーザー数では3社までしか商売を軌道に乗せられない。
移動体通信のインフラを持っていなかったソフバンだと買収だけで3兆円もかかっている。
結局繋がらない、何度も切れるさえ解決すれば人は戻ってくる
繋がらない、切れるを克服してやっと他社と同じスタートラインで
独自の売りがないから
楽天は会社としての態度がムカつく
利用してるけどムカつく早くやめたい
しかし三木谷含め楽天の連中は気楽でいいよな
金なくても社債出したり株主からカネ出してもらえば良いだけ
テメーらはがっぽり配当金貰ったり、社員も1000万単位で給与貰ってるしおかしいんだよ減らせ
ここはすでに中華企業でしょ?
それにM社長は金髪東欧系の少女〇春じゃなかったけ?
逝ってヨシ