【謎】えっちな本やDVDばかり売る書店ってあるやん?NEW!
【悲報】水道水が飲める、崩壊 環境省「絶対に飲まないで!」NEW!
ウエンツえいじ「ハーフには2種類いる。あっち側とこっち側」NEW!
ゲーセンにて、客「この音ゲーなんかおかしいからメンテして」 店員「テストプレイしますね...NEW!
独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?...NEW!
【速報】プーチン、停戦宣言NEW!
【朗報】漫画編集「54歳でマンガ描き始めたの?絵が古い!ボツ」→その後マイナー雑誌に持...NEW!
どうした韓国映画…カンヌ招待「0本」の屈辱=韓国の反応NEW!
海外「日本人ヤバすぎだろ…」 江戸時代の日本のテクノロジーが想像を超えていると話題にNEW!
韓国人「日本からこんな天才が育つとは…」久保建英、バルセロナ電撃復帰か!「10年ぶりの...NEW!
韓国人「世界が認める日本車の強さ!」トヨタ、3月海外売上過去最高を記録!圧倒的信頼とブ...NEW!
韓国人「世界が驚く日本の挑戦精神!」次期戦闘機に『烈風』復活案、歴史と最先端技術の融合...NEW!
「為替介入が来る
」1ドル=150円が目前、既に「覆面」の臆測も

女屋泰之、久保田侑暉2022年10月18日 19時55分
円安が止まらない。一時1ドル=149円を超え、150円台の節目が意識される中、政府が為替介入を実施するかに注目が集まる。あえて実施を公表しない「覆面介入」に関する臆測も浮上し、市場の警戒感は高まっている。
2: 2022/10/18(火) 20:49:48.01 ID:5wp58BWy0
200円までは良い円安
281: 2022/10/18(火) 22:08:34.39 ID:fU1DEjLh0
>>2
200円とか気づいたら突き抜けとるわ
200円とか気づいたら突き抜けとるわ
3: 2022/10/18(火) 20:49:49.07 ID:IFAmFJAO0
おもくそ六時に介入してたやろ
167: 2022/10/18(火) 21:22:03.55 ID:G/pz164M0
>>3
規模が小さいからそうではないと思うけど
149円前半に張りつかせたいなら目的は達してるのかな
規模が小さいからそうではないと思うけど
149円前半に張りつかせたいなら目的は達してるのかな
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666093756/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
4: 2022/10/18(火) 20:50:09.66 ID:d2hg+lIJ0
もうさ、360円に戻そうよ!
217: 2022/10/18(火) 21:38:11.80 ID:ZGkMMpSc0
>>4
俺の資産が3.6倍になるから大歓迎
遊んで暮らせる
俺の資産が3.6倍になるから大歓迎
遊んで暮らせる
377: 2022/10/18(火) 22:43:25.67 ID:PnhAC2Zw0
>>4
その時代ラーメン一杯幾らだか覚えてるのかジジイ
その時代ラーメン一杯幾らだか覚えてるのかジジイ
7: 2022/10/18(火) 20:50:54.10 ID:0vbPjTfC0
いい加減に駄々こねないで金利を上げようよ
430: 2022/10/18(火) 23:00:29.61 ID:KDbDBAto0
>>7
年金とか国債とかたいへんになるんじゃないの?
年金とか国債とかたいへんになるんじゃないの?
474: 2022/10/18(火) 23:11:27.91 ID:I9ntOMOS0
>>7
住宅ローン金利も上がって景気が悪くなる。
住宅ローン金利も上がって景気が悪くなる。
8: 2022/10/18(火) 20:51:20.88 ID:cd7GJ3wY0
無理、保有米ドルはもう売れない、金利も上げられない
詰んでいる
詰んでいる
10: 2022/10/18(火) 20:51:34.30 ID:O3S25Fwh0
ここまで円安が進んでしまったのは130円のときに曲がり屋の俺が悩んだ末に買わなかったのが原因
すまんかった
すまんかった
386: 2022/10/18(火) 22:46:08.05 ID:QuSmBnfz0
>>10
俺も似たようなもので135円から一切買ってないからずっと上がり続けるw
俺も似たようなもので135円から一切買ってないからずっと上がり続けるw
13: 2022/10/18(火) 20:52:34.38 ID:vFwhAVeA0
もし覆面してるならなおさら介入に効果がないって事だろ
16: 2022/10/18(火) 20:52:53.38 ID:oRIztvs30
ドル円ロングで蔵が建つ
23: 2022/10/18(火) 20:53:53.01 ID:B8TvKuQS0
黒田に東電元役員みたい兆単位の賠償請求できんじゃない
25: 2022/10/18(火) 20:54:06.67 ID:IRMrm1SM0
円安は光熱費や肥料やらが高くなるから農家や漁業には大打撃。
国が進めたいDXにも高性能機器が必要で海外のメーカーからの購入しないといけないから大打撃。
37: 2022/10/18(火) 20:56:40.13 ID:vd3D2VQ20
介入があったら円を売れば絶対儲かるというボーナスステージ
46: 2022/10/18(火) 20:57:52.60 ID:pjmSeEZn0
金利いいもの。そりゃドル買うよ。
48: 2022/10/18(火) 20:58:18.02 ID:VufR3DXH0
密かに介入するのではなく何時に介入するよ。って宣言した方が値動き面白くなるかもな。
49: 2022/10/18(火) 20:58:48.67 ID:O2XLNjAT0
介入してドル円が下がったら絶好のドルの買い場
52: 2022/10/18(火) 20:59:42.73 ID:oRIztvs30
リスクヘッジで最低でもドル円半分ずつで運用してないやつはもう居らんやろー
66: 2022/10/18(火) 21:02:06.59 ID:CJwLh6AI0
>>52
円が資産の半分では多すぎる
ドルユーロ円で3等分するか
ドル5割、ユーロと円で残り半分
円が資産の半分では多すぎる
ドルユーロ円で3等分するか
ドル5割、ユーロと円で残り半分
67: 2022/10/18(火) 21:02:19.18 ID:NMlBTl860
なんで意味ないことするのか聞きたいわ。
どうにかなると思ってやってるの?
591: 2022/10/18(火) 23:31:05.80 ID:wLMmSqdb0
非正規増やして中間搾取ばっかになったから日本は構造的にオワコン
602: 2022/10/18(火) 23:33:05.69 ID:ETb1uyqr0
介入なんてするなよ
氷河期オッサン支援と一緒や
氷河期オッサン支援と一緒や
635: 2022/10/18(火) 23:40:31.91 ID:5A2kqhIP0
今年はGDP4位転落と貿易赤字になる
これからの日本はとんでもない時代になる
637: 2022/10/18(火) 23:41:32.46 ID:O3S25Fwh0
めざせ観光立国ww
キレイな観光地の裏のバラックで俺らは暮らすのだ
キレイな観光地の裏のバラックで俺らは暮らすのだ
664: 2022/10/18(火) 23:49:45.00 ID:qvWoQ8Bb0
FXロングガチホでずいぶん儲かったけど
その金はどこから来たんだ?
その金はどこから来たんだ?
670: 2022/10/18(火) 23:51:53.88 ID:YNFeFWQm0
金利差だけが理由じゃないのは一理あるんだな
キャピタルが崩れようが金利差は崩れないからな
巻き戻しは壮絶なものになるぜ、なんせ8ヶ月もの間上げ続けてるからな
キャピタルが崩れようが金利差は崩れないからな
巻き戻しは壮絶なものになるぜ、なんせ8ヶ月もの間上げ続けてるからな
688: 2022/10/18(火) 23:56:55.01 ID:nXjPF1Xz0
円買い介入したところで誤魔化しでしかないし円安傾向は変わらない
アメリカのインフレが収まるまで利上げは維持されるから
黒田を切るぐらいやらないと市場にもうインパクトは与えられない
アメリカのインフレが収まるまで利上げは維持されるから
黒田を切るぐらいやらないと市場にもうインパクトは与えられない
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (8)
どんだけ介入しても無力だからなぁ・・・
公表して介入してもその場しのぎですぐこのザマだしw
それなら「するかもね」発表だけして実際はしないというだけでも効果あるやろw
もう終わりやクソ国家
為替介入しても意味ないからな。取り敢えず放置しな!
もう介入しても一円程度の下ヒゲがつくだけだな
買い注文いくつか置いてたが全然刺さらん
俺かな?
お、今刺さったぜ
日銀が介入すると言った時アメリカもこれを相場安定のため容認すると言った時の
情報の受け取り方が諸外国の金融業をマジでやってる人とお前ら日本に住む情報弱者との間で
圧倒的に差があるって分かんねぇんだろな
気が付けばもう直ぐ152円