【速報】フジテレビ第三者委員会報告に記載の「タレントU氏」地上波各局はすでに実名を把握...NEW!
【GIF動画】TBSで放送事故wwwwwNEW!
【悲報】イギリスまじでヤバい、街中のゴミ山が2ヶ月放置されネズミ・虫が大量発生で重大事...NEW!
【朗報】株価が乱高下するなか「ゆうこりん株」が爆騰wwwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】専業主婦「ビキニ着たいから5000万の島買ってもらった」NEW!
嫁「炊飯器にご飯2合入ってるので早炊してください」俺「わかった(スイッチポチ-)」 ...NEW!
【悲報】ヒロアカの作者さん、色黒キャラを白く描いて海外で炎上NEW!
【動画】ダウンタウンのお笑い、今になってめちゃくちゃ叩かれるwwwNEW!
ボーイングの最新鋭機B787が製造不能に陥る喜劇的な展開に、「名古屋無双じゃないか」と...NEW!
韓国人「日本サッカー、韓国で優勝へ「破格決断」…「欧州組招集を検討」監督が総力戦を予告...NEW!
韓国人「韓国U-17代表チームのインドネシア戦衝撃的敗北に対する日本ネットユーザーの反...NEW!
韓国人「佐々木、4イニングを4k1失点でピッチング!佐々木の現在の成績をご覧ください」...NEW!
1ドル=148円に到達、150円を予想する声も多く舶来品は高嶺の花の時代へ

NY円下落、32年ぶり148円台
14日のニューヨーク外国為替市場では、円売り・ドル買いが一段と進み、円相場は一時1ドル=148円台に下落、1990年8月以来約32年ぶりの安値を更新した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022101401281&g=int
3: 2022/10/15(土) 09:47:55.95 ID:nN2NnxtC0
財務省のクソエリート集団何してんだよw
暗記ばっかしてんじゃねーぞ
仕事の出来ないクソゴミ野郎だな
暗記ばっかしてんじゃねーぞ
仕事の出来ないクソゴミ野郎だな
4: 2022/10/15(土) 09:48:12.41 ID:HUQNROJX0
騒ぐけど、実際にはあまり影響ないんでしょ。
8: 2022/10/15(土) 09:48:59.54 ID:wlIpcLPP0
>>4
来年の春に遅れて光熱費二倍ぐらいになってやってくる
来年の春に遅れて光熱費二倍ぐらいになってやってくる
428: 2022/10/15(土) 10:39:17.79 ID:BSYeHJfr0
>>8
先月の電気代、
夏前にエアコンを買い換えた効果もあって
去年同月よりも使用電力量はだいぶ減ったのに
電気代は去年よりもかなり高くなってた
先月の電気代、
夏前にエアコンを買い換えた効果もあって
去年同月よりも使用電力量はだいぶ減ったのに
電気代は去年よりもかなり高くなってた
11: 2022/10/15(土) 09:49:24.76 ID:yI4ShZMx0
基調としてはドルの独歩高なんだから多少円買いしたって意味ないよねえ
19: 2022/10/15(土) 09:51:56.95 ID:1SSOsRx80
うちの会社のシステムがAWS使ってるんだけど支払いがドル建てだからもう赤字を垂れ流すようになってる
日本のソシャゲなんかはもっとAWSを使ってるだろうから壊滅しそう
日本のソシャゲなんかはもっとAWSを使ってるだろうから壊滅しそう
21: 2022/10/15(土) 09:52:08.89 ID:Z4c8LuQi0
うちの会社(製造業)はガッポリwww
26: 2022/10/15(土) 09:52:58.02 ID:Cqf89swy0
>>21
何作ってんの?
何作ってんの?
57: 2022/10/15(土) 09:57:25.65 ID:Z4c8LuQi0
>>26
素材系。世界シェア考えるとお前さんのスマホ持ってるなら必ず入ってるよ
素材系。世界シェア考えるとお前さんのスマホ持ってるなら必ず入ってるよ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665794844/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
22: 2022/10/15(土) 09:52:24.09 ID:cYqM0rWU0
もう観光ビザを1年くらいに延長したらどうだ?
外国人観光客に日本の隅々まで堪能していただこう
外国人観光客に日本の隅々まで堪能していただこう
33: 2022/10/15(土) 09:53:54.48 ID:mviMfCFO0
恐ろしい投機狩りだなw
35: 2022/10/15(土) 09:54:21.80 ID:WP4uCUPh0
150円も一瞬だなこれは
43: 2022/10/15(土) 09:55:24.52 ID:bVWd6Fqw0
今度円高戻ると思ってるからここから何にエントリーするか迷うわ
ヘッジ付きのアメカブかなあ
ヘッジ付きのアメカブかなあ
58: 2022/10/15(土) 09:57:39.62 ID:/3Mq49pc0
労働者は外人でまかなうとか言ってた奴大丈夫か?
もう来ないぞ
92: 2022/10/15(土) 10:02:12.95 ID:koN2iv8v0
全然驚かないな
年内150円超は想定内だし
来年は200円だし
年内150円超は想定内だし
来年は200円だし
93: 2022/10/15(土) 10:02:17.77 ID:d9vUMd9d0
FXの利益がやばいことになってる
でも円で給料もらってるからえーんだわ
でも円で給料もらってるからえーんだわ
94: 2022/10/15(土) 10:02:20.30 ID:fKkfVILk0
ここからどう浮上するか
まったく見えてこないだろ止まるわけがないんだよ
本当の選別が始まったんだよ
まったく見えてこないだろ止まるわけがないんだよ
本当の選別が始まったんだよ
139: 2022/10/15(土) 10:07:35.19 ID:8CR0CpIc0
みんなFXでロングしろや
今ならドル円1ドル231円まで放っといても増えるぜ
今ならドル円1ドル231円まで放っといても増えるぜ
145: 2022/10/15(土) 10:08:16.38 ID:R6ZLgQZP0
さすがにやばすぎ
為替介入なんてたかがしれてるでしょ
もう金利あげるしかないよ。批判するやつは具体案出せや
為替介入なんてたかがしれてるでしょ
もう金利あげるしかないよ。批判するやつは具体案出せや
162: 2022/10/15(土) 10:09:39.02 ID:5U+dRiLv0
円安で儲かる業種はなに?
172: 2022/10/15(土) 10:11:08.71 ID:YEemjTUk0
>>162
サービス業
サービス業
180: 2022/10/15(土) 10:12:04.09 ID:9qlL29T/0
>>162
古物商免許の取得が増えてるらしい
古物商免許の取得が増えてるらしい
163: 2022/10/15(土) 10:09:41.25 ID:OQ4ReLhQ0
金が高い時に金を買い
ドルが高い時にドルを買う
もう騙されない
ドルが高い時にドルを買う
もう騙されない
165: 2022/10/15(土) 10:09:57.49 ID:zPssA1H30
数年後は1ドル360円以上になりそうw
170: 2022/10/15(土) 10:10:57.95 ID:LgLI43+P0
今の金融政策って、みんなを不幸にしているだけのように見える
253: 2022/10/15(土) 10:19:24.65 ID:w1XHwPoE0
【急募】日本円預金の避難先通貨
279: 2022/10/15(土) 10:22:00.12 ID:pHsi2yEx0
豪ドルたくさん持ってるからこっちを円安にして欲しいが円高気味
280: 2022/10/15(土) 10:22:02.44 ID:zo/AsMB00
全部外国資本になりそう
288: 2022/10/15(土) 10:22:38.91 ID:14r03rWR0
バナナもブラックタイガーとかのエビも
いずれ庶民が買えなくなる値段になりそうだ
いずれ庶民が買えなくなる値段になりそうだ
312: 2022/10/15(土) 10:26:34.00 ID:2Lbugbz60
>>288
温暖化のお陰で、日本は生産適地だろ
地方は空き地ばっかりだし、そんなもんの生産がこれからの日本 だな
温暖化のお陰で、日本は生産適地だろ
地方は空き地ばっかりだし、そんなもんの生産がこれからの日本 だな
295: 2022/10/15(土) 10:23:43.55 ID:er7LQ2p90
香港ドルおすすめ!!
米ドルと固定為替だからねww
上下動は小さいけど
米ドルと固定為替だからねww
上下動は小さいけど
305: 2022/10/15(土) 10:25:13.40 ID:iCjbfhhi0
なんでアメリカは景気いいの?
316: 2022/10/15(土) 10:26:47.43 ID:EoDiQkPv0
>>305
経済政策で金ばら撒いてるから
経済政策で金ばら撒いてるから
322: 2022/10/15(土) 10:27:33.99 ID:59TEZ9ad0
>>305
ちゃんと思考働かして変化していってるから
どこぞやの思考停止で儒教思想にどっぷり浸かってる落ちこぼれ国とは違うからね
ちゃんと思考働かして変化していってるから
どこぞやの思考停止で儒教思想にどっぷり浸かってる落ちこぼれ国とは違うからね
329: 2022/10/15(土) 10:28:36.26 ID:wlIpcLPP0
>>305
賃金も上がってるから
日本も賃金上げればインフレ加速して好景気やバブルになるんじゃないかな
まぁアメリカは経済加熱しすぎだから
景気を悪くする為に金利上げて
なんとか暴走止めようしてるけど
407: 2022/10/15(土) 10:36:55.72 ID:IRXI7LRc0
>>305
良くわないだろ
良くわないだろ
463: 2022/10/15(土) 10:42:09.41 ID:vOM7NKFC0
>>305
景気がいいわけではない
異常なドル高はアメリカの景気がいいというよりはリスク回避で株などを現金化してドルという現金に戻してる
ロシアから動きが可笑しくてどこにも投資できんからこの動きが止まらない
景気がいいわけではない
異常なドル高はアメリカの景気がいいというよりはリスク回避で株などを現金化してドルという現金に戻してる
ロシアから動きが可笑しくてどこにも投資できんからこの動きが止まらない
332: 2022/10/15(土) 10:28:49.59 ID:NSLCtRiS0
また値上げラッシュきますな
455: 2022/10/15(土) 10:41:38.63 ID:NW8sTMYb0
>>332
iPhone14はまた値上げありそうだね
+二万
iPhone14はまた値上げありそうだね
+二万
372: 2022/10/15(土) 10:32:57.37 ID:wPra56ZA0
利上げ利上げうるさいのは老人
老人は老後の為の資産は現金預貯金しかしてこなかった世代だし
老人は老後の為の資産は現金預貯金しかしてこなかった世代だし
405: 2022/10/15(土) 10:36:50.75 ID:MXc5Q/ce0
一体いくらになったら円安止まるの?
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (29)
輸入の小麦より国産のコメを食え。
為替の為に金利上げろとか言う馬鹿は
反ワク並の知能( ´,_ゝ`)プッ
韓国もウォン安が進んで慌てて金利を上げまくったけど効果がなく、結局は日本より通貨安が進んでるからな
金利上げれば円高になるとか言ってる奴はただの経済オンチ
韓国が利上げしたと言っても0.5%上げて3%にしただけですし。
0.75%ずつ上げて3%にしてるアメリカに負けるのはしゃーない。
世界中で散々今回のワクチンの問題が明るみになってて訴訟騒ぎになってんのに未だに反ワクとか言ってんのか
未だにワクチン打ってるの日本位だぞ
お前相当頭悪いな( ´,_ゝ`)プッ
馬鹿はお前だよ。
通貨安で経済が深刻な打撃を受けているにも関わらず、マイナス金利を維持する国が何処にある?
北海道じゅうにたくさん存在している使われていない雑草生え放題の田畑を活用できるよう政府が働け。
家畜の飼料くらい自国で準備できるようになれ。
円安であることは間違いないけど本質はドル高だから厄介だよな
ユーロもポンドも結構キテルからな
もう円資産は終わりとかうるさいけど、海外に行くわけでもないお前らの手持ち資産なんか大して変わらん
逆に100円切ってた時のお前らの資産は評価高かったんか?
高かったよ?
だから外国株もたんまりと変えたしね。
農産物の自国生産なんて無理無理
政府と省庁にそんな発想すらないよ
今の利権と税収を維持することにしか興味がない
農業改革したら日本が良くなるなんて考えてもないよ
普段から日本はオワコンとか言ってた連中はとっくの昔に海外通貨建の資産に変えてるだろうからウハウハじゃない?
まさかあれだけ言ってて何を行動してないとか有り得んよな
外資が日本の優良中小企業をお買い上げ。日本の大企業がコスト低減出来なくなって衰退。
内部保留あるなら優良中小企業囲っとけ
アメリカはむしろ不景気やぞ
大多数の人間は給料の上昇が全然追いついてない
日本よりも生活費が高騰してて生活苦になっとる
フードスタンプ利用者もずっと増加しっぱなしや
割と真面目に内戦のリスクが心配されてるレベルやぞ
俺は小規模ながら野菜を生産しているんだけど
今年になって化成肥料がエラい値上がりしてて泣いた(;.;)
1100円前後上がってた。(kgあたりいくらかは知らんけど)
最近、値上がりのニュース多いが言っても100円前後やん?
野菜の値段どうなる事やらね。
俺は小規模だから液体肥料でなんとかなりそう?やけど
大規模農家さんだとやばいよね。
来年の春頃には化成肥料いくらか下がると嬉しいんやが
もっと値上がりするのなら今、買っておこうか迷う。
野菜高くすると売れんかったし(汗)
今からドル買っても間に合うか?
次介入した時に買えばいいんじゃないの
介入の度に大幅に円高になるだろうけど金利差が縮小しない限り
トレンドは変わらんだろうし
投機筋はみんなそう考えるから、何度も介入すると効果が薄れていく
クソ余ってるドルがどこに行くのか
日本買いしてくれるならいいのか、悪いのか
日本政府がアメリカにいうべきことは、アメリカ国債の利息をキッチリ払ってもらうからな。利上げしたら、借金の利息も上昇するのだから。アメリカはいいとこ鳥のずるいことをしかねない。
国内で製造した商品が売れるって事だろ?素晴らしいことだわ。
実際には売れず、貿易赤字に陥っているんだよなぁ。
通貨に影響出るレベルで金利など上げたら国債が暴落して経済が大パニックになるんじゃないの
アメリカは二期連続のマイナス成長だから景気はかなり悪いぞ。
それでも日本よりはマシなんだよね。
日本はコロナ禍前の水準さえ回復できていないから。
ここ一年の上がり幅はおおよそ、英ポンド+5%、ユーロ+10%、豪ドル+10%、カナダドル+15%、人民元+15%、スイスフラン+20%、米ドル+30%。
すべての主要通貨で安くなってはいるけど、米ドルとスイスフラン以外は言うほどではない。
とにかく米ドルが強すぎるとしか。
悠々自適の年金生活のご老人はのんきなもんだな
超円高時代のクソ輸入安価激低品質にならされた結果やんけ
円高時代カットしてみ?
120→150でちょっと厳しいかな程度の遷移やで
円高で産業空洞化と給与据え置きがアホやっただけや
ずーと政府がしたいかったけどアメリカの圧力でできなかった円安状態
それが今なんだから政府は今の状況死守しようとするに決まってんだろ
これがニュートラルの状況でありここから設けるシステムにしてくのがこれからの経営者だよ