【速報】元吉本会長の大﨑洋氏、ダウンタウンに言及wwwwwwwwwwwwNEW!
【画像】女子のサウナ室、エッッッッッッNEW!
【動画あり】ビールの売り子さん、とんでもなく早いwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】大阪万博テストラン2日目参加者、ブチギレ「どんだけ並ばせるねん!」NEW!
【速報】すき家「全店で24時間営業やめるわ」 →NEW!
田舎の中小企業と言っても小さい所に入社したんだけど、トイレが和式のみかつ男女共有で汚く...NEW!
海外「私も日本に生まれていれば…」 外国人が痛感する日本の恵まれ過ぎな環境が話題にNEW!
韓国「パスポートパワー」世界39位まで急落 韓国ネット民の反応NEW!
韓国人「日本サッカー、韓国で優勝へ「破格決断」…「欧州組招集を検討」監督が総力戦を予告...NEW!
韓国人「韓国U-17代表チームのインドネシア戦衝撃的敗北に対する日本ネットユーザーの反...NEW!
【共同通信】在留資格がない外国人は犯罪者?オーバーステイは犯罪なのか?摘発に感じたも...
政府、高齢独身ボッチの為に入院時に保証人になってくれるシステム構築か?
【悲報】ホリエモンが登場する日清食品の新CMに元タカラジェンヌ「全てが不快。企業イメ...
トランプ「大減税!」米国「黄金時代が始まる!」謎の勢力「退陣要求!(唐突」民主支持者...
李在明「真の大韓民国が始まる… 世界がK-民主主義を羨望することになるだろう」=韓国...
義弟嫁とはそこそこ仲良くやってきたつもり。ひょんなことから義弟嫁のSNSアカウントを...
職場結婚すると片方は転勤になる職場なんだけど、先輩カップルが婚約して、入籍と同時に奥...
つみたてNISA、10年に一度の始め時が到来


買い場やな
2: 2022/10/01(土) 11:00:57.60 ID:n22an5XBa
罠定期
3: 2022/10/01(土) 11:01:19.09 ID:QqlEfGr6M
損切定期
4: 2022/10/01(土) 11:02:24.79 ID:s4k9TjuK0
また悪質なステマか
6: 2022/10/01(土) 11:02:58.52 ID:nRNVTTkp0
8: 2022/10/01(土) 11:04:23.94 ID:EbeCAX4j0
>>6
暴落相場の始まりやぞ
暴落相場の始まりやぞ
7: 2022/10/01(土) 11:03:41.80 ID:kKIM5C2/0
損切り済みや
9: 2022/10/01(土) 11:04:39.98 ID:xncqoNLOa
天井から始めたワイ無事脳死へ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664589634/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
10: 2022/10/01(土) 11:04:40.09 ID:oIEOHIUhM
つみたてNISAよりはポケカとかレトロゲームハードの投資したほうがええよ
ともに20年くらい保管しておけば価値がとんでもなく高騰する
ともに20年くらい保管しておけば価値がとんでもなく高騰する
11: 2022/10/01(土) 11:05:17.92 ID:xncqoNLOa
>>10
売るときってどこで売るの?
売るときってどこで売るの?
14: 2022/10/01(土) 11:07:52.75 ID:DNZmiIjmp
>>10
こういうのはみんながそれに気づいてやり始めた時点で破綻するやろ
こういうのはみんながそれに気づいてやり始めた時点で破綻するやろ
35: 2022/10/01(土) 11:24:17.39 ID:yEEGnuJ00
>>10
レコードの価値があがっとるらしいし未開封のCD買いだめしてもええかもしれんな
レコードの価値があがっとるらしいし未開封のCD買いだめしてもええかもしれんな
13: 2022/10/01(土) 11:07:06.80 ID:8ArwiHL6M
17: 2022/10/01(土) 11:09:26.07 ID:SWOH2iS20
>>13
6000万もあったんか
6000万もあったんか
24: 2022/10/01(土) 11:16:24.91 ID:vH/awYUO0
>>13
最終的に勝ったとしてもストレスで数年寿命縮んでそう
最終的に勝ったとしてもストレスで数年寿命縮んでそう
32: 2022/10/01(土) 11:22:32.27 ID:6VH+kh8u0
>>13
これだけあるとナンピンしてもほぼ意味ないからきついな
NISA年初一括みたいな少額なら簡単に巻き返せるけど
これだけあるとナンピンしてもほぼ意味ないからきついな
NISA年初一括みたいな少額なら簡単に巻き返せるけど
16: 2022/10/01(土) 11:08:45.98 ID:X3V8mRve0
積み立てで買い場…?
18: 2022/10/01(土) 11:11:30.14 ID:hx+EagnF0
>>16
ボーナス月設定で一回で一気に全額購入できる
ボーナス月設定で一回で一気に全額購入できる
20: 2022/10/01(土) 11:14:13.50 ID:6gozo2dG0
そもそもレバレッジ商品を長期保有するのはセオリーちゃうやろ
騙された人かわいそう
騙された人かわいそう
23: 2022/10/01(土) 11:16:13.67 ID:DNZmiIjmp
>>20
絶対に上がり続けるなんてあり得ないしな
まあ人の言いなりで脳死で手を出してる側が悪いんやけど
絶対に上がり続けるなんてあり得ないしな
まあ人の言いなりで脳死で手を出してる側が悪いんやけど
25: 2022/10/01(土) 11:17:16.33 ID:v/aM8OR10
>>23
構造がバブル期の失敗そのもので草生える
構造がバブル期の失敗そのもので草生える
21: 2022/10/01(土) 11:14:46.40 ID:wKArAXBI0
レバナス民ヒエヒエで草
26: 2022/10/01(土) 11:19:32.54 ID:g7+mmdNq0
積立に始め時なんて無いしほんまに始め時やと思うなら全力をぶっこむ以外ないやろ
27: 2022/10/01(土) 11:20:13.30 ID:osJn4SuF0
円安の今は時期が悪い
28: 2022/10/01(土) 11:20:13.62 ID:o+VT+rbm0
ぶっちゃけ20年後にはプラスになってるやろ
というかいつ始めても大丈夫やろ
というかいつ始めても大丈夫やろ
29: 2022/10/01(土) 11:20:20.23 ID:XJWzQR/h0
ツミニーなんて始めたいときが始めときちゃうん?
31: 2022/10/01(土) 11:22:26.92 ID:54U1DLKHa
レバナス民が複利複利うわごとのように言うけどいきなり元本半分以上毀損して取り戻すのに何年かかるんやろう
復活してきても大半の奴はプラマイゼロ付近で売ると予言しておく
34: 2022/10/01(土) 11:23:16.20 ID:c8svLE/2p
今回はガチのまじで初めどきなんやけどこう言う時はやめとけおじさんが湧くよな 絶対そいつら上がり始める頃に買い煽りするわ
36: 2022/10/01(土) 11:24:34.55 ID:b9iussF70
20年後に1円でも増えてたら勝ち
37: 2022/10/01(土) 11:25:15.38 ID:ow+gecG/0
資産の40%はNISAだけど上がったら資産上がって嬉しいし下がったらお得感あって嬉しいしNISAってマジで精神的にも安定する投資だよな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (17)
去年頃から言われてるけど。
2023~2024年前期頃までは世界的にも株式市場は下落傾向。
2024年の後期頃から株式市場は持ち直して来ると言われてる。
下落は2024前期まで続くから買場としては2023年末から2024年の前半くらい。
売り場は更に買場から3~4年放置くらいで上がった頃に売れば確実。
最低6、7年みないと駄目だね。
それ何が材料で24年から上がるの?
なんにも根拠なさそう
今ってもうNISAやめてドル建てMMFか仮想通貨の現物に逃げる段階じゃないの?
仮想通貨はBTCもETHも変なレンジに入って動き鈍ってるし時勢の変化でどれが跳ねるか博打だし
取引へのルール改定で旨味がどうなるかや草系統は物自体が消えるリスクある中
開き直って長期で握るつもりでもないとたぶん厳しいよ
10年以上で見るなら極端に変なの扱ってない積ニーから選ぶ方が無難かもしれん
もうおせぇぞ
今年から買ってるやつがまたプラスに転じたな
前からの奴は既に大幅プラスだけど
買い場だの、損切りだの忙しいな
黙って積み立ててりゃいいのよ
アメリカのインフレ次第なんかなー?
一般NISAならともかく積みニーレバナスはほんと草
普通に株買ってれば
NISAが美味しいのは配当に税金がかからないこと
特定で配当も20%盗られるとかやってらんねーだろ
レバ系は減価するから仮に相場が元に戻ってもETFは・・・
40%も円が値下がりしてるのに買い場ではないやろ…
円安でさえなければ1000万突っ込むんやが
うんうん、今が底だよ!買っちゃいなよ!
今は次期が悪いせめて来年にしろ
つみニーなんて年40万しかないし、いつ始めても同じや。
全然違うんだよなぁ。
少額だからこそエントリータイミングが重要。
2020年には気絶でもしていたのかな?