【画像】グエンの給与明細が流出wwwwwwwwwwwwwwwwNEW!
【GIF動画】池田エライザさん、えげつないパイオツwwwwwNEW!
俺(168cm)「ここ…は……?」 江戸時代人「でけぇ!なんてデカさだぁ!!」NEW!
【画像あり】アメリカ人「お腹痛い」医者「念のためCT取っておきますね」 →NEW!
【悲報】大阪駅、謎のメスガキに占領されるwwwwwwNEW!
独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?...NEW!
万博イギリス館の英国式アフタヌーンティー(5000円)、まさかの紙コップで大炎上NEW!
【速報】「食料品だけ消費税ゼロにするのは反対で、一律で5%まで下げたらいい」大本命キタ...NEW!
「これが1万2000ウォン?」地域の体育大会で不良弁当が提供され論議=韓国の反応NEW!
韓国人「日本からこんな天才が育つとは…」久保建英、バルセロナ電撃復帰か!「10年ぶりの...NEW!
韓国人「世界が認める日本車の強さ!」トヨタ、3月海外売上過去最高を記録!圧倒的信頼とブ...NEW!
韓国人「世界が驚く日本の挑戦精神!」次期戦闘機に『烈風』復活案、歴史と最先端技術の融合...NEW!
【悲報】投資勉強中ワイ、今回の介入を見て投資が怖くなる

物凄い損するようなことが起きたって事しかわかってないけど経験者的にはどれくらいヤバいんこれ
積み立てNISAやろうと思ってたけど辞めた方がええかな?
積み立てNISAやろうと思ってたけど辞めた方がええかな?
2: 2022/09/22(木) 18:06:21.33 ID:DYonBv7i0
素人がグラフ見ただけでヤバいのが理解できたんだが
3: 2022/09/22(木) 18:07:03.35 ID:DYonBv7i0
投資怖くなってきたわ
4: 2022/09/22(木) 18:07:47.08 ID:DYonBv7i0
今は投資始めない方が正解なんかな
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663837546/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
6: 2022/09/22(木) 18:08:21.57 ID:XqBflZqv0
優しい俺が言ってやる
今はまじでやるな、あと2.3年は待て
今はまじでやるな、あと2.3年は待て
8: 2022/09/22(木) 18:09:50.47 ID:DYonBv7i0
>>6
やっぱりヤバいか?
こどおじやから親に相談して見つめ直して見るつもり
やっぱりヤバいか?
こどおじやから親に相談して見つめ直して見るつもり
7: 2022/09/22(木) 18:09:01.40 ID:LbMkw0GE0
つみたてNISAはやってもええやろ
9: 2022/09/22(木) 18:10:21.65 ID:DYonBv7i0
>>7
岸田がやれやれ言ってたからやろうと思ってたんやがNISAも一応リスクはあるんやろ?
岸田がやれやれ言ってたからやろうと思ってたんやがNISAも一応リスクはあるんやろ?
11: 2022/09/22(木) 18:11:21.31 ID:2yvEAn3I0
そんなに動いてなくない?
12: 2022/09/22(木) 18:13:15.57 ID:DYonBv7i0
>>11
明日電車止まるとか聞いたんやが
明日電車止まるとか聞いたんやが
13: 2022/09/22(木) 18:14:58.91 ID:ZV5vFcwta
>>12
毎日止まったり動いたりしとるから問題ない
毎日止まったり動いたりしとるから問題ない
14: 2022/09/22(木) 18:15:14.42 ID:9O8/Dv9G0
中途半端に始めても養分になるだけやろ
15: 2022/09/22(木) 18:16:32.56 ID:DYonBv7i0
>>14
やっぱそうか
もう少し考えて調べてから始めるわ
やっぱそうか
もう少し考えて調べてから始めるわ
16: 2022/09/22(木) 18:17:01.27 ID:2AVDkqRE0
積立NISAというリスク理解してない素人をカモにするための金融商品www
21: 2022/09/22(木) 18:18:54.02 ID:DYonBv7i0
>>16
減るリスクは知ってるけどそれでも突っ込んだ金が無くなるだけで預金がマイナスになることは無いんやろ?
3000円くらいから突っ込もうと思ってたんやが
減るリスクは知ってるけどそれでも突っ込んだ金が無くなるだけで預金がマイナスになることは無いんやろ?
3000円くらいから突っ込もうと思ってたんやが
30: 2022/09/22(木) 18:23:27.41 ID:2AVDkqRE0
>>21
口座がマイナスにはならんと思うわ
リスク勉強してからならええんやないか
口座がマイナスにはならんと思うわ
リスク勉強してからならええんやないか
18: 2022/09/22(木) 18:17:35.38 ID:xfVzJngfa
98年の介入後のチャート年足で見てみ
専門家でも読めんぞあんなん
専門家でも読めんぞあんなん
22: 2022/09/22(木) 18:19:27.02 ID:DYonBv7i0
>>18
後で検索して見てみるわ
投資って怖いな
後で検索して見てみるわ
投資って怖いな
20: 2022/09/22(木) 18:18:40.95 ID:A/hWsdpFM
NISAならはよ始めろや
バカでもできる
バカでもできる
23: 2022/09/22(木) 18:19:46.45 ID:DYonBv7i0
>>20
今図書館やYouTubeで勉強中やねん
今図書館やYouTubeで勉強中やねん
24: 2022/09/22(木) 18:21:43.41 ID:ahL0UMtGd
円安円高わかるか?
金利があがるとどうなるかとか一般的に言われてる因果関係はわかるか?
27: 2022/09/22(木) 18:22:37.39 ID:DYonBv7i0
>>24
円安円高はわかる
円の価値がドルとかユーロに比べ高くなったり低くなったりする事やろ
金利は今勉強中や
円安円高はわかる
円の価値がドルとかユーロに比べ高くなったり低くなったりする事やろ
金利は今勉強中や
31: 2022/09/22(木) 18:23:35.65 ID:ahL0UMtGd
>>27
そうか
悪いこと言わんからその辺の超基本的な知識くらいは知っといたほうがええで
インサイダー取引ってわかるか?
そうか
悪いこと言わんからその辺の超基本的な知識くらいは知っといたほうがええで
インサイダー取引ってわかるか?
33: 2022/09/22(木) 18:24:55.89 ID:DYonBv7i0
>>31
上級国民が裏で悪さすることやろ
上級国民が裏で悪さすることやろ
47: 2022/09/22(木) 18:31:51.75 ID:qRT9aDch0
>>31
インは英語で「内気」やから内気なサイダーみたいな事やろ?
サイダーは美味しいから良い取引の事や。
インは英語で「内気」やから内気なサイダーみたいな事やろ?
サイダーは美味しいから良い取引の事や。
35: 2022/09/22(木) 18:25:31.59 ID:9sfvvxSa0
>>31
小学生レベルの話してて草
わからねえやついねえよ
小学生レベルの話してて草
わからねえやついねえよ
26: 2022/09/22(木) 18:22:29.22 ID:rwENguN6d
国債でも買っとけ
28: 2022/09/22(木) 18:22:53.55 ID:DYonBv7i0
>>26
ほとんど増えないらしいやんあれ
ほとんど増えないらしいやんあれ
34: 2022/09/22(木) 18:25:02.86 ID:3hiX0/pY0
一番怖いの労働者やろ
36: 2022/09/22(木) 18:26:15.88 ID:DYonBv7i0
>>34
行くとこまで行ったらベトナム人とかに逆に安く使われるかもしれんって奴か?
行くとこまで行ったらベトナム人とかに逆に安く使われるかもしれんって奴か?
48: 2022/09/22(木) 18:31:55.34 ID:3hiX0/pY0
>>36
金融市場が混乱して大失業コースや
金融市場が混乱して大失業コースや
41: 2022/09/22(木) 18:28:36.40 ID:TimCmY/Q0
fxは投資じゃない
50: 2022/09/22(木) 18:32:17.31 ID:DYonBv7i0
>>41
真面目に何なんや?
投資やと思ってたんやが
真面目に何なんや?
投資やと思ってたんやが
52: 2022/09/22(木) 18:32:54.97 ID:3NSzdfl20
>>50
投機です
投機です
62: 2022/09/22(木) 18:36:34.90 ID:qRT9aDch0
>>50
株は市場取引、FXは相対取引なんやで。
昔は株の合百業者いうのがおって客の注文を呑んで稼いでたんやで。
FXは合百みたいな要素があると思うわ。
66: 2022/09/22(木) 18:37:45.03 ID:DYonBv7i0
>>62
はえー、サンガツ
詳しくて助かる
はえー、サンガツ
詳しくて助かる
81: 2022/09/22(木) 18:49:02.19 ID:3rIejw180
>>62
スキャで儲けまくってると口座凍結する噂もあるしなww
スキャで儲けまくってると口座凍結する噂もあるしなww
60: 2022/09/22(木) 18:35:33.24 ID:DYonBv7i0
ちなみにマッマがやろうとしてるふるさと納税は安全なんよな?
あれはリスク無さそうやが
あれはリスク無さそうやが
61: 2022/09/22(木) 18:36:00.75 ID:rwENguN6d
>>60
ない
ない
63: 2022/09/22(木) 18:37:17.40 ID:DYonBv7i0
>>61
サンガツ
米を貰いまくるって言ってたわ
サンガツ
米を貰いまくるって言ってたわ
65: 2022/09/22(木) 18:37:33.25 ID:/ZhPlFREd
FRB 利上げするぞー
日銀 利上げしません
財務省 円買います
これが一日で起きるらしい
日銀 利上げしません
財務省 円買います
これが一日で起きるらしい
93: 2022/09/22(木) 19:01:27.75 ID:0XW8oHv9M
いま買いなのは小麦やで。スーパーのカップ麺の値上がりみろや。
94: 2022/09/22(木) 19:02:06.81 ID:DYonBv7i0
>>93
投資とは違うけどそれはわかる
ワイはカップ麺とカンヅメは値上がり前に買い溜めしたわ
投資とは違うけどそれはわかる
ワイはカップ麺とカンヅメは値上がり前に買い溜めしたわ
97: 2022/09/22(木) 19:03:51.67 ID:BTp3GRQN0
投資って儲けるもんやなくて楽しむもんやろ
乱高下にワクワクを感じない奴は向いてない
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (31)
楽しむもんだとか頭のねじとんでんじゃねえのか?
長期で持ってれば関係ないだろ。こういうナイアガラで死ぬのは短期・デイトレだけ。
そもそも為替と株は違うからな。為替はどちらかが上がればどちらかが下がるゼロサムゲームの丁半博打だけど、株は企業が成功すればすべての株が上がるプラスサムゲーム。
それは違う気がする
国の景気が悪くなると株って全部一斉に下がっちゃうんだよ
短期スパンならそら今は手を出さん方がいい
核使われたら一時的にでもナイアガラや
解らん時はケンに徹するのが鉄則
勝てなくても負けなければ次がある
ぼろ儲けを望んだらアカン
こういう時は機動的に設備投資をしてる割安高配当株に預けて気絶してるわ
為替がどっちに転がってもマーケットの反発まで準備運動しといてくれるから助かる
素人やから株とかFXとか下がっても上がるまで待っとけばええやんって思ってたけどそういう訳にもいかんのやね
FX戦士くるみちゃんで知ったわ
インサイダーできる立場じゃないなら投資はギャンブルでしかない
インサイダーは違法ですぜ
ちなみにFXで生活してるけどギャンブルだとは思ってないよ
リスク管理ちゃんとしてれば10%は固い
何事もやり方よ
そう言いつつあの世に行ったFX馬鹿の死屍累々
俺だけは違うと思えるなら単なるアホウやで
長期で銀行に預ける代わりに、株で保有しておくってスタンスが一番だな。
なんだかんだいって、インデックスだと年5~20%くらい上がってくれるし。
銀行だとほとんど変わらん。
損切りも知らないおバカちゃん。勉強ならそれからちろうね笑
怖いんならやんな、貯金でもしてろ
投資を楽しむとか何言ってんだろう
世界一賢い人間たちが命を削っているわけで
一般人が片手間で勝てるようなもんじゃないよ
積み立てnisaの話なのに円安で騒いでる時点でもうね…
こういう人は絶対に株やったらアカンね
ワイの知り合いはその日のうちに買った株をその日のうちに売却そしてまた買う事を
インサイダーインサイダー言うてたで
今も言い続けてると思う
どさくさに紛れて先物勧めてるやつ居て草
初心者はゼロカットありの海外口座に1万円だけ入れて少ない数量から増やしてみろ
正直資金管理よりメンタルコントロールの方が重要だわ
1年で10万円が60万円に増えたよ!
勉強して投資と投機の違いを理解してないならやらない方がいい
と、思ったら積みニーの話でしたかwよく読んで無かった失礼!
返信ミス!↓の返信でしたw
まず株を持ってない上に金融所得増税しようと企んでる岸田の投資やれは信じてはいかん
あとエントリーするのは次の利上げの以降だ
経済指標次第では来年にも利上げあるかもしれんけど
投資と投機は違うと何万回言えばわかるのか…
今回死んだのは投機ね
通貨取引で投資なんてありえるの?全部投機に思えるけど。
まぁ投資でも投機でも勝てばいいんよ、どっちでもいいわ
へーFXって国か何かに投資してんですかw
株もだけどもうけを期待する時点で投資じゃないよ
スイスフランショックを知っていると日銀の介入位では余り動じなくなるな
あれは本当に頭のおかしい動きだったし、今見返してもただただ恐怖しか感じない
FXやらなければ介入自体は大した規模じゃないし恐れる必要はない。
株やってればマイナス10~20%程度の含み損なんて珍しくもないからな。
結局頭おかしい奴しか生き残れないって
こんなアホみたいなことに時間と頭をさんざん使うんだぜ
普通の人間はやっても投信の積立くらいなもんだ
財務省「いつ介入してもおかしくないよ」
→ ドーン
素人「サプライズだ!こんなんありかよ!」
5分足レベルだと陽線がある位の下げ方
そして何と言ってもレートも止まるほどの急速さは無いし、止まってないから逆指値は滑っても約定する
ノーポジの人はスプ開きまくってたから見てるだけだろう
怖いって程のもんだったかなぁ?
スイ銀の梯子外しの動きに比べたら全然大したことない。
更にポン円のブレグジットよりも動きはなかった。
ドル円だけでいえば黒田バズーカ位だと思うが。
株でもFXでも
一番の投資タイミングは
○○ショックで暴落した時が買い時
落ちるナイフを掴まないように
まあ、何処が底かはわからないけどね
そんなに心配なら
逆指値でストップロスオーダーを掛けておく
ちょっと挙げたところで買値でストップオーダーかけて
プラスマイナスゼロで終わるようにしておく