【悲報】中国人さん「ミャンマーさん助けに来たアル」 → ミャンマー国軍さん発砲NEW!
【画像】混浴にいた女の子「・・・それ隠してくれませんか?//」NEW!
会社員(61)「こんな飯に1万5000円も出せるわけないだろ!5000円にしねえと殺す...NEW!
【速報】フジテレビ、若手女子社員を『喜び組』と呼んでいたNEW!
「気づいたら1億円たまっていた」“いつの間にか富裕層”が増殖中 弱点は金融リテラシーNEW!
【画像あり】日テレのこの女子アナさん大好き部wwwwwwwwwwwwNEW!
今週の「ひまてん!」感想、夏期講習回!ポニーテールほのかちゃんの破壊力エグすぎる!!【...NEW!
米国「俺達は建国すらしてないのに…」 米CEOが驚愕した1200年前の日本の記録が話題...NEW!
【速報】すき家、全店で24時間営業を終了NEW!
韓国人「LINEの開発・運営の主導権が日本に移管、韓国ネットでは様々な意見」韓国の反応NEW!
韓国人「任天堂スイッチ2発表間近?韓国ネット『性能向上に期待!』と注目」 韓国ネット民...
韓国人「現在の大谷翔平の成績がこちらです」→「もし打者一本だったら…」 韓国ネット民の...
仮想通貨やFXで溶かす人はなんで溶かすんだ
待てばマイナスになることはないじゃん!?

普通に安牌とればええやん。
待てばええやん。
すくなくともマイナスになることはないやん。
2: 2022/09/10(土) 11:46:57.33 ID:2nzruAjhr
FX戦士くるみちゃん読め
3: 2022/09/10(土) 11:47:35.86 ID:dUCPSBdd0
そりゃ5年も10年も待てれば良いが(実際待つ人は待つ)、庶民は待てるほど金が余ってないんな
4: 2022/09/10(土) 11:48:39.31 ID:01VlW6EJr
>>3
つまり投資って10%とかでも増えたら万々歳だからこそお金ちゃんと持ってる人がするべきことなのに、それをかつかつで一か八かやるんやね
つまり投資って10%とかでも増えたら万々歳だからこそお金ちゃんと持ってる人がするべきことなのに、それをかつかつで一か八かやるんやね
7: 2022/09/10(土) 11:54:36.86 ID:dUCPSBdd0
>>4
FXだとあんまり損が多すぎると資産を守るために追加で金入れなきゃならんとかあるが(自動でロスカットされてしまう)
まぁワイは仮想通貨やけど、正直何が原因で上がったり下がったりしてるかわからなくなって、精神的にも辛いから安いときに買って放置してるわ、それでも辛い
9: 2022/09/10(土) 11:55:33.39 ID:QTDl8uPc0
>>7
精神的にキツくなるような金額で仮想通貨やFXをやるもんじゃないやろ
精神的にキツくなるような金額で仮想通貨やFXをやるもんじゃないやろ
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662777980/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
5: 2022/09/10(土) 11:49:13.18 ID:ztZxSOa3p
含み損も損やぞ
6: 2022/09/10(土) 11:49:20.36 ID:TWyQoz/sM
証券とかFXの口座があって、その中に入れてる金額が証券会社にとっての信用なわけよ。
今みたいなクソ円安の時に含み損を大きく抱えてしまっても、まあ残高あるから払えるんだよね?っていう信用があるうちはほっといてもいいんだが、余りにも含み損が大きくなると追加で預金(追加証拠金)いれてねってなる。
8: 2022/09/10(土) 11:55:05.09 ID:bYZith5Za
100万を100倍にする夢を見て-200万に向かって走り出してしまうんや
普通にやってたら3倍も難しいし
普通にやってたら3倍も難しいし
10: 2022/09/10(土) 11:56:26.35 ID:Lq0Ygi8LM
仮想通貨は売ると税金かかるんや
んで当たった仮想通貨をまたぶっこんだら暴落したり遊びに使うと前年度の税金とかが大変なんや
んで当たった仮想通貨をまたぶっこんだら暴落したり遊びに使うと前年度の税金とかが大変なんや
11: 2022/09/10(土) 11:56:50.41 ID:31TNSjTd0
プラスとマイナスの確率は同じや
12: 2022/09/10(土) 11:56:51.21 ID:nFM245hc0
年間で1%くらい利益出すくらいの視線なら誰でも大体勝てる
でも金が無い奴はレバレッジ掛けて利益出さないと結局バイトした方が早いからギャンブルになりがちになる
14: 2022/09/10(土) 12:11:09.93 ID:sL+LVZyMp
レバレッジとかいう見えてるトラップにみんな自らハマりに行ってしまうんや
15: 2022/09/10(土) 12:14:06.16 ID:zceD1skT0
レバレッジをかけなきゃええだけなのになぜかレバレッジをかけてしまうからや
大抵トレーダーを人生一発逆転ギャンブラーと勘違いしてるやつにありがちな失敗やね
大抵トレーダーを人生一発逆転ギャンブラーと勘違いしてるやつにありがちな失敗やね
18: 2022/09/10(土) 12:21:41.24 ID:1GeEk9ft0
>>15
FXでレバレッジかけなかったらただの両替なんよ
FXでレバレッジかけなかったらただの両替なんよ
16: 2022/09/10(土) 12:19:31.46 ID:TBz09aJl0
貧民は投資はできないんや
ギャンブルしか無理
ギャンブルしか無理
17: 2022/09/10(土) 12:20:32.38 ID:o6+GR6JZ0
ちょっとしたことである程度増えないと射幸心が満たされんやろ?
ドカンと逆行けばそら破滅するわ
ドカンと逆行けばそら破滅するわ
20: 2022/09/10(土) 12:23:51.71 ID:4lVIOJs10
ごく一部の成功者を見て自分もイケると勘違いしてしまう低知能がかかる罠
22: 2022/09/10(土) 12:29:24.92 ID:paXJnS7G0
ガチホw
とか言って放置してたら溶けてたわ
19: 2022/09/10(土) 12:21:42.94 ID:muH8V9qRp
コツコツ利益積み上げてもどこかで魔が刺す
その時に持ってかれるんや
その時に持ってかれるんや
13: 2022/09/10(土) 12:00:33.17 ID:0Z6TUghI0
日本人に顕著だが
損はいくらでも待って耐えようとするのに
利益は待てず伸びる前に確定させちゃう
損はいくらでも待って耐えようとするのに
利益は待てず伸びる前に確定させちゃう
21: 2022/09/10(土) 12:28:06.65 ID:eE0yOcdyp
>>13
プロスペクト理論やな
プロスペクト理論やな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (28)
金が関わると正常な判断が出来なくなる
勘違いしてる奴が多いが、これは勝っていても負けていても同じ
こういう潜在的に興味ある癖に調べないで口出しちゃうような奴がFXの餌食になる
金持ちにとっては、仮想通貨もFXも株式も投資だが
貧民がこれらに手を出すのは投機でしかない
ある意味、ギャンブルとも言い換えられる
だからこそ、溶けた時点で取り返しがつかなくなる
モノホンの金持ちは現物やと思うで
利確がホンマに難しい
株は最悪塩漬け出来るけどFXは期限あるやろ
株の現物なら待つのも有りだけど為替は危険を感じたら即退避しないと取り返しがつかなくなる
最初は、現物取引で、負ければ辞めるだろ
勝ったときは、レバレッジかけとけばとか思うんだよ
そして、大暴落、暴騰などでロスカットで終了、退場
ロスカットされない金額で取引するなら損益金額も微々たるもの。
ならどんなに金があってもやる意味はない。
イッチはもっと頭を使って考えましょう!残念
待てるレベルだとたいした金額にならんしな
10%どころか0.0001%ぐらいしか増やせん
仮想通貨やるやつは基本的にアホしかいないんだから仕方ない
資産1000万円超えてれば、レバレッジなんかかけなくても為替取引で稼げるぞ
貯金4800万あるけど、株もなんもやらんわ・・・
定年までに6000万貯まりそうだが、これで足らんならワイは諦める
博打で無理にもっと増やす気はサラサラない
ETF買っときなされ
できればVOOとかVTIとかVT
現金はインフレについていけずに減価するから
外貨預金だけはしておけよ
リスクヘッジだ
FXはスワップポイントがあるから握る続けるのは難しいな
日本円はきっかけがあると円高に振りやすいからスワップポイントがつくがロングは持ちづらい
ショートだと日々のスワップ払いが発生するからこれも長期では持ちづらい
今の円安は日米の金利差が大きくなればなるほど拡大するキャリートレードでの円安だから
アメリカのインフレが収まる、市場がクラッシュするなどで一気に円高に振れる
円安で日本は貧乏国家になり競争力が失われるとか言ってるのはただのバカ
今はドルが強すぎて相対的に円安になってるだけで日本起因での円安じゃないから
どこの受け売りだよ!
含み損に長年耐えるという考えがまず莫大な金額を動かしてる機関じゃなきゃリターン薄すぎて馬鹿げてる
どれだけ含み損を抱えても平気なほど口座資金に対して少ない金額しか売買しないって事だろ
10年待って数万円の利益しかない、10年間資金は凍結されているようなもの、これがバカバカしいと思わないのはヤバイって
「ラクして一攫千金」なんて考えてる奴は下駄履いてるから、「下がった時に待つ」ことがそもそも出来ない
追証求められて、現金が無いならそこで決済されて借金だけが残る、待てないんだよ
仮想通貨は価値がゼロになるから握力の強さなんて無駄
㌦円100でホールドしてた奴らが140の今生き残ってるとは思えない
証拠金入れ続けないといけないし絶対に戻ってくる保証は無いしな
ドル円だとロングは基本助かるとなってるけど今年でも下げて戻るまでに10円近く2ヶ月くらい下げた時有るけどそこまで胆力有るかって話
あとは証拠金膨れて簡単に勝てる場を逃すのも勿体なく感じると思う
放置して忘れるくらいの金と余裕ないと難しいぜ
ほならね
頭がおかしくなる。
崖の上に横たわるような感じ。
常にその事しか考えてない状態。
命綱は大事。
寧ろこれが一番当てはまるのは、現物の株では?
長期チャートでみて安値で買えているのであれば、粗確実に利益になるし、実際自分も長期で損した事は一度も無い。
因みに株歴15年。
寧ろこれが一番当てはまるのが現物株なのでは?
長期チャート分析安値で買えているのであれば、損することはほぼ無い。
実際、自分は株歴15年になるけど、長期で損した事はないし、必ず10%以上の利益は出せている。
確かに当てはまるのは現物株かも、FXはレバレッジ取引なのでこれがまず溶かす原因
現物株買って株価半額になっても単純に買った物が半額になっただけ
FXでドル円10lot買う、1lotは1万通貨、それを10なので1ドル143円だとすると143*10,000*10=14,300,000
1千4百万のドルを買ったのに自分の口座から減るお金はレバレッジ25なのでそれの1/25で572,000
株の話と揃えるとして、まず無いけど有事か何かで1ドルが半額近くの80円になったとする
80*10,000*10=8,000,000 買った時との差額が14,300,000-8,000,000=6,300,000
10lot買った時に572,000払ってるので口座には6,300,000-572,000=5,728,000
この5百72万8千円が無いと維持できません
10lot買うのに57万だけ必要だからと100万位の金でFX始めたらちょっと相場が下がったら即ロスカット、つまり溶けます
仮想通貨はレバレッジ無くても価値が1/100になるものもあるしただの金持ちのギャンブルかと
経済は欲がある限り(今よりもっといい暮らししたいという人々の欲)成長すると言われています
つまり株価の超長期チャートは右肩上がり、対して為替は国の強弱や政策も重なり難しいと思います
トルコリラのように永遠に下がり続ける通貨もありますしね
仮想通貨はデイトレでもなけりゃレバレッジ利かせてやるもんじゃない