ゲーセンにて、客「この音ゲーなんかおかしいからメンテして」 店員「テストプレイしますね...NEW!
アメリカの意識高い系ヴィーガン、「敢えて不味い豆腐とか野菜を食べる方が偉い/徳が高い」...NEW!
【動画】シャコタンのヴェルファイア、立駐の車止めで大破NEW!
【悲報】大阪駅、謎のメスガキに占領されるwwwwwwNEW!
ビートたけし、日替わり定食650円の洋食店に「偉いね」「国はこういう人を表彰したいね」NEW!
独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?...NEW!
国民民主党の玉木雄一郎代表、立憲民主党の「1年限定」の「食料品消費税ゼロ」に疑問 国民...NEW!
海外「何この国、凄すぎない?」 外国人が日本の駅で目撃した光景がもはや異世界だと話題にNEW!
【速報】中田、自民党から参院選に出馬!!!!NEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...NEW!
韓国人「韓国鉄道の未来へ向けた挑戦!ハイパーチューブと無停車KTXに韓国ネットユーザー...
韓国人「伝統を日常に溶け込ませる日本、素晴らしい!」日本の着物文化に感動と賞賛の声
君達が最強だと思ってる株主優待を教えてくれないか

トーハクの友の会になれるやつは良いかも
2: 2022/08/28(日) 10:39:27.699 ID:qyvGdqzpd
イオン
3: 2022/08/28(日) 10:39:40.401 ID:govWqdyI0
快活クラブ
4: 2022/08/28(日) 10:39:51.778 ID:ykZIjmpL0
イオンは変な部屋に入れるよね
13: 2022/08/28(日) 10:44:57.725 ID:4+LyuwjdH
>>4
コロナで終了
コロナで終了
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1661650742/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
5: 2022/08/28(日) 10:41:11.983 ID:Rgle9pLM0
牛丼屋
6: 2022/08/28(日) 10:41:57.734 ID:ykZIjmpL0
快活ってAOKIだっけ
コロナでだいぶ落ちてるね
コロナでだいぶ落ちてるね
8: 2022/08/28(日) 10:42:50.232 ID:govWqdyI0
>>6
コロナもあるし
オリンピックで不祥事もあったしな
コロナもあるし
オリンピックで不祥事もあったしな
27: 2022/08/28(日) 11:07:22.636 ID:qyvGdqzpd
>>6
2年前に買ったけど2万以上含み益出てるよ
2割引クーポンも結構使えるし
2年前に買ったけど2万以上含み益出てるよ
2割引クーポンも結構使えるし
28: 2022/08/28(日) 11:09:27.518 ID:kY6HJ5ln0
>>27
あの頃買った株は何でも上がってるよなぁ
ほんと、もっと買っとけば良かった
あの頃買った株は何でも上がってるよなぁ
ほんと、もっと買っとけば良かった
30: 2022/08/28(日) 11:16:55.840 ID:ukeU81fR0
>>28
2012年に買った株ほぼ全部+なんだが
2012年に買った株ほぼ全部+なんだが
33: 2022/08/28(日) 11:18:13.072 ID:kY6HJ5ln0
>>30
そりゃそうだろうな羨ましい
俺も2008年頃あたりに買いたかったぜ
そりゃそうだろうな羨ましい
俺も2008年頃あたりに買いたかったぜ
9: 2022/08/28(日) 10:43:31.612 ID:QgSHkWq00
映画好きでイオンシネマが近いならイオン
10: 2022/08/28(日) 10:43:34.718 ID:yMcRz9uc0
昔はカッパ寿司最強だったぞ
毎年1000円分の無料券がもらえたんだ
毎年1000円分の無料券がもらえたんだ
26: 2022/08/28(日) 11:00:57.867 ID:ykZIjmpL0
>>10
今3000円100株だけど配当0はちょっとなぁ
今3000円100株だけど配当0はちょっとなぁ
11: 2022/08/28(日) 10:43:37.416 ID:Rq3tHhgf0
カゴメ
12: 2022/08/28(日) 10:44:53.354 ID:ykZIjmpL0
食べ物屋系はあんま考えてなかったけど良いやつ多いね
14: 2022/08/28(日) 10:44:58.060 ID:MEAI+4sx0
明治製菓は微妙なお菓子送ってくる
17: 2022/08/28(日) 10:46:18.611 ID:Rq3tHhgf0
>>14
カールを送られた時は嬉しかった
カールを送られた時は嬉しかった
16: 2022/08/28(日) 10:45:50.434 ID:4+LyuwjdH
インパクト重視でヒロセと正栄とJM
18: 2022/08/28(日) 10:47:08.595 ID:xrr5ZEBW0
JAL
19: 2022/08/28(日) 10:47:44.800 ID:gjAQEFlK0
ビッカメ
20: 2022/08/28(日) 10:48:02.571 ID:4+LyuwjdH
たまに変な優待くれるとこあるよね
サイゼリアの間違い探しとか、コシダカのまねっきー詰め合わせとか
サイゼリアの間違い探しとか、コシダカのまねっきー詰め合わせとか
22: 2022/08/28(日) 10:48:57.161 ID:Rgle9pLM0
てか優待って何株から受けられるの?
24: 2022/08/28(日) 10:53:03.989 ID:4+LyuwjdH
>>22
銘柄による
本来くれないのが普通だし
銘柄による
本来くれないのが普通だし
36: 2022/08/28(日) 11:26:37.785 ID:qyvGdqzpd
使わないところの優待なんか持っててもしょうがない
25: 2022/08/28(日) 10:57:20.815 ID:ykZIjmpL0
トーハクのやつは200株だから30万くらいだね
32: 2022/08/28(日) 11:17:26.217 ID:ykZIjmpL0
優待あるところはそれが良いよね
トーハク良く行くからやっぱ持っておこうかな
トーハク良く行くからやっぱ持っておこうかな
23: 2022/08/28(日) 10:49:01.689 ID:jmDIiHLEd
マックでいいじゃん
21: 2022/08/28(日) 10:48:09.684 ID:GNkQckEl0
マックはメルカリでも手堅く売れる
34: 2022/08/28(日) 11:23:26.846 ID:8tSsPqnt0
マックとか回転寿司、牛丼とか、普段から自費で買えるようなものを優待で取る必要なんかない
優待なきゃ関わることもないようなのをお薦めする
35: 2022/08/28(日) 11:23:34.713 ID:pzkB2vOT0
マクナルずっと持ってるけど、今めっちゃ高いからな
結局自分の身の回りのものの会社調べるのが一番早い気がする
結局自分の身の回りのものの会社調べるのが一番早い気がする
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (31)
自社サービス割引系だな
クオカードとかくれるのはちょっと歪んでると思う
B
現金が最強の優待
飲食業で、自社店舗の食事券が貰えるやつは利率良いのが多いな。
そりゃそうだけど、税金がね…
優待って税金対策みたいなところあるし。
現金というより配当だな
もしくは、株価上昇による還元
優待を作成、配布する為に余分なコストをかけてるわけだから、「株主優待が最強」はそもそもありえない
こういう無駄さも日本株の弱さの一因
まぁ、それが解った上で買っちゃうんだけどさ
子供部屋おじさんか親世代か
一人暮らしだと優待は物理的にキツい
日清食品
結構助かるんだよなあ
ミニストップのソフトクリーム券おいちい
ジョーシンだろ、2000円くらいの株1つから優待5000円もらえるし
惜しむらくは地元にジョーシンがないことだわ
メルカリで売れ
オリックス 俺が買ったら優待3年でやめると発表 ムカつく
スシロー(小声
フランスベッド。一万円の枕なんか自分では買わん。
コンタクトしてる奴ならシード。
bc9.0があれば買うんだけどな
plant
オイレスの優待変更は残念。
マックスバリュに貰った割引券
イオンに貰ったオーナーズカード
イオンモールに貰ったギフトカード
ぜんぶ併用しちゃる
10年少し前のゼンショーとか凄かったよな。
5万円の株券買えば毎年6千円分の優待券貰えてた。
すき屋でも使えるから有効範囲も非常に広かった。
夏場に水くれた会社はありがたかった。
俺が貰ったのにほぼ全部家族が飲んじまった。
アルファクスの優待のホテル宿泊券
メルカリで1枚1000円で売れた
マクドナルド・KFC・ゼンショー・クリエイトレストランHR・コロワイド・松屋・トリドール
俺が持ってるのでのお勧めだけど優待は改悪・廃止・近隣店舗の閉店とリスクがあるので
あくまで参考程度に四季報と年間ロウソクみて慎重にやりましょう
昔25万で買った伊藤ハム米久の年一ハム好き。
スシローは今めちゃくちゃ株価が下がってるから優待狙いでも超お得だぞ
いずれ去年の高値の5000円まで戻るだろうし、今買っとけば株価2倍も余裕
スシロー per80倍もあるじゃん
たかが外食で80倍はひどいわ
無理無理
他人に教えるくらいなら自分で購入するよ。
どうしても教えて欲しいなら1銘柄だけ教える。
7000番台の金融株です。配当利回りは年5%以上+優待商品あり。
ゆうちょは先細りだと思いますが…
マサル 年末ジャンボ宝くじ サマージャンボ宝くじ
当たればスゴイW
新晃工業の優待でグリコのオリジナルパック貰うの好き!
普通じゃ貰えない奴を優待で貰うの最強!
引き出しタイプなので、三つくらい集めて積み上げてグリコの引き出しが出来上がる♪
優待券は自分で使うな
同僚とか友達に少しずつあげるのがよろし
それと スシロー お前はもうちょっと頑張れ!!
日本郵船
2020年三月から株価10倍、配当12%