【速報】元吉本会長の大﨑洋氏、ダウンタウンに言及wwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】NISA、爆下げ地獄wwwwwwwwwwwwwwwNEW!
ぼく「うわぁ…桜綺麗だなぁ…」おまわりさん「こんにちは~」 →NEW!
【画像あり】アメリカのデモ、ガチでやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwNEW!
【画像あり】tuki.(16)ちゃん、壊れるNEW!
【悲報】松本人志さん、テレビから永久追放が確定wwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】明日の日本株式市場、死亡確定・・・・NEW!
【山梨】東電の事務所火災に関与か…刃体19cmの包丁を携帯 スリランカ国籍の男を銃刀法...NEW!
韓国「パスポートパワー」世界39位まで急落 韓国ネット民の反応NEW!
韓国人「日本サッカー、韓国で優勝へ「破格決断」…「欧州組招集を検討」監督が総力戦を予告...NEW!
韓国人「韓国U-17代表チームのインドネシア戦衝撃的敗北に対する日本ネットユーザーの反...NEW!
【中国】習近平体制が発足した2012年以降、海外で難民申請をした中国人が100万人を...
スウェーデン軍、中型輸送機「C-390」4機を導入、C-130の後継機…ブラジルのエ...
【2011年3月11日に発生した東日本大震災を的中させた、たつき諒氏】「2025年7...
【速報】石破首相、外国人はホテルの住所で運転免許を取得可能と閣議決定!!!!!
韓国困惑、日本が勝者になるかも…価格が上がっても強行するというトランプの自動車関税=...
【悲報】記者「関税は最終的に米国の輸入事業者と消費者が負担するのですが…」トランプ大...
海外「こんなの日本でしか不可能だろ」 日本では一般的な卵料理が外国人の常識を覆すこ...
金融庁「お前らが投資したくなるようにニーサ枠拡充&期間の恒久化を検討するぞ!」

NISAの投資上限引き上げへ、恒久化も検討 金融庁要望
金融庁は2023年度の税制改正要望に個人が少額投資非課税制度(NISA)を使って投資できる上限を引き上げる措置を盛り込む。年間投資枠が120万円で期間が5年の一般NISAなどを拡充する。
28年などに期限を定める各制度の恒久化も求める。1000兆円規模の個人貯蓄を投資へと後押しする。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2301C0T20C22A8000000/
2: 2022/08/23(火) 12:52:33.50 ID:vWuAnEb+0
ええやん
4: 2022/08/23(火) 12:53:50.12 ID:zM3jf6uq0
貯めるのはいいが、40年後も同じ貨幣価値なのかねぇ
47: 2022/08/23(火) 13:23:49.45 ID:bq0xWnuv0
>>4
これは久々にすごいレス見た
これは久々にすごいレス見た
113: 2022/08/23(火) 14:22:48.81 ID:U/wdBQIu0
>>4
そんなときは株価も変動してね?
そんなときは株価も変動してね?
40: 2022/08/23(火) 13:14:14.52 ID:4feG4vGC0
>>4
株とREITよりインフレに追従できるアセットがあるなら教えてくれよ
株とREITよりインフレに追従できるアセットがあるなら教えてくれよ
261: 2022/08/24(水) 12:08:43.61 ID:VHaiFfgJ0
>>4
マネーリテラシー0の香り(ヽ´ω`)
マネーリテラシー0の香り(ヽ´ω`)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661226707/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
6: 2022/08/23(火) 12:54:45.88 ID:KhpDEubJ0
年間1000万円20年とかにしろ
これなら大抵の個人投資家は無税になる
これなら大抵の個人投資家は無税になる
10: 2022/08/23(火) 12:56:12.27 ID:1/VLGT4c0
なんで投資させたいん?
19: 2022/08/23(火) 12:59:37.77 ID:Gzng4yg90
>>10
タンス貯金されてる金を企業に廻したい
タンス貯金されてる金を企業に廻したい
22: 2022/08/23(火) 13:01:34.16 ID:qSfOQSLo0
>>10
資本主義経済ってそうしないと成長せんやん
資本主義経済ってそうしないと成長せんやん
78: 2022/08/23(火) 13:47:49.98 ID:k7lGbwtU0
>>10
今の日本では給与も上がらないし
年金支給額も上げられないから
老後の備えは自分でなんとかしろってこと
今の日本では給与も上がらないし
年金支給額も上げられないから
老後の備えは自分でなんとかしろってこと
11: 2022/08/23(火) 12:56:18.66 ID:+50Ixbg20
貯金が一番!
146: 2022/08/23(火) 15:24:51.53 ID:X9LB2E1V0
>>11
箪笥預金ほど無駄なことないから
箪笥預金ほど無駄なことないから
13: 2022/08/23(火) 12:56:54.63 ID:qoZAjAEt0
これはいい
一般の枠を180万にして制度の恒久化
積立の枠を60万にして制度の恒久化
こんな感じで良い
一般の枠を180万にして制度の恒久化
積立の枠を60万にして制度の恒久化
こんな感じで良い
15: 2022/08/23(火) 12:57:55.61 ID:ENSA+a1E0
>>13
一般枠240
NISA60
で併用可で調整中らしい
一般枠240
NISA60
で併用可で調整中らしい
93: 2022/08/23(火) 13:56:00.01 ID:yHxe7d100
>>15
ほう。
いーじゃん。
ほう。
いーじゃん。
36: 2022/08/23(火) 13:12:11.46 ID:7B5iI0v90
>>15
積立60万にしてくれると
月5万の積立になるからきりがいいな
積立60万にしてくれると
月5万の積立になるからきりがいいな
147: 2022/08/23(火) 15:25:24.77 ID:0PrUmquU0
>>15
年間60はいいな
100でもいいぞ
年間60はいいな
100でもいいぞ
18: 2022/08/23(火) 12:59:00.64 ID:dsEwXqJb0
つみたてNISAを年40万にきめたやつはクビにしろ
53: 2022/08/23(火) 13:26:42.99 ID:abBXzd7t0
>>18
マジでそれw
センス無いよなw
マジでそれw
センス無いよなw
72: 2022/08/23(火) 13:44:09.78 ID:Gct/JhWO0
>>18
これだな一年何ヶ月あると思ってんだろ
毎月33,333円積み立てとかアホかと
これだな一年何ヶ月あると思ってんだろ
毎月33,333円積み立てとかアホかと
87: 2022/08/23(火) 13:53:16.96 ID:JjhPR/H50
>>18
他スレで見たけど、月3万円で36万円、4万円はボーナス月で、という計算での設定らしいな
他スレで見たけど、月3万円で36万円、4万円はボーナス月で、という計算での設定らしいな
192: 2022/08/23(火) 18:51:19.26 ID:dsEwXqJb0
>>87
そういうことなのか
余計なことしないで42万にしてくれればいいのにな
そういうことなのか
余計なことしないで42万にしてくれればいいのにな
94: 2022/08/23(火) 13:56:25.99 ID:9VCmWm8c0
>>18
マジレスすると、若いうちから、その程度の額を投資するだけで、老後が安泰という価格設定にしてある。
それ以上だと、仮に投資が失敗したらダメージがでかい。失敗しても大丈夫な額にしてある。
マジレスすると、若いうちから、その程度の額を投資するだけで、老後が安泰という価格設定にしてある。
それ以上だと、仮に投資が失敗したらダメージがでかい。失敗しても大丈夫な額にしてある。
30: 2022/08/23(火) 13:08:42.78 ID:pJ9vwKur0
つーか積立と一般でややこしいから本家のISAと同じにしたらいい
上限だけ日本円で切りがいい240万にして、あとは非課税期間が無期限・制度は恒久化のシンプル制度で
上限だけ日本円で切りがいい240万にして、あとは非課税期間が無期限・制度は恒久化のシンプル制度で
33: 2022/08/23(火) 13:10:56.54 ID:d+uJutoy0
コロコロ方針を変えるなよ
42: 2022/08/23(火) 13:15:38.59 ID:ICqv8Q000
積みニーに関しては、全米株式かsp500の投資信託にドルコスト平均法で投資すれば
貯金より儲かって、ほぼ失敗は無いだろう。
貯金より儲かって、ほぼ失敗は無いだろう。
152: 2022/08/23(火) 15:35:47.74 ID:GFx3u3Br0
>>42
まあそうするわな
まあそうするわな
49: 2022/08/23(火) 13:24:24.81 ID:upidpzpK0
イギリスのISAの上限は320万円
これくらいにしてもいい
これくらいにしてもいい
52: 2022/08/23(火) 13:26:13.09 ID:GkrwfIcT0
一時期郵便局行くと、何も知らないジジババにNISA勧誘すごかったな
かんぽ問題が起きて一気に取り止めになった
かんぽ問題が起きて一気に取り止めになった
82: 2022/08/23(火) 13:51:33.96 ID:JjhPR/H50
>>52
ニーサの勧誘もやってたの???
ウチの親は見事にかんぽに入ったクチ
ニーサだったらよかったのに、と思ってしまった
ニーサの勧誘もやってたの???
ウチの親は見事にかんぽに入ったクチ
ニーサだったらよかったのに、と思ってしまった
57: 2022/08/23(火) 13:31:51.68 ID:l+6cAM+Z0
そんなんよりまた特定講座の源泉10%にして欲しいわ
64: 2022/08/23(火) 13:36:48.99 ID:k7lGbwtU0
あ、NISAに期間があるの忘れて放置しっぱなしだ
91: 2022/08/23(火) 13:54:32.23 ID:JjhPR/H50
>>64
一番儲かってるパターンじゃん
羨ましい
一番儲かってるパターンじゃん
羨ましい
86: 2022/08/23(火) 13:53:00.49 ID:6BFCaq0U0
良くて2~3%の利益でしょう
投資やる前に稼ぐ力上げようよ
投資やる前に稼ぐ力上げようよ
96: 2022/08/23(火) 13:57:40.51 ID:JjhPR/H50
>>86
原油は10倍になったよ
1000%
原油は10倍になったよ
1000%
97: 2022/08/23(火) 14:01:29.18 ID:VaFYLpDG0
>>86
だから成長性皆無の国内株ではなく海外株に投資するんだよ
もしくは海外との取引が売り上げの大半を占めてる企業
だから成長性皆無の国内株ではなく海外株に投資するんだよ
もしくは海外との取引が売り上げの大半を占めてる企業
106: 2022/08/23(火) 14:14:29.20 ID:9wFfETMN0
ついでに国内FXをゼロカットとレバレッジ1000倍にするか
海外FXの税率を国内と同じにしろよ
海外FXの税率を国内と同じにしろよ
128: 2022/08/23(火) 14:51:44.63 ID:GQGU/0Fo0
この前銀行のマイカーローンを一括繰上げ返済したら銀行員からものすげー勢いで積立ニーサの営業トーク食らったわw
銀行マンが投資信託関係などノルマあって必死=間違いなく俺は損する
と思って断ったけど
132: 2022/08/23(火) 14:54:19.15 ID:jc0ugQ2f0
>>128
せめて投資する商品内容と手数料の類見てからでも遅くはないやろ
せめて投資する商品内容と手数料の類見てからでも遅くはないやろ
131: 2022/08/23(火) 14:54:13.57 ID:T8goyAiV0
ツミニー1.5倍ぐらいになったわ
コロナ様様やで
コロナ様様やで
207: 2022/08/23(火) 19:52:20.90 ID:RdFK7+FH0
NISA口座に課税したいって言ってた馬鹿議員がいたな
208: 2022/08/23(火) 19:54:11.50 ID:1XsqJBqw0
>>207
アホの江田憲司だな
アホの江田憲司だな
214: 2022/08/23(火) 20:11:55.97 ID:x2Viy5qX0
ツミニー年間120万位に上げてもらえないかな。
現在21.2%の利益出てるし。
現在21.2%の利益出てるし。
225: 2022/08/23(火) 21:54:52.61 ID:oJHQSzkq0
とりあえず積立NISAの枠を上げるのと期限なくしてくれ
枠を上げる際に12で割り切れるようにして
変な端数が出て気持ち悪い
枠を上げる際に12で割り切れるようにして
変な端数が出て気持ち悪い
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (25)
全米株式とS &P500って議論するほどの差あるん?
この国は暫定税率(高い)は永久に続くし
恒久的な減税は何故か途中で打ち切られる
恒久の意味を辞書で調べて来いと政府に言いたい
そもそもこの政府は信用出来ないと言う事を忘れてはならない
天下って持ち逃げするパターンだよなぁ、ちゃんと役所と政治家も逮捕出来んと信用ならん
統計や公文書は都合の良いように改竄するし、金融機関には禁じている反社との付き合いまで好き放題やっている始末だからな。
まぁ政府というより自民党の体質だろ。
この国少なくとも統計問題あるからねぇ…
積立てNISAも一般NISAも今の2倍にしてくれていい。
特に積立てNISAは少なすぎるように感じる。
恒久と恒久的では言葉の意味が違うってことでしょ
NISAの損は所得税から引くとか、もっと抜本的にやらないと(笑)
信託報酬取るなよ
NISAの拡充や恒久化って、かなり前から何度も遡上に挙がっては財務省に潰されてきたじゃん。
今回も罪務省の圧力で潰されて終わりじゃね?
NISA改善が潰されるとしたら、罪務省が犯人の可能性が一番高いよな
非課税口座なんてイカレた制度は日本が真似たイギリスにしか無い。
自民党はイギリスみたいな身分固定の謀っていると言うこと。
まぁ内実は政府日銀が買い入れたETFの引受先にしようという魂胆だろう。
これ度々指摘されてるけど取り上げんよな
本気で貯蓄から投資に振り分けたいのなら政府が元本保証をしたら良いだけの話。
それを行わないどころか課税口座との損益通算さえ許さない有様。
株の利益にかかる税金10%しろ
それだけでいい
階段とかいう糞制度はなくなったか?
初心者呼び込みの制度なんだからめんどくさいシステムは減らせよな
銀行に持ってる国債を原資に本来の仕事しろ‼︎と指導してから投資のお願いしてくれよ。
岸田が金融所得課税増税をやめないうちは信用できんわ
あれが投資始める人間にとって一番警戒ポイントだろ
含み益に課税とか天才的だよ()
金融所得増税とかアホなこと言ってる岸田が辞めることが第一だろ
これで乗せられて日本株買った半年後にアホの岸田が「金融所得増税やりまーす」で第2次岸田ショック起こしてマイナスになるのが目に見えてる
普通に株取引した方が儲かるわw
月10%は行ける
Twitterでイナゴしてそう
きみ人の話聞かないってよく言われない?
そういう話じゃねーから
100万を10%は楽やね
10億を10%はファンドマネージャーになれる
シンプルにしろよ。
非課税枠 上限1200万円は少ないから、上限2400万円まで 以上。
これだけで良い。
その金額を、1年で、または20~30年かけ積立てるか、個人の自由にさせろ