【画像】女子のサウナ室、エッッッッッッNEW!
GACKT「このままでは本当に日本がダメになる…と誰もが肌で感じ始めている」NEW!
生ハンバーグマン「ハンバーグは生でもちゃんとしてれば大丈夫!!」保健所「ダメです」 →NEW!
【速報】大阪万博さん、普通に間に合ってしまうwwwwwwwwwwwwNEW!
【速報】人気女性声優・上坂すみれ(33)さん、とんでもないあたシコをしてしまうNEW!
【悲報】ずんだもん、メス化されてしまう… (画像あり)NEW!
【画像】ヤングジャンプさん、シャーロック・ホームズ氏をインド系にしてしまう。実在の人物...NEW!
海外「今や日本は世界の中心だ!」 日本のファッションが北米を席巻する現状を米巨大メディ...NEW!
韓国人「日本の「卵かけご飯専用醤油」は美味しいのでしょうか?」→「普通の醤油よりも味が...NEW!
韓国人「ヨーロッパで人気の日本アニメ、韓国ネットユーザー『ギリシャ・ローマ神話の影響?...NEW!
韓国人「日本の四万十川で正体不明の希少ウナギを発見!このウナギの正体とは?」 韓国の反...NEW!
セブン「お前らが後ろの弁当ばかり取るから廃棄品が出るんだろ、てまえどりしろよ!」

棚の手前の商品から買う「てまえどり」で食品ロス削減を
まだ食べられるのに捨てられる「食品ロス」を減らそうと、秋田県は陳列棚の手前に並べられた商品から買う「てまえどり」を、呼びかける取り組みを始めました。
この取り組みは県がコンビニ大手のセブンーイレブン・ジャパンと協力して行います。
初日の1日は、佐竹知事が秋田市内のコンビニエンスストアを訪れ、陳列棚の手前に置いてあるおにぎりや惣菜を購入し、「てまえどり」の実践を呼びかけました。
県によりますと、県民1人が家庭で出す食品ロスの量は1日あたり103グラムあまりと全国平均の1.7倍で、県が去年7月に県民3000人を対象にしたアンケートでは、「てまえどり」をしていると答えたのは15%にとどまっているということです。
このため、県は、家庭で出される食品ロスの量を2030年度までに2000年度より半減させておよそ2万4000トンにする計画で、「てまえどり」などを呼びかけたいとしています。
佐竹知事は、「『てまえどり』の実践でごみ処理の費用も削減できる。食品ロスのごみ処理にむだな税金が使われているので、県民には少しでも意識して『てまえどり』に協力してほしい」と話していました。
クズすぎワロタ
ほんこれ
セブンはローソンファミマより2割高い
よくいった
奥から取って手前のを奥に押し込んどいたるわ。
若しくは別の場所に帰しとくわ。
ファミマ店員の俺
「ファミチキ揚げたてです!いかがでしょうかー!」と言いつつ揚げて古くなってるやつを先に提供しなきゃならんことに心痛める
詐欺やんけ
それされて本当に悲しい気持ちになった
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660965793/
スポンサーリンク
在庫問題だけじゃなく、
クリスマスケーキだの恵方巻だの
ノルマ販売品についても言えるよな。
ポイント還元してるよ
ナナコ使ってないから、あのシール貼ってあるやつは避けて後ろのとるようになったわ
あのシールがなければ普通に買うのに、ナナコやセブンペイで散々やらかしといてバカにしてんのかと
わかる
自分も会員になるつもりのない店で会員向けに割引したりポイント還元したりしてる商品は損してるので買わない
その点ローソンはスーパーと同じシール貼ってる
売り切ってから補充しろ
これよな。
>>7
これ。
店は「見栄えを良くしたいから無駄になっても棚一杯に仕入れて並べる」などというバカなことしてるのに
何で客側に「無駄になるから古いものから買え」などと我が儘言うかな。
選ばせたくないならその商品を陳列しなければいい
これ
言われなければ気にしなかった連中も気付いた
押すなよ!ぜったい押すなよ!
以前は手前から取るようにしてたけど、賞味期限が近くなってポイント付与されてるシール貼ってるやつは取らないようになったわ
ポイントカード持ってないし
客のせいにすんな銭ゲバ
そうじゃない時は奥から取るわ
前日のおにぎりなんてもう硬くなってるからな、値引きされたとしても買いたくない
店のエゴを客に押し付けるな
廃棄を減らしたいのなら半額シール貼れや
セブン「せや、賞味期限見えるように書かなきゃいいんだ!」
客「なら、なおさら後ろから取るわ」
期限見えにくいの多いよな
そのせいか年寄りが片っ端から手に取るから本当に辞めて欲しい
これこそDXで対応しろや
最新ロットはそのままで、その前のロットは5円引き、さらにその前は10円引きとか余裕でできるだろ?
古事記は5円でも安ければ協力するそw
とる
当たり前の世界
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (105)
割引きで売れよ
そうだな
結局利益重視のために需要もないのに大量生産して安売りもせず結局廃棄してるからな
それで廃棄量ランキングに小売りで唯一載ってんの笑う
そんなことしなくてもペットボトル飲料と同じ仕組みを足が早い商品に導入すればいいだけの話
なんで一番鮮度関係ないペットボトルにだけ後ろから取れない仕組み入れてんだか
シャキシャキレタスサンドのシャキシャキが明らかに無さそうな奴以外はて前撮りしてるぞ。
大体その日のうちに食べるから前からとるけど二、三日置くなら後ろからとるわ
タイミングにより、そうなるよな。スーパーみたいに日切れしそうな商品は安売りすればいいんだよな。お菓子や充電器なんかはワゴンで安売りするのに、一番廃棄される弁当やサンドイッチ・パスタ等の麺類なんかは絶対に安売りしないよな。あれって、コンビニの本部の通達でもあるのか?
FC店が勝手に時間割引して本部から禁止命令で問題になった
FC側は破棄するのにもお金かかるから割引してでも売りたいって主張
裁判の結果、本部が勝つっていう誰も得しなかった事例あるぞ
コンビニのおにぎりは廃棄間近になると
明らかに米がパサパサになってクソ不味い奴に当たる事があるんよ
同じ金額払って不味い方を食べるドMじゃないから容赦無く後ろの方を取るわ
ホットスナック揚げたて詐欺はガチでくそ
このレベルはしっかり逮捕すべき
コンビニ弁当買ってる人種が手前から取るか奥から取るかなんて気にしてるわけない
ナナコ使ってないと割引の恩恵ないからな
なので後ろから取る
このナナコ割引ってのがイマイチ解らんかった
直営店だとそうやってるって事なのかな?
1軒だけよく行くセブンがあるけど、そこは期限間近なおにぎりや弁当にはスーパーみたいに普通の【○○円引き】シール貼ってるし、菓子や日用品でさっさと始末したいのであろう売れ残りは値引き商品専用棚で割安値札貼られて売られてる
ちな、別に田舎の店ってわけじゃなく東急田園都市線沿線にあるオーナー店セブン
じゃあ、廃棄時間より3時間前に2割引き5割引きシール貼って売れよwww
あっという間に廃棄予定の品が無くなるぞ。
弁当やおにぎりを割り引きするローソンを見習えと思う
飲み物みたいに最前しか取れないように陳列すればいい
そもそもコンビニが乱立し過ぎ
ひろゆきも言っていたがコンビニは本質的には必要ないもの
小売りを細分化して余計に資源を無駄にしている
本質的に不要なのはひろゆきのほうでは?
コンビニは便利やで
コンビニはコピーする時以外使わないんや
そのコピーもスーパーでできるようになったし
便利とかそういう意味ではないのでは?
あれば便利だけど無くても構わない。そんな感じでしょ?
テレワーク勤務になってコンビニなんて半年に1回行くか行かないかの存在になったよ
冷静に考えてあれを日常的に使ってるのはヤバイねぇってなった
いや必要だろう
同じ商品に見えるけどコンビニは時短と利便性を売っているんだよ
ドンキが「夜」を売っているように・・・
賞味期限短い方から値引きしろよ!
乞食じじババが並んでくれるで♪
中抜きセブンには絶対できないやろな。
まだ棚に商品あるのに適時陳列せず沢山積むから悪い
文句あるならジャストインタイム
恵方巻やめてから言え
それは本部に言え
お前らがまず過剰陳列やめろよ
ローソンやファミマと比べても、セブンって惣菜弁当が異常に多いよね
そして過剰陳列が原因なのか、セブンは他のコンビニより総じて高い
セブンを徹底的に無視して潰すべきだと思うわ
NANAKO買って来よう
真面目に手前取りしていたが、弁当の米が固くてまずかったから、それ以来手前取りはしないようになった
米が固くてまずい弁当を正規の値段で買わせるのことに対して、客の善意に頼るなよ
鮮度が落ちれば価値が下がる商品を売ってビジネスにしている以上、客の選択の自由を奪うな
ちゃんと手前をとってレジに行くと
賞味期限が切れててお売りできませんとか言われるからしゃーないw
近所のセブンイレブンで賞味期限1日切れた納豆を見つけてどんな対応するのかなとしれっとレジに持って行ったけど普通の値段で買って帰ってた。
何とも言えない気持ちになったぜ。
いや納豆はどうせ賞味期限切らしてから食べてるから良いんだけど。
あるあるw
品切れしてたら客足が遠のくリスクが怖くて大量に仕入れて捨ててるんだからさぁ、そのコストを客に押し付けんなよってだけの話なんだがなぁ
フードロスを減らしたければまず大量に余る仕入れ量を減らす覚悟を持ってほしいわ
これな
すぐ食べないから後ろの取りたいのに、手前撮り強要されるのは不快
まあ防腐剤使いまくりの弁当はともかくサンドイッチはしゃーない
いやパンとか明らかに古くなってるやろ。ツイストドーナツとか好きでたまに買うけど表面にかけてある粉砂糖が溶けてしまってんじゃん。あんなん買う気せんわ
新しいの置くんなら古い方値下げしろよ
オーナー泣いてるぞ?
売れてしまうまで新しいものを出さないとか対策できないのかしら。
そんなスペースないんだよね
適切な在庫管理も出来ない無能さを客のせいにされてもナァ
ローソン見たいに値引きシール貼れば良い。
よくツマミ用に近所のローソンで買ってるわ。
せいぜい50円とかしか引いてくれないけど、割引きあるだけで選択肢として有力になってると思うわ。
家に数日おくものでもないから消費期限?賞味期限?はさほど影響ないだろ
(おれは2~3日過ぎても食うが)
ただ単に弁当に魅力がないから売れ残るんだろ
なにこのおまゆう感はw
なんでお前らがバカみたいに仕入れた尻拭いを客がしなきゃいけないの?
昔バイトしてた時あえて後ろに古いの置いたりしてたわ
ほとんど後ろからとって日付も確認せんで買って行ってた
どうでもいいなら手前からとっても変わらんのに不思議や
ナナコでのポイント還元止めて現金値引きすれば解決するんじゃね?
韓国では常連客にサービスする習慣がないんですね
むしろ常連には腐りかけだったり廃棄寸前の商品を値引きせずに押しつけようとするんです
「あんたお得意様なんだから売上に協力しろよ!」というのが店側の主張
あの国で小売がぜんぜん育たない理由のひとつです
いや、国籍がどうとか思ってませんよ
単なる国際的な事実を書き込んでるだけです
嘘八百で笑える。
ファミチキ廃棄6時間
油でギトギトくえたもんじゃない
でもできたてって言って売ってるw
高いくせに上げ底だから、お前んとこの弁当は買わないよw
食品ロスというなら、先ず欠品を無くすための異常な生産ペースでの補充陳列が諸悪の根源であることを問題視すべきだ
客が商品の鮮度を見極めて買うのは当たり前の話だ
コンビニがいたる所に大量にあるから、全くニーズに釣り合ってないフランチャイズ展開も生鮮品廃棄の無駄に拍車をかける
コンビニ側の問題を上げたらきりがねーぞ
セブンイレブンは上げ底弁当の件で嫌われてるんだからネット工作してたら逆に損するぞ
値引きしないなら一番新しいものをくれ。そんなこともわからないの?鈴木敏文はバカなの?
わざわざ後ろからは取らんなぁ…
いっそ弁当コーナーの棚ごと改造して
飲み物用の冷蔵庫みたいに後ろから補充する方式にしたらどや?
斜めに傾斜つけたローラーで、一番手前の取ったら次のが前にせりだすようにしてな。
一番手前以外のは取れないように二番目からはガラスの透明な蓋の下になるように
うまい位置になるよう調整してな。
自販機みたいな仕組みだけど。
消費期限までの残り時間に応じて値引きすれば良くね?
POSレジなら簡単だろ
どうせ値引き分は価格か量に反映するんだし
消費期限までの残り時間に応じて値引きすれば良くね?
今のレジならアップデート対応でいけるだろ
どうせ値引き分は価格か量に反映するんだろうし
棚が空っぽになるまで次のを出すな
これでまるっと解決や
ドタマは生きとるうちに使うんやで
ほんこれ
利益優先で在庫管理できてないだけやん
バックヤード冷蔵庫を置ける店舗は繁華街に一切無い件
コストコのように店舗が倉庫になってる感じや
ドタマ使ってるんだったら繁華街の狭い店舗に在庫確保する冷蔵庫なんて置けないの考えろや
それは客側の考えることではない
一々一店舗の事情など配慮していては、回るものも回らなくなる過剰要求というものだ
受注強要させすぎのせいだろ。
それ取り締まれよ
「食品ロスのごみ処理にむだな税金が使われている」なら企業から相応の対価を受け取れば良いだけだろ。
買い物に行ったら手前から取る。常識的な事なのに親はそんな事も教えてないのか?
選ぶ権利より常識の方が優先されるのが社会。
自分さえよければいいって自己中は迷惑だから社会に出てこないでくれ。
この話は間違った発注量と物流の話を絡めた、商売の形態を語らないと解決しないからな
無理な補充と過剰な店舗展開が、欺瞞を裏付けているのに、その点は一切触れず都合だけ申し述べてるって話だぞ
話の筋として順番に処さないってのは、子供の論法だ
そんなん常識でもなんでもない、コンビニ大資本に好都合なだけのクソ理論に過ぎない
そんなん常識でもなんでもない、コンビニ大資本に好都合なだけのゴミ理論に過ぎない
そんなん常識でもなんでもなくて、コンビニ側に有利なだけの暴論やん
鮮度に応じた価格にしろ
そういうシステム作るのは無理じゃないだろ
>ファミマ店員の俺
「ファミチキ揚げたてです!いかがでしょうかー!」と言いつつ揚げて古くなってるやつを先に提供しなきゃならんことに心痛める
ファミマに限らずコンビニバイト経験者なんてごまんとおるから速攻ばれるぞ
ミニストップあたりは古いおにぎりとかちゃんと20円引きとかにしてるだろ
セブンには出来ないとかわけわかんないこと言わせねえぞ
乞食多い国なんだからちょっっっとだけ値引けばええやん
古いのは3円引き、くらいのカスみやいな値引きでもそっち取るやつ増えるだろ
コーヒーができてるんだから弁当もレジで売れよ。
そして温めは各自にやらせろ。コーヒーができてるんだからできるだろ?
弁当は奥から取ろうとして誰かが触ってる。コーヒーのフタは絶対他のヤツが失敗して2個取って1個戻してる。コーヒーのフタは使わないし弁当は買わない。なんであんな不潔なシステムなのか理解できん。
前からしか取れない仕組みにすりゃいいじゃん
なんで一番鮮度関係ないペットボトル飲料だけにあの仕組みを導入してるのかずっと意味が分からん
一番不要だろ
割り引きいらないからその時一番の新鮮を買いたい
古いもの買ってほしけりゃ値引きしろ
どうせすぐ食べるから、手前からとってるけどな
嫌なら売るな
奥に古いものを置けばよかろう
まずは「本部が押し付ける納品量」を今の半分にしろ、店の需給を見ずに押し付けるな
値段が安ければそういうのがわかっていてもきちんと手前のから取って協力する。
そうしないと商品そのものが消滅してしまうから。
コンビニ弁当も高いものは賞味期限切れ近くになったら10円位値引きシールはってくれよ。
金持ち理論よ。今日、買ったからって、今、食べるとは限らないんだよ!それを見越して買って何が悪い?
如何にも客が道徳に反しているかの様な、犯罪を犯しているような気分させるのはやめてくれ。自分たちの無能さを客の所為にしないように。自分たちが被る赤字を客に押し付けないように。
同じ金払うんだ,エコを金看板にして強制するなよ鬱陶しい.
コンビニなんぞ無くなったって,別にかまわないぞ.
おにぎりとか、製造時間の差であからさまに不味くなるからな。なぜ企業の都合によるマイナス面を
消費者に負担させようとするのか。
陳列の仕方を変えれば解決するのにね。未だに狭いスペースにキレイ陳列とか遅れとる。
ほな食品スーパー行くで〜
タバコみたいに注文したら出すようにすれば良いのよ
「食品ロスのごみ処理にむだな税金が使われている」なら企業に正当な対価を支払せれば良いだけのこと。
値引きしろよたわけ
客側になったセブン&アイの人間が全員手前から商品をとるか?
商品価値が下がってるものを、そのままの値段で売ろうなんて虫が良すぎるだろ
自社の利益のために大量廃棄前提のシステム組んでるくせに、更なる利益のために客に対して「環境のために消費期限切れ間近のやつから取れ」ってアホか!
ひたすらお前らに都合いいだけやないかい!
新しいの手前に置けばいいだろう。仕事も楽になる。
最近コンビニを利用してないので、うろ覚えだが、
賞味?(消費?)期限が01:00、5:00、08:00、11:00、16:00、21:00とか何かたくさんあったような気がする。
朝飯で喰うのに朝飯後(11:00)が期限なのを選びたいかな。
もちょっと期限を8時間とか12時間の単位で集約できるなら集約してくれても良い気はする。
細かく期限を設け過ぎなように思う。
こんだけクズが多いと常に一つだけ陳列して売れたら足すようにせなあかんね。もしくは自販機にしてはどうだろう。
同じ代金を払うのなら少しでも品質の良い(消費期限の長い)商品を選ぶのは当たり前のこと
内容量をガッツリ減らすようなサイレント値上げが横行しているような御時勢だと
消費者が自衛しないと搾取されるだけだからね
一番手前はきったない手でべたべた触って戻すやつがいるからとれないね
触ったら戻すなを徹底しよう
単に店がPOSできてないだけだろ
無能経営を客のせいにするなし
明日の朝ご飯を買いに来たから・・
店の益は店の努力で作れ
なんで客が店の為に努力しなければならない
廃棄を減らしたいのなら半額シール貼れ
↑いやそれな。そしたらコンビニ弁当なんぞに糞も味噌も無えと思ってる俺がさっさと買うよ。
値引きするか陳列遅らせろよ
セブンイレブンは本当に客に喧嘩売るの得意だな
nanacoを用意してようやく5%
いやお前ペイペイ連携してんだからそっちに対応させろや
騒ぐから後ろから取るやつ明らかに増えてるじゃねえかw
ローソンの半額がオススメ
同じ日付の物ごとに補充してれば解決じゃないのか?
都心部のオフィス街とかで、昼時の1時間は補充できんくらい人がごった返す
とかなら、その時だけ山盛りに補充しとけばいいだけやし
棚が空になるまで補充しないってのがマニュアルに載ってないのが
一番の問題なんじゃないの?
だって、店舗オーナーにとっては損失になるけど、本部にとっては
損にも何もならんネタやろ。ドミナント出店とかと同じで、また
本部とフランチャイズで利害解離起こしてるんじゃないのか?