【悲報】ジャンポケ斎藤「中居のせいで示談金がつり上がってワイは刑務所行きや」NEW!
【画像あり】乗せ放題のラーメン店でこれやったら「タダだとなんでも取る卑しい野郎」とか言...NEW!
【悲報】たこ焼き1個80円→90円に値上げしたたこ焼き屋、1日3人しか客が来ないNEW!
【悲報】セブンイレブンさんの「しらすご飯」wwwwwww (画像あり)NEW!
【悲報】マツコの知らない世界で「40代からの婚活」が特集された結果wwwwwwwwww...NEW!
カープファビアン6戦連続安打!巨人キャベッジに次ぐOPS.783はセ助っ人野手2位NEW!
【朗報】吉高由里子「私のお●ぱい、どうだった?」ニヤニヤNEW!
【画像】片田舎のおっさん、剣聖になるとかいうアニメwwwwwNEW!
【速報】マスク氏、米国の追加関税をゼロにする「唯一の答え」を参加した伊オンライン会合で...NEW!
韓国人「日本サッカー、韓国で優勝へ「破格決断」…「欧州組招集を検討」監督が総力戦を予告...NEW!
韓国人「韓国U-17代表チームのインドネシア戦衝撃的敗北に対する日本ネットユーザーの反...NEW!
韓国人「佐々木、4イニングを4k1失点でピッチング!佐々木の現在の成績をご覧ください」...NEW!
【画像】岡山の用水路に毎年水没する車がある。なんでだろう?
岡山県内では、用水路への転落事故が相次ぎ、今年は過去最悪のペースで死者が出ています。なぜ事故が多いのか・・・背景に「歴史」や「土地柄」といった岡山ならではの事情があります。
(用水路への転落で妻を亡くした男性)
「妻は夜仕事をしていましたので、出勤するために出て行って。いつもの時間になっても帰っていない。『あれおかしいな』と思っていたら、朝警察の方が来られて、浮いているところを…」
「ずっともう自転車に何十年と乗っていて、用水路に落ちたとか、そういったことは聞いたこともなかったので。正直最初は『いえいえそんなはずないだろ』『そんなうちの妻のわけないだろ』って」
岡山市中区に住む45歳の男性です。今月(7月)2日の未明、自転車でアルバイトに向かっていた53歳の妻が、自宅近くの用水路に転落。翌朝の午前5時ごろに発見され、その後死亡が確認されました。
街灯はなかったものの、通い慣れた道だったといいます。
(妻を亡くした男性)
「誰ももう使わないんですけど、妻の老眼鏡。捨てられずにいまだに残している」
高校生と小学生の娘は気丈に振舞ってくれているといいますが、あの日から家族の時間は止まったままです。
(妻を亡くした男性)
「『自分と結婚して良かったか』とか。。。20年ほどですけど『本当に幸せだったんかな』っていうことですかね。
そこは本当に聞きたいなとは思いますね」
https://togetter.com/li/1376636
https://togetter.com/li/1376636
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe145509251fa1f1c4377d6e9e1f04b36e5fece5
なんなんだろーな闇が深すぎて怖ぇーわ
縁石とかじゃダメなんか?高さ10cmくらいの
地主が猛烈に反対するから柵がつけられないんだよ
反対する理由は何なの?
河掃除の時に邪魔
これ以外の理由は無い
誰かの利権なんだろうな
蓋をしないことで何の利益を専有するんだよw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1659223501/
スポンサーリンク
被害者出てるやん
こういう風にすればいいのでは
いやまぁこれで理解出来ずに右側行こうと思う奴は馬鹿だと思うよ
これ右側水路なん?
初見で対向車がきたらポールとポールの間に入って避けようとしてしまいそう
大分前から問題なってるよなこれ
いや、コンクリで塞げよ
夜間はガチトラップ
つか、グレーチングで良いんじゃない?
時々は水路内にも用事があるんでしょ?
右のは酷いな
こんなガチガチにガードされたらどうやって転落すればいいんだよ
歩きスマホとかしてる奴は死ぬなこれw
数が多すぎて対策追いつかないとか聞いた
あれ溝とか見えてないだろ
>>55
どういうこと?
柵や蓋を付けられると幅の問題で車が通れなくなったり清掃ができなくなったりして不便だからと住民から苦情が出るそうだ
住民からすると落ちるやつが悪いというスタンスなんだろうな
他の県でも反対する住民はいるだろう。だが、大抵の用水路には策が付いている。
むしろ、危険な用水路や溝があれば、県警が改善を指導する。
ちゃんと分かるようにレールなり建てろ。
岡山行ったとき、これ用水路に車落ちねぇか?って思ってたらやっぱり落ちまくりなんだなw
なんとかせぇよww
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (22)
とある1台の同じ車が毎年水没してるように読めるタイトル
>「ずっともう自転車に何十年と乗っていて、用水路に落ちたとか、そういったことは聞いたこともなかったので。正直最初は『いえいえそんなはずないだろ』『そんなうちの妻のわけないだろ』って」
1回でもミスったらアウトって怖くね?
誰でもミスる可能性はあるのに
学習しないのかね岡山の連中は
身をもって学習した奴は二度と落ちてないよ空にいるからね
西日本民は極めてせっかちなのと
土建が主産業や県の元老院に多いからあえて余地を残してるんだろ?
下々がどうなろうと知った事ではないって県の元老院の人が地方は多すぎるもの
岡山なんてホモのスカトロセックスしかない土地なんだからしょうがない
福山なんて腐女子が集うB(a)L(a)のまちだぞ(笑)
埼玉では、小河川・用水に短冊形プレキャストコンクリート板(0.5x2m)を敷き並べ
「 歩道・自転車道 」にしている。
毎年車が水没する岡山のとある用水路がある。
損するの岡山県民だから岡山県民の好きにすればいい
初めて見た時衝撃的やったわ
工事現場内ですら安全管理徹底してる時代に未だに土人みたいな暮らししてるんだな
地主が猛烈に事故を容認してるんだからしょうがない
その水路を管理してる奴に損害賠償請求起こさないで被害者遺族が泣き寝入りしてるから
対策されないまま放置されてんだよな
こんなん訴訟起こせば100%管理責任問えて勝てる楽勝案件なのにな
岡山金無さそうだからなー上塞ぐのは無理なんだろうな
柵を反対するガイジもよくわからんが人命より大事な何かが本人の中にだけはあるんだろうな
落ちたら地主の責任を問えばいいのに
岡山は土人国
毎年被害者が出ていて反対しているんだkら、被害が出る事が楽しいんだろうな。
洪水じゃなくても柵なしじゃ危ないだろコレ
他県から行った、目を疑った。
それとウインカー出さないな
岡山市民の俺も子供の時に家族で車ごと備前市の用水路に落ちたなー
怪我が無くて良かった。
首都機能移転の話で確か岡山も候補地の一つにあったが・・・コワイ
それでもだんだん対策しているぞ
この前実家に帰ったら、こんなところにポールつけるんかい、ってところにポールがついていた
(田んぼの中、住んでいる住民や田んぼに用がある人以外は使いそうにない、車1台分の幅の道)