【画像】女子のサウナ室、エッッッッッッNEW!
GACKT「このままでは本当に日本がダメになる…と誰もが肌で感じ始めている」NEW!
生ハンバーグマン「ハンバーグは生でもちゃんとしてれば大丈夫!!」保健所「ダメです」 →NEW!
【速報】大阪万博さん、普通に間に合ってしまうwwwwwwwwwwwwNEW!
【速報】人気女性声優・上坂すみれ(33)さん、とんでもないあたシコをしてしまうNEW!
【悲報】ずんだもん、メス化されてしまう… (画像あり)NEW!
【画像】ヤングジャンプさん、シャーロック・ホームズ氏をインド系にしてしまう。実在の人物...NEW!
海外「今や日本は世界の中心だ!」 日本のファッションが北米を席巻する現状を米巨大メディ...NEW!
韓国人「日本の「卵かけご飯専用醤油」は美味しいのでしょうか?」→「普通の醤油よりも味が...NEW!
韓国人「ヨーロッパで人気の日本アニメ、韓国ネットユーザー『ギリシャ・ローマ神話の影響?...NEW!
韓国人「日本の四万十川で正体不明の希少ウナギを発見!このウナギの正体とは?」 韓国の反...NEW!
円「助けて!円安が止まらなくて1ドル=134円を突破しちゃったの。1ドル=200円を予想する人もいるしどうすればいいの!?」

外国為替市場で、円相場は、一時1ドル=134円台まで円安が進みました。
134円台を記録するのは、2002年2月以来、20年4か月ぶりです。
きょう午後5時前に日銀の黒田総裁はイギリスの報道機関が主催するイベントの中で改めて「金融緩和を継続する」考えを示していました。
市場関係者は、「日本と同じくマイナス金利政策をとってきたヨーロッパやスイスも、インフレによってマイナス金利政策をやめる可能性が極めて高まっている」としたうえで、「主要国の中で唯一日本だけが金融緩和を継続する意向を示していて、今後も円安の流れは変わらないだろう」としています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/777ff9030e03749f945f39717e98c52bd523d6b7
円の購買力は1ドル=360円時代と同等に
calendar 2022年6月7日
為替市場では6日夜からまた急激に円安が進み、5月9日につけた1ドル=131円30銭を越えて7日朝には132円に。そして7日午後3時頃にはついに一瞬だが133円をつけた。マスコミではこの水準は「20年ぶりの円安」と報道されているが、実質実効為替レートで見るとすでに1ドル=360円だった頃と同等レベルの円安になっている。
>>9
マ、マ、マジか!!
>実質実効為替レートで見るとすでに1ドル=360円だった頃と
同等レベルの円安になっている。
ドル円だけで見るんじゃなくて実質実効為替レートで騒ぐべきだよね
20年前と同じ物価差なわけじゃないんだし
深刻さが全く違うのに
まぁ、そうだわな
個人的には1$=135円より90円のほうが良かった
135円が1つの目安やね
頑張れ
損することになるぞ
135で止まる気配がないもん、今から買い増すわw
なんで止まらないの?
どうして政府や日銀は見てみぬフリをするの?
国民の財産やお金が攻撃されてるのにどうして通貨防衛しないんだ
ガチで1ドル200円時代が来そうだ
焦って買ってる奴がドルを上げてる
スワップもすごいわ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654692903/
スポンサーリンク
早く爆買いしてくれないかな
金利はいつか下げる必要がある
その時にはドルも血祭り
マジでルーブルが安全牌かもしれん
ここに書き込んでる暇があるならさっさ買ってこい
80円ぐらいから立ててたやつが美味しくなってきた
円もダメ
ドルもダメ
ビットコインが数少ない逃げ道
詰んでるね日本経済
よく分からんのだけど、なんで利上げすると国債の価値が落ちるの?
発行済み債券の市場価格が下がっちゃうから
金利が2になれば金利が1の時の国債の価値が下がるからだ
理屈じゃなくそう言うもんだと覚えとけばいい
物価上昇に賃金が追いつかないね
また給付金出しなよ
金が無いなら刷ればいいんでしょ
そもそも賃金上げる気ないだろ
春闘のニュース見てみ
茶番とちがうの?
今回の状況から今後苦しくなる人。
・年金生活者
・生活保護
・ワーキングプア
特にワーキングプアがヤバイ。
働いているのに地獄確定。
年金生活者には円安物価高は関係ないですよね。
少子化のせいで今後年金は下がり続ける
俺が予想してた通りなんだけど
俺は8割海外資産に換えたけどそれでも目減りしてるからな
なんだ隕石でもあたったんのかこれ
ずっと言い続けてきたが
ついにKALDIが高級店になるのか
胸熱
おしめえかもしれんが
100円ショップもなくなって500円のワンコインショップになりそう
でも手取りは18万のままね
出来ることないし
数年後に円とトイレットペーパー
どちらに価値があるか悩むよ
この先どうなるやら
もう値上がり出してるだろう
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (60)
日銀総裁「経済対策?注視してま~す
日本政府「少子化対策?やりませ~ん
財務省「増税?しまくりで~す
首相「投資シテクダサ~イ
こんな国にだれが投資するんだよ
投資で言うなら落ち目の国には投資しないわな。
アベが株価倍以上にしてくれたのに…
あれやり口粉飾じゃん
世界がそれを容認するわけない
インフレ高止まり
許す許さないの問題じゃ無い
金融市場が人質のとってるようなもんだから
圧かけられたら1000兆円越えの国債暴落させるのか?って脅せば良いんだよ
それもう金融版ロシアじゃん
世界の敵じゃん
地獄の安倍自民政権
単なるインタゲなんだよなぁ
単なるスタグフレーション定期
コロナ前の7~8年で、成長率の低い他の先進国でもGDPが1.2~1.5倍になってるからね。
そう言った国では当然国民の所得も上昇し、債務も相対的に小さくなっているので利上げが出来る。
でも日本は全く経済成長せず、それなのに債務を増やし続け
その上、国民の可処分所得が逆に大幅に下がってる状態だから、企業体力も利上げする余裕も無い。
今の惨状は世界的な好況期に全く結果を残せなかった地獄の安倍自民の責任としか言い様が無いな。
管理人に思想チェーック
うんち
黒田は困るどころか主犯やろ。
緩和継続しようが、明言を避けていつ方針変わるか判らんって状態にしてれば131円で止まってたのに、わざとブレイクさせやがった。
今年の為替ぶっ壊し全部コイツの発言がトリガーっていう
今日だけじゃなくて120円抜けた前回もじゃん
金利チャートが不穏過ぎる
まあGDPの130%にまで日銀の資産膨らましたからなぁ
もう彼はやるべきことやっただろ
日本人の人件費が割安になって発展途上国化して世界の工場になる日も近いな
マジかよ。日本復活じゃん
黒田が変な発言するたびに底が1つ抜ける
アイツが今年何も発言しなかったらまだ124円くらいだっただろ
変なって言うか今のところ黒田はどんどん円安にしようとしてる
それを後押しする発言して円安になってるんだから思い通りに事が進んでる
>「主要国の中で唯一日本だけが金融緩和を継続する意向
ここどうにかしないとずっと下がり続けるだろ
仮に変動がちょっと止まっても原因そのままなんだから
財政的にもう金利あげられなくね?
米がリセッション入りしたら下がるぞ
原発再稼働と金利上げ
これだけで十分なんだけど、関係各機関に危機感なし
円安のほうがメリットでかいから今はこのままで良いだろ
インフレでもないのに金利上げてなんの意味があるんだよw
国内企業物価指数、対前年比+10.0%
>ttps://www.boj.or.jp/statistics/pi/cgpi_release/cgpi2204.pdf
流石に価格転嫁が必要だ、もうインフレは目前にせまってる
ロシアとやりあって有事警戒してるときになんでリスク増やすんだよ
日本は安部時代のせいで金利引き上げはできません
黒田も岸田も考えて喋れよ
頭のネジ数本外れてるのかってぐらい危機感がない
俺は普通にアベノミクスの頃から庶民にとっては地獄になるよと言っていたがネトウヨはじめネトウヨに洗脳された思考停止から叩かれまくったな。ネットでそうだったんだからリアルの経済関係の人は肩身が狭かっただろう。まともな経済学部に通ってれば学部性レベルでも全員が全員予想してたことなのに
で、予想してたお前は億り人くらいにはなったんか?
なってないならアホ確定だけど?
信じちゃったんだなw
お前みたいな連中のための株価つり上げのツケは今庶民が支払ってるじゃんw
日本人の大半アホってか
「まともな経済学部に通ってれば学部性レベルでも全員が全員予想してたこと」なら
そいつら全員儲かったんだよな?
予想できたのに儲かってないならアホ確定だけど?
このくらいも読み取れないとか文盲かよ
藤巻ジャパンとか極右界隈から滅茶苦茶攻撃されてたけど
現実の相場が彼の言う通りになってから皆黙ってるの草
大儲けさせて貰って感謝しかないわ
外国人様におもてなし出来るんだからもっと円安になればいいよ
日本人なんか泥でも食ってかろうじて生きてれば良いんだから
コンセンサス
は常に間違ってる
総悲観や総楽観と同じ
もうこれ以上のポジションは作れない
昔、200円の時代もあったし、そこそこ日本もやれていた。別にあ騒ぐほどのことではない。
外国依存で出て行った企業が日本に戻ればよいだけだ。外国に工場作った会社は苦しいだろうな。
名目でみると130円だけど実質で見るともっと下げてるぞ
20年前からアメリカの物価は1.7倍になってるからね、、、
日本はあんま変わらないけど
130に1.7かけると、、、
世界経済と物価はその頃より成長&高騰してるんですよおじいちゃん…
そもそも日本が世界に売れる技術はその頃より格段に減っている
中国の一年で壊れてもまた買えばいいやていう使い捨てが入ってこなくなり日本人の物を大事にする、丁寧な品物を作る美徳が復活するれば功罪相半ばでしょう
素人感で言えば良いことが多いような気がする
順当に今月米金利0.5上げてくるだろうし
7月も同様の可能性が高いがこの辺に来た時資源価格がぶっ飛んでなければ
恐らく米インフレピークは超えると予想されるので
米金利が緩やかに下がると同時に円高に動くと思う
正直今の円安はオーバーシュートしてると思うので反動はかなり大きいかもしれない
いけー!目指せ200円!!
日本が世界の工場(自動化工場)として世界のトップに立つんや!
いっそ1ドル500円位まで進んでくれたら良いけどね。
当然だけど他の外貨から見ても円が激烈に弱体化するって前提でね。
インドネシアとかタイに日本人が出稼ぎに出る未来を想像すると胸が熱くなるな。
プラザ合意でググれよw日本にとっては円安の方が明らかにメリットがあるんだよw200円までノンストップで最高だよwサンギョウコウゾウがーじゃねーよボケwだったらプラザ合意や360円から変動相場制に移ったときの方が地獄だろうがw
企業の業務形態や輸入依存度が今と昔で全く違ってしまってるのに一律に語るお前の方がアホだわ。
妄想は自分のメモ紙にでも書いとけよ無能。
日米の物価推移見てみなよ
20年でアメリカは物価が70%上昇。日本はほぼ変わらず
今の1ドルは昔の1ドルと価値がまるで違うからな
133の1.7倍は?もう十分な円安だろ
しばらく続くならいいけど一時的なのが一番困りますよね。
国民もただ物が高くなっただけで生活が苦しくなるだけ
円安が続けば企業とか日本に戻ってきそうなんですよね。
でも政権が電気使うなって言ってるから帰って来れないけどね。
欧米は5%とか8%とかインフレしまくってるから金融の引き締めをしなければならないが、インフレ2%の日本が欧米に合わせて引き締めるわけにはいかないだろう。
金融緩和継続はいいけど、それをいちいち言うから投機筋が反応するんじゃん。
黙ってればいいものを。
黒田バズーカ連発しないでね。
もうアルゴリズムで黒田&発言のニュースだけで1円単位で上がる仕組みになってんじゃん。
要は円安ガンガン進んでるのに金融緩和続けるのか?って質問するなって?
都合の悪いことについて触れられないor答えないとこれ以上悪化しないってバカの理屈だろ
なんとも浅ましい世の中になってきたなぁ
>>1 1ドル=200円は確定事項
それとも円高にして他の紛争国に工場作れとでも
資源をEU並みに依存しろと
2040年までに10億まで減らす事態が連発するのに
それに一般国民が豊かな暮らしをしてたら戦争にならない
国体護持は何が何でも守る
一般国民の生活水準は戦時下の想定で問題ない
海外からの観光客がやばそう。
でもお前ら昔みたいに住宅ローンの金利5%とかなったら文句言うんだろ?
別に
銀行にもよるけど金利安かった時に買ってたら固定でも金利1.3%位だっただろ
その時に変動0.5%位に釣られてるのがアホとしか思わん
1ドル180円までは通過点だってブルームバーグが言ってるし
そこらでストップかなとまぁ200円でも良いけど
ゴミ通貨円なんてほぼ持ってないし
物価や賃金を加味すると今のドル円相場×1.5倍位の通貨レートだからな
135円なら1970年代で言うと1ドル200円レベルの円安状態と同じくらい
1ドル200円まで行ったら昔の360円の時とそう大差ない通貨レートだぞ
逆に言うならそこまで行くのは非現実的とも言えるけど、まあ普通に150円は突破する感覚はある。