【悲報】実写版『塔の上のラプンツェル』、制作停止へwwwwwwwwwwwwNEW!
【中居正広騒動】被害者の元女子アナ、ヤバイ過去を『暴露』してしまう・・・・NEW!
【悲報】イギリスまじでヤバい、街中のゴミ山が2ヶ月放置されネズミ・虫が大量発生で重大事...NEW!
【速報】フジテレビ第三者委員会報告に記載の「タレントU氏」地上波各局はすでに実名を把握...NEW!
嫁「炊飯器にご飯2合入ってるので早炊してください」俺「わかった(スイッチポチ-)」 ...NEW!
【悲報】太田「江頭の件 ネット民は「昔なら許されたのに!」って言ってるけど昔から許され...NEW!
【悲報】日本人さん、金がなさすぎてQBハウスに6時間並ぶwwwww(画像あり)NEW!
海外「私も日本に生まれていれば…」 外国人が痛感する日本の恵まれ過ぎな環境が話題にNEW!
【山梨】東電の事務所火災に関与か…刃体19cmの包丁を携帯 スリランカ国籍の男を銃刀法...NEW!
韓国「パスポートパワー」世界39位まで急落 韓国ネット民の反応NEW!
韓国人「日本サッカー、韓国で優勝へ「破格決断」…「欧州組招集を検討」監督が総力戦を予告...NEW!
韓国人「韓国U-17代表チームのインドネシア戦衝撃的敗北に対する日本ネットユーザーの反...NEW!
ミスター円と呼ばれる為替のスペシャリストが断言「円安がプラスの時代は終わった」

2日の外国為替市場で再び円安が進み、3週間ぶりに1ドル=130円台まで下落した。約20年ぶりの円安水準が続き、輸入品の高騰などが心配されている。1990年代後半に大蔵省(現財務省)の財務官として円安阻止の為替介入を手がけ、「ミスター円」と呼ばれた榊原英資・インド経済研究所理事長は、今の状況をどうみるのか。財務官の後輩にあたる黒田東彦(はるひこ)氏が総裁を務める日本銀行の金融緩和の評価についても、たずねた。
強い円は日本の国益だ
――今の円安は、日本にとってプラスですか。
「円安が日本にプラスだという時代は終わった。昔は国内で製造したモノの輸出を促進するのでプラスと言われたが、今は企業の国際的な活動が活発になり、東南アジアや米国に進出して現地でモノをつくるので、投資には(現地でより多くのドルに換えられる)円高の方がプラスだ。円安が進むと、輸入品の物価が高くなり、消費者目線でもプラスではない」
「大蔵省時代に米財務長官だったロバート・ルービンは『強いドルは米国の国益だ』と言った。ルービン流に言えば、今や『強い円は日本の国益だ』と言い切っていいと思う」
――円安はどの水準まで進むとみていますか。「今は米国が金融引き締めに…
https://www.asahi.com/articles/ASQ6274SZQ61ULFA00W.html?ref=tw_asahi
最新CPU積んだノートPCが5万円でメモリもグラボも爆安
食品関係も値下げ競争がすごかった
昔は物価が安いとかいって中国や途上国を馬鹿にしてたんだろ
為替で嬉しいも悲しいもない
ドル建てなんだから、下がるだろ
誰か円買いまくってくれ
政府介入しなきゃ勝手になるよ
政府介入が癌なんだよ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654230507/
スポンサーリンク
ここ10年企業の海外投資凄まじかったぞ
そだよ
選挙の票のために円高=悪、円安=正義とずっと国民を洗脳し続けてきただけのこと
少子高齢化でオワコン一直線だし
食料もエネルギーもドルで仕入れ
ワクチンですらドルで大量に支払ってるからな
$1=200円ぐらいをとりあえず目指せ
つまり外国人観光客の受け入れだな
数少ない円安のメリットがこれ
年金生活者、生活保護受給者、アルバイト
そら経済は動くわ強制的に
円安でメリットが無いなら日本の産業が壊滅したからだ
壊滅したならあとはジリ貧で時間をかけて北朝鮮や戦後焼け野原に戻る
そもそもアメリカが段階的に金利を上げることを織り込んでてのドル高で
本当に金利を上げていくかは分からない
ハイパーインフレしてるからね、バイデンもFRBもはよ利上げしなきゃヤバいって焦ってるよ
隠居老人はもうスッ混んでろよ
それで日本人労働者の平均賃金上がった?
変わりはいくらでもいるしな
宅配や水道管の交換やってくれよ
過去最高の税収入なんだろ?
輸出産業は明らかにプラス方向に進んでる
当たり前だが
急激な変化に輸入が間に合ってない
鋼材は常に不足中
この人がこんな発言したら必ず市場は好転する
ありがたや~
円高でよい。
株主資本主義位だからだ円安は
Fxは稼ぎ時
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (51)
企業益最高とか言ってる糞馬鹿は純利益を見て物を言え
値上げ&ドル高なんだから売上ベースで見たら上がって当たり前だろうが
最終的に大半の企業で純利益下がりまくってるから何の意味も無い。
単純に円安がプラスメリットのある業態ってだけだろ
逆に云えばマイナスメリットしかない業態があるので、萎むところは萎む当たり前
円安によって韓国の対日輸出企業が大変に困った状況になっています
なぜ困っているのかというと、韓国企業は輸出の対価として円で受け取ることが多いからです
円高の実力がないから円安になっているのに何言っているんだ
円安になってもう一度実力をつけて立ち上がれと相場は要求している。
無理に円高にしたら相場から見放されて日本は2度と立ち上がれなくなる
円安になっても実力なんて付かない。
大体、現状は無理に円安にしているんだぞ。
そりゃ為替やってりゃそう言うだろ
いまのままじゃ儲かんねえし
円高じゃないと困るニダ
兄さんありがとう
フンコロガシとホモサピエンスが兄弟のわけないw
韓国が円安で困っているという記事あったし、「円安は良くない!」と主張する人はそっちから金か女でも貰ったとみていいのかな?
君の母ちゃんも円安で食品の値上がりが増幅されて困ってるよ
ネトウヨ君は日本が貿易赤字国だってことさえ知らないのかな?
昔と違って資源高なんだから差し引きゼロ
国内の資源採掘するにはチャンス
差し引きゼロどころかマイナスなんだけど。
貿易赤字ってご存じない?
弊社は国内で作ったものを海外に売ってるので円安で利益爆上げ中だが?
だから原材料輸入しなくていいそういう国内に企業が少なくなったって話してんだよ
文盲かよ
そりゃ無生産者は収入を得る手段が限られてるから円高(輸入安)の方がいいが、日本の外貨獲得手段の多くが国内製品の輸出である限り円安の方がいい
「(投資には)円高の方がいい」というのは、根本的な所で視点が狭くて国全体で考えてないからよ
コロナと原油高、穀物高で一時的に国外の輸出が強くなって円安に傾いてるだけで、ここで変な対策して原油高、穀物高が収まった時の揺れ戻しで輸出企業が打撃を受ける方がヤバいんだよ
日本円はハードカレンシーだから外貨獲得なんて必要ないし、日本の輸出依存度は極僅か。
輸出は日本にほとんど影響が無い。
円安って外国から為替操作してるのかって文句言われるくらいのものだったよね
円高メリットを享受していた企業が淘汰されて円安享受の企業が増えて力持つだけじゃないかね
長い円高で円安企業が淘汰されたのと同じやね
ミスター円ってノブナガの事かと
円安信者のネ,ト,ウ,ヨの味方だれもいないな
円安は日本企業にとっては、それなりの大きなメリットがあるが、円で取引する韓国企業にはほとんどメリットが無いそうだ。
だから、日本のマスメディアは韓国の意向を代弁して、「円安は悪いことだ」と大合唱してるらしい。
現実逃避していないで日本の輸出依存度は1割程度だという客観的事実を認識しろ。
いま円安で苦しんでるニュースは韓国の輸出企業関連ばっかしなんだがwwwww
君が内閣府統計すら直視していないだけだぞ。
また、老害が自分のやった事を棚に上げて好き勝手抜かしてやがるわ
>円高時代は最高だったもんな
日本の輸出産業を殺してそれで利益を先食いしてただけだったんだよな、その円高。
そうやって実は借金で実力以上の円高を楽しんだので、これからその返済を迫られるんだよ。
円高でも自動車も製造装置も死んでないし、
死んだのは家電だし、家電なんて今どき韓国でも作れるわ
アベノミクスで円安になっても家電は一行に回復しなかったし
死んでるのはお前の知力だ定期
何言ってるのかさっぱりわからん
あの超円高で日本の電子産業は壊滅した
欧米企業も日本から韓国に拠点を移し
韓国の電子産業が高成長を始めた
そして運悪く東北大震災でこの状況が固定化されてしまった
だから円安になって回復したかよってかいてんじゃん?
ジジイは円安苦しいに決まってる。
老けたな、このおっさんw
この円安が続けば遠からず貿易収支は黒字化する。数年前の円安局面でも同じ展開になった。
ほんの数年で日本の製造業がドラスティックに空洞化した事実がない以上、今回も変わらん。
と言うか今回はほぼ全面的に外的要因から生まれたインフレであり為替安なんだから、それに対していいとか悪いとか言っても意味は無い。日本の金融政策は日本の景気に応じて決めればいいだけの話だし、景気の加熱を心配する状況では間違ってもない以上、目先の為替水準につられて利上げ(引き締め)方向に舵を切るとかそもそも選択肢としてありえない。
金融緩和を重ねておきながら緊縮財政に走った安倍のせいで全く経済が上向いていないから問題なんだけど。
為替なんぞ今の1//2〜2倍になっても日本は揺るがんぞ
そん時々で生き残らん奴はいるけど安定しててもそう変わらん
輸出産業にはプラス
輸出はGDPの1割でしか無いけどな。
日本は、物価がデフレで安すぎたので低金利で2%インフレ目標にしていた。
今年は2%インフレ目標が達成できそう?
日本は、リサイクルのエコ社会になっている。
食料の野菜や果物、コメは国産で、輸入は、小麦やトウモロコシなどで生産額ベースでの自給率は2018年66%である。
円安容認側のコメントに必死にアンチレス付けてる奴がいるが、キムチ臭いな。
円安を賛美しているのは統計を直視していないウヨクだけだぞ。
かなり困ってるんだろな。
そら、円安が良いとまでは言えないけど
今の世界の情勢を無視して政策で無理に円を上げるよりはマシだと思うぞ。
現状は無理に円を下げているんだよなぁ。
キミは信用に値しない
現実逃避しても異次元緩和の事実は変わらないよ?
インターネットって凄いよな
ここで熱心に書込みするやつのお掛けで
円高になると韓国が得するってことが分かって
今更だけど民主党の超円高政策の答え合わせできちゃった。
統計を直視せず、いつまでカンコクガーってほざいているんだい?
いい加減、散々円安誘導した安倍政権で貿易赤字に転落した事実を直視した方が良いよ。
自分の持ち物の価値が低くて嬉しいってのがまずよく分からん
常に高い方が良くね
原油が安い時代なら円安も有りだろう。
クソ高い現在、材料費上がって利幅は変わらんか減るだろ。
円安による業は、円安によるだけ力と強さを得るだろう。