【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwww...NEW!
「会社をなめるな」「終わり。おまえ」有名化粧品ブランド『ディー・アップ』で社長がパワハ...NEW!
「気づいたら1億円たまっていた」“いつの間にか富裕層”が増殖中 弱点は金融リテラシーNEW!
【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →NEW!
【悲報】中国人さん「ミャンマーさん助けに来たアル」 → ミャンマー国軍さん発砲NEW!
【画像あり】日テレのこの女子アナさん大好き部wwwwwwwwwwwwNEW!
【画像】漫画で人気の高い「防御技」、ほぼ存在しないことが判明してしまう・・・NEW!
【悲報】日清食品さん、もはやなんのミームなのかもわからないネタを擦るNEW!
【!?】自民党、まさかの『国民・玉木雄一郎首相』の爆誕を本気で検討と報道NEW!
韓国人「FIFAランキングで日本がアジア首位!世界ランキングでは15位!」→「韓国は?...NEW!
韓国人「韓国人が衝撃を受けた大谷のサヨナラホームランセレモニーがこちらです」→「彼の指...NEW!
韓国人「日本風アニメの画像生成が世界で話題に!関連グローバル利用者5億人突破…」「驚異...NEW!
【画像】港区に出来る超高級マンション「三田ガーデンヒルズ」をご覧下さいwwwww
1: 2022/05/27(金) 15:51:07.28 ID:3VVZp7kx0● BE:223397628-2BP(2000)
9: 2022/05/27(金) 15:55:46.98 ID:X7kYeU4O0
14: 2022/05/27(金) 15:57:16.12 ID:hcxKZb/X0
>>9
上野の科学博物館だな
上野の科学博物館だな
236: 2022/05/27(金) 17:23:30.77 ID:hN3tdBkR0
>>14
この階段かなり科博のに似てるよなw
しかし全体的に結構いい
230: 2022/05/27(金) 17:20:28.55 ID:y98PIYoR0
>>9
ここに住む上級こお子達はこの階段で ちよこれいと ぐりこ ぱいなつぷる とかやらんのだろうな
ここに住む上級こお子達はこの階段で ちよこれいと ぐりこ ぱいなつぷる とかやらんのだろうな
104: 2022/05/27(金) 16:20:05.77 ID:Zy2guEbC0
>>9
バイオハザードでこんなんあったな
バイオハザードでこんなんあったな
12: 2022/05/27(金) 15:56:45.37 ID:2Mxdtzs10
ゾンビゲーの舞台によさそう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653634267/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
18: 2022/05/27(金) 15:57:53.78 ID:PXniHQbA0
一階に自販機があったりとか?
36: 2022/05/27(金) 16:01:00.26 ID:Aa+9n8yY0
>>18
森公美子の住んでた高級マンションではルームサービスがあり注文すれば24時間、美味しいお料理やスイーツが届けられたそうですわ
森公美子の住んでた高級マンションではルームサービスがあり注文すれば24時間、美味しいお料理やスイーツが届けられたそうですわ
75: 2022/05/27(金) 16:11:08.84 ID:+JDVrIej0
>>36
なんで森公美子がそんなところに住めるんだよ
なんで森公美子がそんなところに住めるんだよ
93: 2022/05/27(金) 16:16:16.40 ID:c1uusm/60
>>75
世界的なオペラ歌手やぞ
世界的なオペラ歌手やぞ
23: 2022/05/27(金) 15:58:51.91 ID:D1ZPHjjL0
これどんな人が住むの?
225: 2022/05/27(金) 17:16:58.22 ID:JZ+GQ3PS0
>>23
外国の大使館員とか家賃補助出る大企業の役員とか
全て自分持ちでっていう人はなかなかいない
いたとしても成金ですぐ出て行く羽目になる
外国の大使館員とか家賃補助出る大企業の役員とか
全て自分持ちでっていう人はなかなかいない
いたとしても成金ですぐ出て行く羽目になる
283: 2022/05/27(金) 17:59:35.87 ID:HKBjKs+e0
>>23
中国人
中国人
26: 2022/05/27(金) 15:59:09.67 ID:D1ZPHjjL0
1000戸も売り捌けんのか?
39: 2022/05/27(金) 16:01:37.07 ID:PkRRk4YX0
>>26
高いほど売れてしまう世界
高いほど売れてしまう世界
228: 2022/05/27(金) 17:19:50.59 ID:svqqE3fy0
>>26
5年ほど住んで売るんだろ
管理費手数料とか入れても実質家賃50万は超えないし、ワンチャン転売益出る
5年ほど住んで売るんだろ
管理費手数料とか入れても実質家賃50万は超えないし、ワンチャン転売益出る
32: 2022/05/27(金) 16:00:20.91 ID:0Y1zzLLs0
48: 2022/05/27(金) 16:03:35.37 ID:Rb543+AD0
>>32
え?小学校と高校の隣じゃん
チャイムや休み時間、部活の音がうるさくないか?
え?小学校と高校の隣じゃん
チャイムや休み時間、部活の音がうるさくないか?
63: 2022/05/27(金) 16:07:41.71 ID:YRULmpFJ0
>>48
防音位してるだろ
防音位してるだろ
50: 2022/05/27(金) 16:03:42.83 ID:lc1upXPL0
メンテナンス行き届くの?
54: 2022/05/27(金) 16:05:15.00 ID:Pi6QeTXV0
>>50
そんなの金次第だよ。
そんなの金次第だよ。
55: 2022/05/27(金) 16:05:16.21 ID:PcT4kkvD0
>>50
普通のタワマンですらメンテナンスしっかりしてるぞ
74: 2022/05/27(金) 16:10:50.34 ID:DLWTkYR20
隣人トラブル発生したら確定で富豪vs富豪だよな
興味あるわ
78: 2022/05/27(金) 16:12:17.07 ID:VDqh/T0O0
管理費が給料並なんだろう。しらんけど。
87: 2022/05/27(金) 16:15:17.57 ID:YwIVZslq0
とはいえ集合住宅
123: 2022/05/27(金) 16:28:14.60 ID:Pi6QeTXV0
>>87
それな。
どんな癖のある人が入居して来るか
リスクがある。
それな。
どんな癖のある人が入居して来るか
リスクがある。
90: 2022/05/27(金) 16:15:41.23 ID:nJ49F+fa0
109: 2022/05/27(金) 16:21:04.42 ID:8gl0AR3k0
こういう所に住みたいって人には夢があっていいね
130: 2022/05/27(金) 16:30:22.66 ID:arLOHJiP0
この生活維持するとかストレスにもなりそうだから
1週間~1ヶ月くらいだけホテル感覚で暮らしてみたい
1週間~1ヶ月くらいだけホテル感覚で暮らしてみたい
152: 2022/05/27(金) 16:36:35.51 ID:fOX5SYFF0
168: 2022/05/27(金) 16:44:14.83 ID:kIdLbOIj0
>>152
こっちにも手が届かん
こっちにも手が届かん
267: 2022/05/27(金) 17:44:24.69 ID:vMCW5oTc0
>>152
これ4~5個であのマンションか。
ほぼ土地代なんやろけど、なんかバグるわ。
これ4~5個であのマンションか。
ほぼ土地代なんやろけど、なんかバグるわ。
277: 2022/05/27(金) 17:52:11.92 ID:QWVh3ljv0
はっきり言おうこういう億ションに済みたい人生だった
281: 2022/05/27(金) 17:58:33.02 ID:vtSiff290
>>277
住むならタワーマンションの上階の方とかのが非日常感味わえるだろうがね
景色は3日で飽きると言うが
素晴らしい夜景は何度見ても飽きることはない
低層の高級マンションなんて設備やらが豪華だけど所詮日常の延長
303: 2022/05/27(金) 18:19:37.53 ID:zTUTdjiF0
>>281
BNF氏が住んでいたようなところか
BNF氏が住んでいたようなところか
312: 2022/05/27(金) 18:26:45.09 ID:vtSiff290
>>303
そうそう
宝石散りばめたような夜景は非日常感満載で素晴らしいもんだよね
それとは別に、低層でも日本家屋とかで中庭とかあって
畳でゴロンとしてゆっくりできる落ち着いた雰囲気の家屋も憧れはあるけど
低層の高級マンションではそういった感覚は味わえないだろうしなあ
317: 2022/05/27(金) 18:29:22.96 ID:zTUTdjiF0
>>312
イイナー
イイナー
335: 2022/05/27(金) 18:49:17.85 ID:P1mjIWNq0
スゲーはスゲーけと投資対象なら兎も角、住む場所としてなら郊外に一軒家がいいな
354: 2022/05/27(金) 19:06:53.34 ID:rRPPZUGz0
378: 2022/05/27(金) 19:54:03.03 ID:eHLRXJo20
>>354
すげー
これが相場として成立するんか
すげー
これが相場として成立するんか
386: 2022/05/27(金) 20:20:50.82 ID:svqqE3fy0
>>354
717平米?
その辺の公園より広いじゃん
717平米?
その辺の公園より広いじゃん
361: 2022/05/27(金) 19:20:55.32 ID:1uxg8i5X0
修繕費とかなければ買うんだがな
今数億の稼ぎがあっても10年後どうなってるかわからんし
今数億の稼ぎがあっても10年後どうなってるかわからんし
375: 2022/05/27(金) 19:41:00.05 ID:5f6YxM250
これに嫉妬してゴチャゴチャ言ってるやつすげーな
もう関係ない世界すぎて嫉妬心すら湧いてこない
もう関係ない世界すぎて嫉妬心すら湧いてこない
409: 2022/05/27(金) 21:29:49.63 ID:/mOEHC+m0
俺みたいな年収400万の貧困層には全く無縁な世界だな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (13)
普段からこういうところで過ごしたらホテルとかつまらんくならんのかな
下級市民達から搾り取った納税で暮らす奴らもいるんだろうかね
稼いでる奴を見てこういう思考になる奴は一生稼げない
ガッツリ儲けそうな時にブレーキ掛かるやろキミ
ここもパークマンションとそれ以外でずいぶん違うんだろうな
4,5億とかだとメガバンや大手商社の役員とかでも厳しそう
三田アナの実家がやってるやつか
真っ当じゃ住めないな
すげー。記事読んでないけど
パパ活ヒルズになるのか
ゴ ミ サ イ ト 死 ね
所詮、集合住宅で隣人云々言ってるゴミがいるけど入居審査もハンパじゃねーだろ
あと学校に隣接って最高すぎるわ
マンションの設備点検で都内の高級マンション行くことあるけど
若い人が多いね。毎回どんな職業なのか気になるわ
不動産関係者やが、こういう物件は資産価値下がらないんだよね。
表参道の一等地とか築50年でも億超えで当時の価格と変わらないか上がってるほど。
郊外の新築戸建ては買った瞬間に半値に落ちるけどな。