【画像あり】女性アナウンサーの森香澄さん、えっちすぎる仕事をしてしまうwwwwwwww...NEW!
【悲報】ぺこら、号泣NEW!
【速報】ソ連、エイリアンとやり取りしていたNEW!
【大惨事】定年控えた59歳 老後考え新NISAデビューも大後悔のわけ「人生詰みました」NEW!
【朗報】勤続12年、一度も給料が上がらなかったから一昨日社長に直談判した結果、今日返事...NEW!
【現代】「魔女狩り」で数百人が殺害されるNEW!
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に...NEW!
ワイ、即身仏になる事を決意するNEW!
【悲報】東アジア人さん消えて無くなりそう…NEW!
【画像多数】韓国人「自動販売機の国、日本の最近の状況がこちらです…」韓国の反応NEW!
韓国人「韓国のイチロー、名古屋生まれ?イ・ジョンフの活躍に日本メディアも注目、アジアN...NEW!
【画像】韓国人「100年前の大阪市内と道頓堀の様子がマジで凄い…当時大阪の繁栄ぶりがこ...NEW!
昨年のワイ「仮想通貨と米国株買ってたら余裕でFIRE(早期退職)できるやんw」→

現在ワイ「…」
2: 2022/05/13(金) 23:13:50.94 ID:VDRLtDFo0
し、しんでる…
4: 2022/05/13(金) 23:15:12.90 ID:I9mWe/hJ0
>>2
かろうじて生き永らえてる
かろうじて生き永らえてる
3: 2022/05/13(金) 23:14:38.07 ID:dx13sC3R0
仮想通貨は税金がね
5: 2022/05/13(金) 23:15:25.23 ID:I9mWe/hJ0
>>3
税金?なんのことや
税金?なんのことや
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652451207/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
6: 2022/05/13(金) 23:18:04.55 ID:I9mWe/hJ0
夢みせやがって
7: 2022/05/13(金) 23:18:35.50 ID:EU65EET/a
仕込み時定期
9: 2022/05/13(金) 23:20:25.74 ID:I9mWe/hJ0
>>7
もう終わりや
もう終わりや
12: 2022/05/13(金) 23:20:51.92 ID:EU65EET/a
>>9
仕込み時やろ
仕込み時やろ
13: 2022/05/13(金) 23:22:16.41 ID:I9mWe/hJ0
>>12
もちろん積立は継続するけどこんなん見せられたらFIREなんか無理や
もちろん積立は継続するけどこんなん見せられたらFIREなんか無理や
8: 2022/05/13(金) 23:19:46.13 ID:dx13sC3R0
新興国は信用できんから米国株は正解や
11: 2022/05/13(金) 23:20:42.49 ID:I9mWe/hJ0
>>8
米国株終わってるやん
米国株終わってるやん
14: 2022/05/13(金) 23:22:46.02 ID:dx13sC3R0
>>11
配当はしばらく悪そうやけど、米国ETFとかは長期保有前提ちゃうの?
配当はしばらく悪そうやけど、米国ETFとかは長期保有前提ちゃうの?
20: 2022/05/13(金) 23:24:31.60 ID:I9mWe/hJ0
>>14
もちろんそうなんやが、仕事やめたらこんな値動き耐えられない
もちろんそうなんやが、仕事やめたらこんな値動き耐えられない
43: 2022/05/13(金) 23:31:01.57 ID:YvIehRTa0
>>11
たばこ株とか高配当なやつが色々あるやん
たばこ株とか高配当なやつが色々あるやん
47: 2022/05/13(金) 23:31:45.91 ID:I9mWe/hJ0
>>43
配当はいらんわ
配当はいらんわ
15: 2022/05/13(金) 23:23:11.35 ID:NkTvU9lb0
何で終わってしまったんや?
17: 2022/05/13(金) 23:24:16.57 ID:hpg8CreEd
>>15
ボーナスタイムが終わっただけや
ボーナスタイムが終わっただけや
16: 2022/05/13(金) 23:23:36.39 ID:dx13sC3R0
リスクとれるならFXなんかな、やっぱり仮想通貨は怖すぎる
18: 2022/05/13(金) 23:24:25.64 ID:KAw7DeoEd
15年遅かったな
21: 2022/05/13(金) 23:24:41.94 ID:I9mWe/hJ0
>>18
悲しいわ
悲しいわ
24: 2022/05/13(金) 23:25:44.15 ID:fKLAfjfQM
仮想通貨は金利を取るのが一番低リスクなやり方
ガチホはリスクがある
ガチホはリスクがある
28: 2022/05/13(金) 23:26:42.06 ID:SIu9ioaM0
ワイが持ってる米国株5%ぐらい上がっとるわ
31: 2022/05/13(金) 23:27:44.98 ID:I9mWe/hJ0
>>28
天才トレーダーやな
天才トレーダーやな
32: 2022/05/13(金) 23:28:02.83 ID:dx13sC3R0
日本国債ってありなん?何十年も財政赤字とか言いながら国家予算増え続けとるし破綻はないと思うけど
36: 2022/05/13(金) 23:29:45.14 ID:EU65EET/a
>>32
破綻しなくてもクソ金利
破綻しなくてもクソ金利
37: 2022/05/13(金) 23:29:50.94 ID:I9mWe/hJ0
>>32
0.05でええんか?
0.05でええんか?
62: 2022/05/13(金) 23:35:09.62 ID:8Dja9j63M
>>32
格付けでも利率でもJPYヘッジの外債のが100倍マシ
格付けでも利率でもJPYヘッジの外債のが100倍マシ
33: 2022/05/13(金) 23:28:51.69 ID:70005bSq0
これくらいの下落がないと先行ジジババに未来永劫追いつけんわ
若いなら暴落を歓迎していけ
若いなら暴落を歓迎していけ
38: 2022/05/13(金) 23:30:00.46 ID:p2aRdyw60
>>33
ほんこれ
去年から始めたワイは資産焼き尽くされたけど
ほんこれ
去年から始めたワイは資産焼き尽くされたけど
41: 2022/05/13(金) 23:30:35.16 ID:I9mWe/hJ0
>>33
実際暴落すると辛いもんがあるな
実際暴落すると辛いもんがあるな
52: 2022/05/13(金) 23:33:07.70 ID:70005bSq0
>>41
高齢の資産家たちはワイらの100倍のダメージ受けとるで
むしろ飯がうまいやろ
高齢の資産家たちはワイらの100倍のダメージ受けとるで
むしろ飯がうまいやろ
59: 2022/05/13(金) 23:34:38.96 ID:I9mWe/hJ0
>>52
実際資産家は分散しとるからあんまダメージないやろ
実際資産家は分散しとるからあんまダメージないやろ
42: 2022/05/13(金) 23:30:58.20 ID:IyDdPAsp0
種150万でFX始めて2週間で172万やけど質問ある?
53: 2022/05/13(金) 23:33:08.28 ID:JozdvM2lr
>>42
あれって無職で時間に余裕があれば儲けれる可能性高くなるんか?
あれって無職で時間に余裕があれば儲けれる可能性高くなるんか?
56: 2022/05/13(金) 23:34:26.12 ID:IyDdPAsp0
>>53
そら時間かければかけるほど儲かるチャンスも見つかるからな
ただ損するピンチも増えるけど
そら時間かければかけるほど儲かるチャンスも見つかるからな
ただ損するピンチも増えるけど
45: 2022/05/13(金) 23:31:22.29 ID:Q6SeYFzg0
今から始めたらええだけやん
68: 2022/05/13(金) 23:39:09.36 ID:P4Z1/0df0
これ以上下がることもそう無いやろうし今が買い時なのでは?
知らんけど
知らんけど
70: 2022/05/13(金) 23:39:24.78 ID:dx13sC3R0
仮想通貨は税金さえなければ余った金つぎ込むんやけど
51: 2022/05/13(金) 23:32:26.73 ID:JozdvM2lr
こういう人間がいる一方でウハウハ稼ぎまくってる奴らがおるんよな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (21)
FIREDされれば早期退職出来るだろ。
若いんなら暴落はむしろチャンスやぞ
次のブル相場が来るまで何年でもひたすら金をためて突っ込み続けろ
昔500万吹っ飛ばして、取り戻そうとして更に500万吹っ飛ばして
どうも投資の才が全く無いらしいとようやく気付いたわい、諦めて貯金一本
51歳、4700万超えた、定年までに6000万超えそうなんでこれでええわもう
全然それで良いと思うけどこんな所来るなら未練タラタラやないかーい
※1
それ言うならFAILEDじゃね?
getting fired でクビの意味
10年前ならいざ知らず…
ワイに「なんで投資しないの!?信じられない!」とか言ってた周りの方々みんな死んだ目してて草なんだ
負ける可能性がある資金つぎ込みはゲームですらやりたくないのにみんな推してきてうっとおしかった
死んでるのって半年くらい前から思考停止でグロースに資金突っ込み続けた連中だけでしょ
それより前から始めてるとか分散投資してるなら、まだ余裕で含み益出てる段階だと思うんだけど
暴落なんて言葉は今の時点から更に30%下げて、ビフォアコロナまで株が戻ってから言えって感じ
正直これぐらいは暴落に入らない
ダウは明らかに割高だし
アメリカは住宅ローンの金利が高くなって支払が厳しくなっているから暴落は時間の問題だろう
落ちる原因はだいたい不動産
米株は転換待ち状態だからまだまだ買い
ナスダック100が10000下回ったり、S&P500が3000下回った時まで騒ぐな
時期が悪いとしか言えんわ。
俺は10年前からいくつかガチホしてるけど、+500%だよ。
今仕込んどけば何年か後にプラスになるよ。
日本人を正規から追い出してすべてウリたちが正規社員になるという魂胆。
リーマン級まだかー
焼野原で買いたいんや
投資は凍死
雪原を超えられるかは自己責任
米国株買ってるのに今の買い場で逃げるのすごい
仕込み時じゃないよ
バフェットは今買いまくってるぞ
最低10年単位で考えないとな。慌てる奴はまず失敗する。
本当の投資家は有り金全ツッパなんかしねーよ
「暴落」だからこそニッコニコになるのが真の金持ち
今は待ちの時期や
1月にインフレ対策でかったリートは少しだけプラスだがインフレが落ち着くのを確認するまでは株は買えん