【悲報】太田「江頭の件 ネット民は「昔なら許されたのに!」って言ってるけど昔から許され...NEW!
韓国人「“F1日本GP”鈴鹿サーキットに行ってみた結果」→「羨ましすぎる」「韓国もコリ...NEW!
キャバクラに来た客「安く飲みたいからブスの女を付けろ。可愛いと金使っちゃうから」 スタ...NEW!
【悲報】竹中平蔵「今まで大イベントは電通が仕切ってた。万博は電通ノータッチ。そしたらこ...NEW!
【速報】トランプ、お気持ち表明「私は意図的に株式市場を破壊した。経済が分かってないとい...NEW!
【悲報】マツコの知らない世界で「40代からの婚活」が特集された結果wwwwwwwwww...NEW!
【朗報】吉高由里子「私のお●ぱい、どうだった?」ニヤニヤNEW!
【ウマ娘】おじいちゃんの誕生日を祝う孫たちNEW!
【悲報】女性さん、とんでもないことに気づいてしまい、うっかり15万いいねを獲得NEW!
韓国人「韓国U-17代表チームのインドネシア戦衝撃的敗北に対する日本ネットユーザーの反...NEW!
韓国人「佐々木、4イニングを4k1失点でピッチング!佐々木の現在の成績をご覧ください」...NEW!
韓国人「佐々木の好投にファンも熱狂!157.9㎞強速球+スプリッタで4イニング1失点復...NEW!
ハワイ旅行に来た日本人「助けて!円安でカップ麺1個600円もするの!高過ぎてどこにも行けないよー(泣)」

一時はコロナの影響で、観光客の姿がほとんど消えたハワイには今、日本人を含めた多くの観光客が訪れ、本来の景色が戻ってきました。
29日から日本は、最大10連休、3年ぶりに、“行動制限のない”ゴールデンウィークに突入。
連休中の国際線の予約は去年と比べ全日空で5.6倍、日本航空で4.2倍となっています。
そして28日、羽田空港の国際線ロビーには、たくさんの荷物を持って旅立つ家族連れの姿が。どこにいくのか、聞いてみると、常夏の楽園、ハワイ。
ハワイに出国日本人に衝撃「物価高い!」「日本語対応スタッフが…」
永田さん:
レンタカー代がとても高かったです。
レンタカーがびっくりする状況と、車の保険が高い。
それとパーキング料金。駐車場が高かったです。
永田さんによると、レンタカー代をはじめ、保険など様々な費用が、想像以上に値上がりしていたというのです。さらに、レンタカーを借りる際にはこんな違いが。
岩出さん:
軒並み高いですね。すっごい。
ちょっと軽いの食べようかなと思って、焼きそばとラーメンを頼んだだけなのに2種類頼んで30何ドル(約4000円)でしたね。
物価あまりにも高くてビックリしちゃいます。
みんな全部上がってますんで、皆さん来るときは覚悟してこないとなかなか。だから外食あんまり行けないんじゃないかなと思うんですけど。
物価高に衝撃「カップ麺600円」
手頃な軽食ですら、軒並み高くなっているというのです。
さらにはコンビニで売られているカップ麺も。
https://www.fnn.jp/articles/-/354086
今は海外旅行できんわ
給料上がってれば貯金意味なくなるのわかるけど、今下がってるまであるからますます貯蓄するやろ。
投資しないの?
軽いものってベーグルやピザでいいんじゃね?
たかだか1週間くらいで和食を喰いたくなる奴の気が知れない
だったら海外なんて行くなと
海外の食い物食うために海外行ってるわけじゃない奴もおるやろ
海外に年単位で住んでいた俺に言わせりゃ
そんな奴が国外に出る資格無い
旅行だったら土地のもの食うけど生活するんだったら体に合うもの食うだろ
ずっとパン主食にしてた友達がデブになってアレルギー体質になってたわ
長期滞在だったらヘルシー和食がいい、カップ麺は食わん
現地で選択できる軽い(=安い)食事がそれだったってだけだろ。
ベーグルなんて1200円超えるぞ。
ハワイは豚の丸焼きではなく、穴を掘って豚1頭を蒸し焼きのカルアピッグが伝統料理。
伝統料理ではないが、鶏1羽丸焼きのハワイ式バーベキューのフリフリチキンは旨い。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1651422748/
スポンサーリンク
何のための旅行なんだよw
散々、朝鮮人や中国人観光客がヨーロッパで言われてたやつw
カップ麺600ってのは日本円にするとって意味でいいんだよな
でも日本から取り寄せてるなら円安で安く仕入れられてるだろうし、換算してもそんな劇的に上がるもんなのかね
最低時給が2000円弱だから1食100円とかせこい商売してる場合じゃないんだよ
それなのにnetflix共有とかケチ臭い連中やな
原油高騰でハワイの物価は高騰しているらしい
よって3ドルだったラーメンが今は4.39ドルなんだと
物価は、確実に上がってるようだけど。
アメリカの庶民は、生活が厳しくなってるのかもな。
米アマゾン時給18ドル(2千円) 12万5千人新たに採用
(2021.9.15 共同通信 SNS) 今現在では2500円ぐらいか?
アメは大きい車で通勤するし、まともな外食はできないだろうに。
アマゾンの従業員が労働組合作って1時間30ドルにしろって言ってるよ
安い!
入国ビザ出してくれないんだ
そりゃ、一般国民は、すごい不満だろうね。
アメリカにつられて利上げした国も、不満は高まってるかもな?
アメリカは景気暴上がりでインフレしまくって庶民が困らんように利上げしてるんだろ
インフレしてない日本で利上げやったら庶民が死ぬ
日本と外国一緒にすんな
アメリカは、景気が良いから利上げするんじゃないんじゃね?
物価高だから、利上げするんだろ。
中間層は、利上げの影響をモロに受けるだろうね。
行くところだから別にええやん。
それよりコロナ前みたいに
ヨーロッパ往復6万くらいの航空券でてこないかな。
軒並み10万こえてるな。
節約したいならウォルマートの激安商品漁ってホテルの部屋で大人しく食ってろ
それすらやりたくないならそもそも旅行するな
以上
異論は認めない
※後、現地の雑貨屋(ドラッグストア)は言うまでもなく高いので、念のため
小腹満たすなら現地のバーガーでも食った方が安いだろ
円安の時に海外旅行行く愚かなやつら
ハワイに行かなきゃいいだけ。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (64)
100年ぶりにアメリカに出稼ぎに行く時代が来たな
こんなん円安関係ないレベルやんけ
てかハワイ行ったこと無いヤツは知らんが、ハワイにあるカップ麺やら日本産の飲料水は元々4ドル位はしてた。水以外欲しいなら成田の出国検査終わった後の免税店で買うのがいい。手荷物で持ち込みでも問題無いし。
あと地元の日本食レストランも元々高い。ラーメンで1500円って普通だったし。ハンバーガーセットなら大の男でも腹いっぱいになる位でも8ドル位で特段高いって訳じゃない。
行くなバーカ
500円ならやすーい!ってなるん?
そら一人当たりGDPが1.6倍、平均賃金が2~3倍の国に行ったら
その国の貧困層も同然やからね
今どきハワイに行けてる時点で日本人レベルでは恵まれてる層ではあっても
いつの間にか昔みたいに1ドル360円にでもなったんか?w
円安つっても一昔前から10%なんだから円安が高い原因じゃねーだろw
10年ぐらい前によくシドニーに言ってた時は
500mlの水が3ドル超えてた。
冷たいブリトーとか小さなサンドイッチと飲み物を3人分買っただけで
50ドル近く取られたりした
今は円安だしもっと酷い価格なんやろうなぁ
作文に無理がありすぎるだろ
ハワイで600円気にするって
文盲のくせになぜ他人の文章にケチをつけられると思ってしまったのか
ハワイに「来た」の時点でおかしいから
何で現地人目線でスレタイ作ってんねん
北島三郎「は〜るばる来たぜ 函館〜♪」
お前「函館に「来た」の時点でおかしいから
何で現地人目線で歌詞作ってんねん」
日本語わかんねー奴だな
そりゃ行ったのが本人だから成立するんだろ
もう一度その歌詞とこのスレタイの違いをよく考えろ
そんな歌詞知ってるくらいだから年行ってるんだと思うが、その年齢までこの2つの違いがわからないの逆にすげーよ
それって実際にその地に着いた時に言ってるから
本人が「来た」って言ってても何もおかしくないじゃん
「ハワイに来た日本人」でそれを反論に持ってくるの全く成立してなくない?
うーんこれは馬鹿!w
第三者で「来た」って単語を使えるのは現地に居る人だけでーす
その歌詞は本人でーす
チッ、うっせーな!
スレタイ付けたバイト君がハワイ在住だったってだけだろ!
もっと想像力働かせろよアスペが!
円安関係無く昔からそんなもんだぞハワイで食べる日本の飯は。ハワイの料理屋でラーメンが1200円でしかも目の前でサッポロ一番の袋堂々と開けてて笑った。
日本のカップラーメンもちこんで商売しろよ
ドル円なんて2割上昇程度、客不足なんでしょ
日本食、韓国食はいいぞ、クソ安い
円安円安言われてるんだからわかるだろ。
てか行く前にレート調べた方がよくない?かなり前に予約してたとかなら別だけど下調べしないのは理解できん
貧乏国家の国民が海外旅行なんかに行くなよ
ワイハいっとるやん
しかし1$360円時代の海外旅行ってのは凄かったんだな
当時は「夢のハワイ旅行」だったしな
ハワイいくだけで20万とかするのに4000円でびっくりするな
もっと設定を練れたわけ嘘松
海外で就職してたまに日本に帰省旅行すればいいのでは
お刺身食べたいなァ
家族で海外旅行に行く金はあるのに現地での日本食が高いと貧乏臭いこと言ってて草生えるわwww
島だからね
自己生産ほぼ皆無だからすべて空輸か船便
金持ちの子孫って勉強しないから金持ってるのに馬鹿ばっかなんだよな
他人の海外旅行する資格に口出しする人の勘違いっぷり好き。海外在住経験があるから何なんだよ。
ハワイ行けてる時点で勝ってんだろうが
小銭で騒ぐな
今日もお仕事小市民inTokyo
元々まあまあ高かったけどね
アメリカの賃金含めた物価上昇&世界的物価高&円安&日本のスタグフレーションじゃそらね
日本人は海外旅行いっちゃダメな時代来てるね
ドル円なんて2割も動いてないのに円安のせいで何倍にもなってるように思ってる奴いるよな
アメリカの物価も好景気で跳ね上がってる定期
わざわざハワイまで行って食べる物が焼きそばとラーメンにカップ麺とか
実在する人物だとしたら本当にアホだとすか言いようが無い
そもそも円安だって事は旅行前には分かってるんだし
元々が観光地価格だし自給自足できない島外からの輸送に頼る島国価格だし
そんな事も知らずに文句を言ってる奴が実在するなら完全にアホだ
この時期に海外に行く庶民てアホだろ。
先進国の中で日本だけ実質的に経済衰退しとるからなあ
貧乏後進国の人間が金持ち国家に旅行に行くとこんなもん
世界との格差がこれ以上開いたら国外に出稼ぎに出る人も出始めるんじゃね?
こんな時期に海外いけてるだけでワイらより裕福やん
600円のカップ麺くらい食えよ
ハワイに行く金でカップラーメン買うたらええやん。
ハワイって元々、物価高の地域で観光地価格だし
行楽地に行って価格が高いとかwその高い値段を払って楽しむのが観光な訳で
安旅行をしたいなら東南アジアでバックパッカーやれよ
為替を知らない愚民どもがw
お前ら内心「ハワイ行けていいなあ・・・」と思っているんだろ?
ハワイってあちこちにコンビニあるよね
名前忘れた
スパムおむすびでも食えばいいのに
ハワイよりグアムの方がいいな
金使いたくて海外行ってるのにカップ麺一個の値段気にする意味がわからん
キチガイの思考はどうなってんのや
日本のカップ麺て向こうからしたら輸入品やろ
円安ならかえって仕入安くなるんちゃう?
現地のレストランの値段くらい日本からでもネットで調べられるよね・・?
日本のカップ麺よりスーパーの99セントで5袋入りの袋麺の方が良いだろ。
なんなら10ドルも出せば食べ放題の中華もあるだろうし。
そもそもハワイの物価が日本と比べて全然高いだろ
これ日本も入国再開したら外国人が押し寄せるな。国内旅行は今のうちに行っといたほうがいい
外貨を流出させる国賊に相応しい末路
海外旅行に行くカネも暇も無いって正直に言おう?
貧しいのう、貧しいのぅwww
円安関係ねぇー
日本人が貧乏なだけ
アホが沸く
カップ麺と梅干とインスタント味噌汁くらい持っていけよ。
コーヒーや果物は旨いのが現地調達できるんだから。
ワイキキ内は円安関係なく何買っても萎えるぐらい高いよ
慣れてる人ならちょっと郊外のスーパーで初日に飲み物やら買い込んでおく
飲食もアラモアナセンターのフードコートとかなら日本と変わらないくらいだし
移動も路線バスなら1日乗り放題5.5ドルだし
アクティビティとか除けばハワイもそんなにお金はかからない
ぼったくられてんじゃねーのか
なお、ハワイでは日本円が売り切れてて
しばらくまともに供給もされないという話なんだが、
それなら円高に振れるのが当然のはずなんだが、
まあマーケットメーカーは、
そう言う実需と関係なく、
単に円安に誘導したいと言う意図が見えてるかな?
円安以前にこの二年アメリカは個人に200万配って仕事休めば給料よりもらえたので、とんでもないインフレになってるのだがなあ。 ま、元々アメリカの物価はクソ高いが。
糞貧乏人は近くの公園で遊んでろ
国内旅行にしとけ
日本人だけコロナ新規感染者数が爆増しているのは、
ちゃんと検査して公表してるからだぜ
わざわざろくに治療も間に合ってないマスクもしない、
コロナ対策が不十分で物価高のハワイ行くなんてバカの極み
元々ハワイの物価は高い、物資はメインランドから取り寄せてるんだから