【悲報】大阪駅、謎のメスガキに占領されるwwwwwwNEW!
【画像】巨尻OLさん、タイトスカートを履いてしまうNEW!
【悲報】ヴィーガン団体、肉フェスでライン超えの大暴れNEW!
【画像あり】かつやさん、またとんでもない商品を開発してしまうwwwwwwwwwwNEW!
【動画】シャコタンのヴェルファイア、立駐の車止めで大破NEW!
ビートたけし、日替わり定食650円の洋食店に「偉いね」「国はこういう人を表彰したいね」NEW!
アメリカの意識高い系ヴィーガン、「敢えて不味い豆腐とか野菜を食べる方が偉い/徳が高い」...NEW!
【動画】娘の初運転を見守るパパ、何故か炎上NEW!
海外「何この国、凄すぎない?」 外国人が日本の駅で目撃した光景がもはや異世界だと話題にNEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...NEW!
韓国人「韓国鉄道の未来へ向けた挑戦!ハイパーチューブと無停車KTXに韓国ネットユーザー...NEW!
韓国人「伝統を日常に溶け込ませる日本、素晴らしい!」日本の着物文化に感動と賞賛の声
ドル円さん、再び125円に到達する。一体どこまで。。
1: 2022/04/11(月) 14:31:57.81 ID:MrPTtNNN0● BE:156193805-PLT(16500)
USD/JPY – アメリカドル 日本円
https://jp.investing.com/currencies/usd-jpy
https://jp.investing.com/currencies/usd-jpy
144: 2022/04/11(月) 15:38:29.32 ID:MZjrTN5K0
14: 2022/04/11(月) 14:37:19.74 ID:CGkk+S8N0
エーン
17: 2022/04/11(月) 14:37:39.60 ID:ANiMSXwv0
プラザ合意が発表された翌日に、ドル/円レートが、1ドル=235円
時の竹下首相はドル/円レートは、1ドル200円割るくらいで良い
と言っていたよ。
まだまだ序の口だな。
21: 2022/04/11(月) 14:39:32.64 ID:HgKn/kHK0
最近は市況2に入り浸ってるけどショーターとロンガーの罵り合いばかりで役に立たんわ
34: 2022/04/11(月) 14:46:04.78 ID:6SJ00MbU0
Aliで買い物するのしばらく止めた
37: 2022/04/11(月) 14:47:30.74 ID:IERnQ1cR0
今年中に180円ぐらいまで行きそうな気がするよね
40: 2022/04/11(月) 14:48:44.41 ID:0Rl6OAt70
ルーブル以下じゃねぇーか
45: 2022/04/11(月) 14:57:06.32 ID:Sic8VX190
>>40
紙くずと比べるなよw
紙くずと比べるなよw
47: 2022/04/11(月) 14:58:01.19 ID:9ZjWfdZX0
>>45
ルーブルに失礼だよな
ルーブルに失礼だよな
363: 2022/04/11(月) 19:39:17.12 ID:f3DtSQkD0
>>45
ルーブルはもう前の水準に戻ったよ。
ルーブルはもう前の水準に戻ったよ。
49: 2022/04/11(月) 14:59:08.96 ID:SaFBHnrv0
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649655117/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
59: 2022/04/11(月) 15:04:43.99 ID:mAe9uIN/0
ドル預金シフト失敗じゃなかった
よしよし
62: 2022/04/11(月) 15:05:45.46 ID:hbpSXPhK0
125めっちゃ防衛してるけど
陥落したら津波くるぞ
陥落したら津波くるぞ
68: 2022/04/11(月) 15:06:58.64 ID:DkeRBt9G0
>>62
200まで一瞬やろな
200まで一瞬やろな
63: 2022/04/11(月) 15:05:56.12 ID:DkeRBt9G0
金ドル暗号資産ロレックスポケモンカード保存食
なんでもいいから円から全力で逃げよう
なんでもいいから円から全力で逃げよう
64: 2022/04/11(月) 15:06:26.46 ID:h6Tnvszz0
岸田ァ!


82: 2022/04/11(月) 15:15:25.50 ID:hbpSXPhK0
嘘みたいだろ
去年の初めは100円程度だったんだぜ
それで
去年の初めは100円程度だったんだぜ
それで
86: 2022/04/11(月) 15:16:53.22 ID:CGkk+S8N0
125円を超えると岸田と黒田が意見交換したりするから125円近辺は黙って売り
122: 2022/04/11(月) 15:28:41.97 ID:geJeKnv90
金利上げれば良いっていってんだろうが
124: 2022/04/11(月) 15:28:59.43 ID:F75uOc9p0
たった1年で20円の円安w
ありえねー
126: 2022/04/11(月) 15:30:27.31 ID:GDdX1spP0
この水準なら枚数低めでSだよな
127: 2022/04/11(月) 15:31:44.70 ID:a4X/SDEt0
資源高騰時に円安はまずい
仮に200円になったら資源安価で提供してくれるアメサンでないから
冷戦モデルは使えねー
仮に200円になったら資源安価で提供してくれるアメサンでないから
冷戦モデルは使えねー
136: 2022/04/11(月) 15:34:34.50 ID:CGkk+S8N0
黒田ラインは不滅です、黒田を信じて売り上がり
137: 2022/04/11(月) 15:34:34.92 ID:NYoYrnMD0
今日中に127円いくわ
163: 2022/04/11(月) 15:45:37.16 ID:y4mZXbDJ0
>>137
それは流石にないだろ
それは流石にないだろ
140: 2022/04/11(月) 15:36:09.37 ID:F75uOc9p0
今日中に126円は間違いないな
早いボーナスあざす
早いボーナスあざす
143: 2022/04/11(月) 15:38:23.71 ID:qjXlV7qD0
ちょっとドル建てで買いたい物あるから一瞬だけ円高に戻ってくれんかな
153: 2022/04/11(月) 15:42:19.99 ID:unyfwKEo0
長年塩漬けだった俺のLポジがついに救われたぜ
162: 2022/04/11(月) 15:45:35.36 ID:drhVLXip0
外国株持ってると為替差益だけで儲かるな
186: 2022/04/11(月) 15:50:40.64 ID:2/wxEcSP0
またここから122円台まで落ちるの?
219: 2022/04/11(月) 16:15:27.35 ID:n4+/8eEf0
岸田が投資増税打ち出したから投資が逃げてる分もある
229: 2022/04/11(月) 16:20:51.78 ID:Yzn9NJsb0
135円目指してるて記事も出たな
233: 2022/04/11(月) 16:25:08.68 ID:94U7RcBu0
>>229
長期観測の記事だと150円予想も出てるねぇ
長期観測の記事だと150円予想も出てるねぇ
267: 2022/04/11(月) 17:24:40.98 ID:KrA/2AP50
FXでボロ儲け
やっぱあのタイミングで売って正解だったかwww
やっぱあのタイミングで売って正解だったかwww
300: 2022/04/11(月) 18:10:18.64 ID:fwrnPRBQ0
資源が高騰してるタイミングで円安にするとかアホの極みだろ
325: 2022/04/11(月) 18:31:28.21 ID:NiqAK3ip0
674 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/04/11(月) 14:40:09.75 ID:b+xxNAvr77
FXで2400万円を失いましたが
まだあと1800万円の含み損があります
日銀は300円まで想定してるということなので
すべて狩られると思います
人生終わりました
黒田総裁が憎いです
335: 2022/04/11(月) 18:44:09.79 ID:rKxEEfW80
まともな社会人なら金融資産の半分はドル建てだろ
今は主婦でもアプリでインデックス投信を積み立てる時代だぞ
円安に強いだけでなく複利で増える
今は主婦でもアプリでインデックス投信を積み立てる時代だぞ
円安に強いだけでなく複利で増える
342: 2022/04/11(月) 19:03:54.02 ID:8Kfeccyi0
数年前の塩漬けドルが助かった
354: 2022/04/11(月) 19:13:59.52 ID:2QiE5n920
資産の大半はドルにするべきだな
357: 2022/04/11(月) 19:15:43.14 ID:5qLeqTtZ0
>>354
本物のばくち打ちなら、ここでルーブル買い集めるんじゃないか?
本物のばくち打ちなら、ここでルーブル買い集めるんじゃないか?
358: 2022/04/11(月) 19:16:29.20 ID:Mu47mYzw0
>>354
アホ
カナダドルか豪ドルだわ
アホ
カナダドルか豪ドルだわ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (24)
コロナショックのときに買った100円代の玉精算させていだきました。
もう円高になってええで(笑)
アメリカが高インフレで金融引き締めに入ったのに、日本はガソリンとか極一部の品物が高値になってるだけで全体としてはインフレ率1%にもなってないからリフレ政策を続けざるを得ないから、米引き締め日緩和で円安になるのは当たり前の事
日本経済が落ち目とか何とか全く関係ない
男は黙って南アランド全ツッパだろ?
ドル建て通貨全般な
メキシコペソもいいぞ
有事の円買いっていうのは日本の投資家が円に戻しているのが大半ってのが分かった。
今回は日本が異次元緩和してる一方で海外はこぞって利上げなので日本円を持ってる旨味がないので円買いが起きない。
2015年以来らしいけどめっちゃ最近やん
2015年は騒がれなかったの?
実効為替レートが全然違う
3月末にも125円になったー とか言ってたよね
つまり2週間経っても円安が進んでいないということ
そもそも、本当に円安なら
みんな円を売って今頃パニックだよ
そうならないっていうことは大して問題ではないということ
反発したのにまた戻ったってことだぞ?ヤバさがわからん?
輸入品が高くなって国内のいろんな品目が実質安くなるからな
国内の景気を考えれば円安のほうがいいし金融緩和しないと雇用も悪化して賃金に直接ダメージ来るしな
日本のGDPの6割が個人消費だってことさえ知らないのか
ついでに言うと輸出は1割程度だぞ
それ賃金があがるならいえるけど
この春あがりましたか?
素材・燃料は輸入だから国産品も値上がりするぞ。
コストプッシュによる値上がりなので利益は減りこそすれ上がる事は無い
この場面でやるべきは利上げではなく減税だということを理解しよう
もうETF架空の株高と統計捏造で完全に終わった国感あるな
そうかい?
それでも他国よりマシかな~
日常生活は便利(コンビニや交通機関)だし、食事は美味いし、環境(空気・水・道路)も中韓に比べりゃあ圧倒的に綺麗だし、銃はないから安心だし、地震くらいかな~~
日本の金利安が政策として経済効果を発揮していない事の現れやろな。
株価を上げても国債を支えても、日本経済には何のメリットも無いという事やろ。
求められているのはもっと別の経済政策やわな。
実は日本は円安や円高でも対応できる国になったんだよ、確かに輸入業は厳しくなるが、輸出業が良くなる
日本はプラザ合意からあらゆる世界情勢に対応できるようになった
もし他の国で日本のような為替になれば速攻潰れるよ、日本が稀な資本主義が成功したかなとも言える
安倍政権で極端な円安になって、ドルベースの輸出は逆に減ってるけどな。
ドルベース賃金が下がったおかげで企業は儲かってるけど。
125円か・・・
企業の想定ラインが110円とか言っていたから下がりすぎて原材料購入高騰で収益圧迫確実だな
今年3月に起業した製造業者は大変だね。
長年やってるところは、原材料買ったときは円高?だから、加工して売る4月時は円安っしょ。資金は余剰になってるかもねえ。
岸田政権のせいで円はルーブル並みだ
今日(4/13)126円だし。
もぉ黒田の口先程度では解決しないやろな。無策無能がバレている。
国民が従事する内の大半を占める国内中小製造業は見捨てられたって事やな。
既死田政権は、消費税で貧乏人から巻き上げておいて、怪しいヤクザ・自称起業家にはばら撒き捲りんぐという、異常脳財務省の異常政権ですからね・・・・・
今後、当座預金→企業内に貯められた資金が噴出してくるとでも予想しているのでしょうか。一度外してるのでポジショントークと思ってください。為替は分かりません。