韓国人「日本からこんな天才が育つとは…」久保建英、バルセロナ電撃復帰か!「10年ぶりの...NEW!
石破首相「就職氷河期で就職出来んやつは農業、建設、物流に就職しろ!」NEW!
【画像】凄まじいHシーンがある一般漫画wwwwwNEW!
ぶっちゃけ生中出しって気持ちいいの?NEW!
【画像あり】かつやさん、またとんでもない商品を開発してしまうwwwwwwwwwwNEW!
ビートたけし、日替わり定食650円の洋食店に「偉いね」「国はこういう人を表彰したいね」NEW!
【速報】吉本興業、令和ロマン高比良くるまさんとのマネジメント契約を終了NEW!
【訃報】最上あいさん(享年22)、火葬後は葬儀もお別れ会もなく終わる。婚約者何やってん...NEW!
窃盗から13年…対馬の高麗仏像、来月10日に日本に返還予定=韓国の反応NEW!
【悲報】立憲民主党関係者「『オール沖縄』という言葉に若者は忌避感がある」NEW!
韓国人「世界が認める日本車の強さ!」トヨタ、3月海外売上過去最高を記録!圧倒的信頼とブ...NEW!
韓国人「世界が驚く日本の挑戦精神!」次期戦闘機に『烈風』復活案、歴史と最先端技術の融合...NEW!
経団連会長「原発再稼働を真剣に考えるべき!」

経団連の十倉雅和会長(住友化学会長)は22日の定例記者会見で、東京電力ホールディングス(HD)管内などで電力需給が逼迫していることを受け「原子力発電の有効活用を真剣に考えるべきだ」と語った。経団連は同日付で会員企業に対して節電協力を求めた。
十倉氏はロシアによるウクライナへの軍事侵攻に絡んで「エネルギー安全保障の重要性が再認識された」と指摘。温暖化ガスの大幅な削…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA227350S2A320C2000000/
2: 2022/03/22(火) 18:24:23.77 ID:wYsbiZ5V0
ぽぽぽーん
4: 2022/03/22(火) 18:24:52.41 ID:N5+Szm9i0
原発は火力より地震によわいし、止まったら半年は動かせないやん。
34: 2022/03/22(火) 18:30:10.35 ID:OvtPNTxt0
>>4
それな
原発は地震ですぐ止まる
なかなか再稼働できない
14: 2022/03/22(火) 18:26:37.52 ID:4oQG+whH0
>>4
事故ったら半永久的に廃炉すらできない
事故ったら半永久的に廃炉すらできない
95: 2022/03/22(火) 18:36:10.72 ID:FlnmKyjE0
>>14
放射性廃棄物の最終処分場もないから早晩行き詰まるのは決定事項だしね
放射性廃棄物の最終処分場もないから早晩行き詰まるのは決定事項だしね
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647941044/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
6: 2022/03/22(火) 18:25:01.93 ID:4xrn8Wt40
さっさと再稼働しろや
8: 2022/03/22(火) 18:25:12.35 ID:iG509l5N0
ならばブラックアウトさせるべきだな
口で言ってもわからんよw
口で言ってもわからんよw
12: 2022/03/22(火) 18:26:11.30 ID:E0y1DUhZ0
大規模停電とかしょうーもないブラフかましてるけど
電力融通さえすれば余裕だからね
電力融通さえすれば余裕だからね
20: 2022/03/22(火) 18:27:38.78 ID:9vlmAssj0
まあ無理でしょ
たった十年前に大惨事起こしたばっかりやし
どうせ東南海地震でまたポポポポーンってなる
たった十年前に大惨事起こしたばっかりやし
どうせ東南海地震でまたポポポポーンってなる
22: 2022/03/22(火) 18:27:46.41 ID:2SrKLaJx0
経団連の会社で節電でやれよ
老害ジジイ共が
老害ジジイ共が
24: 2022/03/22(火) 18:28:17.43 ID:DDfoIqc40
考えてる暇ないだろ
すぐ再稼働しろタコ
すぐ再稼働しろタコ
25: 2022/03/22(火) 18:28:35.81 ID:Eoz1NU6G0
再稼働もいいけど
新設やれよ
アメリカもフランスもスウェーデンも中国も世界は原発新設の流れやん
安全な小型原発でいいでしょ
古い原発をいつまでも使う方がリスクが高い
37: 2022/03/22(火) 18:30:17.50 ID:LqraYo/z0
>>25
既設の原発は反対が多いから、お台場辺りに建てるしかない
既設の原発は反対が多いから、お台場辺りに建てるしかない
40: 2022/03/22(火) 18:30:27.07 ID:DFyMleV10
>>25
同感
建て替えも進めるべき
無駄にガス代払ってる場合じゃない
同感
建て替えも進めるべき
無駄にガス代払ってる場合じゃない
31: 2022/03/22(火) 18:29:58.04 ID:OF2LL1sX0
こいつらが言うなら再稼働しない方がいいな
46: 2022/03/22(火) 18:31:17.05 ID:AECXjP2T0
とりあえず原発の諸問題は若い世代に対応もらう事として先送りして再稼働させる
47: 2022/03/22(火) 18:31:22.42 ID:iHQnWrH/0
まじで暖房を切って厚着すれば良いじゃないか
なぜそんな鈍してしまうのか
なぜそんな鈍してしまうのか
61: 2022/03/22(火) 18:33:09.32 ID:F8FdtVsp0
原発の廃炉費用を経団連で全額負担してから言えや
68: 2022/03/22(火) 18:34:07.03 ID:oCg9i7JU0
>>61
とりあえず福島第一原発の廃炉費用を経団連が負担することから始めて欲しいな
とりあえず福島第一原発の廃炉費用を経団連が負担することから始めて欲しいな
64: 2022/03/22(火) 18:33:28.61 ID:4h57tqMc0
原発の数々の問題点は解消されたのか?
・原子力プラントの安全性
・核廃棄物の最終処分
・核燃料サイクルの確立
139: 2022/03/22(火) 18:41:03.21 ID:djFN85y+0
188: 2022/03/22(火) 18:47:50.88 ID:ukua5dKr0
ちょっとの停電で大騒ぎしてますねw
どうしても原発稼働させたい人はまず福島をどうにかしてから言って下さいね
どうしても原発稼働させたい人はまず福島をどうにかしてから言って下さいね
190: 2022/03/22(火) 18:47:52.70 ID:QUru9qiy0
つべこべ言わずに再稼働指示しろよ
反対派なんて、やることないから反対してるだけなんだから気にするな
反対派なんて、やることないから反対してるだけなんだから気にするな
194: 2022/03/22(火) 18:48:14.23 ID:gWglTwOn0
東電以外はいいと思うけど東電はダメだろ
202: 2022/03/22(火) 18:48:52.12 ID:h3qfGGOJ0
早くやれ
再エネ増税もやめろ
即電気代が下がるぞ
再エネ増税もやめろ
即電気代が下がるぞ
222: 2022/03/22(火) 18:51:13.42 ID:JVph/PpF0
東京に原発を作るのがいちばんいいけど
近いうちに地震も来る可能性もある
そもそもすでに東京一極集中しすぎてるし何やってんだかな
小手先小手先の解決ばかりで根本的解決ではない
近いうちに地震も来る可能性もある
そもそもすでに東京一極集中しすぎてるし何やってんだかな
小手先小手先の解決ばかりで根本的解決ではない
330: 2022/03/22(火) 19:01:14.75 ID:QeuHQRnZ0
511: 2022/03/22(火) 19:33:21.10 ID:lyWeW+Hv0
>>330
東京湾、伊勢湾、大阪湾に浮体式で建てて地産地消すればええやろ
東京湾、伊勢湾、大阪湾に浮体式で建てて地産地消すればええやろ
254: 2022/03/22(火) 18:53:46.37 ID:N7QBetmr0
これは正しい
早く原発再稼働してくれ
電気代が高くてかなわん
早く原発再稼働してくれ
電気代が高くてかなわん
257: 2022/03/22(火) 18:53:49.55 ID:9mRevgoC0
それで事故が起きたときはどこがどういう責任を取るの?
288: 2022/03/22(火) 18:56:29.63 ID:jMln6tAt0
フクイチの廃炉に目処付けてから言えよ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (89)
原発がメルトダウンしても、想定の範囲外だから責任取らないし、補償もしません。帰還困難区域?そんなの我社は知ったことではないし補もしません。
これで再開ですってwww
ふざけてんのか?クソがwww
現実を見ようよ、電気ないんだよ
停電したら人工呼吸使ってる人は人生終わるんだよ
大人しく木質バイオマスでも燃やせば済む話だな
ガイジ乙
薪で飯、風呂でも沸かしてろ原始人
バイオマスで何とかなるんだったらやってるだろ。
右翼って不都合な指摘をされるとすぐ口汚い口調で罵るよな。
せめて日本の森林資源量くらい調べてから発言しなよ。
安全な小型原発作れよ
太陽光も風力も日本の気候には不向き
本当は地熱が最適だが利権が
アメリカとか次世代原発の研究ガンガンしてるものね
日本も続かないと
安全な小型原発なんて存在しないからな。
再生可能絵エネルギーとは太陽光や風力のみを指す言葉できない。
小水力やバイオマスはいくらでも開拓余地がある。
福島の原発は津波には耐えたが、無能な東電の現場と総理の間違った操作で吹き飛んだ
その辺を胡麻化して原発に問題が有るが如く印象操作して、責任者は皆逃げおおせた
今現在なら、石炭を燃やすか原発を使うかの二者択一だ
石炭を燃やせないし値段も高騰したのだから原発しか残らない
福島で修理して使えるのは修理して使う
修理できないのは壊れた原子炉を埋め立て新しい原子炉を乗せて使わなくては
当時の総理は間違った操作なんてしてないけれど何言ってんの?
フクイチは安倍が第一次政権当時に全電源喪失対策を拒んだことが原因。
総理一切関係なくて草。
老朽化しているのを強行で延命させた安倍とか言う総理の判断ミスはあったな
東京が使う電気は東京湾に海上原発浮かべて作れ
廃棄物処理も廃炉も経団連と東電と東京都がやれ
東電解体で
原発稼働でいいんじゃねー
事故を恐れて車乗らない、みたいなもんやろ
便利に生きていくには、ある程度のリスクはしゃーなし
ならさっさと石油でも調達するか、関東圏の無駄な電力カットするところからはじめろや、お花畑反原発ども
日本でエネルギー資源ないのにEV化にも乗っかって電力更に足りなくなるのに何考えてんだ?
福島の件だって東京電力のアホどもが指摘されてたのにも関わらず
、ケチって震度7に耐えうる設備にしなかったのが原因だろうが
夏の需要考えたら原発再稼働するしかないね。
それと反対してる馬鹿共はエアコン付けるなよ?
日本にエネルギー資源がないって言っている時点で法螺吹きなんだよなぁ。
国土の6割が森林に覆われた先進国なんて他には無いぞ。
水力とバイオマスの余地だけでも膨大。
原発自体は危険性はあれど現時点で既に存在はしてしまってるし、電力問題抜きにしても今ある原発を綺麗に廃炉する技術も見通しも無いわけで、
停止させてても既に使用済み燃料とか貯まってるんだから、危険性は排除できない。
だから現実として、どうせ危険なら今あるものはせめて使って恩恵享受しとくのが比較的マシな選択肢だとは思うんだよね。
ただ、経団連の連中は目先の自社利益だけで発言してるの見え見えだから、それは通らんでしょうとしか。
ご立派な企業の集まりなんだから、より安全に運用したり廃炉できる技術を自社で研究開発したり、それに向けて投資したり、何なら東電の代わりに俺たちが安全に運用できる事業会社作ってやるくらいの気概を見せれば、まだしも聞く価値は出てくると思うけどね
安全基準を満たして、3.11と同じことが起きても回避できることを理詰めで説明できれば、
再稼働してもいいよ。
ついで原子力村に降り注いだ70兆円の恵みの雨(税金)も全額返還して、官僚と東電が刑事罰を受けてからだな。
安全な海上原発をはよ
ミサイル攻撃に備えて戦闘機用滑走路とレールガン搭載は忘れずにな
小型原発なら安全
こんなこと本気で言っているのか?
使用済み燃料も、仮想敵国からの防御も、
何より福島原発の廃炉の行く末さえ定まらない現状で何を言うか
使用済み燃料は経団連上層部が預かってくれるならいいが、そんな殊勝な考えはないだろう
確かに、原子力技術の確保は必要だ。核防御の視点から見れば
ただし、目先のコストしか考えずに原発再起動などということは許されない
使える原発はとっくに使ってるだろ
今止まってるのは、使えないから止まってんだよ、安全対策工事終わってなかったり避難計画不備で動かせる状況に無いから動いてねーんだよ
まさか、終わってない安全工事を終わってるとウソつき、溶接不良千か所以上指摘され再工事、なおかつセキュリティガバガバで簡単に中枢部に侵入できるインシデント起こして怒りの稼働禁止喰らった柏崎刈羽動かせとか言わねーよな?
>真剣に考えるべき!
ま、いいんじゃない?SDGsというEUの情報機関も、原発をグリーンエネルギーってやっと認めたし。
新しい原発はかなり安全性が高いからそれつくったほうがいいぞ。
火力とダムを増やす案は?
原発反対派は環境壊す方は別にええんやろ?
日本破壊テロリストだ
原発利権の元締めはロードシルト。
どうしても必要と言うなら
東京横浜名古屋大阪福岡にでも最新小型原発作り
廃棄物は 己の自宅と別荘の庭に埋めろ。
ネタにマジレスするのもあれだけど
ロスチャイルドをドイツ語読みするならロー「ト」シルトだよ
横文字言葉使うのは良いけど濁点半濁点のレベルで間違えてると原語読めない人っぽくなって言葉の説得力落ちるから気をつけたほうが得だよ
停止中でも原発が危険なものは変わらないしさっさと再稼働すべし
今ある原発が、止めとけば危険無くなるって話なら止めとけばいいんだろうけど
存在してる時点で危険性は一定あるし、廃炉手段すら確立されてないんだから、
もちろん運用の安全性は常に万全を目指して改善もしていく前提で、とりあえず動かして少しでも危険に見合うメリット受けとかないと、
止めとくのはデメリットしかないんだよな
>>早晩行き詰まるのは決定事項
それども、動かさなきゃ今の社会は維持できないのよ
それこそ、ロシアから電力買うのかって話
マトモな取引が出来ない所に依存するのは尚更話にならん
原発止めて再生エネルギー()みたいな極端な事をやってたら早晩ドコロで済まんのよ
冷蔵庫を使わずにベランダでどうにかしてたり、電気も非効率な方法でやってるエコw活動家を見たけど、そんな生活をしろって正気やろか
それが個人のレベルで済まんってのも理解してんのだろうか
ネットに多いけど、極端なやつは0か1しかないからダメなんよ
いい目を見てしまった以上、原発で生きながらえている内にクリーンなエネルギーに移行するのを模索するしか道はないんや
君は日本の再生エネルギーの余地さえ知らないんだな。
技術的に成熟している小水力だけでも大型原発数基分だ。
ゼロリスク思考の強いジャップじゃ再稼働しないだろうな
津波の心配が少ない日本海側に建てるでFA
バチこり値上げしてガスとかつかえばええやろ
我慢できるっしょ?
さっさと再稼働しろ。電気代が三倍とかガチでありえるぞ。
中国「日本が停電で部品が届かないと中国の工場が止まるだろうが。」
経団「おっしゃる通りです。すみません。」
将来行き詰まるのを避けるために今この段階で行き詰まるのは本末転倒でしょ
原発反対だったけどエネルギーを他国に依存して恫喝されるくらいなら事故ったほうがマシだわ
やることやって早く動かせ、反対派はもう少ないから無視していいぞ
原発も他国に依存してると思うんですがそれはいいの?
どっちにしろ核燃料も輸入してますよね?
エネルギー安全保障の観点から原発を推進する連中ってウランが全量輸入なことを無視するよな。
知らないかそれとも見ても見ぬふりをしているのか。
どちらにしてもろくなもんじゃない。
反対する人はその分電気代高めでいいよね
推進する人が税金高めでいいのならね。
まさか原発に血税が使われていることさえ知らないとは言わないよね。
東京電力とかいう無能には過ぎた代物だからな
そもそもつくったことが間違いだったんだよね
だから馬鹿に口で言っても理解できないんだから東京を1週間位停電させれば良いんだよ。東京なんてバカしかいないんだから実験場にして世論操作に利用しろ
原発のためにどんだけ石油が必要だと思ってんだ?
昭和の作った後はメンテ不要なポンチあたまか?
上級国民もっと世間知ろうよ
火力発電や再生可能発電のためにどんだけ石油が必要だと思ってんだ?
初期投入エネルギーを無視して作った後はメンテ不要なポンチあたまか?
原発抜きで先進国の経済支えられると思ってんのか?
ドイツが純粋に原発抜きになれたと思ってんの?
下級国民もっと勉強しようよ
日本ではバイオマスの一種であるゴミ火力さえろくに普及していないぞ。
なんか足りない電気をどう賄うかって議論しか右も左も出来ないのが、優秀な人材ほんと日本から消えたなって感じ
なんで「既存の消費電力を抑えて現状で足りるようにする」が誰も論点に無いんだよ
法律で自販機を規制する、安価な発熱や照明の研究に投資する、1施設あたりの電光看板の数を法律で縛る、いくらでも言えることあるだろ
つうか原発で発電した電気でPC使ったりスマホ充電してる奴が偉そうに批判できねえだろ
国民の血税が注ぎ込まれているんだから批判されるのは当たり前。
東電の経営陣らが無限責任を負ってから言えって話。
そもそも原発で発電しろなんて頼んでいない。
どうせ穢れた土地になったんだから福島に追加で建てようぜ
本当はそれが一番合理的なんだよな
ただでさえ発電所固まってて、さらに災害による停止リスク高い所に増やすののどこが合理的なんだよ
今回のひっ迫だって福島の火発がぶっ壊れたのが大きな要因なのに
長崎、広島も追加で
エネルギー事情が悪化している状況で再稼働しないでいつ再稼働するのだろう?
まさかエネルギー事情が良化して再稼働なんて馬鹿なことを言わないだろうね?
10年動かしてなかったもん、ここ数ヶ月で悪化したエネルギー状況に合わせてクリティカルに稼働再開できるわけねーだろ
今回ので再エネがなんの役にも立たないことがわかったろ
せめて再エネ賦課金なんてアホみたいな金取るのやめろ
福島原発は冷却邪魔したパカ総理による人災
ほんと安倍って最悪だよな。
あいつが全電源喪失対策を拒否しなければあの事故は発生しなかった。
福島原発エリアの原状回復が完了してからじゃないと、今の状況だとちょっとね
賛成は出来ないな
個人的にはメガフロートみたいなの作って東京湾に原発浮かべて、事故が起きたらそのまま沈めるのが円いと思うんだけど
一番電力必要なのも東京だしね
つなぎだろ
反対派は昭和初期の暮らししてろよ
二酸化炭素排出量で首絞められてるのがな。敗戦国はつらい
地震で原発壊れたことなんか無いだろ
津波対策してさっさと原発動かせよ
北海道のはずれにでも原発大量に作って発電した電気で水素作る→運搬して水素発電じゃダメなのか?
普通に送電したほうが効率的ちゃう?
原発反対派の人から10倍の電気代払ってもらえれば別に良いかなw
原発の方がコストが高いのに?
ロシア産エネルギーを封じられて脱炭素化で火力発電を封じられて太陽光発電は熱海であのざまなこの期に及んで原発使わないで済むと思ってんの
福島のあの様を見て、この期に及んで原発を使えると思ってんの?
放射性廃棄物の最終処分場ねぇ 福島で
30年、約40社の株を持つけど社員の給与の増額、配当の引き上げ、内部留保の再投資。
これをやれよ・・役員の報酬だけは上げてるんだから・・サラリ-マン社長に楽な経営を
させる為に社員や株主がいるわけじゃないんだぞ・・
電気代が、2倍になるのは、さすがに・・・
生活が出来なくなるので
今は・・・動かすしかないと思っています。(‘ω’)b
地震で壊れたわけじゃないのに
津波対策さえしてればなんともなかったのに
まだ誤解してる奴の多いことよ
貴方の仰る通りです。
人間が減れば電気に使用量は減る。
とりあえずパチ屋全部潰そう
だいぶ電力浮くでしょ
東電管内のパチ屋の電気を全部止めたら福一で生産できる相当の電力が浮きます。
パチ屋なくせば福一いらないとも言えます。
電力不足に陥った時に真っ先に止められるのは工場の電気だからね。
電気止められたら何も生産できなくなるから原発再稼働を訴える。
東京都のど真ん中に原発作ればいいだけの話!フランスもパリの中心部に原発があるし。経団連も地元を意識せよ!
放射性廃棄物の処理費用と廃炉費用は電気代に含まれますか?
原発使うか
他国にエネルギーの首根っこつかまれるか
選べ
いやウランも全量輸入じゃん。
他国にエネルギーの首根っこつかまれることには変わりないぞ。
東電は原発賛成か反対か確認し
電力需要が逼迫したばあい、反対はは個別で切断すべき
また、値段もわけ、電気自動車には充電を許可すべきではない
原発なんて保有していない新電力の方が安いことさえご存じない?
東電などの大手電力が高コスト体質なだけだろ。
大体、原発への血税による補助金などは推進派だけで負担してから言えっての。
政権は一度ブラックアウトさせて
世論に押されて仕方なくという形をとる
そこで現在他国で開発が進む先進技術のSMRや4S炉を投入してくる
電気足りたくても適当な地域停電にさせるだけで問題ないだろ
カリフォルニア州でもよくやってたじゃん
経団連が言うとやりたくなくなる不思議。
つっても今起動しないと夏に間に合わんぞ。
また夏に計画停電やるハメになる。
しかし投資やってるやつはネトウヨと違って賢いな
どう数字いじくったって事故リスクと数万年の廃棄物管理費用考えたらペイしようがないもんな