韓国人「憲法裁判所、尹錫悦大統領の罷免を決定…裁判官全員一致」尹錫悦大統領が罷免される...NEW!
【悲報】警部補さん、コスプレした自分の写真集を販売し所属長訓戒NEW!
【画像】JKさん、隣の席におぱっいを見せてしまうwwwwwNEW!
風俗行ったら「キン◯マに毛生えてる人久々に見た」って笑われたんやがwwwwwwwwwwNEW!
【速報】日経平均株価、ガチでヤバいwwwwwwwwwwwwwNEW!
【速報】1ドル146円wwwwwwwwwwwwwwNEW!
【速報】石橋貴明、食道癌NEW!
【速報】2025年冬アニメの最終評価、ついに出揃うwwwwwNEW!
入社3日目の新人に「件名に至急と書かれたメールがないかチェックして」と指示、すると「一...NEW!
【ウマ娘】ダートを盛り上げる為に抗議デモを起こすファル子NEW!
韓国人「FIFAランキングで日本がアジア首位!世界ランキングでは15位!」→「韓国は?...NEW!
韓国人「韓国人が衝撃を受けた大谷のサヨナラホームランセレモニーがこちらです」→「彼の指...NEW!
一時1$=121円、超スピードで円安加速。ドルとか買っといた方がいいんか!?
1: 2022/03/22(火) 19:30:29.21 ID:TEo5xUOd9
4: 2022/03/22(火) 19:31:00.66 ID:a1aTFIx10
どうする、リーダー!?
80: 2022/03/22(火) 19:35:56.39 ID:Z1KmTArL0
>>4
異次元緩和を推し進め
更なる円安誘導と物価上昇を目指します!
異次元緩和を推し進め
更なる円安誘導と物価上昇を目指します!
125: 2022/03/22(火) 19:37:52.34 ID:YWkfkOE70
>>80
弱い円は国益
円はまだまだ高すぎる
弱い円は国益
円はまだまだ高すぎる
288: 2022/03/22(火) 19:45:40.08 ID:Y1ryFK5p0
>>125
輸入原料高騰で会社潰れまくってるけどな
輸入原料高騰で会社潰れまくってるけどな
14: 2022/03/22(火) 19:31:58.37 ID:ti05oXI90
コロナに第三次世界大戦に停電まで起きてんだが終末かよw
31: 2022/03/22(火) 19:33:02.96 ID:sDSowVLq0
>>14
地震わすれてんぞ
地震わすれてんぞ
17: 2022/03/22(火) 19:32:18.60 ID:Rc3Th3qd0
海外旅行に行けなくなるぞ
19: 2022/03/22(火) 19:32:26.43 ID:WnhAKUlh0
まだドル持ってない馬鹿おりゅ?
359: 2022/03/22(火) 19:49:22.52 ID:Y1ryFK5p0
>>19
ヘッジなら貴金属のほうがいいぞ
手数料バカ高いが保全性は一番
ヘッジなら貴金属のほうがいいぞ
手数料バカ高いが保全性は一番
806: 2022/03/22(火) 20:08:44.34 ID:bZpeUhMI0
>>359
現物よりETFで証券として買う方が売り買いしやすくていいよ
現物よりETFで証券として買う方が売り買いしやすくていいよ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647945029/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
20: 2022/03/22(火) 19:32:28.62 ID:x7geluI20
昭和なら360円だったじゃん
余裕
余裕
37: 2022/03/22(火) 19:33:37.62 ID:BCy1mx0U0
>>20
ランチ1ドルの時代と比べんな
ランチ1ドルの時代と比べんな
23: 2022/03/22(火) 19:32:33.81 ID:bFTae3hT0
通貨の価値下落 世界記録
1位 ルーブル
2位 トルコリラ
3位 我らが円
423: 2022/03/22(火) 19:51:59.50 ID:Rf0YRckz0
>>23
円「ルーブル、君と僕は同じ未来を見ている」
円「ルーブル、君と僕は同じ未来を見ている」
28: 2022/03/22(火) 19:33:01.73 ID:UEjLvNSp0
123円くらいが当面の天井かな
49: 2022/03/22(火) 19:34:12.96 ID:6wQNPqDc0
誰だ
ドルをかき集めているのは
ドルをかき集めているのは
120: 2022/03/22(火) 19:37:45.89 ID:bFTae3hT0
>>49
違う。ポンドも豪ドルもユーロに対しても円は売られている。
全通貨に対して円だけが弱い。売られている。
違う。ポンドも豪ドルもユーロに対しても円は売られている。
全通貨に対して円だけが弱い。売られている。
50: 2022/03/22(火) 19:34:16.19 ID:Jaj7ziYA0
これはさすがに草も生えない
70: 2022/03/22(火) 19:35:23.86 ID:0VPdyWLJ0
なんかもうこの国終わりかもね。
資源高に円安で、値上げ分は全部海外に行く。
昔と違って、円高に戻す要素がない。
資源高に円安で、値上げ分は全部海外に行く。
昔と違って、円高に戻す要素がない。
122: 2022/03/22(火) 19:37:49.19 ID:smulnzIK0
>>70
え?
低い消費税率
量的緩和
日銀による国債費
100兆円の巨額予算やめるだけだろ
677: 2022/03/22(火) 20:02:23.44 ID:McEPcBgF0
>>122
原発再稼働するだけでも一気に円高に振れるだろうな
原発再稼働するだけでも一気に円高に振れるだろうな
72: 2022/03/22(火) 19:35:27.81 ID:8IIORj/M0
ジンバブ円
74: 2022/03/22(火) 19:35:43.64 ID:xdAcAQ4J0
さすがにそろそろ天井のような気がしてきた
円に戻すか
円に戻すか
79: 2022/03/22(火) 19:35:54.40 ID:kRxYZmv80
125を越えたら全力でショートするわw
106: 2022/03/22(火) 19:37:01.42 ID:kT7Iu9Di0
>>79
日本のドル保有考えたらまだまだ円高だぞ
日本のドル保有考えたらまだまだ円高だぞ
147: 2022/03/22(火) 19:38:49.06 ID:kRxYZmv80
>>106
流石に130円に近付いたらアメリカ政府が介入すると思うわ
流石に130円に近付いたらアメリカ政府が介入すると思うわ
158: 2022/03/22(火) 19:39:21.66 ID:kT7Iu9Di0
>>147
まあアメポチが損するからな
まあアメポチが損するからな
94: 2022/03/22(火) 19:36:30.39 ID:C3taYUeS0
パウエル怒りの0.5%利上げでまだまだ円安加速
日本も大不況だしな
日本も大不況だしな
100: 2022/03/22(火) 19:36:41.00 ID:0RQQqMKI0
FXで稼げ
117: 2022/03/22(火) 19:37:41.96 ID:taq0rJ+z0
Twitterとか見てるとこれで復活すると思ってるキッズがいて草
直滑降で極貧国に落ちていってるのに
直滑降で極貧国に落ちていってるのに
187: 2022/03/22(火) 19:41:02.17 ID:66DiksXk0
>>117
そのロジックはどんなのなのかな?
まさか「円安→輸出いっぱい→企業大儲け」とかいう理屈じゃないよな?
もしそうだったら、それはキッズじゃなくてジジィだ
そのロジックはどんなのなのかな?
まさか「円安→輸出いっぱい→企業大儲け」とかいう理屈じゃないよな?
もしそうだったら、それはキッズじゃなくてジジィだ
131: 2022/03/22(火) 19:38:05.13 ID:4BgFFiPY0
民主党時代は良かったなあ
166: 2022/03/22(火) 19:40:02.20 ID:lGcnOF7h0
>>131
個人輸入でウッハウハだったよなあ懐かしいわ
個人輸入でウッハウハだったよなあ懐かしいわ
218: 2022/03/22(火) 19:42:42.31 ID:T+kDIWPw0
>>131
金持ちには良い時代だった。
色々仕込ませてもらった。
金持ちには良い時代だった。
色々仕込ませてもらった。
245: 2022/03/22(火) 19:44:01.48 ID:C12e7QHH0
>>131
アマゾンがめちゃ安かった!
アマゾンがめちゃ安かった!
255: 2022/03/22(火) 19:44:20.76 ID:CcW8hiS40
>>131
ほんとこれ
ほんとこれ
347: 2022/03/22(火) 19:48:43.51 ID:7F3Krxr10
>>131
iPhoneとMacが安かった。
10万以下で買えた。
iPhoneとMacが安かった。
10万以下で買えた。
133: 2022/03/22(火) 19:38:15.48 ID:u/nFJNee0
さすがに笑えん落ち方やぞ
159: 2022/03/22(火) 19:39:29.89 ID:ckiM201f0
米国株やっといて良かった
162: 2022/03/22(火) 19:39:45.91 ID:0RQQqMKI0
円を売れば誰でも稼げるチャンスだぞ
193: 2022/03/22(火) 19:41:35.42 ID:OPHYZR5t0
これ品物とか原料を輸入してる業者の多くが致命傷受けるんじゃね?
マジで放置すんの?
マジで放置すんの?
195: 2022/03/22(火) 19:41:41.21 ID:EaKW5J3s0
海外支援よりまず為替介入せんと
自国第一だよ
自国第一だよ
198: 2022/03/22(火) 19:41:52.48 ID:jiHk+N2S0
チャートみろや
125円割ってから騒げw
125円割ってから騒げw
262: 2022/03/22(火) 19:44:50.83 ID:4vvYtfwz0
>>198
長期チャートでまさに125円が蓋にした逆三尊だな
熱い攻防を期待してる
長期チャートでまさに125円が蓋にした逆三尊だな
熱い攻防を期待してる
274: 2022/03/22(火) 19:45:13.00 ID:H9AjY4ka0
>>262
抜けたら青天井
抜けたら青天井
326: 2022/03/22(火) 19:47:40.88 ID:4vvYtfwz0
>>274
抜けたら135、145がそれぞれ局所安値地点だな
145抜けたら流石に笑う
抜けたら135、145がそれぞれ局所安値地点だな
145抜けたら流石に笑う
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (31)
今は一時的な物で日本が輸出国で
有る以上円高に戻ると思う
>岸田がロシアと戦争したくて挑発してるように世界から見えてるんじゃない?
へーぇ、おまえぐらいの馬鹿だと、そんな間抜けな考えかたするんだ?
馬鹿はこんな簡単な掲示板も使えないお前だよ
何処に返信してんだ
他に思い当たる理由があるなら教えてよ
有事のときは円高になるのが通例だったのに
日本が輸出国?
輸出依存度は1割の貿易赤字国なんだけど。
原発止まって値上がりした石油石炭の比率が高くなってる所為だろ
岸田がロシアと戦争したくて挑発してるように世界から見えてるんじゃない?
映画とかアニメのブルーレイソフトは米国や英国のを通販で買うと良い
昔は輸出と輸入のバランス(産業により有利不利は有るが日本全体として)で、125円位が最適だとされていた
ただ今は海外生産が増え日本からの輸出は少ないから、120円位が最適らしい
あと原発が止まっており原油の輸入が増えている、その意味でも今は円安が不利に働く
実効レートの観点からして妥当なドル円は90円前後だぞ。
この状況見てもなお米国株投資しないやつの多いこと
べつに全額突っ込めって話じゃなくて、100%円で資産持つんじゃなくて、分散しろってことなのに
貯金は円投資だってことを義務教育で教えた方がいい
円という一銘柄に全ベットするのはアホがすること
円安のピーク(かもしれない)に米国株買ったら損しそうじゃん
為替を株用語で説明してる大アほはなんなの
株じゃねぇ~よ
<131
市ねよ糞五毛!
「S&P500積立NISA民死亡ww」とか言ってたのにもう復活したわ。
ほんま金融リテラシーの低い愚者や損切り難民は、いつまで経っても貧民のままやなww
どんどん値下がりしていく通貨なんか誰も持ちたくないだろ
政府主導で円安進めてるうちは国内外問わず手放される一方だし止まらんよ
輸入頼りの国なのに度を超えた円安なんか自国企業を苦しめるだけ
105円台買いのわいは高みの見物とか言いそうwww
ウクライナ侵攻が終わった瞬間に逆回転するだろうし125円が目安と動きは楽観視するのは怖すぎる
買い増しのコストが増えてヤダなあって認識
黒田のあほみたいな発言のせいで円売りが加速した
日本終わるーーー
この水準まで円安になると日本株にもしっかり買いが入るのね
悲観的な日本人が売りで入ると外国人に焼かれる構図か
株が上がってるのは日経だけじゃないんだが・・・
アジアも欧州もこの1週間位は戦争に飽きて全地域で上がってるだろ
何で無理矢理円安にこじつけようとするの?馬鹿なの?
アホでも勝てそうと思ってポジション持った瞬間に逆に動きだす確信があるから買えないわ。
今更慌てても駄目だろ。高止まりで掴まされるぞ
企業が国内生産回帰を進めれば、かなり安く人件費を抑えられるから、いいと思うんだけどね。
今でさえ海外生産はコスト高になってきてるだろうし、日本製の復活なるかかなぁ。
重要部品やカントリーリスクを考えて国内生産に切り替えた方がいい感じになってきてる。
日本以外の世界中で給与アップ、インフレコスト高が起こってるから丁度いい。
ckf@ckf@w@6gq3six0h@f@tqa
1ドル360円が懐かしい
安倍の政策がダメなため
安倍が悪い
数字だけ大きくしても中身は一切伴わない
1ドル=360円時代 大卒初任給24,000~34,000円 ラーメン1杯=50円
↑これを望んでも無理だから!
米国デニーズでの軽食が3,000円掛かった時代。
結局貿易戦争になってプラザ合意。円高も円安も長く続かないのが定石。景況、情勢、大統領選挙の度に修正されている。噴いたら利確。
今は世界に物を売る時期
戦時中だもの、これぐらいの値動きはあるでしょ