ゲーセンにて、客「この音ゲーなんかおかしいからメンテして」 店員「テストプレイしますね...NEW!
【画像】凄まじいHシーンがある一般漫画wwwwwNEW!
ウエンツえいじ「ハーフには2種類いる。あっち側とこっち側」NEW!
【画像あり】アメリカ人「お腹痛い」医者「念のためCT取っておきますね」 →NEW!
【悲報】大阪駅、謎のメスガキに占領されるwwwwwwNEW!
【謎】えっちな本やDVDばかり売る書店ってあるやん?NEW!
【シングレ】オグリはあーしが育てたNEW!
「今夏、日本で大地震」香港で噂広がる…日本政府まで鎮火に乗り出す=韓国の反応NEW!
石破首相 就職氷河期世代45 歳~50歳に農業 建設業 物流業へ就労拡大指示NEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...
韓国人「韓国鉄道の未来へ向けた挑戦!ハイパーチューブと無停車KTXに韓国ネットユーザー...
韓国人「伝統を日常に溶け込ませる日本、素晴らしい!」日本の着物文化に感動と賞賛の声
日銀、悪い円安と囁かれる中でも異次元緩和の継続を決定!日銀はもう引くに引けない?

日本銀行は金融政策決定会合を開き、現在の大規模な金融緩和策を維持することを決めました。
日銀は、きょうまでの会合で短期金利をマイナス0.1%、長期金利を0%程度に誘導することを柱とする現在の大規模な金融緩和策を維持することを賛成多数で決めました。
国内の景気の現状については「新型コロナの影響などから一部に弱めの動きもみられるが、基調としては持ち直している」として1月の「持ち直しが明確化している」から表現を弱めました。アメリカやヨーロッパが金融緩和の縮小に向かう中、日本の金融政策との違いが鮮明になっています。
一方、ウクライナ情勢については「国際金融資本市場や資源価格などを通じて日本の経済・物価に及ぼす影響もきわめて不確実性が高い」としています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36c8af7e6163b6d4639ba69fa70ab0f318ad6742
なんで?w
金利上昇は理論上通貨安
それでも円安になるのはなぜか?
とまともな人間は考える
アホ
アメリカはインフレ対策で金利を上げてる
特に住宅への投資が激しくバブルが起きている
これを潰すために0.25%×6回の金利引き上げ
そうなったら円もアメリカに流れる
そして国債が売れなくなる
バカ丸出しかよ
それは基本的にドル安要因
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1647596567/
スポンサーリンク
札の輪転機操作係で任期終えるか
はっきり言って、団塊ジュニア世代が死に絶えて年金支出が減少するまでは利上げは無理だろ。あと50年はゼロ金利でやってくしか無いよ
不動産バブルが極まって利上げしたとたんに弾けてさらに50年冬が続きそうだね
株式會社「日本銀行」さま
こんなデタラメな「赤字国債」の無限引受OKですか?
株価やばいもんな
全くの予定通り
間違いを認めない止めようとしない
日銀総裁、物価上昇2%でも「金融政策の修正必要ない」
で1億玉砕
ここまで垂れ流しすると、正常な「金融政策」が一切効きません
この状態が、如何にヤバイか御理解できます?
いい加減辞めてくんねーかな?
日本が貧乏まっしぐらだよ
2月の貿易赤字6682億円 赤字は7カ月連続
もう何を言おうが経団連自民党日銀黒田の戦略だからマスコミ騒ぎ立て、国民の多くが大反対をしなければ変わらんよ。
多くの国民は今はたいして重く受け止めていないから無理、ありえない政策だけどな。
国債価格が下がって金利が上がれば国債の利息も払えなくなる
安倍と麻生の10年で日本は手遅れになったんよ
金利上げたら日本終わるし。
コアコアがまた▲1.0
マイルドインフレギャップ生じてくるまで
財出、それも国民に現金配って消費税減税をやって消費を回してゆくことだ。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (55)
110円→75円でもなんとかなった過去があるからな。
110円→145円まで耐えれるだろうよ。
日本の輸出依存度は1割程度。
耐えられるわけが無いだろ。
日銀が幾ら金融緩和を続けて景気の芽を育てようとも政府がその芽を直ぐに摘むから結局無駄に終わる
日本の問題は、金融政策をいくらやっても、結局起業しづらく
失敗したら立ち上がりづらい社会構造のせいだと思う
金をジャブジャブにしたって、新しい製品やサービスが出てこなけりゃ意味ないからな
財務省&マスゴミの「日本は借金大国!」の大嘘を信じた高齢者たちが金を使わずタンス預金ばっかなのが不味いんだろうなあ。
借金大国なら貯金しなくちゃ! お金を使わないようにしよう!
となると、企業も「日本じゃ消費されないから設備投資しづらい」になるし、給与も減り、結婚できない子供作れないで少子高齢化に拍車がかかり益々消費が減る。
「日本は地球上で1~2を争う金持ち国家です」と言わなきゃねえ
国民全員に10万給付をもう2回もやれば今の物価高も乗り越えられるぐらいの経済力つけられるのにな・・・
国債は日銀が買えるのに国債の利息は払わないといけないの?
よくわかんね
円高の時は大丈夫だけど、円安は資源国でもない日本が耐えられるとは思えない。
金余りまくってんだから、国債の引き受けキャパまだまだあるやろ
そりゃそうだろ、金利1%上げたら国債の利子だけで毎年120兆円も
払わなならんのにw
もう誰も日本の国債は買わないから、日銀が自分で買うしかないという地獄
馬鹿過ぎ
今まで発行した国債など1000兆円あったとしても、過去の国債はそのままっしょ
仮に一律で上げたとしても10兆円では?
国債1.2京円の時、120兆円では?
インフレって結局期待インフレ率で決まるから、この国民性じゃ無理よ
もう去年の暮れから資産の7割ドル転したでー
デフレマインドで値上げを何十年も悪扱いしてきたツケでしょ
とうとう世界のインフレに押されて強制的に値上げせざるを得なくなった
恨むんなら過去の自分を恨め
円安の主因は金利じゃなく貿易赤字
原発動かせば済む
原発は攻撃されたら国が詰むって目の前で見せられたからもう無理筋やろ
ミサイル対策で全部地下に埋設するとかコスト爆増&地震大国としては無理
ドイツも今回再稼働計画したけど結局リスクに見合わないから無理って再エネ全開路線の再結論に至ってる
まさかウランも全量輸入だって事さえ知らないの?
黒田の任期ももう終わる
120円が限界だよ
それ以上の円安はデメリットしかない
元凶は財務省
こいつらをどうにかしないとヤバい
日銀は一般物価がコアコアで上がってないんだから緩和やめられるわけない
自民シンパお得意のザイムショウガー(笑)
行政府の長は内閣総理大臣だぞw。
総理大臣でさえ国税にはかなわないよ。税務調査からスキャンダルを
作られたら事実でなくても一発で終わりなのが今の日本だ。
真っ当に納税しておけばいいだけの話だろ。
言い訳にすらなってないぞ。
今、より必要なのは金融政策じゃなくて、財政政策だからな。
もう期待してないから良いよ
自己防衛おじさんに倣って自己防衛しないと馬鹿見るだけ
悪い円安ってなんだよw
つうか、これでドル高が追いつかなかったら
米国の方がヤバいんだが
いいから黙って東大卒財務官僚に投資しろ!!
ポジショントークで必死な奴がいるな。大丈夫か?
>> 円高の時は大丈夫だけど、円安は資源国でもない日本が耐えられるとは思えない。
これ全く逆ね
円安ならいくらでも海外から簡単な安い仕事がもらえるから困らない
それって日本が貧しい国になってるってことだよね?
「時給900円で失業率3%は困る、時給300円で失業率0%なら困らない」と言ってるのと同じだよ、お前の発言は。
多少仕事が増えた所でそれ以上に所得の水準が下がったら何の意味も無い。
この前はっきりと「円安が成功してる」って発言しとったわ
お前 第二の 三重野だろ?
アベノミクスで長期国債は全部償還済だろ。
7年物が一番長いはず。
国債発行残高が1200兆円。
金融緩和を続けるなら、国債償還が続くだけなんじゃないの?
資源国じゃないから今の円安は経済的にしんどいね
せめて出口戦略のことを口先だけでも言ったほうがいいわ
日本のプーチン
人間社会にとって寿命が重要であることがわかるな
お偉いさんたちは外国株をたくさん持ってる。そして今外国株は下がってる
でも円安が加速すればその損は補填される
わかるかな?すべて金持ちのために世の中動いてるんだよ
マスコミにとって円安は絶対悪なんだろうなぁ、としか
君、日本の輸出依存度なんて1割程度だってことさえ知らないの?
まあ輸出以外でも、(中国以外の)海外工場で稼いだ外貨を円に変える際にはプラスにはなるか
いくらになるか知らんけど
そもそも円に換える必要あんの?
雇用に関しては政策より団塊の引退の方が大きいと思うわ
新成人より団塊の方がはるかに人数多かったんだから
この10年の安定期で株価遊びしてて産業改革出来なかったからもう終わりだわな
円安だろうが円高だろうが、減っていく新人の奪い合いで衰退は避けられない
アベノミクスの亡霊
リフレ派はアメリカの経済学から今は総スカン状態で、どんどん教授は鞍替え中
金融政策だけでは経済は良くならないってもう既に認めたわけだわ
それを未だにやる日本は間違いを認められない馬鹿
経済再生には金融政策と公共投資、減税はセットなわけですわ
それをやらず金融政策だけでできるわけないだろ馬鹿
それがまさに10年前のアベノミクスの最初のアイデアだったんだよ。
第一の矢が金融緩和、第二の矢が財政政策、第三の矢が新規事業。
ところがそれを潰したのが財務省だ。特に第二の矢はトコトン削られた。
結局第一の矢しか残らず、今に至っている。
ちなみになぜ財務省にそんな権力があるかと言えば国税を握っている
からなんだけどな。財務省に反対すれば税務調査で嫌がらせされる。
一省庁にそんな権限は無いし、そもそも財務省のトップは財務大臣だろ。
言うまでも無く安倍政権では自民党の議員。
10年ちょっと前、現役で働いていたときは10万ドルプレーヤーだった
東欧から来ていた共同研究者に羨まれていた
いま、同じ年収で働き続けていたら年収は7万ドルだ
日本を踏み台にして米国に移った元共同研究者が羨ましい
景気が悪いときは円をする。
通貨をすれば円安になる。基本だよな。
ただ財政政策がなぁ。
働かない奴を首にすればおk。
公務員の半数位首にする事になるが・・・
本来なら数年で金融緩和が終われる筈だったんだけど自民党が消費税増税で急ブレーキを踏んだため日本経済がエンスト起こしてしまったからダラダラと続ける羽目になるというね
消費増税をやったのは自民党だが法制化して仕込んだのは野田政権な。
で野田も財務省の手先だったのよ。
安倍は景気条項を達せぬまま強行しているんですべて自民の責任だぞ
中央銀行と名乗る一私企業が金を刷る仕組みこそが問題でもはや限界が来ている
いい加減国内生産に戻せば良いのに。
アコードとかタイ製なんだろ?
派遣と多重下請け一掃したら日本も未だ戦えるやろ。