ゲーセンにて、客「この音ゲーなんかおかしいからメンテして」 店員「テストプレイしますね...NEW!
【画像】凄まじいHシーンがある一般漫画wwwwwNEW!
俺(168cm)「ここ…は……?」 江戸時代人「でけぇ!なんてデカさだぁ!!」NEW!
【画像あり】アメリカ人「お腹痛い」医者「念のためCT取っておきますね」 →NEW!
ぶっちゃけ生中出しって気持ちいいの?NEW!
【動画】シャコタンのヴェルファイア、立駐の車止めで大破NEW!
悠仁さま、入学しただけで大学のシステムを変えてしまう 学生「ダルすぎ」 地元住民「迷惑...NEW!
【速報】日本、特ア魔除け「南海トラフ」習得 減便発生も宮城県知事が妨害「日本人が海外に...NEW!
【悲報】ロリコン、犯されてしまうwwwwwNEW!
韓国人「こんなに違うとは思わなかった」日本の箸マナーに感動!食事の仕方に見る 国民性 ...NEW!
韓国人「日本の技術はやっぱりすごい」佐々木朗希投手のためにドジャースが最新式トイレ設置...NEW!
韓国人「日本からこんな天才が育つとは…」久保建英、バルセロナ電撃復帰か!「10年ぶりの...NEW!
日本人「大半が年収300万円以下なのに資産形成しろとか無茶ぶりだろ!」

https://news.yahoo.co.jp/articles/7037eae0ad5be0edc1ffd342f6ecc2a562c146ba
(全文はリンク先を見てください)
いまや預貯金の通帳はすべてデジタル。そこでなくなったのが「記帳」という行為ではないでしょうか。だからこそ、たまに「預貯金の入出金の明細」をみると、ちょっとした違和感を覚えることも。みていきましょう。
【ランキングをみる】都道府県「貯蓄額」…2021年「1~47位」を発表
【関連記事】平均手取り32万円…20年後にやって来る「逃れられない過酷」
昔は「お金を預けるだけ」で暮らしていけたんだよ…
――このお金、なんですか? 1円とか、2円とか……気持ちが悪い
預貯金の入出金の明細をみたときの若い人からの言葉。最近は紙で預金通帳を持つことが珍しくなり、「記帳する」ことがなくなったことから、そんなコメントが多く寄せられています。
コメントにある“このお金”の正体は、預入額に応じた利
初任給にしてはよいじゃん?
転職市場がその程度だから終わってんだわ
30年前の俺の年収よりも全然良いな。
それだけでだいぶ生活楽になりそうだ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646577494/
スポンサーリンク
年金もっと増額して消費増やせ
だな
最低年金額を20万に増額すべき
財政法を改正して年金の不足分を国債発行で賄う
将来の不安をなくすことが消費に繋がる
家賃、電気、ガス、水道代すら払えない
そのうち生きていけなくなるよ
そのくらい日本はジリ貧
なんかすべてが、値上げしてきてて危機感が
ITエンジニア
20代なら誰でもなれる
ITエンジニアが楽とは思わない方がよい
SES派遣で毎回面接で気に入られないと仕事にもつけない、これが続くと精神病む
仕事にありつけてもブラックな炎上現場で火消し部隊として残業させられて肉体的精神的に潰される
仕事中発狂して倒れて救急車で運ばれる奴もいたよ
ブルーカラーでも家建てられたよな
学歴なくても子供5人くらい産んでた時代あったのに
>>69
ブルーって言うけど昔は高給取りだったぞ
鋳物職人、溶接工、宮大工
そうそう
手に職系は稼げてた
うちの会社は20年前まで定年近くはみんな年収1000万だった
だから安心して消費した
今の若者が職人にならないのはやっぱり、賃金下がってただの3kに成り下がったのが原因
バカみたいに大卒増やし過ぎなんだよ
アホまで大学に行かすな
職人か運送の方が儲かるぞ
ブルーカラーの方が安定してるのに
むしろハロワが派遣事業やればいい
それが本当は1番いいんだよな
アフリカに比べたら貰いすぎ。アフリカの最貧国未満の給料で働け。
脳の病気かな
乳児医療費精度は実に素晴らしいんだが、オムツ代とミルク代はもっと支給されてもいいと思う
大学の学費とか塾代とかすごいよ
何千万もかかるからちゃんと用意しといてね
それすらマシとかマジか
>>214
継続できるならマシって事。
脱線したら年収150万の綱渡り
家庭もつと家や車や教育費がかなりかかる
これどうにかしないと誰も結婚しなくなるよ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (75)
>>38
ほんとコレ。その気があれば1000万でも普通に稼げるよ。社会に愚痴らないで自分の気力を振り絞りなさい。
そういうのは平均年収が1000万で初めて言える事だろうが。
頭自民党で草。俺は当然1000万超えてるが、こんな馬鹿なことは考えない。
本来受け取るはずの金額の3分の1程度しか貰えない状態だから批判されるんだろ。どあほう
そうなんだ、すごいね!
じゃあ1000万でも普通に稼げる方法とやらを教えてくれ
言っとくが投資とかYouTuberとかはなしな、あれは努力だけじゃどうにもならないから
その普通って全体の何パーセントなん?
最低7割超えてるんだよね?
ソースは国税庁発表だから、回収元のデータ自体には大きな改竄等は無いんだろうが
この結果だと日本国民の年収中央値が300万円台前半しかないって事になるな
今のアメリカの年収中央値が660万円程度だから、その半分しかない
で、物価が2倍も違うかと言ったらそんな訳も無く
単純に日本が貧乏になったって結論しか出てこないな
アメリカの物価2倍じゃきかないもんな
都市部じゃ年収1千万でもホームレスだし
ちなみに食料品は日本と比べて3倍くらい違う
それは平均だろ嘘をつくなよ
中央値は400強だぞ日本もほぼ同じ
このまま昇給せずに10年したら年収300万の30, 40代が溢れかえってその下に年収200万代の20代が出現してますます貧乏になるんだよね。知ってる。
そしてその頃には税金は今の更に倍になって重税で老人だらけのマジの地獄になるな
問題なのは国民年金払ってるのに資産形成しろってこと。なんでだよ。
あ、気づきましたか。
賢いですね、意外と。
つーか国民年金なんざ今でも平均の年利換算で積立額に対して1.9%位しか利がないのと一緒
マクロスライド(インフレするほど支給水準が下がる)と年金財源枯渇で
2050年には厚生年金も含めた公的年金の支給額30%カットするって政府が公式見解出してるんだから
行政側として国民の老後に対する保証なんてもう考えてないでしょ
ここまで来たら年金制度廃止した方が良い位の水準まで既に落ちてる
国民年金なんて、元々子供と同居してる人のお小遣い程度として考えられてたもんだろ。
1人暮らし増えたのだから、他で備えては当たり前かと。
年収400万の俺が勝ち組だったとは…
社会の底辺でも空調の効いた部屋でぬくぬくしながらネットで好きなことほざいていられる日本は豊かでいい国だなあ
このまま国が没落したらそんな話は絵空事になるよって事なんだけど
アホなのかな
日本が豊かでいい国なのはさすがの嫌儲さんでも否定できないかw
実際は卒業時の景気と親の資産で全てが決まるけどね。
実力なんて全く関係ない。
これ
特に民間に勤めてるくせに「努力が足りない」とか「俺は1千万稼いでるけど?」とかほざいてる奴の大半は運が良かったに過ぎないのを自分の実力と勘違いしてるから始末に負えない
そもそも本当に能力がある新人なら自分で起業した方が遥かに儲かるしライフスタイルの自由度も高くなる
百歩譲って雇われリーマンになるにしても能力主義が前提なら1千万程度じゃ逆に少なすぎるし
結局300万~1200万程度の枠にはまってるサラリーマンなんて他人をコケにできるほどの能力差なんて無いのが現実
①年収300万以下
②増税と物価の上昇で食べ物すらまともに食えず痩せ細る
③栄養失調で疲れやすくなり気力がなくなる
④無気力で恋愛や趣味や遊びに関心が無くなり、仕事もやる気なし
⑤①に戻る
①年収300万以下
②増税と物価の上昇で食べ物は半額弁当や炭水化物、ジャンクフードに偏って肥満率が上がる
③夜更かしや食い溜めで自律神経失調になり運動不足で疲れやすくなる
④生活習慣病で体を壊して現実に関心が無くなり、医療費が増える
⑤①に戻る
どっちかというとこうじゃね?
インフラが構築されてない途上国はともかく先進国は底辺でも最低限の生存は出来ちゃうから
>いまや預貯金の通帳はすべてデジタル
なわきゃねーわ
そらバイト等の不正規合わせての中央値なんだから低くなるのは当たり前
バイト等の非正規合わせても、他の先進国は20年で1.2~1.5倍給与が増えてるって話が前提にあるんだけど…
「バイトや非正規が増えて給与が下がった」って、単純に国民が貧しくなってるだけだろうが、アホなの?
そのバイトや非正規が全体の何割いるのって話でしょ
学生や売れない芸人や罪人とか除けばほぼ全員正規だった様な時代と同列に考えたら駄目
若い時から努力しておけば良い話だ
自業自得アリとキリギリス
年収300万ってのはスタートだろ?
その後は貰った分しか働きませんって奴がほとんどじゃん?
だからその後も初任給のまんま変わらず。
それ以上の働きして給料上げないと。
年収240万スタート。上がって10年で年収310万とか中小ほ多い。
自分の前の会社もそうだったから、転職したわ。
年収知れる仕事だが、
全体的にここ数年で平均年収が100万下がった。
富めるものは富む時代になってしまった。
恐ろしい時代になった。
格差是正は戦争、革命、疫病、国家崩壊でしか行われた試しがないという人類史。
試してないのは世襲、相続を禁止くらいかな。
やはり革命か
革命起こそうにも日本人って武器持ってないよな
江戸自体みたいに鍬で戦ったって拳銃持ってる警官には勝てっこないし
300万程度しか稼げない能力の有象無象が余りに多いのが事実だししゃーない
肉体労働はイヤ、汗かく仕事はイヤ、汚れ仕事はイヤ
そう言いながら自分から稼ぎの少ない業界に入って行って稼ぎが少ないとか文句言うんだから世話ねーわ
年収300万円が嫌ならもっと稼げるようになれば?
給料が少ないと文句を言うだけで満足して何もしない方が悪い
昔は年功序列で会社に在籍しているだけで給料が上がり安泰だった。
そこに異を唱えて「年長者ってだけで高級はおかしいと」と終身雇用や年功序列を廃止したのが若者なんだよ。
現在の他者(年配の人)の高給が気に入らないと潰したのも若者自身。
いずれ自分が受ける恩恵を自らの手でぶち壊しただけの自業自得です。
天下りの廃止も嫉妬から天下りを無くしたので自分の退職後の天下りも無い
若者が年配の人の働き方や楽して収入を得る方法を潰せば自分が年配者になった時に恩恵は何一つ残らない。
若者が自分で自分の未来を潰しまくる世の中になったと思う。
まさに「蜘蛛の糸」状態。現代の若者は今しか見てないので足の引っ張り合い以下の他人の足を引っ張るだけの貧しい未来しかないよ。
年配の方の高給や歳をとっているだけで給料が上がることを容認していたら自分も歳をとるだけで安定した収入になっていたのに残念だったね。ご愁傷さまです。
昔と今とでは全然違うんだよ、おじいちゃん
昔は楽で今は大変だね、という趣旨の書き込みにそのレスぶら下げる意味が分からん
昔より今の方が読解力下がりましたソースは僕です、みたいな書き込みでもしたかったの?
まあ、年功序列を潰して職能給・能力給で給与アップを勝ち取った優秀な若者たちは、1000万円とか越えてるんかもねえ
普通の人々は「優秀な奴らに年功序列を潰された!」って感じかも?
まあ、能力を磨かなかった奴が悪いか~( ノД`)…
年食って身体も頭も鈍くなり子供も満足に作れない状態になってから大金もらうより
若く健康で色々なことを試せる年齢の時にお金貰って使いたい、と考えるのは当然では?
年を取れば新卒のときに比べて何倍も働けるようになるわけでもないし必ずしも責任のある立場になれる訳でもないのに
儒教的な年功序列で若い頃に比べて給料が2倍3倍になることに疑問を持たない方がおかしいでしょ
そもそも加齢に対する昇給の倍率が高すぎることに文句を言ってた訳で若いうちの手取りが少ない・増えないのは別問題ですよね
「現代の若者は今しか見てないので足の引っ張り合い以下の他人の足を引っ張るだけの貧しい未来しかないよ」とおっしゃるならご立派な現代のお年寄りが率先して年金制度の廃止を訴えるとか高齢者から若者への生前贈与の税金を撤廃する運動をやって然るべきでは?
>健康で色々なことを試せる年齢の時にお金貰って使いたい、と考えるのは当然では?
そういう近視的な物の見方がこういう世の中を作ったんだよ^^
>年を取れば新卒のときに比べて何倍も働けるようになるわけでもないし
>必ずしも責任のある立場になれる訳でもないのに
働けなくなる、動けなくなる、からこそお金が必要になるんだよ
だから能力関係なく「年功序列」で給料が増えてたんだよ^^
>儒教的な年功序列で若い頃に比べて給料が2倍3倍になることに
>疑問を持たない方がおかしいでしょ
全く同じ不満を言ってた自称スーパーリーマンが当時も沢山いたよ^^
今や身の程を知ったバカが皆して公務員になりたがってるね^^
>ご立派な現代のお年寄りが率先して年金制度の廃止を訴えるとか
>高齢者から若者への生前贈与の税金を撤廃する運動をやって然るべきでは?
当時の若者(バカ者)が能力主義を勝ち取ったんだ^^
そいつらと全く同じこと言ってる君も自業自得と言われてんだ^^
なのに何で他力本願な結論してんの?
アホかな?いやアホなんだろうな(゚Д゚) ポーカン
若者(50代役員)
最初の300万の時より責任負いたくないです役職欲しくないです、なら何年経ってもそりゃ300万じゃないの?
なんで増えてくと思ってんだよその姿勢で
?「年収300ございましたら十分です
毎月7~8万入ってきます
信用できない年金の代わりにしましょう」
なのに年収とか投資とかの話題になると、急に1000万だの2000万だの吹くやつが急に現れる
ディズニーランドにスポンサーしてる企業の役員ですら1200万程度やぞ今の日本
ファンタジーの世界に生きすぎ
チョンJばっか見てるからやろ
リアリティ出そうとして1千2千言ってんだろうけど
それが中流でそんなのがぽんぽんいるんなら
平均所得と中央値がこんなにズレるわきゃねえんだよな
逆にリアリティねえって気づいてないんだろう。
外国人が日本で働いて 毎月2〜5万円を 祖国の実家に送金 日本の資金が 海外に流れる
地方で独身ならできないことはないがね
中卒工場勤務の俺ですら700万だってのに?
年収300万でも生活は出来る
ただし年金・健康保険などの社会保障費がタダであればだが
さっきハローワークみたら
18万~賞与1万で休み100日とかがゴロゴロ
地方無職はほんま厳しそう
一方公務員(年収750万)は勤務時間中に株式とFX取引を繰り返して依願退職に追い込まれていた
匿名板で努力厨は説得力ねーぞ
年収が低いのはそりゃ若いヤツが低いのはいつの時代も変わらないし、別に年収300台だから悲惨とかそんなことは無いと思うけど。
それよりもヤバイのは年収の増加を遥かに上回る増税や、実質の税金が昔と比べると多すぎることだよ。
賃金の伸び率が落ちまくってるのが問題なんだが、若い頃の給与から上がらない人間の割合が増えてるんだから
若い頃に金がないとかそう言う問題じゃない
プライマリーバランスの黒字化って言えば無限に増税できる構造が悪い
国が労働者から金を奪っている
年収300万での、節約をしたら投資できます!
「徹底的に節約したら投資することもできるゾ」
「保険は基本不要。どうしてもというなら掛け捨ての保険だけでOK。」
「車は買うな。どうしても必要なら中古の軽」
「コンビニ、外食、嗜好品、これらはお金を溶かすだけなので自炊しましょう」
「大手キャリア使う奴は情弱。格安SIMで良い。」
「投資はネット証券で手数料格安のインデックス投信だけでOK。SP500かVTIが正解。対面証券会社のぼったくり投信とか日本企業に投資するのはNG」
こんなん本格的に流行ったら日本企業は死ぬぞ
資産形成出来ないって浪費してるだけだろ
この記事で謎なのは資料では300万以下は37.9%なのに記事内では44.8%と言ってるのはなんで?
そのくらいの収入ならDIE WITH ZERO理論で生きたらええじゃん。
FPに相談しながら浪費に気を付けたらいける。
そらお前らが「働かない老害なんとかしろ」言って年功序列終身雇用を破壊させたんだから当然だろ
長く勤めても肩書がつかない限り給料増えなくなったんだから
出世難しければスキル磨いて転職を重ねるしかない
早くそれを理解した奴はうまく立ち回って上がった
出遅れた間抜けが騒いでるだけ
今からでも遅くないから出世するか転職しな
あと今は副業に甘くなってるからチャンス
数十年前とかはダブルワークトリプルワークが普通だった
それやればいいだけ
特に今はネットせどりだのウーバーだので融通の利く副業増えてるんだからやらない手はない
浮いた分は全部インデックスに放り込むんだ
間違っても暗号資産とかに手を出したらあかんぞ
ビットコンで6000万位儲けたから後は配当株に寝かせて仕事適当に頑張ってるわ、すまんな
「日本製品高い!日本の技術料は高い!中国製と中国人サイコー!」のなれの果てがこれ
因果応報
中国も大概酷いことになってるんですがそれは…
今の若者は老害と違って頭がいいから無駄なモノは買わない!コスパ悪い事はしない!こどおじして貯金は腐るほどある!って言いまくってたやんw
(自称)金はあるんだから締めつけても大丈夫やろww
食って行けなくなったら迷わず生活保護で生きていくからみんな頑張って俺を養ってくれよな
それも出来なかったらもう犯罪でもなんでも生きていくためにやるしかないよな〜
地方の募集なんて半数以上がピンハネ30%の派遣だもんな
終わってるよこの国 希望がない
「SNSで説教と自慢」「ゲームに高額課金」 中高年を蝕む「スマホ脳」の実態
努力で自分の年収上げる論はあくまで自分単位なだけであって、日本の労働者の平均年収みたいなのは変わらんよな。労働人口の需要と供給、年収格差は必ず出る。
派遣でしか人採らないとか、まともな給料出さない企業が蔓延ってるのが問題あるんじゃね?って思うわ
3号廃止にしろや
自分の年金くらい他人に乗っからず自分で払え
あと健康保険は人数分乗せろ
何人加入しても同じとかふざけてるわ
その分単身者に乗っかってるから負担デカイねん
イデコやっとけ
毎年減税による還付があるし、受け取るときは非課税だ
お前らから搾取したカネはしっかり上級で分配されてるから安心しろ
毎月少ない給料をきりつめて金貯めるよか
ナマポ申請のほうがマシじゃね
プライマリーバランスの黒字化で給料が上がらない増税スパイラル