1: 2022/03/01(火) 22:38:13.20 ID:gl3AZLDe9
2: 2022/03/01(火) 22:38:56.47 ID:j5FEt1sv0
1兆ルーブルなら1兆円だろ
212: 2022/03/01(火) 22:52:32.52 ID:PDnFpTjt0
>>2
ああ、原文は「$」のようだな
59: 2022/03/01(火) 22:44:24.27 ID:gl3AZLDe9
>>1
機械翻訳そのままぶちこんだんですが、1兆ルーブルのところは100億円ではなく、100億ドルの間違い
気づかなかったので次スレで直します
3: 2022/03/01(火) 22:39:22.94 ID:eoQ/yG4s0
紙切れで紙くずを買う
5: 2022/03/01(火) 22:39:39.06 ID:ZEwjvnd20
どんどんルーブルの価値が下がるよ
6: 2022/03/01(火) 22:39:47.71 ID:p7pySTmG0
1兆ルーブルw
7: 2022/03/01(火) 22:39:48.87 ID:Z45N0+gb0
トイレットペーパーもらったほうが良いだろ
8: 2022/03/01(火) 22:39:55.81 ID:yfcMptjM0
ジンバブエと同じ末路
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646141893/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
10: 2022/03/01(火) 22:40:05.44 ID:+Ise0T7M0
俺のヤンデックス株買い取ってくれるんだろうな?
11: 2022/03/01(火) 22:40:10.16 ID:FZzwxnwU0
コメやムギの方が価値ありそう
13: 2022/03/01(火) 22:40:12.74 ID:PsWgPxud0
価値の無いルーブル
14: 2022/03/01(火) 22:40:12.93 ID:YsQ5N4LV0
意味あるの?
16: 2022/03/01(火) 22:40:23.73 ID:RqvtruZG0
日に日に価値が落ちていく
18: 2022/03/01(火) 22:40:42.63 ID:APAzYnGV0
どや、無限に発行できるんや
19: 2022/03/01(火) 22:40:47.58 ID:2ot3XHFy0
焼け石に水
20: 2022/03/01(火) 22:40:48.99 ID:3XYcwHxE0
ルーブル安、かなw
22: 2022/03/01(火) 22:40:58.97 ID:R7IaZj+m0
トイレ詰まるから便所紙にもならないな
23: 2022/03/01(火) 22:41:00.21 ID:v4SbLp7Q0
溶けていくwルーブルが溶けていくw
29: 2022/03/01(火) 22:41:47.29 ID:RqvtruZG0
モスクワでプロジェクトマネージャーとして働くダリアさん(35)は、制裁の影響で地下鉄を使えなくなったという。
「いつも携帯電話で支払っているのですが、使えなくなりました。他にも同じような状況の人がいました。制裁下にあるVTB銀行が運営しているものだったので、グーグル・ペイやアップル・ペイを受け付けなくなってしまいました」
34: 2022/03/01(火) 22:42:13.67 ID:5JojKSbb0
黒田「え、たったそれだけ?」
40: 2022/03/01(火) 22:42:46.05 ID:kNrfej2S0
「ジンバブエ・ルーブル」一直線。
そのうち、パンと小麦はあるがスーツケース一杯のルーブル紙幣で
売買をしないといけない社会になる。
41: 2022/03/01(火) 22:42:52.57 ID:oPqrxjZH0
無駄死にしたロシア兵の遺族に払ってやれよ(笑)
62: 2022/03/01(火) 22:44:37.15 ID:kIms4PNT0
>>41
死んだ場合1万円見舞金らしいで
48: 2022/03/01(火) 22:43:22.69 ID:S3r7ufO90
市場で買い支えるのか
意味あるか
53: 2022/03/01(火) 22:44:04.67 ID:w8jmaqo50
制裁受けた企業「そこはドルでしょ」
60: 2022/03/01(火) 22:44:32.26 ID:M5YqE8so0
数日後には1兆ルーブルでウォッカ一本も買えなくなるんだろうなあ
61: 2022/03/01(火) 22:44:34.66 ID:C9kjPNTX0
これ。即時停戦、全面撤退、クリミア割譲、プーチン国外亡命をセットにしたら投資分の1兆ルーブルが10兆ルーブルになるね。
64: 2022/03/01(火) 22:44:40.65 ID:2OLrMup20
まさか、ロシアもアベノミクスやる事になるとは予想すらできなかった。
すごいロシアジョークだ
66: 2022/03/01(火) 22:44:42.54 ID:Uw1aN5EY0
刷れば良いってものじゃないぞ、デフォルトする気か?
ソビエト連邦時代から学べ。
70: 2022/03/01(火) 22:44:58.25 ID:epRNxKh30
株も暴落してるから、100億くらいでもなんとかなる?
73: 2022/03/01(火) 22:45:05.05 ID:aNcq6lKq0
滅茶苦茶だ マジで世界を道連れに自爆する可能性有るぞ
経済が崩壊したら国家が維持できん
79: 2022/03/01(火) 22:45:19.03 ID:iO+AB3+M0
ロシアのお年寄りの皆さん。
年金は紙切れ同様になりますよ。
どうやって生活していきますか?
80: 2022/03/01(火) 22:45:19.41 ID:DP+IJeZL0
来週には100ルーブル一円くらいだろ
84: 2022/03/01(火) 22:45:34.96 ID:kNrfej2S0
カード会社も一斉に取引を停止したし、こりゃ、ロシア国民は地獄になるなあ。
プーチン「余は宮殿でロシアン・ティを呑む」
98: 2022/03/01(火) 22:46:12.38 ID:w8jmaqo50
プーちん「水がないならウォッカ飲んだらいいじゃない」
99: 2022/03/01(火) 22:46:15.38 ID:cy5Cfmd+0
おやおや、一般の国民は年金の支給年齢が引き上げられて不満タラタラの所へ、特定の企業救済に1兆ルーブル投入ですか?w
さぞかしロシア国民の皆さんもお喜びでしょうw
104: 2022/03/01(火) 22:46:45.26 ID:E5sxctA90
せっかく老後の資金貯めたのに、ゴミクズになるなんて
108: 2022/03/01(火) 22:46:58.83 ID:BV1I/o2C0
原油100ドル突破。もう嫌だ死にたい
110: 2022/03/01(火) 22:47:21.01 ID:k4hWzqR10
大日本帝国、ナチスドイツと同じやな。
119: 2022/03/01(火) 22:48:01.15 ID:0615+u7/0
黒田が買ったETFの何分の1や?
148: 2022/03/01(火) 22:49:44.18 ID:iE8ccPzY0
>>119
日銀は一日700億だな
ソフトバンクGは一兆円自社株買い
123: 2022/03/01(火) 22:48:11.87 ID:gQSFd6EF0
【重要:FX】ロシアルーブル/円の新規取引停止、および保証金率の引き上げについて
少し前にこんなメール来てたわww
138: 2022/03/01(火) 22:49:12.47 ID:Cgt43Xj30
ロシアってホントに経済オンチだな
158: 2022/03/01(火) 22:50:12.84 ID:4W5QBcVo0
アホほど通貨暴落してるんだから、無意味だろ
159: 2022/03/01(火) 22:50:13.17 ID:A8kw+Pdx0
戦死した兵士の遺族には1万1000ルーブルを投じるぞ

172: 2022/03/01(火) 22:50:46.94 ID:ofu552rL0
>>159
来週には100円になってんじゃね?
221: 2022/03/01(火) 22:53:04.02 ID:rGxBiW3E0
>>172
そこまで下落すると
戦死しなくても職業軍人の下士官の月給は数万だから
家族が養えなくなるね
185: 2022/03/01(火) 22:51:17.48 ID:a4lH0FhL0
>>159
やっすw
そりゃ士気上がらんわ
194: 2022/03/01(火) 22:51:50.08 ID:NX7aCoi60
>>159
安過ぎて泣ける
198: 2022/03/01(火) 22:51:57.26 ID:0EN2R4cr0
>>159
現段階で激安な上に来月には無価値になりそう
216: 2022/03/01(火) 22:52:43.32 ID:3wEafMTY0
>>159
法律ができた昔は大金だったんだろうな
218: 2022/03/01(火) 22:52:56.60 ID:dfTi1xgs0
>>159
冗談だろ
さすがにロシア人でもかわいそうと思った
247: 2022/03/01(火) 22:54:01.98 ID:dPLW7q5v0
>>218
月給2万5000円の兵士だぞ
葬式代には十分
291: 2022/03/01(火) 22:55:43.84 ID:4JxOkSfE0
>>159
流石は畑から兵士が取れる国だ
238: 2022/03/01(火) 22:53:46.97 ID:FZanab/E0
日銀のマネすんなよ
249: 2022/03/01(火) 22:54:06.12 ID:ly+vMWwf0
武力よりカネでぶん殴るのが一番強いな
制裁やばすぎるわ
260: 2022/03/01(火) 22:54:39.17 ID:iE8ccPzY0
ロシアに日経買ってほしい
弱すぎてたまらん
マザーズごみだし
298: 2022/03/01(火) 22:56:00.78 ID:IJxd6pjf0
この戦争になんの意味があったんだろう
300: 2022/03/01(火) 22:56:04.23 ID:FHjRv6xp0
焼け石に水w
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
いやルーブルの価値が下がってるのもそうなんだけど、買い支えた所で外国と取引出来ないから何の意味もない……
それとも国庫から国内市場に金を放出して、一時的に幾らかでも国内で取引出来る状態を先延ばししようとしてるとか?
どのみちヤケクソに見えるな
どう考えても悪手
刷れ刷れ!!もっと刷れ!!
鎖国してから言えよw
松居一代大喜び
アベノミクス成功をマネしてきてる
全部国営企業にしてソ連の頃に戻そうという考えやろ。本来なら旧ソ連の頃の規模まで国土を回復してから国際社会から孤立するつもりだったけど、予定が少し狂った
それでいいよな、共産社会主義体制にすればいいだけ
ジンバブエ待ったなし
あまり追い詰めすぎると破れかぶれで核発射しそうでこわい
日本も年金でロシア株沢山持ってるんやで
ロシアに対抗することを「追い詰める」って表現する奴なんなん
ロシアのアクションに対して後攻してんだから、ロシアが止まれば西だって止まるだろ
車に轢かれても逆ギレ怖いから訴えない、みたいなメンタルの人間なのか?信じられん
轢いた車が黒塗りで直接バトることはできなくても
警察に届け出たりは普通するよな
で警察は事故が発生したら普通何か対応するよな
追い詰める云々言ってる奴はどれかを止めろって言ってるのと同じだわ
ウクライナを制圧できるかできないかの戦争を仕掛けて
その代償が経済破綻and将来的に国家壊滅とはアホな国だな
まあこれもアメリカの計画通りなんだろ
戦後処理に入るためロシア破綻前に難癖つけて宣戦布告してくるだろうよ
せいぜいがんばれナチスロシア
そのうち北方領土が個人で買い取れるレベルになりそう
売り浴びせぶっかけ汁男優
ほんと気が狂ったんか?
こんなん国がぶっ壊れるだろ
ルーブルが紙屑扱いしてる奴多いがまだ侵攻前の4割減ぐらいにしかなってないぞ。
数日で4割価値が下がる紙幣をキミは持ち続けたいのかね?
高速で輪転機回した後の1兆ルーブルに何の価値があるのだろうか……
そのうち原料の紙の方が価値が高くなって紙幣経済そのものが破綻するらしいね
どんな感じになるかいっぺん見てみたい
それジンバブエがやっただろwww
WW1でドイツがそこまで行きかけたけど、ナチスのおかげで盛り返したwww
でもそのルーブルが紙葛になってるからな。
人を殺す戦争より経済制裁のほうが人道的なんて言い切れないくらいえげつないな。
統制経済に逆戻りじゃねえか
ルーブルかなり下がりましたね。兵士死者1人一万円だっけ紙切れなみの命ですね。
日本国民「給料と年金が増えないのにインフレで生活が苦しい…」
政治家「隣の国は日本よりひどいぞwwww」
日本国民「ほんまやwwww」
バブル崩壊後の弱った日本がしたことは食糧危機に陥った北朝鮮を見下すことだったな
歴史を繰返して日本の政権は体制を維持している
ここまで来ると中枢の誰かが(ウクライナと世界の為に)クーデター煽ってる様にすら見える。
日銀の脳死手法まんまで草
出口戦略なんてないんだろうな
ロシアの田舎はダーチャと自然採取と物々交換だから、なんだかんだで持ち堪える
都市部は死ぬだろうけどな
株式介入とか日本かよ
ルーブルがだめならエルミタージュにすればいいのに。(アントワネット並感)
ルーブルついに一円以下にw
政府によろ自国企業支配じゃん
その内パン1個の値段が1兆ルーブルになりそうだけど
1兆ルーブルなんてバナナ一房ぐらいしか買えないだろ。
ロシアの株式市場は2月26日から閉場のままで一般売買不能。
まったく信頼性の無い屑国家に成り下がる。あるのは人を脅しまくる軍事力だけ。
考えてみると韓国の人口の約3倍弱でGDPでは韓国以下の国。何故そうなったかを理解しないプーチンの馬鹿さ。軍事開発ばかり力を入れ、産業開発や国民生活を省みない独裁政治の産物。一方でプーチン自身は20数兆の不正蓄財に笑ってしまう。こんなインチキ国家に誰がついていくんだ、お仲間は独裁国家だけ。
1ルーブル0.0064ドルまで下がってて草
それをさらに中国が買い取る
ルーブルで買い支えたところでルーブルがゴミになっていくから
ゴミでゴミを買いあさってる状態
ロシア崩壊後は二束三文で買いたたかれて
実質列強の植民地状態になるだろうな
一ルーブルがとうとう一銭になったのかと思ってびっくりしたじゃないか
プーの周りには「大統領、もう無理です」と言ってくれる奴一人もおらんのか?