【画像】韓国人「韓国人が驚愕した日本にあるキックボード駐車場がこちらです」→「こんな事...NEW!
中国、関税の仕返しに米国債を爆売り。これは危険だな。NEW!
【画像】どのおぱっいを指名する?NEW!
【衝撃】彼女や妻に弱音を吐いちゃいけない理由、判明するwwwwwwNEW!
【画像あり】退職代行モームリ、思ったより過酷だったNEW!
【悲報】石破首相、トランプにとんでもないことを言ってた「ドイツ車は日本で売れてますよ」NEW!
安住紳一郎アナ「広末涼子容疑者の行動に違和感を覚えます」NEW!
【悲報】大阪府・吉村知事、ブチギレwwwwwww(動画あり)NEW!
【悲報】『赤毛のアン』翻訳家、NHKアニメに“校閲希望”を出すwwwwwwwwwwNEW!
【朗報】福岡良子さん、パン●ラ気象予報士がテレ朝で発見されるwwwwwNEW!
韓国人「米国債保有国ランキング世界1位は日本だった」 韓国の反応NEW!
韓国人「東アジアで民主主義が最も機能している国は日本だけのようだ」その理由がこちらです...NEW!
ワイ(19)「FIRE(早期リタイア)って楽しいんか?」知識人「FIREなんて目指すな、若い時間を楽しまないと必ず後悔するぞ!」

なるほどね
2: 2022/02/07(月) 08:32:33.43 ID:OSz0oB4pM
投資は早いほうがええぞ
貯金しても価値が減るだけや
貯金しても価値が減るだけや
160: 2022/02/07(月) 09:09:18.43 ID:lE9JWqi5M
>>2
楽しめと言ってるのになんで貯金するか投資の2択しかないの?
楽しめと言ってるのになんで貯金するか投資の2択しかないの?
4: 2022/02/07(月) 08:32:48.36 ID:xrbZ4bj90
ファイアって副業のことか?
3: 2022/02/07(月) 08:32:48.24 ID:xGJa7Nfqa
まじでどういう意味なんや
解雇のことかと思ったらもっと広義で使ってるよなこれ
解雇のことかと思ったらもっと広義で使ってるよなこれ
5: 2022/02/07(月) 08:34:22.77 ID:CXnu+9wF0
アーリーリタイアやで
9: 2022/02/07(月) 08:35:49.61 ID:xrbZ4bj90
>>5
早期退職?
早期退職?
84: 2022/02/07(月) 08:56:15.10 ID:KlnvlQ7bd
>>9
早期退職と経済的自立がFIRE
早期退職と経済的自立がFIRE
6: 2022/02/07(月) 08:35:08.00 ID:M1oHGi5v0
40歳とか若い内に仕事やめて老後みたいにのんびり暮らすことやで
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644190287/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
10: 2022/02/07(月) 08:36:24.84 ID:6lihEAoaM
FIREどころか今の年寄りみたいな年金生活しようと思ったら投資は必須やで
投資は必要やが早期退職は考えなくてええ
投資は必要やが早期退職は考えなくてええ
12: 2022/02/07(月) 08:37:01.13 ID:fhZ0jtXVF
余剰資金を投資に回すのはいいと思うけど
質素倹約突き詰めて人付き合いも最小限にしてその先に何があるかも考えといたほうがいい
金あるに越したことは無いけど金で時間は買えない
質素倹約突き詰めて人付き合いも最小限にしてその先に何があるかも考えといたほうがいい
金あるに越したことは無いけど金で時間は買えない
71: 2022/02/07(月) 08:53:37.49 ID:+NqNZZQBd
>>12
今の若者は人付き合い疲れてる
今の若者は人付き合い疲れてる
13: 2022/02/07(月) 08:37:17.68 ID:xscKGVhRd
ワイも転勤拒否したらfireされた
16: 2022/02/07(月) 08:37:44.18 ID:BjDXH0N10
実際そうでしょ
というかずっと投資は余った金でやるの推奨されてるしFireしたいがために生活削ってる奴がいたらそいつはアホやで
というかずっと投資は余った金でやるの推奨されてるしFireしたいがために生活削ってる奴がいたらそいつはアホやで
24: 2022/02/07(月) 08:41:04.21 ID:T0fiCeP3a
いま氷河期世代とゆとり世代で
FIRE準備中始めくらいやろ
準備が終わって次々FIREして
また氷河期が地獄に落ちるのはよ見たい
25: 2022/02/07(月) 08:41:37.46 ID:pljJoG6j0
FIREって要するに低所得者向けの情報商材誘導やろ?
29: 2022/02/07(月) 08:42:35.73 ID:IzSDCOef0
>>25
yes
yes
31: 2022/02/07(月) 08:42:58.43 ID:MJkiDA/wM
>>25
ツイッターみてるとそんなんばっかりやな
ツイッターみてるとそんなんばっかりやな
56: 2022/02/07(月) 08:48:19.80 ID:eJcP0Uk+d
>>25
そうなりつつあるな
そうなりつつあるな
30: 2022/02/07(月) 08:42:42.04 ID:N/WgmErxd
月50とか稼げないと無理やろ
32: 2022/02/07(月) 08:43:10.88 ID:fi8eHY5+0
いつも思うけど海外脱出のが現実的やろ
37: 2022/02/07(月) 08:44:38.43 ID:cQx7l1Mla
>>32
将来安泰な国ってどこやろ
どこ行っても一生のうちに何か起きそう
将来安泰な国ってどこやろ
どこ行っても一生のうちに何か起きそう
44: 2022/02/07(月) 08:45:28.35 ID:vb7eNI6NM
>>37
オーストラリア
オーストラリア
47: 2022/02/07(月) 08:46:17.36 ID:fi8eHY5+0
>>37
カナダオーストラリアニュージーランドあたりなら仕事確保できればまず生活に困ることはないし
そもそも一生同じ場所にいないといけないわけでもないで
カナダオーストラリアニュージーランドあたりなら仕事確保できればまず生活に困ることはないし
そもそも一生同じ場所にいないといけないわけでもないで
60: 2022/02/07(月) 08:49:43.01 ID:cQx7l1Mla
>>47
たしかに国コロコロ変えんのありやな
災害少ない国で流行りの仕事し続けるって相当しんどいだろうけど
たしかに国コロコロ変えんのありやな
災害少ない国で流行りの仕事し続けるって相当しんどいだろうけど
53: 2022/02/07(月) 08:47:38.55 ID:IzSDCOef0
>>32
海外で労働者やる時点で意味ない
外資コンサル入社後に北米か欧州かシンガポールとかのオフィスで働くならまだしも
海外で労働者やる時点で意味ない
外資コンサル入社後に北米か欧州かシンガポールとかのオフィスで働くならまだしも
33: 2022/02/07(月) 08:43:13.71 ID:cQx7l1Mla
成功するのごく一部やろ?
そっち側の人間だと思って生きてんのか?
そっち側の人間だと思って生きてんのか?
40: 2022/02/07(月) 08:44:58.63 ID:A+/pQW8R0
今は雇われないで個人事業やるほうが儲かる
日本人のほとんどがそれになったらお終いだけど
日本人のほとんどがそれになったらお終いだけど
55: 2022/02/07(月) 08:48:12.08 ID:IzSDCOef0
>>40
大多数は下請けしかできん
大多数は下請けしかできん
41: 2022/02/07(月) 08:45:03.06 ID:8CjZSDWC0
FIREして毎日3回風呂入って毎日同じ飲み屋に行ってるやつ知っとるよ
テレビとネット飽きたから面白い話聞かせてくれっていつも言われる
テレビとネット飽きたから面白い話聞かせてくれっていつも言われる
43: 2022/02/07(月) 08:45:18.04 ID:esGwTFUj0
大卒中高収入のこどおじが目指すものであって専卒高卒の底辺が目指すものではないよな
お前らは20で子供産んで死ぬまで働いとけばいいってわけ
お前らは20で子供産んで死ぬまで働いとけばいいってわけ
49: 2022/02/07(月) 08:46:36.76 ID:9irC73C30
>>43
大卒が目指すもんでもないのは事実
変にプライド高い連中が唆されとるけ
大卒が目指すもんでもないのは事実
変にプライド高い連中が唆されとるけ
57: 2022/02/07(月) 08:48:45.98 ID:A3rn9NX6p
>>43
大卒で給料のいい会社に入った所で責任に応じて賃金高くなるのがサラリーマンのシステムなので、40代になって年収1000万程度稼げるようになった所でその会社からは抜けられないぞ
簡単に言えば責任の対価として高い給料があるわけで、人的資産なければFIREした所で底辺職真っ逆さまや
62: 2022/02/07(月) 08:49:50.28 ID:IzSDCOef0
>>57
40代で1000万円は遅い
30代で到達しとらんと
あと独立しやすい分野じゃないとな
40代で1000万円は遅い
30代で到達しとらんと
あと独立しやすい分野じゃないとな
66: 2022/02/07(月) 08:51:20.10 ID:A3rn9NX6p
>>62
独立しやすい分野なんて飲食業と人材派遣くらいやろ
それ以外は既にパイの配分終わっとるやんけ
46: 2022/02/07(月) 08:45:40.45 ID:xnalglmTM
高配当を毎月たくさんもらうための大金はどうやって得るの?
51: 2022/02/07(月) 08:47:04.40 ID:ft5akPyO0
>>46
若い内に死ぬ気で働いて投資で一発当てる
若い内に死ぬ気で働いて投資で一発当てる
50: 2022/02/07(月) 08:46:45.95 ID:v2B6TZ/10
家庭を持ったり家を買ったりとかやらない前提なん?これって
355: 2022/02/07(月) 09:25:43.28 ID:MbrO5CGSr
>>50
せやで
せやで
52: 2022/02/07(月) 08:47:31.56 ID:lADYCsH/0
自ら仕事を辞めるため→×
中途半端な年齢で仕事失っても生きていけるようにリスクヘッジするため→○
「若い時に遊ばず貯金してどうするの(笑)」とか言ってる奴はここを履き違えてる
54: 2022/02/07(月) 08:47:39.26 ID:IgQbDr980
これ働きたくないとかいう消極的な理由では成立しないやろ
362: 2022/02/07(月) 09:26:26.02 ID:MbrO5CGSr
>>54
むしろ他の人以上に努力せなあかんからな
むしろ他の人以上に努力せなあかんからな
68: 2022/02/07(月) 08:52:31.78 ID:LuluFlbRd
貴重な二十代を遊びもせず欲しいものも買わず投資し続けるのはアホやと思う
ちな53歳
ちな53歳
72: 2022/02/07(月) 08:53:44.37 ID:T0fiCeP3a
ガチのFIREをキメた人間
→西野カナ
推定年収6千万~1億
メジャーデビュー2008年
78: 2022/02/07(月) 08:55:26.44 ID:WFQCRSRId
>>72
てかヒット曲あると著作権切れまで永久に収入あるしな
エヴァのopの人もそれ以降永久に儲かってるやろ
てかヒット曲あると著作権切れまで永久に収入あるしな
エヴァのopの人もそれ以降永久に儲かってるやろ
75: 2022/02/07(月) 08:54:48.13 ID:/ARu46rbM
インフレしたら死ぬよね
83: 2022/02/07(月) 08:56:08.94 ID:EZVb3j0vr
>>75
30年近く全く成長してないからインフレの恐怖とか知らんのやろ
昔は100円で家が建った時代もあったのに…
30年近く全く成長してないからインフレの恐怖とか知らんのやろ
昔は100円で家が建った時代もあったのに…
104: 2022/02/07(月) 09:01:41.93 ID:yUWFCFsEd
>>75
現金の価値が相対的に下がるのがインフレなんだから
株式とか他の資産クラスにしとけば大丈夫なんじゃないの?
現金の価値が相対的に下がるのがインフレなんだから
株式とか他の資産クラスにしとけば大丈夫なんじゃないの?
114: 2022/02/07(月) 09:02:57.38 ID:uz87mjkgd
26で扶養内フリーターのワイもFIREって言う?
139: 2022/02/07(月) 09:07:08.37 ID:Z1z0RnAEM
>>114
草
草
144: 2022/02/07(月) 09:07:32.51 ID:EIsNiz8wM
>>114
それこそ真のFIREや
それこそ真のFIREや
138: 2022/02/07(月) 09:07:06.56 ID:naMFRh+uM
なんかなんのために生きてるかわからんようにならへん?
147: 2022/02/07(月) 09:07:46.14 ID:1jBvUZqvr
FIRE目的で節約しながら働くとか絶対ワイにはできんわ
ニーサだのイデコだのはやっとるけど老後に困りたく無いだけやし
ニーサだのイデコだのはやっとるけど老後に困りたく無いだけやし
156: 2022/02/07(月) 09:09:00.21 ID:nI6fZf4aM
>>147
ワイも老後資金のためやな
今の年寄りと同じ生活しようと思ったら投資してないと不可能やし
ワイも老後資金のためやな
今の年寄りと同じ生活しようと思ったら投資してないと不可能やし
81: 2022/02/07(月) 08:55:50.92 ID:AGwpKUI3M
結婚せず家も車も買わずこどおじするなら再現性ありそうだけど20代30代でそれらのライフイベントの選択肢を捨てる人生は本当に幸せなのだろうか
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (35)
FIREの為に働くのは意味わからんな
働いてて金が貯まっていって、次第に次の選択がFIREならわかるけど
まあでもFIREって言ってることは「年老いてから楽するために動ける体があるときは我慢しろ」だからな
まあでも仕事のストレスから早く逃れたいって気持ちはわかるよ。生きてくのしんどいもの
やりたい仕事に就きなよ
一生夏休みはつまらんぞ
自給自足方向に思考が行かないのは草
40台で仕事やめて80歳90歳まで生きたら苦痛じゃない?
自給自足の農業やりたいならいいけど、人と話して生きたいなら結局仕事始めそう。
半分趣味で働くのと、金を稼がなきゃいけないプレッシャーの中働くのはぜんぜん違うだろ。
働きぶりに合わせて金が入るのだから逆だろ
FIREを「こどおじみたい」と勘違いしている輩がいるからな。
なんとかギリギリFIREできるような金額に達したからといって、本当に仕事やめるのは怖いだろ、年金生活の爺さん見てると生活を切り詰めて旅行にも行けず、近所をぶらぶらしているだけでぜんぜん楽しそうじゃないぞ
若い頃は必死に働いて遊べず、リタイア後は資産が即効で底をついて遊べず、になりそうな気がする。
小学生の頃に好きに遊ぶか
大学生になってからデビューして痛々しい体験をするかだ
減る年金の分も計算しとけよ
FIREするにしても結局はいかに努力するかが重要だから学生時代勉強嫌いだった奴はやらん方がええぞ
実際不労所得を得るって投資に関する広範な知識が不可欠だからな
勉強をガッツリやれる意志がない奴はできないんだ
子供の頃に遊ぶな、将来のために勉強しろと言う意見は大抵肯定されるのに
20代は遊ぶな、将来のために投資しろと言う意見は大抵否定されるのな
遊びと勉強、両方やればいいじゃないと思う
出来る奴は大概両立してるだろ
なんか新しい言葉が出てくると
詐欺師がカモを狩る準備始めたなって思う
FIREできる状態になっても仕事していいんだよ?
自分の人生なんだから他人のルール通りにやるんじゃなくてアレンジしなよ
小人閑居して不善を成すw
他人事なのにFIREについて文句言ってくるやつって、くっせぇインフルエンサーとか社畜人生否定されたくない中年年寄りみたいな印象だわ
他人事って認識あるのにそんな強い言葉使っちゃうほど気にしてる君は一体何だい?
そんなん目指してないで楽しめって言うけど、達成する位金あったら楽しいんじゃないんかな?
そもそも人生捨てて目指すもんなんか?
どっちかというと早期退職どうこうより、「べつに今日会社がぶっ潰れても、俺は平気だよ?」っていう精神的余裕を手に入れるためにやるのがFIRE準備だと思ってる
人生には「仕事」という名の暇つぶし(ついでに時間をお金に変換してくれるし、そこそこ話し相手になれそうな他人とマッチングもしてくれる便利なシステム)は必要
30代になったけど、20代のうちはある程度お金使っても思い出作るのありだとおもうよ、年取るにつれて同じお金使った時の満足度ってどんどん減ってくるし、思い出はプライスレスだし
20や30なんて借金しまくってもいいから
やりたいことやりまくってりゃいいのよ
金なんか爺でも稼げるが体は動かなくなるぞ
体を悪くして働けなくなったりした時、投資である程度稼げるように、若いうちから自分なりの勝ちパターンを見つけておく感じかな。
失敗と成功を繰り返すうちに自分の勝ちパターンに気づいたわ。
FIREは結果的にできりゃあいいか~~、くらい
極論ばっかり
貯めるのと遊び経験するのと両取りできない奴って何なの?
節制して年1〜2回旅行とか、そんなことすらもできないの?
普段年収○○万とか貯蓄数千万円よか言っておいて突っ込んだ話し始めるとすぐコレですか
基本FIRは
社会に馴染めない、社会の中で生きるのがキツイっていう
高ストレス下でやむにやまれない人が目指す物だわ
40代でも50代でも、リタイアしてやれることは大して変わらない。
ただ、20代と比較した場合、やれる事は結構減っていると思う。
なので、20代で楽しめる事は、20代の内に楽しんでおくべきだ。
30代以降に「少し早めにリタイアしたい」と思ったら、そこから頑張ればいい。
若いときはジャブジャブ使え経済を回せおじさんは
お前がお金ジャブジャブ使って社会の底辺に落ちて消えて欲しい
FIREって皆勝手に解釈する言葉だったのか、条件がよく判らんと思ってたんだよ
本人が遊んでるより貯金や勉強してる方が楽しいなら貯金や勉強でもしてりゃいいんだよ
大した稼ぎもないゴミみたいなバカ社会人が学生相手に借金してでも遊べとか偉そうにドヤってるけど実際は無理して遊んでも虚しいだけ
やりたいことをやれ、あ、でも勉強とかそういうのは陰キャなwみてーなクソみたいなダブルバインドとか
若者はそういうのに縛られないで欲しい
満足な仕事に就けなかった独身底辺の現実逃避
それがFIREの本質
わしfireして炭作ってる