【画像あり】「ジャンポケ斉藤に会ってきた、間違いなく復活するであろう面白空気出てました...NEW!
【画像】グエンの給与明細が流出wwwwwwwwwwwwwwwwNEW!
ぶっちゃけ生中出しって気持ちいいの?NEW!
【画像あり】かつやさん、またとんでもない商品を開発してしまうwwwwwwwwwwNEW!
ビートたけし、日替わり定食650円の洋食店に「偉いね」「国はこういう人を表彰したいね」NEW!
【速報】中国にパンダ貸与を要請 自民・森山裕幹事長「パンダが日本国民の皆さんに愛されて...NEW!
ポルトガルとスペインで国家単位での大停電が発生、海外在住の邦人が巻き込まれた結果……NEW!
【悲報】元警視、退職5日前に「13年前に手錠なくした」 →NEW!
【速報】天然記念物の貴重なニワトリが盗まれる 偶然にも今日から朝鮮通信使の復元船が日本...NEW!
韓国人「世界が認める日本車の強さ!」トヨタ、3月海外売上過去最高を記録!圧倒的信頼とブ...NEW!
韓国人「世界が驚く日本の挑戦精神!」次期戦闘機に『烈風』復活案、歴史と最先端技術の融合...NEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...
酷いスマホで叩かれまくったバルミューダがトースター等を値上げ、スマホの赤字を埋めるためかと邪推されてしまうw

新興家電メーカーのバルミューダは15日、主力のトースターなど販売製品の約3分の2にあたる10製品の価格を4月1日から平均8%値上げすると発表した。半導体などの原材料価格や輸送費の高騰を製品価格に転嫁する。バルミューダが製品価格を値上げするのは初めて。
主力のスチームトースターなどの価格を値上げする。「バルミューダ ザ トースター」は現行価格の2万5850円から8%引き上げて2万7940円とする。小型サーキュレーターの価格を15%値上げするほか、オーブンレンジや空気清浄機も値上げする。2021年11月に発売したスマートフォンは対象外となる。値上げは平均8%でバルミューダは「4月以降の販売台数は若干下がる可能性がある」と説明する。
原材料価格や輸送費の高騰が影響し、バルミューダの21年12月期の売上原価率は前の期比3.5ポイント増の60.2%と悪化していた。22年12月期の売上原価率は前期比2.4ポイント増の62.6%と悪化を見込み、製品の値上げで少しでも吸収したい考えだ。
2022年2月16日 12:15
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC15DWP0V10C22A2000000/
スマホのせいで不当に高いだけのメーカーってイメージが…
よいトースターなの?
経営理念?がその辺のyoutuberみたいなイメージ。
これだろうね
こうとしか思われないだろうな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1644984846/
スポンサーリンク
3000円のトースターと比べて優ってる点無いあれ
値段が高ければ買う人達だけだし
それでも高いから
こんなの出る前からトーストを美味しく焼く方法で皆やってること。
だよねー
トースターにお水入れるだけよね?
爆死だろ
ホントか知らんが新品14万円するのにすでに買い取り価格500円らしいぞw
目標数は売れた
LEDランタンとか電気ケトルはどういう理屈で高級価格なの?
見栄が一番大事みたいな感じするし
というかトースター型のスマホにすればよかったのに。
スマホ機能なくせばそのまま売れるでしょw
スマホで失敗した損失分を乗っけてるんじゃないよね?
トースター機能付きスマホを出せ!
買わないけど
スマホはメーカー(ソフトバンク)に取り扱えて貰った時点でかなり元はとれてる
一店舗、二台、三台と捌かないといけないかもだが、降ろした方はショップに出荷した時点で売り上げ
だから(スマホ業界は返品というシステムでは無いみたいだし。よく型落ち品とかがAmazonで
売られてたり(キャリアが流した?)キャリア自体が捨て値で投げ売りしてる時すらあるし)
検索すると開発費約6億円(意外と安いな…)てな以前の記事があるが、売り上げは27億円程度ってのが
最近の記事。メーカーが携帯キャリアに取り扱って貰う事に懸命な訳(バンド削りやプリインアプリ
テンコ盛り求められても)はつまりこういう事なんだろう、と。赤字どころか研究費償却して20億黒字
…計算したら全国のソフバンに一店舗10台置けば大体27億円位の売り上げ…(売れるか←店の人の心の声)
それ以外に失った物が大きい気はするけど。実売は殆どガジェオタ動画上げる人とかメディアの人とか
と極一部の人だけじゃねーの?とは思うけど、これ価格、半分でも良かったんじゃないの?
つか、ざっくり計算してみたけど売上げ原価率60%でも(利益率40%)で研究費(6億)ペイするとしても
定価五万、六万円位で売り上げ10億円超になれば数字的には達成出来るみたいだから、
…これ、普通に定価の設定が高過ぎるよね?開発費がかかったかかったって言ってるだけで滅茶苦茶
暴利に設定して価格決めてるよね?
一応、2万台売れてるみたいよ
赤字だろうけど
すげえな
あれを買う奴が2万人もいるんか
格差社会やなあ
今までのように売れると思ってるのかな
スマホは分解した人が結構作りが良くて落としても壊れにくいって言ってたね。京セラが苦労して作り上げたって。スマホは性能低くて流石に売れないだろうけどw
ただし売れればだがw
買うか買わないかは消費者が決めればいいだけ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (9)
値上げしたって欲しい人はもう買ってるんだろうから関係無くね?
ガスレンジのグリルで焼けばガス燃焼とともにH2O発生するからふっくら焼けるって
リンナイすげー
それっぽい雰囲気で高く売る戦略だったのに性能が数字で比較できるスマホは悪手だった
ブランディングがすべてなのに
持ってたら情弱みたいなイメージついちゃったら終わりだよ
ソフバンは慈善事業でもしてる気なんかね
中身はトルクそのままっぽいし、開発費約6億円ってガワとアプリでそんな物なんかね
トースターに
通話とゲームの機能を付けたら?
アラジンのトースターのほうが良くない?
石をオシャレに塗ってバルミューダ言えば1000円で売れる
家電や家具もそうだけど中身はやすもんと変わらんからな