FX2ちゃんねる|投資系まとめ

日本人「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)に投資しとけば大丈夫やろ」⇒純資産総額が1兆円突破!

1: 2022/02/14(月) 15:31:39.09 ID:2ZkbzTug9

三菱UFJ国際投信は10日、投資信託商品「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」の純資産総額が1兆円を突破したと発表した。

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)は、投資信託協会の商品分類における補足分類において
インデックス型に分類されるファンドとしては、最大であり初めて1兆円を超えたファンドとなる。

2018年7月3日に設定され、以来順調に残高を増やしてきた。なかでも月間純設定額の増加幅は大きく、
2020年上期は月額平均115億円、下期は208億円、2021年上期は424億円と、それぞれ倍増してきた。
また2021年12月は月間で835億円となり、月間純設定額の過去最高を記録している。

同ファンドは、主にネット証券会社を利用している投資家が買付保有をしているという。
なかでも大手ネット証券を経由した保有者は2021年12月末時点で156万人を超えているという。

eMAXIS Slimシリーズは、業界最低水準の運用コストを目指している。
米国株式(S&P500)以外に、全世界株式(オールカントリー)、全世界株式(除く日本)、バランス(8資産均等型)、先進国株式インデックス、新興国株式インデックスなどがある。

いずれも長期運用を見据えた商品設計で、コストを最低限まで減らすことで複利効果を最大に活かすことが可能。
つまり、運用利回りが同じファンドに投資した場合と比較すると、運用コストを抑えたファンドの方がパフォーマンスが優位になる。

投資信託とは、投資家から集めた資金を、運用のプロが株式や債券などに投資し運用する仕組み。
投資信託は購入時や保有時、解約時に発生する手数料があるが、手数料は商品や会社によって差がある。
商品の運用結果をより良好にするためには、前述したとおり、
なるべくこれらの手数料が発生しない(または割安)な投資信託商品を選ぶと良い。

eMAXISシリーズは、購入時手数料無料(ノーロード)であり、信託財産留保額もない。
このため少なくとも投資金額(原資)はそのまま運用につかわれることになり、長期保有することで安定した運用結果を目指すことが可能だ。

https://www.zaikei.co.jp/article/20220214/660029.html

 

4: 2022/02/14(月) 15:33:56.48 ID:ZhjbPzwU0
信託報酬めっちゃ低いからな

 

10: 2022/02/14(月) 15:41:47.36 ID:s21nEYZq0
日本に投資しない日本人

 

15: 2022/02/14(月) 15:43:44.34 ID:glnyhtk90
>>10
正直、あんま儲からないから

 

28: 2022/02/14(月) 15:47:33.87 ID:sV1F53bX0
>>10
総理が日本に投資するなと言ってるし

 

11: 2022/02/14(月) 15:43:04.52 ID:KSyWnLzP0
YouTuberみんなこれ勧めてる(自分が買ってる)と動画あげてるからなぁ

 

14: 2022/02/14(月) 15:43:31.61 ID:BIbUlFTj0
積み立てNISAでこれやってる奴結構多いな

 

21: 2022/02/14(月) 15:45:51.57 ID:5SjdG8Ad0
年末これ買って今すげぇ損してるんだけど。

 

36: 2022/02/14(月) 15:52:09.85 ID:0XDIXsE30
>>21
投資信託はバイアンドフォゲット(買ったら忘れろ)やで。

 

43: 2022/02/14(月) 15:56:40.25 ID:X4d6G3AG0
>>21
てっぺんで買ったねえ
普通は暴落待ちなんだけど

 

155: 2022/02/14(月) 17:57:17.13 ID:Ardi4rf70
>>21
とりあえず2000年から2015年ころまでのSP500チャートでも見て落ち着け。

 

41: 2022/02/14(月) 15:55:52.94 ID:uVriPaP00
米株は歴史的に常に過去の高値を更新してるからね
持ちつづければ勝つという神話は崩れていない

 

48: 2022/02/14(月) 16:00:11.24 ID:+g7IFSCW0
ジムロジャーズ「ここ20年間はアメリカの代表的な株価指数であるS&P500のインデックス(指数)を買っていれば儲かっていたかもしれない。だが、これから向こう20年は儲からないと思う。」

 

54: 2022/02/14(月) 16:04:57.08 ID:Jey6MMA50
>>48
かといって日本の定期預金とか論外だし
日本株のインデックスもS&P500以上に儲からない可能性

 

61: 2022/02/14(月) 16:23:54.36 ID:Znhaj9T00
まだ早えよ。
後付理由で半年で3割は落ちる。
今年は低迷するよ。

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644820299/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



69: 2022/02/14(月) 16:31:44.61 ID:pV0+/A6F0
日本株もさっさと一株から買えるようにすりゃいいんだよ。
そんでお知らせはメールにしたり、株主総会なんかも簡略化すればいい。

 

74: 2022/02/14(月) 16:36:44.98 ID:s0o3+4Ks0
米国株(S&P500) と 全世界株式(MSCI ACWI) の比較 1987年~2021年
no title

 

78: 2022/02/14(月) 16:40:54.07 ID:h0UvIP8/0
米株は暴落しても5年で戻るから安定してるがもうじき運営側が吹っ飛ぶんだよな

 

79: 2022/02/14(月) 16:41:11.33 ID:cQEdCakF0

200年間の各資産クラスの年率平均リターン

株(6.6%)
長期国債(3.6%)
短期国債(2.7%)
ゴールド(0.7%)
現金(-1.4%)

ジェレミー・シーゲル教授 「株式投資の未来」
no title

 

124: 2022/02/14(月) 17:28:24.66 ID:QJlT8iHy0
>>79
株は国が成長している限り上がる仕組みだからな
まあ、長期なら株が正解
日本は成長どころか衰退してるので株も下がるだけだから駄目

 

136: 2022/02/14(月) 17:41:20.45 ID:0hUMzExx0
SP500もチャート見たらそろそろ崩れそうなんだが。
FRBも緊縮に入ってるし、ここから
そうそうグイグイ上がって行くとは思えんが。

 

142: 2022/02/14(月) 17:43:44.67 ID:5SjdG8Ad0
>>136
どんどん下げる方向にしかない。今のうち逃げとけ。

 

151: 2022/02/14(月) 17:52:03.17 ID:HvcsYjBC0
>>136
下がる時は買いのチャンスでもある
長期投資前提ならそんなに悪くもないよ

 

143: 2022/02/14(月) 17:44:08.91 ID:Nr1uG+Z40
このファンド、積立買いでようやく100万口になったところ
あと15年は買い続けるつもりだわ

 

146: 2022/02/14(月) 17:48:17.43 ID:p0tFKPHr0
もう今年の投資分だけで去年の儲けが半分吹っ飛びそうなんだが

 

154: 2022/02/14(月) 17:55:55.46 ID:kaVTtoB20
オールカントリーのほうがいいと思うけどね
米国一点張りしたいならいいけど

 

168: 2022/02/14(月) 18:16:21.47 ID:8TArCmNl0
全世界株にしたほうが無難
アメリカがコケてもベトナムや途上国があるし

 

172: 2022/02/14(月) 18:23:17.57 ID:dWHL/Veb0
>>168
VTで言えば
ベトナムの構成比率なんて1%切ってんじゃね?w
結局アメリカが転けたら全世界は甚大な被害になるのは変わらん

 

169: 2022/02/14(月) 18:17:45.27 ID:t62h/P8z0
毎月
S&P500を2万
オールカントリーを1万
これで問題ないだろ

 

170: 2022/02/14(月) 18:21:03.61 ID:dWHL/Veb0
楽天レバナスが3カ月で早くも300億くらいだし
大和のレバナスも楽天も今後の積立状況では1兆円は突破する

 

180: 2022/02/14(月) 18:37:23.45 ID:DtfIlPHE0
ノーロードで引き受けて、どこで会社は得するの?

 

185: 2022/02/14(月) 18:42:55.62 ID:pjJ0HlmS0
>>180
ノーロードは初期費用無料なだけ
信託報酬はガッツリ持ってかれてるぞ

 

186: 2022/02/14(月) 18:43:16.38 ID:HvcsYjBC0
>>180
信託報酬あるよ

 

188: 2022/02/14(月) 18:45:01.71 ID:VDOTz4GV0
>>180
管理費用0.0968%取ってる
ここが安いからみんな買ってる

 

192: 2022/02/14(月) 18:49:35.88 ID:Qb7tFRGA0
いくらアメリカ合衆国が強かろうが未来は誰にも分からないのが投資の世界
事実SP500の一点買いを勧めているのはせいぜいアベノミクス以降の上り相場しか知らない初級者ばかり
誰が正しいか何が本当なのかいずれ分かるよ

 

210: 2022/02/14(月) 19:15:49.10 ID:ZPig84ws0
>>192
ウォール街のランダムウォークもバフェットも知らないのね

 

212: 2022/02/14(月) 19:18:07.26 ID:u8IRxSDy0
>>192
その代わりにあるのが時価総額荷重平均の全世界とかだったら無意味。
それで分散してる気になってるだけの人が多いけど。

 

195: 2022/02/14(月) 18:56:20.24 ID:VDOTz4GV0
USA崩壊は確率低いとは思うけど
年単位の低迷はあり得るんで
それが耐えられない人は株式以外の
アセットも検討するべき

 

203: 2022/02/14(月) 19:02:09.56 ID:htKTcRPZ0
eMAXIS SlimのS&P500を買うか迷って結局eMAXIS Plusのコモディティインデックスに全力ぶちこんだ

 

204: 2022/02/14(月) 19:04:02.55 ID:i0NXBjze0
>>203
地合い的に今年来年は商品の時代だわ

 

215: 2022/02/14(月) 19:26:18.87 ID:mq1d/w+v0

これ買って大爆死したわ
去年の11月に買って
今年の1月に損切りした
まじて超絶大損した

低コストとか言うけどそれ以上に値下げしたら意味ねーだろ

 

224: 2022/02/14(月) 19:35:57.44 ID:VDOTz4GV0
>>215
コロナでの下げとかもっとエグかったし
この程度で動揺してたらまだまだやで

 

229: 2022/02/14(月) 19:40:31.63 ID:5SjdG8Ad0
>>215
リスク管理大事やで。

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (37)

    • 匿名
    • 2022年 2月 16日

    215はもう投資自体辞めたら? 

    • 匿名
    • 2022年 2月 16日

    米のインフレとサプライチェーンの回復待ちやな

    • 匿名
    • 2022年 2月 16日

    最近アメリカの株と日本株の上げ下げが連動しなくなってきているのが怖い

    • 匿名
    • 2022年 2月 16日

    もはや日本株とか個人がやるとかバカ間抜けすぎる選択だしなぁ

    • 匿名
    • 2022年 2月 16日

    情弱だからsp500と先進国と全世界と8資産と、少しの金とひふみを持ってる。情弱の分散投資と笑ってくれ。

    でも、ひふみの最大項目がアメリカなのを見るとなんか聞いてた話が違うし、全部sp500で良いんじゃないかと思う。

    • 匿名
    • 2022年 2月 16日

    積立設定して、大きく下がった時に買い増し
    あとは放置。

    素人はそれでいい

      • 匿名
      • 2022年 2月 16日

      積み立てなんてしないで大きく下がったときに買うだけでいいでしょ

        • .
        • 2022年 2月 16日

        それができるなら投信なんてやめて個別株買いな

          • 匿名
          • 2022年 2月 16日

          集中、分散と投資期間は全く別の概念だぞ。

        • 匿名
        • 2022年 2月 16日

        そうするといつまでも待ち続けることになる
        自分で判断できるならもう素人じゃない

          • 匿名
          • 2022年 2月 16日

          買うのを待てない人が買ってから待てるわけ無いじゃん。

    • 匿名
    • 2022年 2月 16日

    これは積立で放置しておくものだろ

    • 匿名
    • 2022年 2月 16日

    レバナス放置でいいぞ

    • 匿名
    • 2022年 2月 16日

    鴨葱。
    投信なんて買っている時点で搾取されている側だからな。
    長期なら現物株一択。

      • 匿名
      • 2022年 2月 17日

      個別で500銘柄に分散してみろや

    • 匿名
    • 2022年 2月 16日

    レバレッジを掛けていると、ヨコヨコでは少しずつ損が膨らむので、
    当面乱高下しながらヨコヨコになる事を見込んでいるなら、
    レバナスで持ち続けるのが正しいかは微妙かもしれんよ。

    上昇局面になったら強いから、多少損してもレバナスで持つ、
    という判断をしているなら良いかもしれないが。

      • 匿名
      • 2022年 2月 16日

      宵越しレバレッジ持とうとする意味が分からんよな。

    • 匿名
    • 2022年 2月 16日

    フロッギーなら100円から買えるで

    • 名無し
    • 2022年 2月 16日

    通販型保険みたいな適当なカテゴリーを作って
    〇〇No.1を作ったってこと?

    流石に、こんなのに引っかかるやつはおらんやろ?

    • 匿名
    • 2022年 2月 16日

    プロはリスク資産手放して現金化急いでるとか見たがな
    今飛びつくのがわからんわ

      • 匿名
      • 2022年 2月 17日

      そのプロの勝率がどうなのか
      参考になるのかどうか
      多少知識が有れば分かるはず

    • 匿名
    • 2022年 2月 16日

    この程度は暴落ではないのでSP500買いどきだろ。
    コモディティはもう上がってしまって買うには遅いし。

      • 匿名
      • 2022年 2月 16日

      高値圏なのは間違いないけど原油はまだ95ドルだからなあ。金融引き締めが遅れればもうちょっと上がるかなと思う。(取れる利幅的に参戦はうーんって感じだが。)

    • 匿名
    • 2022年 2月 16日

    みんながS&P500で儲けた内の数%を日本企業に併行で投資してやれば日本も緩やかに元気になってくよ

      • 匿名
      • 2022年 2月 16日

      だが、断る。
      先に俺を元気するようなビジョンを見せてくれたら投資を考えても良い。取引とはそういうものだろう?

      • 匿名
      • 2022年 2月 16日

      心配しなくてもしっかり課税されるよ。
      なお残念ながらその使い道は米軍の欠陥兵器や遊興費の模様。

      • 匿名
      • 2022年 2月 17日

      投資に興味ある時点でそんな無駄なことするやつは少ないと思う

    • 匿名
    • 2022年 2月 16日

    VTでもアメリガ株式が全体の5~6割だしな。
    地域分散させるのはいいが、アメリカの影響は大きく受ける。

    • 匿名
    • 2022年 2月 16日

    コロナかで一気に純資産伸ばした。設定から3.5年で1兆円集めたのは驚嘆。けど私はオールカントリー派

    • 匿名
    • 2022年 2月 17日

    一昨年まで個別株で遊んでたけど
    今はSP500と先進国債を半々
    ほぼノーリスクだから精神的にすごく楽だわ

    • 匿名
    • 2022年 2月 17日

    日本はデフレ、海外はインフレ、資産を海外に置く方が得でしょ

      • 匿名
      • 2022年 2月 17日

      そうなんだよな。
      現在も金融緩和やめらんないのはひどい。
      円をドル転しとくだけでもメリットありそう。

    •  
    • 2022年 2月 17日

    現代のグロソブ定期
    アメリカはインフレの定着によって1970年代や1940年代などのように長期低迷になると予想するよ

    • 匿名
    • 2022年 2月 18日

    >>215
    短期で売買するのになんでetf選んだり信託報酬の安さ気にしてるのかわからんな

    • 匿名
    • 2022年 2月 18日

    15年前の円キャリートレード&スワップポイントの時と似たような感じになってきたな
    最近始めた人は知らないだろうけど

    • 匿名
    • 2022年 2月 19日

    FRBが締め付けても日銀→日本の銀行/投資家→アメリカで資金が流れ込めば意味がないという……。

    • 匿名
    • 2022年 2月 20日

    去年の夏に300万買って放置プラス20万になってた
    特に入用でない限り放置

    ひふみはコロナ2年めにはいったらマイナスになった

スポンサーリンク

最新記事

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事