【画像】女子のサウナ室、エッッッッッッNEW!
GACKT「このままでは本当に日本がダメになる…と誰もが肌で感じ始めている」NEW!
生ハンバーグマン「ハンバーグは生でもちゃんとしてれば大丈夫!!」保健所「ダメです」 →NEW!
【速報】大阪万博さん、普通に間に合ってしまうwwwwwwwwwwwwNEW!
【速報】人気女性声優・上坂すみれ(33)さん、とんでもないあたシコをしてしまうNEW!
【悲報】ずんだもん、メス化されてしまう… (画像あり)NEW!
【画像】ヤングジャンプさん、シャーロック・ホームズ氏をインド系にしてしまう。実在の人物...NEW!
海外「今や日本は世界の中心だ!」 日本のファッションが北米を席巻する現状を米巨大メディ...NEW!
韓国人「日本の「卵かけご飯専用醤油」は美味しいのでしょうか?」→「普通の醤油よりも味が...NEW!
韓国人「ヨーロッパで人気の日本アニメ、韓国ネットユーザー『ギリシャ・ローマ神話の影響?...NEW!
韓国人「日本の四万十川で正体不明の希少ウナギを発見!このウナギの正体とは?」 韓国の反...NEW!
年末だしみんなが推奨する「ふるさと納税返礼品」を教えてくれ

やっぱり肉がいいのか?
29: 2021/12/05(日) 10:24:14.296 ID:iSgDqtlHr
ふるさと納税を理解してない
調べてみようかな
調べてみようかな
31: 2021/12/05(日) 10:26:42.479 ID:gZiOHAsKd
>>29
自分のふるさと納税範囲額までなら何を何個買っても実質負担2000円になるんや。
買うときは数万の金払うけど2000円分以外は所得税と住民税から控除されるんや。自分のふるさと納税範囲額はふるさとチョイスとかのサイトで源泉徴収票打ち込むと計算してくれるんや。
基本高所得者の方が税金が多くてメリットもでかいけどすくなくとも年収300万以上あれば得できる制度やな。
3: 2021/12/05(日) 09:51:38.249 ID:/UpthzgGd
ワイもやらなきゃ
5: 2021/12/05(日) 09:52:48.430 ID:t0ja/hVg0
米、うどん、そば
7: 2021/12/05(日) 09:55:09.357 ID:lrhvV3y30
ガツンと控除額いっぱいの高級品買うよりそこそこの返礼品数個貰った方がいいのかな
18: 2021/12/05(日) 10:09:01.019 ID:h6+Y509Xd
>>7
ワイはそうしてるで~。
ワイはそうしてるで~。
8: 2021/12/05(日) 09:55:12.144 ID:LrG5JA220
さとふるのランキング上位から返礼品見てって気になったやつにすればええ
9: 2021/12/05(日) 09:56:21.145 ID:sk+tMhp30
ティッシュとトイレットペーパーのセット
単独だと多すぎる
単独だと多すぎる
11: 2021/12/05(日) 09:57:42.740 ID:wst30baGa
肉魚は結構当たりはずれあるから気を付けた方がいい
高評価でもダメだった
高評価でもダメだった
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1638665436/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
13: 2021/12/05(日) 10:02:22.375 ID:TiuOg9/ud
あと33000円あるけど迷うわ
14: 2021/12/05(日) 10:02:34.600 ID:lrhvV3y30
日用雑貨と食いもん買うわ
トイレットペーパーとティッシュのセットあればしばらくは買わずに済むなこれ
トイレットペーパーとティッシュのセットあればしばらくは買わずに済むなこれ
15: 2021/12/05(日) 10:05:30.984 ID:fhBwjQQvr
トイレットペーパーあるんだ!しらなかった
19: 2021/12/05(日) 10:09:47.940 ID:wst30baGa
トイレットペーパーとティッシュは部屋がきれいで置けるならあり
ボリュームが半端なくてきつい
ボリュームが半端なくてきつい
21: 2021/12/05(日) 10:10:21.415 ID:h6+Y509Xd
22: 2021/12/05(日) 10:11:25.683 ID:0sLv501ep
ふるさと納税 コスパで検索して出てくるサイトから好きな物選べよ
30: 2021/12/05(日) 10:24:35.673 ID:TfoZv6BHd
あと33000円決めたわ
角ウイスキー700ml×2 10000円
鶴瓶むぎ茶24本 8000円
ロイズチョコ詰め合わせ 15000円
角ウイスキー700ml×2 10000円
鶴瓶むぎ茶24本 8000円
ロイズチョコ詰め合わせ 15000円
26: 2021/12/05(日) 10:12:50.239 ID:MXBwY4WPp
還元率とか気にしないなら適当に選べばいい
サトウのごはんとかあれば助かるけど普段は買わないものがいい
サトウのごはんとかあれば助かるけど普段は買わないものがいい
37: 2021/12/05(日) 10:29:38.093 ID:lrhvV3y30
いくら欲しいけど450とか食えねー
39: 2021/12/05(日) 10:31:01.682 ID:qvA9ig6A0
おれみたいな年収200台のくそざこがやっても旨みない気がしてやってない
41: 2021/12/05(日) 10:32:46.583 ID:gZiOHAsKd
>>39
ざっとシミュレーションした感じだと250万くらいならギリ旨みある感じやな
旨み自体は4500円のものが2000円くらいの感じやけど
ざっとシミュレーションした感じだと250万くらいならギリ旨みある感じやな
旨み自体は4500円のものが2000円くらいの感じやけど
40: 2021/12/05(日) 10:32:10.581 ID:3vCoZyua0
既製品はコスパ悪い
でも生鮮品は量多いだけで端材メインだから舌超えてるなら微妙
でも生鮮品は量多いだけで端材メインだから舌超えてるなら微妙
47: 2021/12/05(日) 10:39:12.916 ID:iSgDqtlHr
一年に一回しかできないの?
51: 2021/12/05(日) 10:40:49.946 ID:YNC1FkCtd
>>47
回というか額や
1年に自分の所得に応じたら額までしか旨みない
1月にリセットや
仮に2万が上限のやつが3万払ったら1万は高い買い物して募金してるよーなもんや
回というか額や
1年に自分の所得に応じたら額までしか旨みない
1月にリセットや
仮に2万が上限のやつが3万払ったら1万は高い買い物して募金してるよーなもんや
48: 2021/12/05(日) 10:39:55.202 ID:Yj1CTIB7M
ワンストップって今からの注文だと1月10日に間に合わないよな?
50: 2021/12/05(日) 10:40:37.358 ID:j6eWFau50
>>48
余裕
余裕
55: 2021/12/05(日) 10:44:27.942 ID:3vCoZyua0
>>48
去年は12月2週目に頼んでワンストップ申請の紙来るのは年末だったよ
対応遅いところとかだと厳しいだろうけど自分で書式用意すれば問題ない
去年は12月2週目に頼んでワンストップ申請の紙来るのは年末だったよ
対応遅いところとかだと厳しいだろうけど自分で書式用意すれば問題ない
53: 2021/12/05(日) 10:42:00.292 ID:j6eWFau50
毎年10万くらいやってるけど、とりあえず志布志市の豚肉は買う
59: 2021/12/05(日) 11:02:17.405 ID:AJQrFE8ma
宗谷牛ハンバーグあったからポチった
62: 2021/12/05(日) 11:07:05.943 ID:iSgDqtlHr
普段確定申告とかやってないけど、やらないと控除受けられないのか
ワンストップとかいうのやればめんどくさい手続きなし?
ワンストップとかいうのやればめんどくさい手続きなし?
66: 2021/12/05(日) 11:10:50.234 ID:ERNIFxt00
会社員の確定申告なんて30分でできるだろうに
ワンストップに拘るなよ
ワンストップに拘るなよ
68: 2021/12/05(日) 11:15:51.218 ID:hEk+TqFvd
会社員の確定申告ほど楽なもんないやろ
e-taxですぐ終わるわ
e-taxですぐ終わるわ
69: 2021/12/05(日) 11:28:48.527 ID:Za/YK0vZ0
サイトによってポイント還元もされるから負担金は軽く戻るし旨味しかないシステム。
酒好きならクラフトビールとか地酒の類もおすすめ。
酒好きならクラフトビールとか地酒の類もおすすめ。
70: 2021/12/05(日) 11:29:41.029 ID:eWFftjPtd
d払い民やけどd払いすると払った額の4%戻るらしい
美味しすぎる
美味しすぎる
74: 2021/12/05(日) 12:40:58.122 ID:j6eWFau50
>>70
5のつく日に楽天で買えばもっとお得だぞ
俺は8.5%還元
楽天カード持ちだけの特権だが
5のつく日に楽天で買えばもっとお得だぞ
俺は8.5%還元
楽天カード持ちだけの特権だが
6: 2021/12/05(日) 09:53:31.870 ID:JKv5gzuLx
ティッシュとトイペ
余った分で今年は柳刃包丁買ったわ
余った分で今年は柳刃包丁買ったわ
4: 2021/12/05(日) 09:51:51.461 ID:B5TEhROOM
俺はとりあえず米、肉、カツオ、明太子頼んだ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (8)
麦茶高っ!
いまは寄付金の3割以下の価値の返礼だっけ?
まぁ枠を使い切るのが目的なら別にいいけど…
マミーが60万円分ふるさと納税に使えるから5万位内で好きなの買いなったなって言われた
トイレットペーパーいいぞ。
いづれつかうもんだし
ふるさと納税やトイレットペーパーに限らないけどネットの紙類は相当割高。
ホームセンターは元よりスーパーやドラッグストアの方が遙かに安い。
楽天が鉄板だわな
10倍キャンペーンに乗せて元のと合わせて20ポイントぐらいつけている
5万のふるさと納税しつつ1万円分ポイントバックみたいなことできる
会社内の講座みたいので、ふるさと納税教えてるけど、マジで内容理解できてない人多いんだよな。
割に合わなくて損とか、還付額少なかったから損とか本気で思ってる人いるし。
毎年、活伊勢海老にしてる
一年がんばったご褒美よ
毎回、鰹のたたきはハズレなし。