【速報】元吉本会長の大﨑洋氏、ダウンタウンに言及wwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】NISA、爆下げ地獄wwwwwwwwwwwwwwwNEW!
ぼく「うわぁ…桜綺麗だなぁ…」おまわりさん「こんにちは~」 →NEW!
【画像あり】アメリカのデモ、ガチでやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwNEW!
【画像あり】tuki.(16)ちゃん、壊れるNEW!
【悲報】松本人志さん、テレビから永久追放が確定wwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】明日の日本株式市場、死亡確定・・・・NEW!
【山梨】東電の事務所火災に関与か…刃体19cmの包丁を携帯 スリランカ国籍の男を銃刀法...NEW!
韓国「パスポートパワー」世界39位まで急落 韓国ネット民の反応NEW!
韓国人「日本サッカー、韓国で優勝へ「破格決断」…「欧州組招集を検討」監督が総力戦を予告...NEW!
韓国人「韓国U-17代表チームのインドネシア戦衝撃的敗北に対する日本ネットユーザーの反...NEW!
【中国】習近平体制が発足した2012年以降、海外で難民申請をした中国人が100万人を...
スウェーデン軍、中型輸送機「C-390」4機を導入、C-130の後継機…ブラジルのエ...
【2011年3月11日に発生した東日本大震災を的中させた、たつき諒氏】「2025年7...
【速報】石破首相、外国人はホテルの住所で運転免許を取得可能と閣議決定!!!!!
韓国困惑、日本が勝者になるかも…価格が上がっても強行するというトランプの自動車関税=...
【悲報】記者「関税は最終的に米国の輸入事業者と消費者が負担するのですが…」トランプ大...
海外「こんなの日本でしか不可能だろ」 日本では一般的な卵料理が外国人の常識を覆すこ...
氷河期世代「助けて!アベノミクスでも全然恩恵を得られなかったの。なんで誰も助けてくれないの!?」

就職氷河期世代が抱える厳しい一面として、バブル経済崩壊後の「高成長を知らない世代」のなかでもとりわけ同世代が取り残されている傾向が強い点が指摘できる。まさに、アベノミクスでの景気拡大時においても「不遇の世代」とも呼べるべき状況となっていたのだ。
例えば、雇用面では、非正規雇用比率が高止まりするなかでも、その中身に違いがみられる。総務省「労働力調査」から、なぜ非正規雇用に就いているのか、その理由を非正規雇用者全体に占める割合でそれぞれみると、ライフステージの変化の影響を相対的に受けにくい男性において、2019年に就職氷河期世代の中心層となる35~44歳、さらには同世代の年長者である団塊ジュニア世代を含む45~54歳は、「自分の都合のよい時間に働きたいから」といった自ら望んで選択したケースが、若い25~34歳と比べて低い([図表1])。
一方で、「正規の職員・従業員の仕事がないから」といった不本意ながら非正規雇用を続けざるを得ないケースは、アベノミクスが始動した2013年から2019年にかけて、35~44歳が44.3%から30.2%と▲14.1%ポイント低下、45~54歳が45.5%から32.3%と▲13.2%ポイント低下している。
とはいえ、その低下幅は25~34歳の▲18.3%ポイントよりも小さい。そして、水準そのものをみても、自ら望んで選択したケースよりも高く、そのかい離の幅は、2019年には35~44歳が9.5%ポイント、45~54歳が14.5%ポイントである一方、25~34歳は3.6%ポイントと相対的に小さい。
アベノミクス後の景気回復により不本意な非正規雇用者の減少が進んだのは事実だが、その中心は就職氷河期世代よりも下の若年層というのが実状である。
また、かつてと比べて広がりをみせているとされる転職市場について、厚生労働省「雇用動向調査」における男性の転職動向をみると、過去1年間に就業経験があり、転職を果たした人の割合を示す転職入職率は、多くの年齢階級で上昇したなか、就職氷河期世代を含む40代後半はほとんど変化していない([図表2])。
また、その水準をそれぞれみると、就職氷河期世代を含む30代後半、40代前半、40代後半は、2018年にそれぞれ7.5%、7.0%、5.4%であるのに対して、同世代よりも若い年齢階級の方が高く、例えば20代をみると、就職氷河期世代の2倍近い転職入職率となっている。
そうしたなかで、転職後の賃金変化にも差がみられる。いずれの年齢階級においてもアベノミクス以前よりも改善してはいるが、就職氷河期世代は30代後半こそマイナスからプラスに明確に転じたものの、40代前半および40代後半は落ち込みは和らいだとはいえほぼ横ばい、またはマイナスのままである。
これに対して、30代前半以下の若年層においては転職後の賃金上昇幅が高まっている。
かつて耳にすることが多かった転職市場35歳限界説は、近年その変化が指摘されており、就職氷河期世代のなかで職を変えて成功している人がいるのも確かだ。もっとも、全体としてみれば、転職市場の中心と改善度合いが大きいのは、やはり就職氷河期世代より若い世代といえよう。
さらに、賃金面でも同様の傾向がみられる。厚生労働省「賃金構造基本統計調査」から、正社員の所定内給与、および大卒初任給について、アベノミクス前と後の変化をそれぞれみると確認できる。
アベノミクス前の2012年には、リーマン・ショックの影響もあって、男女の多くの年齢階級で7年前と比べて減少している([図表3])。
そうしたなかで、当時の就職氷河期世代の中心である30代前半~40代前半は特に減少幅が目立つ。これが、アベノミクス始動後、2019年までの7年間で、若年層では20代後半や30代前半が高めのプラスとなったほか、大卒の初任給についても上昇幅が高まっている。
一方、就職氷河期世代をみると、30代後半の男性こそプラスに転じたものの、40代前半や40代後半は、下の世代とは対照的に減少している。
アベノミクスにより、企業収益が増えたことは事実であるが、それが家計の所得増にまで波及したかというと、一律ベアのような形ではなく、若年層を中心とした一部の層の賃金改善というケースが多く、就職氷河期世代の懐は温かくはなっていないのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/db0ff5f1ddcce63881c3989eb3fa077a568c283e
氷河期世代でまともな就職できなかった人には株ぐらいしか逆転の目がなかったから、生活費切り詰めて投資って人は意外といたんだよね
正規雇用だから解決ってわけじゃないんだよな氷河期世代は
【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559214153/
会社に同世代が少ないことで一人当たりの労働量が増えて過労死や自殺が多いのもこの世代の特徴
いやいやいや、これ冗談だろ?
何度かこの画像見たことあるけど
コラじゃないのかよ
コラじゃない
コラと思いたいのは現実を知らん人々
20年は氷河期ともども、その下の世代も地獄だぞ
早いとこ死なせてあげないといけないな
こいつら政治に無関心で選挙やっても投票行かねえんだよな
そりゃ踏みつけにされても仕方ないわ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1636799748/
スポンサーリンク
この世代がヤバいのはもうお金とかそんなんじゃないんよね
20~4、50辺りまでの人として一番人生生計を築くのに大切な時間なのよ
もう取り戻しようがないもの
この世代はもう国に復讐することでしか生きてきた意味を見出せないでしょ
SOSジョーカー
子供を作らないのが不幸中の幸い
ほんとそう思う
家庭を持たなくてよかった
自分には幸せにはできなかっただろう
これでよかったのだと
40歳になったらもういらないんだよ
若者雇ったほうがコスパいいのに解雇規制のせいで仕方なく雇ってる
氷河期以上の年齢はコンビニでレジ打ちでもしてろよって思うわ
年功序列賃金をやめれば若者も、40代の若者も公平だろう。
将来性ってものもあるからなぁ
結局、同じ土俵でも若者有利なんだわ
>>72
それは終身雇用だから悪いんでしょ。
学校の教科にするべきものかも。
40代後半「就職氷河期」支援なぜダメなの? 非正規、若年層より多いのに
http://mainichi.jp/articles/20191021/k00/00m/040/213000c
氷河期世代の成功者ゴロゴロしてるんだけど
母集団が多いから貧民も多いが成功者も多い
>>48
平均とると他世代より貧しいんだよ。
数が多くて貧しいってやばいよ。
この世代が今後最大の人口ボリュームゾーンになりつつある。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (119)
詰め込み教育の落伍者どもが何を言ってんだ?
おまえらが努力しなかった結果だろ
運も実力のうち
んじゃ、
ゲリノミクスの恩恵受けてないのに、
どーして盲目的にイミン党支持してるの?
バカジャツプなの?草
お前、朝鮮人か?
お、ホイホイと釣れてしまうなヒトモドキは♬
おまエラが、ゲリゾーマンセーの、
統一教会信者チョンじゃん☆
レッテル貼り乙な!
うん、南朝鮮獣人確定
お、ホイホイと釣れてしまうなヒトモドキは♬
おまエラが、ゲリゾーマンセーの、
統一教会信者チョンじゃん☆
レッテル貼り乙な!
当時を知らないお子様かな?
当時は国立大の引率でさえ就職先が見つからなかった時代。
新卒至上主義で、一度レールから外れたら二度と這い上がれない社会だったんだよ。
言い訳は要らない、って上司からよく言われるだろお前
事実を言い訳と聞き違えるとは、耳鼻科に逝くべきバカジャツプ上司で草。おまエラもゲリゾー信者で臭。
お前、朝鮮人か?
2021年 11月 15日
お前、朝鮮人か?
↑↑↑↑
お、ホイホイと釣れてしまうなヒトモドキは♬
おまエラが、ゲリゾーマンセーの、
統一教会信者チョンじゃん☆
レッテル貼り乙な!
頭悪いなこいつ
そもそも詰め込み教育は、言われた通りに頭ん中に詰め込めば勝ちだから、いわゆる発達の奴らでも学生時代までは順調に進める法則
しかし社会人になった途端にこの法則は使えなくなるから、あっという間にドロップアウトする奴らも多い悲劇
生活費切り詰めて投資するしかないレベルの奴が録な元手用意できるわけないだろ笑
ほんとそれ。
<52
お前みたいなクズは日本から出ていけ。
つーか市ねよドクズ!
俺氷河期。
元記事読んだけど数字ばっかでなにを言っているのか全然わからん。氷河期かわいそうってこと?、
運の実力のうちwww
もしかしてお情けで採用してもらってるのを運だと思ってる?
バブル世代と新卒にはジャブジャブ助成金切れ目なしに出すくせに氷河期だけは条件つけてはじくって行政主導でスポイルして来たんだよ
今は中高年だが彼らの本格的な仕返しは老後からだな
子供を作らないことで子孫の倍以上の世代投票権を獲得した
就職も難しくなり、福祉削減への抵抗勢力になるだろうね
そもそも事業仕分けで企業ボロボロになったのが原因でしょ
どんだけ倒産した企業あったと思ってんだ
民主党時代の財務大臣はジミンの与謝野だぞ、事業仕分けとガン無視して1つも聞かなかったのに何騙されてん?
事業仕分けで倒産なんて無いよ?
統計くらい確認しよう。
天は自ら助くる者を助く
まさに!
「私は自分の幸せのために何も努力しないから、政治家は私を助けろ!」はないよね
他人をボコボコに叩いておいて被害者ヅラ
全員とは言わないがネットで暴れてる氷河期は嫌ってるはずの朝鮮人と瓜二つ
いいたい事は判るがレッテル貼りは政府の工作員と区別つかんからやめろ
わいも氷河期だけど公務員に転職してなんとか老後も安泰になりそうでほっとしてる
社会の話なのに、こういう自分が足りな輩は如何なものか
いいんじゃない?
氷河期世代、100人が100人とも不幸って
訳じゃないということでしょ
結局、政府与党を擁護するために作り話をしているだけでしょ?
そうでなければ本気でマクロとミクロを混同している馬鹿ってことで余計に救えない。
雇用の調整弁として労組も黙認していたのは一生忘れない
氷河期の就職だったが普通に年収900万超えてるぞ。
確かに当時は国立大学の院卒でも非正規派遣とかやってたが。
まぁ当時は新卒史上主義だったから、一度レールから外れたら二度と這い上がれない社会ではあったな。
出遅れ投資でも100万は増えたぞ。
君の主張が事実だとしても普通では無いよ?
統計は嘘をつかない。
就職先はいくらでもあったよ
ただその仕事をしたくないから就職しなかっただけで
農業林業漁業なんか普通に就職できてた
結局選り好みしてたら時間がどんどん過ぎてた人をアホのマスゴミが政治叩きに使ってるだけ
お前は農業林業漁業を何だと思ってるんだ
当時の就職状況をろくに知らない年代の人たちが世迷い言を言ってる事にいい加減に気付け
この世代は大卒で自衛隊に入隊したのがやたら多かった模様
なお小泉政権のイラク派遣
時期的に小泉なんか全然関係ないやんけ
やたら小泉の名前出す奴いるけど
どうしても過去政権の名前だしたいなら竹下やろ
国民から選挙でNOを突き付けられて自民ボロ負けしてるのに消費税なんか強行導入して
直後にバブル崩壊してダブルパンチくらって急降下させて以来ずっと日本の景気は低空飛行やんけ
武器輸出推奨したあべと違って小泉は丸腰で国際貢献に行って亡くなったPKO秋野さんに線香上げに行ってるから軍を出したかったというより警備に付けたかったと思うぞ
イラクの例の日本人首切り動画のトラウマが17年ぶりに復活してしまったわ
よくわからんけどすごい殺伐としてんな
氷河期世代スレに、自衛隊関係とメンタルヘルス関係のコメント入れると確実に殺伐化する法則があるぞ
氷河期世代というものを生み出したこと自体がこの国の失策よ
最近になって自分が氷河期世代だということに気づいた
別に苦労して来なかったので自分が当てはまるとか知らんかったわ
何も出来ない奴はどんな経済政策をやっても恩恵を受けれない
なんでこんな簡単な事実を認めないんだ
金持ってるやつから奪え
自己責任にのっとれば奪われる雑魚に問題があるのは明白
ついでにジョーカーごっこしとけ
努力不足が何言っても言い訳になるだけw
そのコピペよく見かけるけれど、流行ってるの?
今十代、二十代の人は油断しないでね
ここは日本
民主主義の皮を被った貴族主義国家
立派に散れ
貴族主義は欧米のが酷いぞ途上国はもっと酷いけどな
貴族じゃぁなく893フアースト
自分も就職氷河期で、運よく正規に潜り込めた側だけど、自分より地頭が良くて努力してた友人が苦しんでいる姿を直接目撃して、それに対するマスコミや親世代、最近では就職氷河期以降の世代の言動を見てると、日本は「1984」を実践し、それがある程度定着してるんだなぁ、と実感する
就職氷河期をネタにしてる人に言いたいのは唇亡歯寒という言葉を良く覚えとけ、って事。次はお前らだし、その時には守ってくれる物はないから
唇亡歯寒なら知ってるけどな。それはともかく、このコメントは的確だと思う。
最も辛い氷河期世代のど真ん中だが、他の世代には理解されないことはよく分かっている。心無い言葉が、特にネット上には溢れている。
これを目にした、苦境にある同世代の諸君よ。辛いのは君だけじゃない。これから先も我々は救われずいずれ社会の荷物になるだろう。だがそれは我々のせいじゃない。
結婚もできず子供もいず、それを実現した周りの同世代に引け目を感じ、親に申し訳無さを感じ、そして金も地位も無かろうとも、幸せに生きていい。
なんとか自活して生きていく方法は必ずある。1番良いのはなんでもいいから経営者になることだ。
実の所、氷河期の上の世代が無能なんだよね。バブルで湯水のように金を使い、バブル弾けたら、氷河期世代を閉め出して、ようやく立ち直ったら、定年延長で会社に居付く。ヘッドカウント増えないから後ろの世代は増えない。
あとはどうなるか容易に想像つきそうだけど、知ったこっちゃない。
まぁ、氷河期世代を馬鹿にしてる輩が、キチンと遺産を精算してくれるんでしょう。無駄に伝統ある会社とか大変だろうなぁ。
氷河期って10年くらいの幅で言われてるけど本当にヤバかったのは図に出てる40-44歳世代の5年くらいなんだな
氷河期を10年ってしたのは隠蔽する目的か
知り合いの1977年産まれ(2000年大卒)の奴が、あと一年でも前後にズレて産まれてくれば少しは楽になったと嘆いていたぞ。
只の被害妄想かも知れんけど。
安楽死認めたらこの世代殺到しそう
えー、それはですね、自己責任
一部の先見の明があった、あるいはただ単に運が良かっただけの人を取り上げて、氷河期でも成功してる人はいるとか言われると、やっぱり何もわかってないんだなとしか思えないよ
なんだか戦地に行っても生きて帰ってきた人はいるみたいなさ、そりゃいるだろう、でも死んでる人の方が多いだろうよ
お前子供や女殺しそうだな
そういう安い煽りとかいいから
2001年に就職して、3年半でドロップアウトしちゃったし、
もうその時点でマイホームだの家庭だのは諦めた
自分には荷が勝ちすぎる自覚もあるしな
あとは死ぬまで生きるだけ
令和になってから、無敵の人が暴れまくってるしな。失うものがない人ほど怖い存在はないよ。
なんらかの形で反抗しようにも
その日ぐらしの食い詰めた連中ばっかりで先立つものがなさすぎて
て反抗すらできずに死んでった世代
まだまだ大人しいけど、ここから先本格的に無敵モードに入る気がする
一周回って、コロナ世代も同じような道
少子化危惧してるけど氷河期世代並みに子供増やしたらまた悲惨な歴史を繰り返しそう
今の若い世代が頑張って子供を作ればまだまだ大丈夫
わかる
氷河期世代はその人数の多さも首絞めてんだよね
企業経営者たちが奴隷だけ欲しがってることが原因だろうに
政治家のせいにしたり世代間で言い争いをしたり永遠に敵を間違い続ける愚民ども
企業経営者にとっては笑いが止まらんな
なるほど、あんたの言いたい事はわかった。
同級生見てると商社とか金融とか当時の倍率潜り抜けたガチ有能がポロポロ死んでる 過労か病気か知らんけど
つーか本スレにあるように文句ばかりで選挙いかねえから何も変わらないんだよ 這ってでもいけ
ITと言う物に生産性が無くて、改善ポイントが数%で大手柄みたいなものに、政府の普及推進策にダマサれた雇われ経営者が経営原資注ぎ込んで先細り。そんな経済の成果として薄い雇用吸収力しかない業務効率化で賢いふりできる人が成功しているように見えている。(さほど高くない報酬で)
誰かが「たすけてくれる」のを、ただ待ってるだけだからじゃね?
あの慈愛のキリスト様ですら「天は自らを助くものを助ける」と言ってるというのに、何もせずただただ待ってるだけの奴が何かを得ることは無理と思うよ。
それはあると思う。
自分では何も行動せずに、
きっといつかは誰かが必ず何とかしてくれると頑なに信じてる奴とか居るもんな。
氷河期の人でも、その時勢に合わせて情報あつめて自分で動いた人らはそれなりに上手くやってるよ。
もう参考にならない昔の人達のやり方なんとなく眺めて同じように動いてるだけじゃ、ダメなの当たり前じゃん。
努力してるとか言うけど、スタンド立てたまま必死で自転車こいでても、何の成果もあるわけないのよ。
どうせバブルの奴らを羨んだり憎んだりするだけで、これから自分ができること、何も見つめなかったんだろ?
そら、あたりまえの結果だわなあ。
この世代の場合はそれに加えて運が必要だったんだよなあ。
ただ努力できて才能がある奴は掃いて捨てるほどいたから。
ガチ有能がボロボロ自殺したり落ちこぼれたりしていったのがこの時代。マジ地獄だよ
妄想乙。
統計は嘘をつかないよ。
バイトでもいいから金を稼ぎ、少額でもアメリカ株に投資してりゃあ、今頃逆転してたんだろうな
氷河期じゃなくてもいつの時代だろうとその時勢に合わせて情報あつめて自分で動いた人らはそれなりに上手くやってるなんてのは当たり前のことなんですよ。
氷河期の無能とそれ以外の世代の無能では明らかに待遇に違いが出ているという統計がでているというお話なんですよ
消費税廃止するしか道はない。
明らかに失政なのに自己責任で押し込めたから自殺や過労死も多かった
今でも非正規で独身のままの人達が残ってるし
なんとか政策練っても関係ない若者の賃金が上がってしまう。これは良いことだけど
自己責任煽ったからか氷河期は株やってるのも多い、少しは資産が増えたことを祈るしかない
人間にはな 団結するために好き放題痛め付けていい対象が必要なんだよ
氷河期世代に恨まれてることを自覚しろ。
お前のそばにいる氷河期世代は、ふとした拍子に悪意で動くぞ?
恩恵がないわけ無い。
一部のSEは、ブラックから大手に余裕で行けた。
氷河期でも後に繋がるスキルがたまたま身につく会社にいた人は、アベノミクスの時に転職成功しとる。
恩恵も何も安倍政権では経済が成長していない。
全体のパイが伸びていない。
ああ、ここって氷河期時代の無職か底辺の集まりだったなのか
金ないのに投資の記事見ても無駄だぞ、負け犬
お可哀想にwww
ジョーカー予備軍
単なる無能の言い訳。俺も三流私大卒の氷河期世代だけど、普通に生活してるぞ。三流私大卒なので新卒では大手行けなかったが、キャリアアップしていくうちに、大手にも外資にも海外にも行けた。安易に非正規になる奴も、大手でもプロパー続ける奴もバカだね。
そこで仕事するのが好きなら別に良いが、自分をいかに高値で売り抜けるかは重要だろ。転職繰り返して所得アップしていく事は必要。ぶっちゃけプロパーは効率悪い。俺は今は財閥系大手企業勤務だが、プロパーより良い給料貰ってるよ。それに、そこも多分辞める。もっと良い金額提示して来る所があるからね。海外住むのは久しぶりだから良いかなとも思うが、正直今の時期は海外嫌だ。
長々と妄想を書き連ねる前に統計を直視してね。
そんな下手な作り話に騙される奴なんているの?
それともまさか客観的事実である統計を無視して自分語りをしている真性のバカかな?
匿名掲示板では誰もが即超エリート&超高収入になれるからな。
氷河期世代でも俺はこれだけやれてるって自慢するのは別にいいんだけど
これはね、たとえ無能でも氷河期世代でなければ正社員になれる可能性が高いし昇給もあるってお話なわけよ
君の話は本筋からずれてる
滑り込んだとこで今でも食ってる
出世コース外れて転職してった奴は2割成功、5割収入ダウン。んで残りが
自〇に無職に職業訓練校って感じ。俺がもし転職したらそのどれかやったわ絶対
断言できるww
なんか「氷河期」っていう像を勝手に作って叩いて気持ちよくなってる奴だらけだな
まさに貧すれば
氷河期世代が一生懸命リーマン世代にマウント取ってたが、これ見ると同じくらいだな…
結婚、子育て、住宅、一番使う世代を無視したんだから景気なんかよくなるわけないよね
初期は、とりあえず非正規で景気が良くなったら正社員になるって奴は数人いた。これからはフリーターの時代とか煽ってた雑誌も多かったからね。後出しジャンケンだけど、フリーターの時代なんて来なかったから、フリーターなんてなっては駄目だった
その後の後輩世代は、まともな奴が技術系派遣から正社員組とか聞いたけど、そいつの周りはフリーターが多かったみたいで、よくあんな生活続ける気になりますよねって言ってた
その後は派遣法改正されて、フリーターから派遣に乗り換える奴もいたけど、その下の世代とは付き合い薄いからよく判らないな
一度レールを外れると駄目とか言われてるけど、氷河期以降少なくとも2回は景気良くてまともな正社員になれる時期はあったんだよね。そこで失敗していると年齢的にもう無理なんだろう
バブル世代だって同じだよ。自分らだけ弱者みたいに言うなよ。
世界の富は一時的に中華に吸い取られたんだよ。そしてコロナだ。
弱者を装って特別扱いしてもらおうと思っても無駄だ。
あん時はマスコミが「働くのは損」みたいな風潮を作った時期だ。それに乗ってしまったのが悪い。
正社員じゃなくてアルバイトのほうが気楽だ運動してただろう。マスコミはくそだ。
氷河期世代のワイを助けてくれ
具体的には所得税と住民税と株式売買益への課税をゼロとは言わないからせめて恒久的に半分にしてくれ
ぶっちゃけコロナ下の飲食店よりむしろ助けてやるべきだったろ
底辺リーマンを続けても5000万しか資産がないよ
FIREしたいお
コイツら口を開けばを優秀なのでも仕事がなかったとかほざくけど、そんなのは極々一部の話で、お前はそうじゃないし、結局この仕事あまりの時代になってもつける仕事につかないとただの自己評価高杉の連中よね。
同世代のマトモなのはじゃあなんなのだという話であって。全員が運が良かった?そんなわけないわw
株やっとけば良かったものをとか言われるととても心苦しいです
そういう過去に戻れたらの妄想はします。
でもちょうど氷河期世代のおっさんバイトしたり就職したての頃は
今の若い子達と違いましてスマホも無ければインターネットの環境も違いましたんで
携帯端末ひとつで簡単に株やれた時代では無かったし
恐らく多くの普通に勤めてただけ人は株なんてものは自分と無縁だと思ってた筈でしょう。
わずか数十年の違いですが環境の違いはあるのであまりそこを攻めないでやってください
自分ももしも当時に戻れたらと空想する事は時々ありますんで
恵まれている今の子達は是非、今の環境を無駄にしないでください。
オイオイ
これ言ってるお前らもいずれは40歳になるんだぞ?
こんな事よく言えるな
自分が言われた立場にもなってみろっての
人の痛みを知らないサイコパスかよ
自分たちより立場の弱い者に対してはマウントしてイキってるけども
早く日本全体が貧しくなってることに気づいたほうが良いよ
日本の年金制度ならともかく、今ごろになって世代間対立してる場合か?
日本企業は、アベノミクスの恩恵で、内部留保だけ貯めて
設備投資を怠ってきた、次に外貨を稼ぐ次世代の産業が無い
おまけに、過去30年間日本の給与は上がらずだ
景気が良くなる材料がない
つまり、今後も日本全体が沈んでいくんだよ
氷河期世代は特にというか一番酷いが、
氷河期世代だけ叩いて定員ですかねえ?
他の世代も例外ではないってことよ!
内部留保ためてた会社はコロナでも首切らなかったし新規採用も例年通りだった
ちょっと前に40~50代は給料貰いすぎッて、どっかのアホ雑誌が記事出してたけど
氷河期世代の人間にそれ言うか?と思ったよ。
氷河期世代の入社時期って今ほどコンプライアンスもなく、でもこき使うのが当たり前で
しかし給料は不景気だから出さないという時代だったのに・・・
マスゴミは庶民の味方面した敵だなという感想だ。
そりゃ口あけてまってるだけじゃ恩恵は受けれんだろう
昨今のジョーカー騒ぎは別に氷河期世代の割合が多いわけでもなく
世代的には分散して現れてるが、
氷河期だと勝手に考えられてるしな、
無茶苦茶な話だな。
そもそも最初の奴は24だしな。
この国がダメになっていってるのを、
韓国のせいにしたり中国のせいにしたり、
氷河期のせいにすると言う、
いわゆる分断工作と言うやつなんだが、
問題の本質は、問題とされているところにはない。
問題とされているところにあると勘違いさせられている。
氷河期世代の人間のせいにしてるのではなく
将来労働人口が足りなくなることも、人数が多い世代が子供作らないと少子化が進むことも、無職放置してたらナマポ層が増えることも分かってたのに労働市場に戻す政策をせず5年分くらいの世代をそのまま放置した国のせいにしてるんだよ
少子化を放置した~って言ってるけど
少子化問題って騒ぐちょっと前は人が多くなりすぎて問題化するって真逆のこと言ってたからな
むしろ少子化推奨だったろ
20年間何やってたんだよって
まともなやつは派遣からでも正社員になって行ってただろ
>>氷河期世代でまともな就職できなかった人には株ぐらいしか逆転の目がなかったから、生活費切り詰めて投資って人は意外といたんだよね
何言ってるんだコイツは
氷河期世代以外は株やってなくても裕福になってるみたいな言いぐさだな
どの世代だって株で成功したり何かしらで成功しなきゃ金持ちにはなれないだろ
>>政府主導の株価操作なんだからインサイダー取引で合法的に儲けられる。
インサイダーで個別の株買わなくても日経平均買っとけば誰でも合法的に儲けられただろ
アベノミクスさん、普通に有能の結果が出てるのに
まだ頑張って必死に妄想語ってるのが居るのねえ…
妄想語ってるのはお前。
アベノミクスの大失敗は統計上、明白。
ワイも氷河期だけど、専門学校に早稲田や京大卒が入ってきたのはビビったわ。そんな時代やぞ。
就職しても人数だけはいるから、低賃金で深夜までサービス残業や。
皆んなそれで壊れて死んでったわ。
同窓会なんて、生きてるか死んでるかの確認やぞ。
わかる
当時時給千円のバイトの枠を巡って一橋卒が早稲田卒を蹴落としてるのを目の当たりにしたわ
それ未満はそもそも採用面接を断られる
半端な学歴じゃ役に立たんから専門で手に職つけるしかなかったんだよな