【悲報】マクドナルド店長(51歳)のお給料wwwwwwwwwwwwwNEW!
【画像】女の子「…ふんっ!
」男「うわぁああああ」ドピュドピュ
NEW!
無期懲役「はい、あなたの真っ当な人生は終了しました。これからは生涯を施設の中で捧げまし...NEW!
若い女の子からする「甘い匂い」の正体wwwwwwwwNEW!
【悲報】トランプ大統領「日本への貿易赤字をゼロにしたい。だから車を買って!」NEW!
【速報】デヴィ夫人「みなさま、これが国による陰謀なのですよ? 恐ろしいですね」NEW!
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開NEW!
【画像】アトリエシリーズのソフィーちゃん、エ●で売るNEW!
巨胸フリーアナさん、早朝番組に異動で張り切ってしまうNEW!
日本人の働き方に称賛の声「屋台で一人奮闘する姿が印象的だった」韓国ネット民の反応NEW!
日韓で経済連携強化は可能か? アジア版EU 構想に韓国ネットユーザーの声
浮世絵が欧州で注目を集めた理由とは? 朝鮮通信使が見た江戸時代の印刷文化に関心集まる ...
北海道過疎民「JR北海道は廃線を撤回しろ!町がさびれる!」 →
1: 2021/11/13(土) 10:42:58.88 ID:zwsyIyt50 BE:422186189-PLT(12015)
2: 2021/11/13(土) 10:43:52.53 ID:2mikxiGg0
寂れたから撤廃するんであって
269: 2021/11/13(土) 12:29:47.10 ID:Bm/jLBhq0
>>2
これ
これ
282: 2021/11/13(土) 12:35:09.59 ID:twpxpvR60
>>2
まあねw
まあねw
294: 2021/11/13(土) 12:50:57.44 ID:hfh7ITl/0
>>2
それな
それな
3: 2021/11/13(土) 10:43:58.38 ID:2zKy5OQS0
なんでそんなとこに住んでるの?
7: 2021/11/13(土) 10:44:57.27 ID:2mikxiGg0
>>3
それもそうだが
都市に一極集中はそれもダメだろ
それもそうだが
都市に一極集中はそれもダメだろ
15: 2021/11/13(土) 10:48:34.10 ID:0fL1V6lS0
>>7
じゃまずお前が田舎に住んでから言えよ
不便だから住まないんだろ?
じゃまずお前が田舎に住んでから言えよ
不便だから住まないんだろ?
19: 2021/11/13(土) 10:49:15.28 ID:kyDrU2DO0
>>7
少子高齢化社会に於いてはコンパクトシティ化が必須事項です。
でないとインフラ整備、社会保障等が破綻します。
少子高齢化社会に於いてはコンパクトシティ化が必須事項です。
でないとインフラ整備、社会保障等が破綻します。
9: 2021/11/13(土) 10:44:59.91 ID:4qMf5J7v0
日本は貧乏になって
金は出さないが口は出す輩が多すぎ
金は出さないが口は出す輩が多すぎ
16: 2021/11/13(土) 10:48:39.48 ID:jtgPkrhU0
>>9
その上で金が無いなら無いなりに工夫することもしないし
工夫する取り組みに協力もしない
ただただゴネるだけ
その上で金が無いなら無いなりに工夫することもしないし
工夫する取り組みに協力もしない
ただただゴネるだけ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636767778/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
20: 2021/11/13(土) 10:50:25.63 ID:xdde4SdR0
北海道は多くの所で原始に還りつつある模様
23: 2021/11/13(土) 10:50:38.58 ID:Ue8cpPYp0
今となっては停留所を細かく設置できるバスの方が便利だからな。
なんなら高齢者の自宅付近に特設してもいいわけだし。
なんなら高齢者の自宅付近に特設してもいいわけだし。
30: 2021/11/13(土) 10:51:53.21 ID:0fL1V6lS0
>>23
フリー区間があるから降りたいところで手を上げて降りてもらえればいいしな
フリー区間があるから降りたいところで手を上げて降りてもらえればいいしな
45: 2021/11/13(土) 10:54:03.83 ID:Ue8cpPYp0
>>30
路線図を配布してヒッチハイクみたいにできたらいいのにな。
バスとタクシーの中間的な感じで。
路線図を配布してヒッチハイクみたいにできたらいいのにな。
バスとタクシーの中間的な感じで。
29: 2021/11/13(土) 10:51:46.09 ID:l9BgIhND0
明治時代に戻せ
明治時代に鉄道がなかった地域は廃線にしろ
明治時代に鉄道がなかった地域は廃線にしろ
49: 2021/11/13(土) 10:54:17.54 ID:hoZFz6iH0
>>29
地下鉄全廃かよ
地下鉄全廃かよ
36: 2021/11/13(土) 10:52:49.24 ID:+n2Ns+hu0
普通の人は都市に集中して住んで効率化
田舎は自衛隊か民間警備の防人が守る
これしかないよ
田舎は自衛隊か民間警備の防人が守る
これしかないよ
41: 2021/11/13(土) 10:53:46.50 ID:2mikxiGg0
>>36
農業が壊滅する
農業が壊滅する
37: 2021/11/13(土) 10:52:54.02 ID:ieRNTTO90
田舎はなあ、監視社会だし、消防団だの自治会だのと加盟しないといけないとか、のんびり出来るようで、実は自由が無いって印象しかないんだよな。
54: 2021/11/13(土) 10:55:48.54 ID:wyFmINYz0
アメリカみたいに鉄道がなくても国は発展するんだよな
高齢ドライバーの問題も自動運転がモノになればなんとかなるだろ
高齢ドライバーの問題も自動運転がモノになればなんとかなるだろ
83: 2021/11/13(土) 11:02:00.44 ID:xfvOwJcJ0
>>54
ニューヨークにら3年ぐらいいたけど地下鉄乗りまくってたぞ
ニューヨークにら3年ぐらいいたけど地下鉄乗りまくってたぞ
56: 2021/11/13(土) 10:56:24.74 ID:jtgPkrhU0
ゴネてるだけの貧乏人は見捨てるしかない
1人の為に50人100人分のインフラなんか維持できるわけがないんだから
田舎は自費でインフラ維持できる金持ちだけが住めるリゾート地
1人の為に50人100人分のインフラなんか維持できるわけがないんだから
田舎は自費でインフラ維持できる金持ちだけが住めるリゾート地
62: 2021/11/13(土) 10:57:23.20 ID:6DyUio5O0
継続してたら会社がにっちもさっちもいかなくなるんですよ
71: 2021/11/13(土) 11:00:04.97 ID:ANjWvFKa0
全くもってその通りだな。
乗らないのが悪い。
75: 2021/11/13(土) 11:00:43.43 ID:SWmXx/Py0
子供作らんからだ
田舎はどんどん人口増やさんと寂れる一方やぞ
田舎はどんどん人口増やさんと寂れる一方やぞ
78: 2021/11/13(土) 11:01:11.81 ID:xQLSfLfi0
そもそも廃線になっても代替バスがあるから別に困らないだろ
80: 2021/11/13(土) 11:01:25.08 ID:1wkMUEgF0
乗らないけど電車は走らせろって頭おかしい
自治体によっては都市間バスに補助金だしてるでしょ
自治体によっては都市間バスに補助金だしてるでしょ
84: 2021/11/13(土) 11:02:07.08 ID:xeRO9GcN0
寂れてるから乗る人がいない。
順番を間違えるな
順番を間違えるな
87: 2021/11/13(土) 11:03:11.15 ID:K1zlfPqa0
ロシアとか視察してこいよ
人間が住めない空間があるのは当たり前なんだよ
わざわざそんなとこに住んでる奴が悪い
人間が住めない空間があるのは当たり前なんだよ
わざわざそんなとこに住んでる奴が悪い
112: 2021/11/13(土) 11:07:52.55 ID:j6TVNLc60
そんな寂れた町救ってたらJR北海道が潰れるわ
さっさと札幌に移住した方が良いと思う
さっさと札幌に移住した方が良いと思う
113: 2021/11/13(土) 11:08:32.86 ID:UQSrHjSM0
鉄道好きにボランティアでやらせればいいんだよ
元国営のとこはすべて人件費高すぎ
元国営のとこはすべて人件費高すぎ
183: 2021/11/13(土) 11:34:08.95 ID:JI/boZ/E0
もう日本人は便利なところに肩寄せ合って生きるしかないんだよ
189: 2021/11/13(土) 11:36:04.05 ID:jJE2uqnU0
あきらめろ
191: 2021/11/13(土) 11:36:15.36 ID:V5g1+pZl0
卵が先か鶏が先か
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (72)
JR北海道自体潰したほうがええわ。
潰してJR東日本に吸収させる。
半国有化というニュアンスで吸収合併ならアリだと思う。
逆に、JR他社が北海道単独拠点で立て直せるならやってみなさい。
移動距離長すぎ&人いなさすぎ&1駅に1000円取るならだれも乗らなくなる、で詰むぞ。
単純に廃線だけを考えると、ポテチの値段やら外食やら農産物の仕入れ値上げに拍車掛けそうやし。
値上げしたらええやん
何で北海道だけ値段誤魔化すために税金じゃぶじゃぶ使っとるんや
他県と同じように勝負して価格高騰して売れないなら他と見合ってないのに
税金使ってチートしてるってことやろ
もったいね
車乗れなくなったらとかそういうのをまったく考えないのが凄いよ
もったいないし、全くエコじゃない
なんで環境団体はこういう身勝手な奴らを率先して叩かないのかな?
不思議だわ
北海道自体潰したほうがいいわ。
アイヌから奪った大地をゴメンナサイして返還して
先祖の故郷に戻ればいい。
アイヌは移民であって原住民じゃねーぞタコ!
意味がよくわからないけど、つまり「俺らの先祖は土地泥棒なんだけど相手もまた泥棒だったから罪浅くてセーフ」ってこと?
北海道は誰のものでもなかった
日本人が最初に日本人のものだって言った
今の北海道のアイヌは2~3世紀に北からやってきた人中心
それまで北海道で農耕してた民族は
寒冷化による民族移動で追い出されて東北移住
返したくても返す相手がもう残ってないんだからしゃーない
説明会だったか抗議だったかで駅に来た団体に「今日はどうやって来たか」に対して全員自家用車だったとかの逸話を聞いたときは流石に草だった
たびたびコピペされてるけど
周辺の住民が最寄り駅にいくのに電車つかわず
自家用車使うのは普通な気がする
JR東日本「ゴミ会社はいらんよゴメンナサイ」
54: 2021/11/13(土) 10:55:48.54 ID:wyFmINYz0
アメリカみたいに鉄道がなくても国は発展するんだよな
高齢ドライバーの問題も自動運転がモノになればなんとかなるだろ
こいつ、アメリカエアプだろ、コンボイで運べないから大陸横断鉄道があるんだぞ。
住民は民営化したら廃線ラッシュになるから反対して
当時のJRは廃線することはないって約束したのにこの有り様
JR側の裏切り
JR北「おまえらJRに乗るって言ってたよね。でも車ばっかりで全然乗らないじゃん裏切り者め」
民営化ったってJR北海道は国が100%株を持っている国営企業だ。国鉄となにも変わらん。国営だろうが民営だろうが客のいない路線は維持できない。お前の金でやれ。
廃線撤回すればいいだろ
運営費は住民の税金ですべて払わせればいい
石炭を否定した時点で北海道は終わったんだよ
北海道の農家は平均年収3000万やぞw
終わったのはさびてる場所だけやでw
廃線になる様な田舎の人はJRなんか乗らないし観光客がいても車で来るからあってもなくても変わらん
なくなったら寂れるなんてのは単なる年寄りの妄想で実際には関係ない
JRで観光しようと思ってたんだけどなぁ
今年3月末で日高本線廃線になっちゃった・・・
嫌なのはわかるけど石炭輸送がないんだしヤダ言ったってしょうがなくね
旅客がいない区間は旅客営業全廃でいいんじゃね?
貨物通しておけば「鉄道は廃線にしない」ことになるから
どーせ乗らないんだし、貨物に明け渡せ
乗らないけど写真撮れなくなるから残して欲しい
過疎村民
「ハァ…ハァ…もうさびれてる?
取り消せよ…今の言葉…!!」
希望として言ってるだけでほぼあきらめムードよ
自分らは自家用車でコンビニ行くわけだし
廃村は特ア工作員の絶好の隠れ場所
無くさんとね
どうせ騒いでる人ら車乗っててJRには乗ってないんだろ
地元民が車ばっか乗ってJR使わないじゃん
どうやっても維持できないよ
北海道は広すぎて、侵略目的の三国人が隠れやすい。
人を出来る限り一箇所に集めて、そこを暮らしやすい土地に変えて、人がいなくなった土地は全て更地に戻す。そうすれば三国人が密入国して隠れようにも家も無い所ならすぐに発見できる。衛星やドローン使って見回りするのは国の仕事。
今でも山の中とか、隠れてんじゃないの?
あほくさ
趣味で北海道の山中歩き回ってるけどそんなんないぞ。
雪に足跡残るから隠れ住もうとか無理だし、普通に雪に埋まって死ぬわ
うちらの廃線後の現実
市の人口25万(毎年増加中)
廃線前の鉄道地域人口3.5万
廃線後の鉄道地域人口1.3万
まあ、びっくりするわ
人をなるべく一箇所に集めて、その周りを住み易くする。人が居なくなった所は更地にして人が隠れる事が出来ない様にして見張る。
今でも東北の山中なんか、工作員の隠れ家が山ほどあるんじゃないの?
そういうところを潰さなきゃね。
工作員もそんな不便な所には住まないよ
近隣住民に怪しまれて通報される可能性も高いし
何回書いても投稿できん
そんなに中 朝に都合の悪いこと書いたかな?
住民の99.9%が車利用で、残り0.1%が鉄道利用する程度
それらも代替えのバスで事足りる
北海道の利益ばかり考えて国の足引っ張ってるあそこの住民は
シナチョンと同類だって内地の人たちは気づいているぞ
元々少なかった可能性もあるが、乗る人がいなくなるほど路線周辺が寂れたってだけだからなぁ
乗りもしないのに存続しろ。金は出さん。ではあまりにも無理筋過ぎるんだよね
しかし貨物が通っている路線で旅客撤退した場合、JR貨物だけで維持できるては思えんよね
寂れるってんならその路線を自治体で買い取ればいい。
いっぱい乗って利益が出るなら住民税に還元、乗らければ補填。
廃線になると街の衰退えげつないよな
200人以上いた小学校があっという間に統廃合してしまったよ
JR西「鉄道お金かかるの自治体も協力してね」
島根「よし分かった」
鳥取「金なら出す」
JR西「やったぜ高速化しちゃう!新型のキハ126あげる♪いっそ特急も新設してやるぜ」
島根「やったぜ」
鳥取「やったぜ」
鉄道無くなったら防衛は機能しない。
防衛の必要がなくなったら鉄道には価値はない。
北海道過疎民「JR北海道は廃線を撤回しろ!町が余計さびれる!」
↑こう言えばいいじゃん
賢いお前らは保線費用に頭が回らんのな
数少ない都市の札幌ですら、10年連続人口減少だものな。道内の僻地は人より獣のほうが多いんじゃないか?
本土に出稼ぎに来ている道民は多いぜ。今や北海道は東南アジア並みだよな。観光地であって住む所では無い。
親が子どもの幸せを願って
進学や就職で内地に出向かせようとするからな
自ら進んで過疎化させておきながら
コストはそっち持ちでインフラを維持しろ!とごうつくばりを言う
元貧民の群れだから仕方ないけど、身の程知らずの我がままを主張しすぎだ
過疎地の鉄道は、遠くに在る病院通いに欠かせない。
それでもって、遠くの病院に通わなきゃならんのは
高齢者が多く、代替バスは乗り降りに不便。
第三セクターで運用すると自治体が破産する羽目に陥る。
過疎地にとって廃止は他人事でない。
普通に国営化して国がお金出せば良いだろ
儲からない仕事をやるのが国の役割
交通インフラをちゃんと維持して(何ならもっと増やして)
人を地方へ分散させないと災害にも弱くなる
儲からないから廃止とか短絡的すぎ
JRは営利企業なんだから短絡的もへったくれもなく不採算事業を切り捨てるのは当たり前だろ
それが短絡的だというなら金なり何なり出せばいい
金の都合さえつけてくれれば赤字事業を継続してもそりゃかまわんよ
不便な僻地に住む事を自由というなら自由の代償を他者に無心するな
国が維持できないから第二セクター第三セクター化している歴史と
可能な限りの過去の収支報告書すべて見てから物言えよ
経営論だけでなく国の税についても1から学べよ小学生並みの知能で
感情論と理想論者は知識が無いから議論にならん
日高線は数年おきに線路が垂れ下がっていただろう。かなり工事して直したのに廃線だもんなあ。
太平洋を眺めながら波打ち際を走る電車はネット時代の観光資源になっただろうに。
国道下のトンネルを抜けないと駅に行けない場所を発見した時は感動したなあ。
どんだけ赤字になってるのか知らんけど、どうしても残し方向でいくにしても「運賃高過ぎて乗れない」「これならバスの方がええわ」とかになるから無理なんよ
利益上げにゃならん会社が赤字のまま運営できんのや
ちょっと違う
なんで田舎で鉄道廃止反対されてるかって
通学定期がバスの方が圧倒的に高いねん、学生はバス転換でめっちゃ負担増になる
だから儲からないけど学生がいるうちは鉄道会社も何が何でも廃止ということではなかった、コロナ前までは
北海道は中国に貸してやればいい
土地を賃借して、金をとって、内地の日本人はベーシックインカム一人月10万円貰える
これで遊んで暮らそう
北海道は海岸沿いのみ鉄道を存続/復活させろ。
運営は自衛隊で。
昼間は適当でいいから、夜間にでかいサーチライトを搭載して、30分おきに運行させろ。
極端な話、客は居なくてもいい。
高度な産業はみんな津軽海峡の南にあるし、優秀な住民はほとんど内地に流出しているし、
今の北海道なんてロシアが占領しても旨味は不凍港とススキノくらいなものだろ
自衛隊も西日本に配置換えしているし、もう終わりだよこの島は
国鉄だって末期に廃線しまくったろ、忘れたのか?末期の債務は約37兆円だぞ。赤字だから補填してやれの額ではない。金はわいてでない、誰かが赤字を補填しなければならない。利用者が多いが赤字なら補填も必要だが、誰ものらないのに税金で走らせろはだだの暴論。問題は誰が経営するかではない。
周辺住民が不採算路線の維持を要求した場合、
サブスク制にして、路線がある自治体の住民は強制加入とし、
維持・保守費用を毎月徴収すればWin-Winだと思う。
税金で赤字を補填することが国民の支持をえられないから民営化したのに。国営なら税金で補填できるなんてバカな考え方。
ただそもそもJR北海道は今でも国が100%株を持っている国営企業なんだけどな。
未だに税金だけが財源だと思ってるアホばかりか
鉄道の強みは定時・高速・大量輸送。北海道の鉄道は札幌圏以外に強みはない。
鉄道よりリニアがいいよな
北海道向きだと思うよ
ただ鉄道置いておいても誰も来ないからな
少人数の移動なんてバスだけでも全然足りるし
鉄道に無理させて残ってもらう事よりも過疎地の住民同士で集まって経済圏作る事考えた方がいい
市町村間移動でもバスの方が安いし場合によっちゃ速いところもあるし
電車があっても1時間に1本以下な場合もあるし
普段から使われてないし、ほとんどの人はなくなっても残念だけどしょうがないよね程度の感想だと思う
想像力だけで語るな
実際は廃線賛成の地域も多い
JR北海道「維持きついから市町村の予算からも金出せ」
自治体「バスの方が安くて融通効くやんけ!鉄道要らんわ」
鉄ヲタ(都市部在住)「JR北海道は廃線を撤回しろ!町が余計さびれる!」
こうだぞ
想像力で語っているのはお前さんだろう、田舎民
JR北海道は自治体の反対があるから、なかなか赤字路線を減らせないでいるんだよ
儲けにならない商売は廃業するのが吉。
バスで我慢しろよ。
鉄道は需要が先にあって初めて得するもんなんだから。
大量に安くが鉄道。
バスに転換したらそのバス路線も後に廃止ってケースもあったような…
文句言ってるヤツは毎日電車乗ってから言え。